JP3692946B2 - 情報到着通知システム及びそれに用いる情報到着通知方法 - Google Patents

情報到着通知システム及びそれに用いる情報到着通知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3692946B2
JP3692946B2 JP2001036251A JP2001036251A JP3692946B2 JP 3692946 B2 JP3692946 B2 JP 3692946B2 JP 2001036251 A JP2001036251 A JP 2001036251A JP 2001036251 A JP2001036251 A JP 2001036251A JP 3692946 B2 JP3692946 B2 JP 3692946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrival notification
information
type
notification
arrival
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001036251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002247104A (ja
Inventor
誠 榊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001036251A priority Critical patent/JP3692946B2/ja
Priority to CNB021070792A priority patent/CN1249948C/zh
Priority to US10/073,100 priority patent/US20020109584A1/en
Priority to NL1019965A priority patent/NL1019965C2/nl
Priority to SG200200763A priority patent/SG113405A1/en
Priority to TW91102738A priority patent/TW576043B/zh
Publication of JP2002247104A publication Critical patent/JP2002247104A/ja
Priority to HK03101944.2A priority patent/HK1049934B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3692946B2 publication Critical patent/JP3692946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1859Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast adapted to provide push services, e.g. data channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は情報到着通知システム及びそれに用いる情報到着通知方法に関し、特にネットワーク側からユーザに新規情報が到着したことを通知する情報到着通知方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の情報到着通知方法においては、あるユーザ宛に電子メール等の情報が届いた時に、そのユーザにおいて情報が届いたことを即時に知るための仕組みへのニーズが高まっている。
【0003】
こうしたニーズに対応するために、ユーザ側から定期的にネットワークに新規情報の到着の有無の確認をすることなく、ネットワーク側からユーザに新規情報が到着したことを通知するためのしくみが必要とされている。このしくみとしては、到着通知をネットワークゲートウェイからユーザに向けて送信する方式がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の情報到着通知方法では、ユーザ端末への到着通知方式として複数の端末種別の存在を考慮したり、複数の無線ネットワーク種別を考慮したりする必要がない。
【0005】
しかしながら、無線ネットワークを利用したネットワークアクセス方式の発展に伴って、複数の端末種別の存在を考慮したり、複数の無線ネットワーク種別を考慮したりする必要が生じてきている。
【0006】
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、各ユーザが使用している端末毎の差異を考慮して到着通知を各ユーザに送信することができる情報到着通知システム及びそれに用いる情報到着通知方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明による情報到着通知システムは、無線ネットワークによるネットワークアクセス環境において情報発信サーバからユーザ端末への情報の到着通知を行うネットワークゲートウェイを含む情報到着通知システムであって、
前記ネットワークゲートウェイは、前記ユーザ端末の種別毎の差異を考慮して到着通知を送信する到着通知取扱い手段を備え
前記到着通知取扱い手段は、前記到着通知を受け入れる受け入れ手段と、前記ユーザ端末の種別を予め記憶する端末種別記憶手段と、前記端末種別記憶手段に記憶されている前記ユーザ端末の種別を基に前記受け入れ手段で受け入れた到着通知の種別を判定する到着通知種別判定手段と、前記受け入れ手段で受け入れた到着通知と前記到着通知種別判定手段で判定された到着通知種別とを基に前記到着通知を編集する到着通知編集手段と、前記到着通知編集手段で編集された到着通知を前記無線ネットワークを介して前記ユーザ端末へ送信する到着通知送信手段とを具備し、
前記端末種別記憶手段は、前記ユーザ端末からの情報取得要求を契機として前記ユーザ端末の種別を動的に記憶している。
【0008】
本発明による情報到着通知方法は、無線ネットワークによるネットワークアクセス環境において情報発信サーバからユーザ端末への情報の到着通知を行うネットワークゲートウェイを含む情報到着通知システムに用いられる情報到着通知方法であって、
前記ネットワークゲートウェイが、前記ユーザ端末の種別毎の差異を考慮して到着通知を送信するステップを実行し、
前記到着通知を送信するステップが、前記到着通知を受け入れるステップと、その受け入れた到着通知の種別を前記ユーザ端末の種別を予め記憶する端末種別記憶手段の記憶内容に基づいて判定するステップと、受け入れた到着通知と判定された到着通知種別とを基に前記到着通知を編集するステップと、この編集された到着通知を前記無線ネットワークを介して前記ユーザ端末へ送信するステップとを具備し、
前記端末種別記憶手段が、前記ユーザ端末からの情報取得要求を契機として前記ユーザ端末の種別を動的に記憶している。
【0009】
すなわち、本発明の情報到着通知システムは、無線ネットワークによるネットワークアクセス環境におけるユーザへの情報の到着通知において、ユーザが使用している端末種別毎の差異を考慮して到着通知を送信するシステムを提供するものである。
【0010】
より具体的に説明すると、本発明の情報到着通知システムでは、情報発信サーバからあるユーザに向けて発信された情報がインタネット経由でネットワークゲートウェイに到達し、内部の到着情報取り扱い機能部の到着情報受け入れ手段にて受け入れられる。
【0011】
その後に、到着通知種別判定手段において、ユーザ毎の端末種別記憶部に記憶されている当該ユーザの端末種別を基に到着通知種別を決定し、到着通知編集手段にて受け入れた情報と到着通知種別とを基に到着通知を編集し、到着通知送信手段によってユーザが使用している端末へ向けて到着通知を送信する。送信された到着通知は無線ネットワーク経由でユーザ端末に到達する。これによって、ユーザが使用している端末種別に適した到着通知を送信することが可能となる。
【0012】
尚、ユーザ毎の端末種別記憶部に記憶されている各ユーザの端末種別は予め記憶されているものとしているが、ユーザからの情報取得要求を契機として動的に記憶されたユーザ毎の端末種別記憶部から読出し、到着通知の種別を決定することも可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例による情報到着通知システムの構成を示すブロック図である。図1において、本発明の一実施例による情報到着通知システムは情報発信サーバ1と、インタネット100と、ネットワークゲートウェイ2と、無線ネットワーク200と、ユーザ端末4とから構成されている。
【0014】
情報発信サーバ1は最終的にある特定のユーザに到達することになる情報をインタネット100に送信する。インタネット100は情報発信サーバ1から発信された情報を中継する一般のインタネットである。
【0015】
ネットワークゲートウェイ2は到着情報取り扱い機能部3を備え、到着情報取り扱い機能部3は到着情報受け入れ手段31と、到着通知種別判定手段32と、ユーザ毎の端末種別記憶部33と、到着通知編集手段34と、到着通知送信手段35とから構成されている。
【0016】
到着情報受け入れ手段31は情報発信サーバ1から発信されてインタネット100を経由してネットワークゲートウェイ2に到達した情報を受付ける。到着通知種別判定手段32は到着した情報の宛先ユーザが使用している端末種別をユーザ毎の端末種別記憶部33から読出し、宛先ユーザへ送信する到着通知の種別を判定する。ユーザ毎の端末種別記憶部33は各ユーザが使用している端末種別を記憶している。
【0017】
到着通知編集手段34は到着情報受け入れ手段31で受け入れた情報と到着通知種別とを基に到着通知を編集する。到着通知送信手段35は到着通知種別判定手段32において判定した到着通知の種別を基に、宛先ユーザに向けて適切な無線ネットワーク、データ転送プロトコル、接続方式、最大受信データ量、情報記述言語等を考慮した到着通知を送信する。
【0018】
無線ネットワーク200は世界的に用いられているGSM(Global System for Mobile communications),GPRS(General Packet Radio Service),CDMA(Code Division Multiple Access),PDC(Personal Digital Cellular)等を含んでおり、そのデータ転送プロトコルとしてはIP(Internet Protocol),SMS(Short Message Service)等がある。また、接続方式としては回線交換方式、パケット交換方式等がある。
【0019】
ユーザ端末4は無線ネットワークアクセス機能をもった端末であり、到着通知を解釈する。ここで、ユーザ端末4として想定されるものは、サポートする無線ネットワーク、データ転送プロトコル、接続方式、最大受信データ量、情報記述言語等がそれぞれ各端末間で同一でなくてもよい。これらは端末種別を基に区別することができる。
【0020】
図2は本発明の一実施例による情報到着通知システムの動作を示すフローチャートである。これら図1及び図2を参照して本発明の一実施例による情報到着通知システム全体の動作について説明する。
【0021】
まず、情報発信サーバ1からユーザへ向けて情報が発信される(図2ステップS1)。発信された情報はインタネット100によって中継され(図2ステップS2)、ネットワークゲートウェイ2の到着情報取り扱い機能部3の到着情報受け入れ手段31にて受信される(図2ステップS3)。到着情報受け入れ手段31にて受け入れられた情報にはこの情報の宛先ユーザが指定されている。
【0022】
到着通知種別判定手段32はこの指定された宛先ユーザが使用している端末種別をユーザ毎の端末種別記憶部33から読出し、宛先ユーザへ送信する到着通知の種別を判定する(図2ステップS4)。尚、各ユーザが使用している端末種別は予めネットワークオペレータ等によって、ユーザ毎の端末種別記憶部33に登録されているものとする。
【0023】
到着通知編集手段34は到着情報受け入れ手段31にて受け入れた情報と、到着通知種別判定手段32にて判別した到着通知種別とを基に宛先ユーザに向けて適切な最大受信データ量、情報記述言語等を選択し、到着通知を編集する(図2ステップS5)。
【0024】
到着通知送信手段35は到着通知種別判定手段32において判定した到着通知の種別を基に宛先ユーザに向けて適切な無線ネットワーク、データ転送プロトコル、接続方式等を選択し、到着通知編集手段34にて編集した到着通知を送信する(図2ステップS6)。
【0025】
到着通知送信手段35にて送信された到着通知は無線ネットワーク200を経由し(図2ステップS7)、ユーザ端末4に到達する(図2ステップS8)。
【0026】
図3は図1の情報発信サーバ1が発信した情報を示す図である。図3において、情報発信サーバ1が発信した情報は宛先ユーザ「ABC123」と、発信元「XYZ気象情報サービス」と、情報タイトル「明日の天気予報」と、内容「明日の東京の天気は晴れです」とを含んでいる。
【0027】
図4(a),(b)は図1のユーザ毎の端末種別記憶部33に保存された情報を示す図である。図4(a)において、ユーザ毎の端末種別記憶部33にはユーザ「ABC123」,「ACE135」,・・・毎に端末種別「端末タイプA」,「端末タイプB」,・・・が保存されている。
【0028】
また、図4(b)において、ユーザ毎の端末種別記憶部33には端末種別「端末タイプA」,「端末タイプB」,・・・毎に到着通知種別「種別X」,「種別Y」,・・・と、無線ネットワーク「GPRS」,「GSM」,・・・と、プロトコル「IP」,「SMS」,・・・と、通知内容「新着情報あり」,「発信元」,「情報タイトル」,・・・とが保存されている。
【0029】
図5は図1の到着通知編集手段34による編集結果を示す図である。図5において、到着通知編集手段34は「新着情報」として、「発信元:XYZ気象情報サービス」、「情報タイトル:明日の天気予報」のように編集する。
【0030】
これら図1〜図5を参照して本発明の一実施例による情報到着通知システム全体の動作について具体的に説明する。
【0031】
図3に示すような情報が情報発信サーバ1から発信され、これを到着情報受け入れ手段31にて受信したとする(図2ステップS1〜S3)。ユーザ毎の端末種別記憶部33にて、図4に示すような情報が保持しているとすると、到着通知種別判定手段32は宛先ユーザ「ABC123」が使用している端末種別をユーザ毎の端末種別記憶部43から読出す。宛先ユーザ「ABC123」が使用している端末種別は「端末タイプA」であり、「端末タイプA」のユーザへ送信する到着通知の種別は「種別X」であると判定する(図2ステップS4)。
【0032】
到着通知編集手段34は、図3に示す情報と、到着通知種別である「種別X」とを基に到着通知を編集する。この場合、送信する到着通知の内容は、情報が新たに到着したことと、情報発信元と、情報タイトルとであるため、図5に示すように編集される(図2ステップS5)。
【0033】
到着通知送信手段35は到着通知種別である「種別X」を基に宛先ユーザに向けて適切な無線ネットワークである「GPRS方式」、データ転送プロトコルである「IP」を用いて到着通知を送信する(図2ステップS6)。この到着通知は無線ネットワーク200を経由し、ユーザ端末4に到達する(図2ステップS7,S8)。
【0034】
このように、ネットワークゲートウェイ2においてユーザ毎の端末種別を記憶しておき、その端末種別から最適な到着通知種別を判定し、到着通知種別にあった到着通知を編集し、適切な無線ネットワーク方式、データ転送プロトコル等を選択し、到着通知を送信することによって、各ユーザが使用している端末毎の差異を考慮し、到着通知を各ユーザに送信することができる。
【0035】
図6は本発明の他の実施例による情報到着通知システムの構成を示すブロック図である。図6において、本発明の他の実施例による情報到着通知システムはネットワークゲートウェイ2内部の機能群としてアクセスゲートウェイ機能群5を設けた以外は図1に示す本発明の一実施例による情報到着通知システムと同様の構成となっており、同一構成要素には同一符号を付してある。また、同一構成要素の動作は本発明の一実施例と同様である。
【0036】
アクセスゲートウェイ機能群5はプロトコル中継手段51と、ユーザ毎の端末種別判定手段52と、ユーザ毎の端末種別記憶部53とから構成されている。プロトコル中継手段51はユーザ端末4から送信されたインタネット100等に存在する情報への取得要求を中継する。
【0037】
ユーザ毎の端末種別判定手段52はユーザ端末4から送信されたインタネット100等に存在する情報への取得要求に含まれる端末種別を読出し、ユーザ毎の端末種別記憶部53に記憶させる。ユーザ毎の端末種別記憶部53はユーザ毎の端末種別判定手段52にて判定した端末種別を記憶する。
【0038】
図7は図1のアクセスゲートウェイ機能群5の動作を示すフローチャートであり、図8は本発明の他の実施例による情報到着通知システム全体の動作を示すフローチャートである。これら図6〜図8を参照して本発明の他の実施例による情報到着通知システム全体の動作の動作について説明する。
【0039】
図8のステップS21〜S23,S25〜S28で示される本実施例における情報発信サーバ1、インタネット100、到着情報受け入れ手段31、到着通知編集手段34、到着通知送信手段35、無線ネットワーク200、ユーザ端末4の動作は、図2に示す本発明の一実施例による情報到着通知システムのステップS1〜S3,S5〜S8の動作と同一のため、それらの説明については省略する。
【0040】
まず、ユーザ端末4はインタネット100等に存在する情報への取得要求を行う。プロトコル中継手段51はこの取得要求を受け取る(図7ステップS11)。ユーザ毎の端末種別判定手段52はこの取得要求に含まれる要求ユーザ情報と端末種別とからこのユーザが使用している端末種別を読出し、ユーザ毎の端末種別記憶部53に記憶させる(図7ステップS12)。これによって、当該ユーザの端末種別がユーザ毎の端末種別記憶部53に記憶されることとなる。
【0041】
情報発信サーバ1からのユーザへ向けて情報が発信された時、図1に示す本発明の一実施例では到着通知種別判定手段32が宛先ユーザの使用している端末種別を予めネットワークオペレータ等によって登録されたデータであるユーザ毎の端末種別記憶部33から読出している。
【0042】
これに対し、本実施例ではユーザからの情報取得要求を契機として動的に記憶されたユーザ毎の端末種別記憶部53から読出し、到着通知の種別を判定している(図8ステップS24)。
【0043】
図9は図6のユーザ端末4から送信される情報取得要求を示す図である。図9において、情報取得要求には宛先ユーザ「ABC123」と、端末種別「端末タイプA」と、要求情報「最新経済ニュース」とを含んでいる。
【0044】
これら図6〜図9を参照して本発明の他の実施例による情報到着通知システム全体の動作の動作について具体例に説明する。尚、情報発信サーバ1が発信した情報及び到着通知編集手段34による編集結果は、上記と同様に、図3及び図5に示すものとする。
【0045】
まず、ユーザ端末から図9に示すような情報取得要求が送信され、この要求をプロトコル中継手段51にて受信したとする(図7ステップS11)。ユーザ毎の端末種別判定手段52はこの取得要求に含まれる要求ユーザ情報と端末種別とからこのユーザ「ABC123」が使用している端末種別である「端末タイプA」を読出し、ユーザ毎の端末種別記憶部53に記憶させる(図7ステップS12)。
【0046】
情報発信サーバ1が発信した情報が図3に示すような情報であり、これを到着情報受け入れ手段31にて受信したとする(図8ステップS21〜S23)。ユーザ毎の端末種別記憶部53には上記のステップS12で記憶された情報として図4に示すような情報が保持されている。
【0047】
到着通知種別判定手段32は宛先ユーザ「ABC123」が使用している端末種別をユーザ毎の端末種別記憶部53から読出す。ユーザ「ABC123」が使用している端末種別は「端末タイプA」であり、「端末タイプA」のユーザへ送信する到着通知の種別は「種別X」であると判定する(図8ステップS24)。
【0048】
到着通知編集手段34は図3に示す情報と、到着通知種別である「種別X」とを基に到着通知を編集する。この場合、送信する到着通知の内容は情報が新たに到着したことと、情報発信元と、情報タイトルとであるため、図5に示すように編集される(図8ステップS25)。
【0049】
到着通知送信手段35は到着通知種別である「種別X」を基に宛先ユーザに向けて適切な無線ネットワークである「GPRS方式」、データ転送プロトコルである「IP」を用いて到着通知を送信するので、到着通知は無線ネットワーク200を経由し、ユーザ端末4に到達する(図8ステップS26〜S28)。
【0050】
本実施例ではユーザが使用している端末種別を、ユーザからの情報取得要求を基に判定することによって、ユーザが複数の端末を保持していてSIM(Subscriber Identity Module)カード等によって使い分ける場合に、ネットワークオペレータが予め登録した1つの端末の端末種別ではなく、ユーザが最近情報取得時に使用した端末の端末種別を判別し、適切に到着通知を送信することができるという新たな効果を奏する。
【0051】
尚、上述した実施例では、ユーザからの情報取得要求に端末種別が含まれており、記憶部において端末種別に対応する到着通知種別を記憶し、記憶部において到着通知種別情報として無線ネットワーク種別やプロトコル種別や通知内容等が含まれる場合について説明しているが、ユーザからの情報取得要求に到着通知種別、無線ネットワーク種別、プロトコル種別、通知内容等が含まれることも可能である。
【0052】
また、ユーザからの情報取得要求時に使用されるプロトコルとして、HTTP(hypertext transfer protocol)等を使用することも可能であり、HTTPを使用する場合にはUser−Agentヘッダとして端末種別が含まれることが可能である。
【0053】
さらに、上記の実施例では到着通知種別情報として無線ネットワーク種別やプロトコル種別や通知内容を含む場合について説明しているが、端末が取り扱うことが可能な最大データ量、端末がカラー端末かどうか、端末がサポートする記述言語、端末画面サイズ、端末がサポートする画像フォーマット等のような情報が含まれることも可能である。
【0054】
さらにまた、上記の実施例ではユーザ毎の端末種別記憶部53に端末種別を記憶させるタイミングとして、ユーザ端末4からインタネット100上等に存在する情報への取得要求があったタイミングを実施例として説明しているが、端末種別を明示的に申告するためのサーバを用意し、ユーザ端末4から端末種別を明示的に申告するためのサーバへアクセスするというタイミングにおいて、ユーザ毎の端末種別記憶部53に端末種別を記憶させることも可能である。
【0055】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、無線ネットワークによるネットワークアクセス環境におけるユーザ端末への情報の到着通知を行う際に、ユーザ端末の種別毎の差異を考慮して到着通知を送信することによって、各ユーザが使用している端末毎の差異を考慮して到着通知を各ユーザに送信することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による情報到着通知システムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例による情報到着通知システムの動作を示すフローチャートである。
【図3】図1の情報発信サーバが発信した情報を示す図である。
【図4】(a),(b)は図1のユーザ毎の端末種別記憶部に保存された情報を示す図である。
【図5】図1の到着通知編集手段による編集結果を示す図である。
【図6】本発明の他の実施例による情報到着通知システムの構成を示すブロック図である。
【図7】図1のアクセスゲートウェイ機能群の動作を示すフローチャートである。
【図8】本発明の他の実施例による情報到着通知システム全体の動作を示すフローチャートである。
【図9】図6のユーザ端末から送信される情報取得要求を示す図である。
【符号の説明】
1 情報発信サーバ
2 ネットワークゲートウェイ
3 到着情報取り扱い機能部
4 ユーザ端末
5 アクセスゲートウェイ機能群
31 到着情報受け入れ手段
32 到着通知種別判定手段
33,53 ユーザ毎の端末種別記憶部
34 到着通知編集手段
35 到着通知送信手段
51 プロトコル中継手段
52 ユーザ毎の端末種別判定手段
100 インタネット
200 無線ネットワーク

Claims (8)

  1. 無線ネットワークによるネットワークアクセス環境において情報発信サーバからユーザ端末への情報の到着通知を行うネットワークゲートウェイを含む情報到着通知システムであって、
    前記ネットワークゲートウェイは、前記ユーザ端末の種別毎の差異を考慮して到着通知を送信する到着通知取扱い手段を有し、
    前記到着通知取扱い手段は、前記到着通知を受け入れる受け入れ手段と、前記ユーザ端末の種別を予め記憶する端末種別記憶手段と、前記端末種別記憶手段に記憶されている前記ユーザ端末の種別を基に前記受け入れ手段で受け入れた到着通知の種別を判定する到着通知種別判定手段と、前記受け入れ手段で受け入れた到着通知と前記到着通知種別判定手段で判定された到着通知種別とを基に前記到着通知を編集する到着通知編集手段と、前記到着通知編集手段で編集された到着通知を前記無線ネットワークを介して前記ユーザ端末へ送信する到着通知送信手段とを含み、
    前記端末種別記憶手段は、前記ユーザ端末からの情報取得要求を契機として前記ユーザ端末の種別を動的に記憶することを特徴とする情報到着通知システム。
  2. 前記到着通知編集手段は、前記到着通知種別判定手段で判定された到着通知の種別を基に少なくとも適切な最大受信データ量と情報記述言語とを考慮した到着通知を編集するよう構成したことを特徴とする請求項1記載の情報到着通知システム。
  3. 前記到着通知送信手段は、前記到着通知種別判定手段で判定された到着通知の種別を基に少なくとも適切な無線ネットワークとデータ転送プロトコルと接続方式とを考慮した到着通知を前記ユーザ端末に送信するよう構成したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の情報到着通知システム。
  4. 前記到着通知取扱い手段は、前記ユーザ端末からの情報取得要求に含まれる端末種別を読出して前記端末種別記憶手段に記憶させる手段を含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載の情報到着通知システム。
  5. 無線ネットワークによるネットワークアクセス環境において情報発信サーバからユーザ端末への情報の到着通知を行うネットワークゲートウェイを含む情報到着通知システムに用いられる情報到着通知方法であって、
    前記ネットワークゲートウェイは、前記ユーザ端末の種別毎の差異を考慮して到着通知を送信するステップを実行し、
    前記到着通知を送信するステップは、前記到着通知を受け入れるステップと、その受け入れた到着通知の種別を前記ユーザ端末の種別を予め記憶する端末種別記憶手段の記憶内容に基づいて判定するステップと、受け入れた到着通知と判定された到着通知種別とを基に前記到着通知を編集するステップと、この編集された到着通知を前記無線ネットワークを介して前記ユーザ端末へ送信するステップとを含み、
    前記端末種別記憶手段は、前記ユーザ端末からの情報取得要求を契機として前記ユーザ端末の種別を動的に記憶することを特徴とする情報到着通知方法。
  6. 前記到着通知を編集するステップは、前記判定された到着通知の種別を基に少なくとも適切な最大受信データ量と情報記述言語とを考慮した到着通知を編集するようにしたことを特徴とする請求項5記載の情報到着通知方法。
  7. 前記到着通知を前記無線ネットワークを介して前記ユーザ端末へ送信するステップは、前記判定された到着通知の種別を基に少なくとも適切な無線ネットワークとデータ転送プロトコルと接続方式とを考慮した到着通知を前記ユーザ端末に送信するようにしたことを特徴とする請求項5または請求項6記載の情報到着通知方法。
  8. 前記到着通知を送信するステップは、前記ユーザ端末からの情報取得要求に含まれる端末種別を読出して前記端末種別記憶手段に記憶させるステップを含むことを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか記載の情報到着通知方法。
JP2001036251A 2001-02-14 2001-02-14 情報到着通知システム及びそれに用いる情報到着通知方法 Expired - Fee Related JP3692946B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036251A JP3692946B2 (ja) 2001-02-14 2001-02-14 情報到着通知システム及びそれに用いる情報到着通知方法
CNB021070792A CN1249948C (zh) 2001-02-14 2002-02-11 数据到达通报***和方法
US10/073,100 US20020109584A1 (en) 2001-02-14 2002-02-12 Data arrival informing system and method
SG200200763A SG113405A1 (en) 2001-02-14 2002-02-14 Data arrival informing system and method
NL1019965A NL1019965C2 (nl) 2001-02-14 2002-02-14 Data-aankomstinformatiesysteem en -werkwijze
TW91102738A TW576043B (en) 2001-02-14 2002-02-15 Data arrival informing system and method
HK03101944.2A HK1049934B (zh) 2001-02-14 2003-03-17 數據到達通報系統和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036251A JP3692946B2 (ja) 2001-02-14 2001-02-14 情報到着通知システム及びそれに用いる情報到着通知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002247104A JP2002247104A (ja) 2002-08-30
JP3692946B2 true JP3692946B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=18899549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001036251A Expired - Fee Related JP3692946B2 (ja) 2001-02-14 2001-02-14 情報到着通知システム及びそれに用いる情報到着通知方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20020109584A1 (ja)
JP (1) JP3692946B2 (ja)
CN (1) CN1249948C (ja)
HK (1) HK1049934B (ja)
NL (1) NL1019965C2 (ja)
SG (1) SG113405A1 (ja)
TW (1) TW576043B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004192105A (ja) 2002-12-09 2004-07-08 Hitachi Ltd 記憶装置の接続装置およびそれを含むコンピュータシステム
WO2004114703A1 (ja) 2003-06-20 2004-12-29 Ntt Docomo, Inc. 制御装置及び移動端末
CN101040936B (zh) * 2007-04-28 2011-10-19 大连水产学院 防治鱼类寄生虫病的复方中草药制剂

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6035104A (en) * 1996-06-28 2000-03-07 Data Link Systems Corp. Method and apparatus for managing electronic documents by alerting a subscriber at a destination other than the primary destination
US6393296B1 (en) * 1997-04-03 2002-05-21 Lucent Technologies, Inc. E-mail access from cellular/PCS phones using user agents
US6023714A (en) * 1997-04-24 2000-02-08 Microsoft Corporation Method and system for dynamically adapting the layout of a document to an output device
DE19718711C1 (de) * 1997-05-02 1998-12-03 Easyphone Gmbh Mobilfunkgerät mit verringertem Tastensatz
JP3968176B2 (ja) * 1997-10-06 2007-08-29 松下電器産業株式会社 送信文書編集装置、受信文書処理装置
US6857102B1 (en) * 1998-04-07 2005-02-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Document re-authoring systems and methods for providing device-independent access to the world wide web
US6507589B1 (en) * 1998-04-30 2003-01-14 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for routing between network gateways and service centers
US6278442B1 (en) * 1998-06-26 2001-08-21 Research In Motion Limited Hand-held electronic device with a keyboard optimized for use with the thumbs
JP3225926B2 (ja) * 1998-07-14 2001-11-05 日本電気株式会社 電子メール送受信方法及びそのシステム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
KR100335417B1 (ko) * 1998-07-30 2002-06-20 윤종용 무선통신단말기의왑(wap)서버어드레스지정방법
GB9821103D0 (en) * 1998-09-30 1998-11-18 Xerox Corp Mobile Email document transaction service
US6859649B1 (en) * 1999-05-07 2005-02-22 Cingular Wireless Ii, Inc. Method for registering with a communication service

Also Published As

Publication number Publication date
NL1019965C2 (nl) 2005-02-10
HK1049934B (zh) 2006-09-22
CN1371196A (zh) 2002-09-25
JP2002247104A (ja) 2002-08-30
NL1019965A1 (nl) 2002-08-15
US20020109584A1 (en) 2002-08-15
HK1049934A1 (en) 2003-05-30
SG113405A1 (en) 2005-08-29
TW576043B (en) 2004-02-11
CN1249948C (zh) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7181231B2 (en) System of interoperability between MMS messages and SMS/EMS messages and an associated exchange method
US6661784B1 (en) Method in a communication network and a communication device
EP1322126B1 (en) Mobile network message to email redirection
US10674325B1 (en) Multimedia messaging service
US6957262B2 (en) Network system transmitting data to mobile terminal, server used in the system, and method for transmitting data to mobile terminal used by the server
JP4440779B2 (ja) Smsおよびテキストメッセージを送信するシステム並びに方法
KR100665640B1 (ko) 인트라벤더 및 인터벤더메시징 시스템을 작동하기 위한시스템 및 방법
JP2009534935A (ja) ワイヤレス・ネットワークの中でショート・メッセージの配信を制御するための方法
EP1672937A1 (en) System and method for sending short text messages in mobile communication systems
JP2007325190A (ja) プッシュゲートウェイ、在圏登録サーバ、携帯端末、プッシュシステム及びプッシュ方法
WO2003030471A1 (en) Packetized voice messaging
US20080242327A1 (en) System and method for sending sms and text messages
WO2003098888A1 (en) Method and apparatus for transmission of information to a wireless device using hybrid network capability
JP3692946B2 (ja) 情報到着通知システム及びそれに用いる情報到着通知方法
KR20040100117A (ko) 메시지 릴레이 전송 방법
EP1550333B1 (en) Selecting a data transfer method
JPWO2008120276A1 (ja) 通信システム、通信システムにおける通信方法、及び中継装置
KR100431466B1 (ko) 무선 인터넷에서의 멀티미디어 스트리밍 서비스 시스템 및방법
KR20020043968A (ko) 무선 명함 데이터의 관계형 통합관리 시스템
KR100647903B1 (ko) 웹 서비스 기반의 멀티미디어 메시징 서비스(mms) 제공방법 및 시스템
KR100604589B1 (ko) 번호 변경된 이동통신 단말기로의 메세지 포워딩 방법 및그 시스템
EP1422954B1 (en) Method and system for transmitting a multimedia message and a foreground server
KR100587161B1 (ko) 포토 음성 메일 서비스 방법 및 시스템
JP3582630B2 (ja) ネットワークファクシミリ通信システムの制御方法
KR100600976B1 (ko) 이동통신시스템의 멀티미디어메시지 처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees