JP3692731B2 - 切削・研削加工方法及び工作機械 - Google Patents

切削・研削加工方法及び工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP3692731B2
JP3692731B2 JP27195597A JP27195597A JP3692731B2 JP 3692731 B2 JP3692731 B2 JP 3692731B2 JP 27195597 A JP27195597 A JP 27195597A JP 27195597 A JP27195597 A JP 27195597A JP 3692731 B2 JP3692731 B2 JP 3692731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
nozzle
cooling air
cutting
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27195597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1190766A (ja
Inventor
良平 向井
守 勝田
隆行 吉見
浩 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP27195597A priority Critical patent/JP3692731B2/ja
Publication of JPH1190766A publication Critical patent/JPH1190766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3692731B2 publication Critical patent/JP3692731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、切削・研削加工方法及び工作機械に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術の研削加工において、研削箇所に研削油液を供給して研削箇所を冷却して研削焼けを防止したり、研削箇所から切屑を除去しているが、回転する砥石車に連れ回りされる研削油液により研削箇所において動圧が発生する。従って、径の細い工作物のように曲げ応力に弱い工作物や研削部分にキー溝、油孔等の凹部が形成されている工作物の場合、工作物の仕上げ形状が彎曲したり、凹部の形状が歪んだりする。そこで、その問題を避けるために、動圧を減小するように研削油液の供給量を制限する方策がとられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
径の細い工作物の仕上げ形状の彎曲や凹部が形成されている工作物の凹部の形状の歪みの原因となる切削・研削油液による動圧発生を避けるために、切削・研削油液の供給量を制限すると、仕上げ時には切削・研削焼けが生じ易く、又、切削・研削油液を供給する限り動圧発生を全くなくすことは不可能であり、安定した精度を要求することができない。
この発明は、切削・研削加工において切削・研削焼けを避け、且つ安定した精度を得る加工方法及び工作機械の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明の工作機械は、加工箇所に向けて開口した冷媒供給ノズル、冷媒供給ノズルを介して加工箇所に研削・切削油液供給する研削・切削油液供給装置、冷媒供給ノズルを介して加工箇所に冷却空気を供給する冷却空気供給装置、並びに冷媒供給ノズルと研削・切削油液供給装置及び冷却空気供給装置との接続流路に介在して、研削・切削油液及び冷却空気の冷媒供給ノズルに対し供給・停止を選択的に行い得る弁手段を具備している。
【0005】
そして、冷媒供給ノズルは、第1ノズル及び第2ノズルから構成され、第1ノズルと研削・切削油液供給装置とが接続され、第2ノズルと冷却空気供給装置とが接続されていてもよい。
上記の工作機械において、発熱量が大きい重加工時には加工箇所に研削・切削油液を、発熱量が小さな仕上げ加工時には加工箇所に冷却空気を弁手段により選択切替え供給する。
【0006】
【発明の実施の形態】
この発明の実施の一形態における研削方法及びそれを実施する研削装置を図面に従って説明する。
図1に示すように、工作主軸(図示しない)により回転駆動される工作物Wに対し砥石台(図示しない)において回転駆動される砥石車1により研削される研削箇所に向けて上方から研削油液を噴出供給する第1ノズル2及び同じく研削箇所に向けて上方から冷却空気を噴出供給するが第2ノズル3が砥石台側に設けられている。
【0007】
又、第1ノズル2に研削油液を供給する研削油液供給装置Bは、研削油液タンク4とポンプ5とを具備え、研削油液タンク4と第1ノズル2とを連通する管路6には、ポンプ5及び第1電磁開閉弁7が介装され、研削箇所から流出した研削油液は、研削油液受け8で回収され、管路9を介して研削油液貯槽4に戻されるようになっている。
【0008】
他方、第2ノズル3に冷却空気を供給する冷却空気供給装置Aは、圧縮機10、空気タンク11及びエアドライヤー12aと冷却器12bとを備えた空気冷却装置12から構成され、圧縮機10、空気タンク11、ドライヤー12a、冷却器12b、第2電磁開閉弁13及び第2ノズル3,3の順で順次管路14で接続されている。
【0009】
圧縮機10は第2電磁開閉弁13の開閉に応じて起動・停止し、空気タンク11は圧縮機10により圧縮された空気を貯め、圧縮機10の脈動を抑制して一定流量を維持し、エアドライヤー12aは空気の露点を下げて空気を冷却し易くし、冷却器12bは例えば−30度位にまで空気を冷却する。
【0010】
なお、研削油液の第1ノズル2と冷却空気の第2ノズル3とを単一の共用ノズルとしてもよい。又、第1電磁開閉弁7と第2電磁開閉弁13とを単一の3位置電磁切換弁にして、第1流入ポートに管路6が、第2流入ポートに管路14が夫々接続され、流出ポートに共用ノズルが接続されていてもよい。即ち、3位置電磁切換弁の第1位置では、第1流入ポート及び第2流入ポートが共に閉じられ、第2位置では第1流入ポートのみが開かれ、第3位置では第2流入ポートのみが開かれる。
そして、第1電磁開閉弁7及び第2電磁開閉弁13(3位置電磁切換弁)の作動は、図示しない研削装置の定寸装置の検出信号に制御されるようになっている(図3参照)。
【0011】
又、第1ノズル2と第2ノズル3との設置位置は、研削箇所に向いていれば特に限定されるものではないが、例えば図2に示すように、砥石車1の幅寸法の開口を持つ第1ノズル2を研削箇所近接した上方に設け、第2ノズル3を第1ノズル2の開口部の両側で砥石車1の側面から研削箇所に向けて開口するように設けてもよい。
【0012】
そして、第1ノズル2からは研削油液を、第2ノズル3からは冷却空気を夫々噴出するようにするか、又はその逆に第1ノズル2からは冷却空気を、第2ノズル3からは研削油液を噴出するようにするか、更には第1ノズル2と第2ノズル3とを共に研削油液噴出用と冷却空気噴出用との共用化にするかして、電磁開閉弁7,13(又は3位置電磁切換弁)の切換により研削油液及び冷却空気が研削箇所に適宜供給されるようにする。
【0013】
上記の研削油液及び冷却空気の供給装置、即ち冷媒供給装置は、研削装置の制御と共に、図3に示すような研削加工工程におけるプロセスで作動するように制御装置により制御されるようになっている。
研削装置の起動前は、ポンプ5及び圧縮機10は停止しており(空気タンク11には一応圧縮空気が貯溜されている)、第1電磁開閉弁7及び第2電磁開閉弁13は閉じた(3位置電磁切換弁は第1位置にある)状態である。
【0014】
研削装置が起動されると、砥石台の前進早送りが開始されると共に第1電磁開閉弁7の開弁(3位置電磁切換弁の第2位置への切換)及びそれに応じたポンプ5の起動が行われる。即ち、研削油液の供給が開始される。(ステップ1)
定寸装置が検出位置に前進する。(ステップ2)
【0015】
そして、粗研削が開始される。(ステップ3)
粗研削は、定寸装置が粗研削目標値d1を検出するまで続けられる。(ステップ4)
定寸装置が粗研削目標値d1を検出すると、切込み送りが減速され、精研削が開始される。(ステップ5)
精研削は、定寸装置が精研削目標値d2を検出するまで続けられる。(ステップ6)
【0016】
定寸装置が精研削目標値d2を検出すると、精研削切込み送りが停止され、砥石台の微小戻しが行われる。この砥石台の微小戻しは、次のステップ8において研削油液が停止された時に研削油液の動圧が排除されることにより、工作物Wが砥石台側に戻り切込みが行われるのを防止するためである。(ステップ7)
【0017】
次いで、第1電磁開閉弁7の閉弁及び第2電磁開閉弁13の開弁(位置電磁切換弁の第3位置への切換)と共にポンプ5の停止及び圧縮機10の起動が行われる。即ち、研削油液の供給が冷却空気の供給に切り換えられる。(ステップ8)
そして、微研削が開始される。(ステップ9)
微研削は、定寸装置が微研削目標値d3を検出するまで続けられる。(ステップ10)
【0018】
定寸装置が微研削目標値d3を検出すると、第2電磁開閉弁13の閉弁(位置電磁切換弁の第1位置への切換)と共に圧縮機10の停止が行われ、即ち、冷却空気の供給が停止されると共に、砥石台の早戻りが開始される。(ステップ11)
砥石台の早戻りにおいて、定寸装置は検出位置から後退する。(ステップ12) 砥石台は待機位置に戻り、研削加工が終了する。
【0019】
上記のプロセスでは、研削油液の供給から冷却空気の供給への切換えが、精研削から微研削への切換えにおいて行われているが、研削条件によっては、又は必要に応じて、粗研削から精研削への切換え、更には適宜の定寸装置の検出寸法時において行われるようにしてもよい。
上記の実施の態様における加工方法は研削加工であり、工作機械は研削装置であるが、この発明は、切削加工及び切削装置にも適用され得る。
【0020】
【発明の効果】
この発明の加工方法及び工作機械によれば、切削・研削方式や切削・研削条件(例えば、切込速度、切削・研削量、工作物寸法・形状等)に応じて、切削・研削箇所に対する冷却媒体を研削・切削油液と冷却空気とに選択切換えて使用するので、発熱量の大きな加工工程では冷却効果が大きな研削・切削油液の使用により高能率な加工を行うことができると共に、発熱量の小さな加工工程では動圧発生が研削・切削油液より遥かに低い冷却空気の使用により、強度的に弱い工作物やキー溝、油孔等の凹部がある工作物に対する加工における動圧による工作物の歪みを防止して高精度の加工が望める。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態における研削装置の冷却媒体供給装置の構成図である。
【図2】図1に示す冷却媒体供給装置の冷却媒体噴出ノズルの構成図である。
【図3】この発明の実施の形態における研削装置の研削工程を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 砥石車
2 第1ノズル
3 第2ノズル
B 研削油液供給装置
4 研削油液タンク
5 ポンプ
6,9,14 管路
7 第1電磁開閉弁
8 研削油液受け
A 冷却空気供給装置
10 圧縮機
11 空気タンク
12 空気冷却装置
12a エアドライヤー
12b 冷却器
13 第2電磁開閉弁
W 工作物

Claims (3)

  1. 工作機械において、発熱量が大きい重加工時には加工箇所に冷却油液を、発熱量が小さな仕上げ加工時には加工箇所に冷却空気を選択切替え供給する加工方法。
  2. 加工箇所に向けて開口した冷媒供給ノズル、
    冷媒供給ノズルを介して加工箇所に冷却油液を供給する冷却油液供給装置、
    冷媒供給ノズルを介して加工箇所に冷却空気を供給する冷却空気供給装置、
    並びに冷媒供給ノズルと冷却油液供給装置及び冷却空気供給装置との接続流路に介在して、研削・切削油液及び冷却空気の冷媒供給ノズルに対し供給・停止を選択的に行い得る弁手段
    を具備した工作機械。
  3. 冷媒供給ノズルは、第1ノズル及び第2ノズルから構成され、 第1ノズルと研削・切削油液供給装置とが接続され、第2ノズルと冷却空気供給装置とが接続された請求項2に記載の工作機械。
JP27195597A 1997-09-19 1997-09-19 切削・研削加工方法及び工作機械 Expired - Fee Related JP3692731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27195597A JP3692731B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 切削・研削加工方法及び工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27195597A JP3692731B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 切削・研削加工方法及び工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1190766A JPH1190766A (ja) 1999-04-06
JP3692731B2 true JP3692731B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=17507149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27195597A Expired - Fee Related JP3692731B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 切削・研削加工方法及び工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3692731B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5010188B2 (ja) * 2006-06-16 2012-08-29 Necディスプレイソリューションズ株式会社 気体噴射冷却システムと投写型表示装置
JP5023635B2 (ja) * 2006-09-27 2012-09-12 株式会社ジェイテクト 研削盤のクーラント供給装置
JP5010753B2 (ja) * 2011-11-07 2012-08-29 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投写型表示装置
KR101594816B1 (ko) * 2015-07-31 2016-02-17 (주)동양알루미늄 압축공기를 이용한 공작기계용 절삭유 공급라인의 동파방지장치
KR101594814B1 (ko) * 2015-07-31 2016-02-17 (주)동양알루미늄 관비움을 이용한 공작기계용 절삭유 공급라인의 동파방지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1190766A (ja) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3244072B2 (ja) 研削加工における冷却方法
US5993297A (en) Superabrasive grinding wheel with integral coolant passage
US7771145B2 (en) Method and apparatus for machining deep hole
JP3449929B2 (ja) 工作加工方法
JP5520795B2 (ja) 工具ホルダ
JPH11188570A (ja) 冷風冷却を用いた機械加工装置及び機械加工方法
JP3692731B2 (ja) 切削・研削加工方法及び工作機械
EP0938398B1 (en) Variable volume coolant system
JP2965468B2 (ja) 加工液供給装置
EP1740349B1 (en) Grinding machine and coolant supplying method therefor
US20190061082A1 (en) Automated Interchangeable Coolant Distributor
JP3275585B2 (ja) ホーニング加工方法およびホーニング加工装置
JPS6119910Y2 (ja)
McCabe Dry holes
JP3729800B2 (ja) 加工装置
JP4344419B2 (ja) 工作機械のクーラント装置
JPH10235507A (ja) 穴あけ加工方法及び穴あけ加工装置
JPH0637075A (ja) 砥石を用いる加工方法
US3559511A (en) Drill coolant method and apparatus
JP2584602Y2 (ja) 霧状体供給装置
JP3988630B2 (ja) 研削盤におけるクーラント供給方法および装置
JPH07308854A (ja) ホーニング加工方法及びホーニング加工装置
KR20230158804A (ko) 공작기계의 절삭유 분사장치 및 그 제어방법
JP2016064462A (ja) 工作機械及びワーク加工方法
KR20190087816A (ko) 공작기계 공구대의 유체 공급 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050613

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees