JP3700809B2 - 太陽電池装置 - Google Patents

太陽電池装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3700809B2
JP3700809B2 JP26357197A JP26357197A JP3700809B2 JP 3700809 B2 JP3700809 B2 JP 3700809B2 JP 26357197 A JP26357197 A JP 26357197A JP 26357197 A JP26357197 A JP 26357197A JP 3700809 B2 JP3700809 B2 JP 3700809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
output
connection
switch
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26357197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11103537A (ja
Inventor
晃成 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP26357197A priority Critical patent/JP3700809B2/ja
Publication of JPH11103537A publication Critical patent/JPH11103537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3700809B2 publication Critical patent/JP3700809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば発光ダイオード等を用いた自発光式の道路鋲や道路標識等の電源装置として好適に用いられる太陽電池装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
発光ダイオード等を用いた自発光式の道路鋲や道路標識等においては、電源装置として太陽電池を用いた太陽電池装置が一般に用いられている。従来、かかる太陽電池装置は、負荷毎に設計されたものであって、複数の太陽電池を線で直接に直列又は並列に接続し、負荷に応じて予め設計された一定の電力や電圧が出力されるようになされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
かように従来の太陽電池装置は負荷毎に設計された一定の電力や電圧が出力されるように、複数の太陽電池が線で直接に直列又は並列に接続されて変更することができないようになされており、出力される電力や電圧の変更はできないものであって、汎用性がなく、電力や電圧の異なる他の負荷への転用ができなかった。また複数の太陽電池の一部に汚れや傷が発生してその太陽電池の出力が低下した場合は、その不良の太陽電池によって装置全体としての出力が低下する問題があるが、各太陽電池は線で直接接続されているために、不良の太陽電池を切り離すことが容易でなく、また各太陽電池の出力も個別に検出されるようになされていないために、不良の太陽電池が存在するか否かも容易に検出することができなかった。
【0004】
そこで本発明は、上記の如き問題点を解決し、汎用性があり、電力や電圧の異なる各種負荷への使用が可能であり、また不良の太陽電池の存在を検出し、その太陽電池を切り離すことができる太陽電池装置を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は次のような構成としている。
すなわち本発明に係る太陽電池装置は、2個の太陽電池のそれぞれのプラス側とマイナス側に2接点の切換スイッチが接続されると共に、一方の太陽電池のプラス側に接続された2接点の切換スイッチと他方の太陽電池のプラス側に接続された2接点の切換スイッチとの間に単接点の開閉スイッチが接続され、前記2接点の切換スイッチと前記単接点の開閉スイッチとを制御することにより、前記2個の太陽電池を直列接続又は並列接続に切り換えることができるようになされ、及びいずれか一方の太陽電池を接続し、他方の太陽電池の接続を切り離すことができるようにもなされ、且つ出力側に出力電力を検知する出力電力監視回路が設けられていることを特徴とするものである。
【0006】
本発明によれば、切換スイッチ及び開閉スイッチを制御することにより、太陽電池は直列接続、並列接続、直列と並列の組合わせ接続、単一接続、又は切り離し等、接続状態を適宜切り換えることができるので、汎用性があり、電力や電圧の異なる各種負荷への使用が可能である。
【0007】
また出力側に出力電力を検知する出力電力監視回路が設けられているので、接続状態を切り換える際における出力電力の検知が容易であり、素早く各種負荷への対応ができ、さらに前記切換スイッチ及び開閉スイッチを制御して各太陽電池を順次単一接続の状態にすれば、各太陽電池の出力を順次個別に検知することができるため、この検知した各太陽電池の出力に基づいて不良の太陽電池の存在を検出し、その不良の太陽電池を切り離して常に最適の状態で電力を出力させることもできる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態につき図面に基づき具体的に説明する。
図1は本発明の実施の一形態を示す回路構成図であり、図2は実施の他の形態を示す回路構成図である。
【0009】
まず図1において、C1及びC2は太陽電池であり、2個設けられている。太陽電池C1,C2は、単結晶や多結晶の結晶系シリコン太陽電池、非結晶系のアモルフアスシリコン太陽電池、化合物半導体系太陽電池等の適宜太陽電池が使用され、特に限定されるものではない。また太陽電池C1,C2はセルであってもよいし、モジュールであってもよい。
【0010】
次にSW1〜SW4は2接点、すなわち少なくともA接点とB接点とを有する切換スイッチであり、SW5〜SW6及びSW13〜SW17はオンオフの動作をする単接点の開閉スイッチである。またT1及びT2は負荷の接続される出力端子であって、T1はグランドライン、T2は電源ラインであり、T3〜T5及びT8は図1の回路を並列接続、直列接続又は本発明と同様の機能を有する他の太陽電池装置を接続するための外部接続端子である。前記開閉スイッチSW13,SW14は、太陽電池C1,C2の出力検知時に出力端子T1,T2の負荷を切り離すためのものであり、また開閉スイッチSW15〜SW17は外部接続端子T3〜T4及びT8に接続される他の外部接続装置等を切り離すためのものである。なお出力端子T1,T2には負荷を直接接続してもよいし、蓄電装置等他の回路や装置を介して接続してもよい。
【0011】
かかる切換スイッチSW1〜SW4及び開閉スイッチSW5〜SW6及びSW13〜SW17によって太陽電池C1,C2が接続されて所定の回路が構成され、前記切換スイッチSW1〜SW4及び開閉スイッチSW5〜SW6及びSW13〜SW17を制御することにより、太陽電池C1,C2は直列接続、並列接続、直列と並列の組合わせ接続、単一接続、又は切り離し等、接続状態を適宜切り換えることができ、負荷に応じた電力や電圧が出力端子T1,T2より出力されるようになされていると共に、負荷及び外部接続を切り離すことができるようになされている。
【0012】
またT6〜T7は出力電力監視回路接続端子であり、出力電力監視回路接続端子T6〜T7には出力電力監視回路CH1が接続され、この出力電力監視回路CH1によって出力端子T1,T2より出力される電力、電圧等が検知されるようになされている。
【0013】
従って前記切換スイッチSW1〜SW4及び開閉スイッチSW5〜SW6及びSW13〜SW17を制御して太陽電池C1,C2を順に単一接続の状態にすれば、各太陽電池C1,C2の出力を順に個別に検知することができ、またこの検知した各太陽電池C1,C2の出力に基づいて不良の太陽電池の存在を検出し、その不良の太陽電池を切り離して常に最適の状態で電力を出力させることができる。さらに接続状態を切り換える際において、出力電力が検知されているので、出力電力を検知しつつ素早く各種負荷に対応して、太陽電池C1,C2を直列接続、並列接続、直列と並列の組合わせ接続、単一接続、又は切り離し等、接続状態を適宜切り換えることにより、負荷に応じた電力や電圧を出力させることができる。
【0014】
なお前記切換スイッチSW1〜SW4及び開閉スイッチSW5〜SW6及びSW13〜SW17の制御については、外部より接続したコントロール装置によって制御してもよいが、切換スイッチSW1〜SW4及び開閉スイッチSW5〜SW6及びSW13〜SW17については、リレー、半導体リレー、トランジスター、FET等、好適には低消費型にした保持型のラッチングタイプを用いると共に、出力電力監視回路CH1にコントロール回路を設け、検知された出力電力に基づいて太陽電池C1,C2の接続状態を適宜切り換えるべく前記切換スイッチSW1〜SW4及び開閉スイッチSW5〜SW6及びSW13〜SW17が、このコントロール回路によって制御されるようになされていてもよい。
【0015】
次に図2に示される形態について説明する。
図2の形態は、前記図1に示された回路を2回路並列に接続したものであり、本形態ではC1〜C4の4個の太陽電池が設けられ、この4個の太陽電池C1〜C4が、A接点とB接点とを有する少なくとも2接点の切換スイッチSW1〜SW4及びSW7〜SW10と、オンオフの動作をする単接点の開閉スイッチSW5〜SW6及びSW11〜SW17で接続され、また図1と同様に、T1及びT2は負荷に接続される出力端子であり、T3〜T5は外部接続端子、CH1はコントロール回路が設けられた出力電力監視回路である。
【0016】
この図2の形態においても、切換スイッチSW1〜SW4及びSW7〜SW10及び開閉スイッチSW5〜SW6及びSW11〜SW17を制御することにより、太陽電池C1〜C4は直列接続、並列接続、直列と並列の組合わせ接続、単一接続、又は切り離し等、接続状態を適宜切り換えることができ、負荷に応じた電力や電圧が出力端子T1,T2より出力されるようになされていると共に、負荷及び外部接続を切り離すことができるようになされている。
【0017】
本形態において、切換スイッチSW1〜SW4及びSW7〜SW10及び開閉スイッチSW5〜SW6及びSW11〜SW17の接点状態における、太陽電池C1〜C4の接続状態の一例を表1で表した。なお表1において、A及びBは、切換スイッチSW1〜SW4及びSW7〜SW10をA接点側に接続した状態をAで示し、B接点側にした場合をBで示し、またオン及びオフは、開閉スイッチSW5〜SW6及びSW11〜SW17をオン又はオフした状態であることを示し、−はA接点、B接点、オンオフどちらでもよい状態を示している。
【0018】
表1を例えば接続状態が「4直列」の場合について、具体的に説明する。
「4直列」とは、4個の太陽電池C1〜C4を全て直列に接続した場合であって、この場合の接点状態は、切換スイッチSW1〜SW3及びSW8〜SW10はA接点、切換スイッチSW4及びSW7はB接点側に接続し、開閉スイッチSW6、SW12,SW17はオフの状態とし、開閉スイッチSW5、SW11,SW15,SW16はオンオフどちらでもよいことを示している。
【0019】
【表1】
Figure 0003700809
【0020】
表1に示される如く、切換スイッチSW1〜SW4及びSW7〜SW10及び開閉スイッチSW5〜SW6及びSW11〜SW17を制御することにより、太陽電池C1〜C4は直列接続、並列接続、直列と並列の組合わせ接続、単一接続、又は切り離し等、接続状態を適宜切り換えることができ、負荷に応じた電力や電圧を手早く切り換えて出力させることができる。また表1の「C1出力検知時」、「C2出力検知時」等に示された接点状態にすることにより、個々の太陽電池C1〜C4の出力状態もそれぞれ確認することができる。
【0021】
なお図1の回路を基本構成にして、図2の形態は2回路並列に接続したものであるが、これに限定されるものではなく、任意数の回路を直列、並列又は直列と並列を組合わせる等して接続してもよい。
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、切換スイッチ及び開閉スイッチを制御することにより、各太陽電池は直列接続、並列接続、直列と並列の組合わせ接続、単一接続、又は切り離し等、接続状態を適宜切り換えることができるので、汎用性があり、電力や電圧の異なる各種負荷への使用が可能である。
【0023】
また出力側に出力電力を検知する出力電力監視回路が設けられているので、接続状態を切り換える際における出力電力の検知が容易であり、素早く各種負荷への対応ができ、さらに前記切換スイッチ及び開閉スイッチを制御して各太陽電池を順次単一接続の状態にすれば、各太陽電池の出力を順次個別に検知することができるため、この検知した各太陽電池の出力に基づいて不良の太陽電池の存在を検出し、その不良の太陽電池を切り離して常に最適の状態で電力を出力させることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す回路構成図である。
【図2】本発明の実施の他の形態を示す回路構成図である。
【符号の説明】
C1〜C4 太陽電池
SW1〜SW4,SW7〜SW10 切換スイッチ
SW5〜SW6,SW11〜SW17 開閉スイッチ
T1,T2 出力端子
T3〜T5,T8 外部接続端子
T6,T7 出力電力監視回路接続端子
CH1 出力電力監視回路

Claims (2)

  1. 2個の太陽電池のそれぞれのプラス側とマイナス側に2接点の切換スイッチが接続されると共に、一方の太陽電池のプラス側に接続された2接点の切換スイッチと他方の太陽電池のプラス側に接続された2接点の切換スイッチとの間に単接点の開閉スイッチが接続され、前記2接点の切換スイッチと前記単接点の開閉スイッチとを制御することにより、前記2個の太陽電池を直列接続又は並列接続に切り換えることができるようになされ、及びいずれか一方の太陽電池を接続し、他方の太陽電池の接続を切り離すことができるようにもなされ、且つ出力側に出力電力を検知する出力電力監視回路が設けられていることを特徴とする太陽電池装置。
  2. 出力電力監視回路に、検知された出力電力に基づいて各太陽電池の接続状態を適宜切り換えるべく前記切換スイッチ及び開閉スイッチを制御するコントロール回路が設けられていることを特徴とする太陽電池装置。
JP26357197A 1997-09-29 1997-09-29 太陽電池装置 Expired - Fee Related JP3700809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26357197A JP3700809B2 (ja) 1997-09-29 1997-09-29 太陽電池装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26357197A JP3700809B2 (ja) 1997-09-29 1997-09-29 太陽電池装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11103537A JPH11103537A (ja) 1999-04-13
JP3700809B2 true JP3700809B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=17391407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26357197A Expired - Fee Related JP3700809B2 (ja) 1997-09-29 1997-09-29 太陽電池装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3700809B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3376936B2 (ja) * 1999-02-04 2003-02-17 松下電器産業株式会社 電源回路
JP2008228558A (ja) * 2006-11-30 2008-09-25 Beijing Hi-Tech Wealth Investment & Development Co Ltd 光電池を用いた電力供給の方法、装置およびシステム
TW200832795A (en) * 2007-01-29 2008-08-01 Syspotek Corp Fuel cell apparatus containing series/parallel connected circuit
JP2009165225A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Vantec:Kk 分散型電力供給装置
US8115340B2 (en) * 2008-12-12 2012-02-14 Paceco Corp. System for controlling power from a photovoltaic array by selectively configurating connections between photovoltaic panels
JP2011120449A (ja) 2009-10-29 2011-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 発電システム、制御装置および切替回路
JP5569044B2 (ja) * 2010-03-03 2014-08-13 ソニー株式会社 電力制御装置、電力制御方法、および給電システム
DE102010017747A1 (de) * 2010-05-03 2011-11-03 Sma Solar Technology Ag Verfahren zur Begrenzung der Generatorspannung einer photovoltaischen Anlage im Gefahrenfall und photovoltaische Anlage
JP5496052B2 (ja) * 2010-10-15 2014-05-21 三菱電機株式会社 太陽光発電システム
JP2012160667A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Toshiba Corp 太陽光発電システム
KR200468384Y1 (ko) * 2011-08-30 2013-08-09 플러스이앤지 주식회사 지능형 신 재생 에너지 가로등 시스템
WO2013161307A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 パナソニック株式会社 配線切替えシステム
JP6236923B2 (ja) * 2013-06-28 2017-11-29 株式会社明電舎 太陽光発電モジュールの直並列組合わせ決定方法
JP6796432B2 (ja) * 2016-08-16 2020-12-09 未来工業株式会社 発電システム
CN110262573A (zh) * 2019-08-06 2019-09-20 沈阳信元瑞科技有限公司 双维追日太阳能装置电路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2881310B2 (ja) * 1989-05-23 1999-04-12 シャープ株式会社 太陽電池モジュール
JPH03173317A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Nippondenso Co Ltd 太陽光利用電源装置
JPH0583880A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Mitsubishi Electric Corp 電源装置
JPH062999U (ja) * 1992-06-10 1994-01-14 株式会社稲坂歯車製作所 ゴルフカート
JPH07177652A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Canon Inc 太陽光発電システムおよび太陽光発電システムの保護方式
JPH0884443A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Canon Inc 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11103537A (ja) 1999-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3700809B2 (ja) 太陽電池装置
US8716894B2 (en) Series-parallel reconfigurable cell voltage equalization circuit designed using MOSFET as switches thereof, and driver circuit thereof
US5726505A (en) Device to prevent reverse current flow, rectifier device and solar generator system
CN100553131C (zh) 过电流检测装置
US9478980B2 (en) System for balancing, by magnetic coupling, an association in series of elements for generating or storing electrical energy
US20110210610A1 (en) Photovoltaic power generation system
US20100271035A1 (en) Battery cell voltage measuring apparatus and method
KR970031145A (ko) 재충전 가능한 전지장치(rechargeable battery apparatus)
US11245270B2 (en) Two-voltage battery
EP1146345B1 (en) Multiplex voltage measurement apparatus
EP1014532A3 (en) Capacity leveling circuit for a battery group
US4413220A (en) Battery discharge rate control circuitry
WO2001037393A8 (en) Bidirectional solid state dc to dc converter
WO1999017123A1 (fr) Instrument de mesure de tensions de cellules
EP1118869B1 (en) Battery voltage detection apparatus and detection method
CN102195628A (zh) 模拟开关及利用该模拟开关的电池组
US20220131397A1 (en) Tool circuitry for series-type connected battery packs
JP3117814B2 (ja) 自動再充電点灯装置
JPH06296333A (ja) 宇宙船の電源装置
US7034540B2 (en) Voltage detection circuit for storage devices
KR102163852B1 (ko) 셀 밸런싱 집적회로, 셀 밸런싱 시스템 및 셀 밸런싱 방법
JPH1146450A (ja) 太陽電池式電源装置
EP0899740A3 (en) Semiconductor device with plural power supply circuits, plural internal circuits, and single external terminal
JPH04265639A (ja) 充電制御回路
US20160332528A1 (en) Electrochemical composite storage system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees