JP3691471B2 - 刈草の圧縮成形方法 - Google Patents

刈草の圧縮成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3691471B2
JP3691471B2 JP2002253040A JP2002253040A JP3691471B2 JP 3691471 B2 JP3691471 B2 JP 3691471B2 JP 2002253040 A JP2002253040 A JP 2002253040A JP 2002253040 A JP2002253040 A JP 2002253040A JP 3691471 B2 JP3691471 B2 JP 3691471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grass
compression molding
discharge nozzle
supply port
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002253040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003181691A (ja
Inventor
正紀 紺谷
孝文 岸本
巨樹 中林
信昌 津村
健一郎 柳瀬
弘道 松岡
勝 橋本
淳 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP2002253040A priority Critical patent/JP3691471B2/ja
Publication of JP2003181691A publication Critical patent/JP2003181691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691471B2 publication Critical patent/JP3691471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、河川堤防等の除草作業で生じる刈草を圧縮成形する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
都市ごみ等に含まれる可燃性廃棄物から棒状の圧縮成形物を製造する圧縮成形機として、例えば、特開平11−342497号公報に記載されたようなスクリュ型のものが知られている。このスクリュ型の圧縮成形機は、回転軸が互いに平行な一対のスクリュを筒状のケーシング内に配設し、ケーシングの一端側に設けられた供給口から供給される可燃性廃棄物を、スクリュで他端側へ搬送しながら圧縮し、ケーシングの他端側に設けられた排出ノズルから圧縮成形された棒状の圧縮成形物を排出するものである。
【0003】
近年、このようなスクリュ型の圧縮成形機を用いて、河川堤防等の除草作業で生じる大量の刈草を圧縮成形し、上記可燃性廃棄物と同様に棒状の圧縮成形物とする技術が実用化されつつある。この棒状の圧縮成形物は、固形燃料用等として廃物利用される。
【0004】
刈草は除草直後の水分が80%程度であり、この水分の多さが一般の可燃性廃棄物と大きく異なる。除草直後の刈草をそのまま上記圧縮成形機で処理しようとすると、ケーシング内で刈草から多量の水分が流出し、この流出した水分が、処理される刈草の流動性と、ケーシングや排出ノズルの内壁との潤滑性を過剰に高めるので、ケーシングの排出ノズル側での内部圧力が十分に上昇しない。このため、排出ノズルから排出される刈草が、圧縮成形物として成形されない。
【0005】
このため、従来は、除草した刈草を天日乾燥し、その水分を少なく調整してから圧縮成形機で処理している。天日乾燥される刈草の水分は、晴天が1〜3日程度続けば、15%程度に低下し、上記圧縮成形機により強固で良好な棒状の圧縮成形物を得ることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した天日乾燥による刈草の水分調整は、季節や天候や乾燥日数により大きく左右され、かつ、天日乾燥時に山積みされた刈草の山積み位置によっても、刈草の水分が異なる。刈草が過剰に乾燥されて水分が10%以下になると、上記圧縮成形機の排出ノズルから排出される排出物が粉末状となり、棒状の圧縮成形物とならないか、またはすぐに崩壊する圧縮成形物となる問題がある。
【0007】
このように排出物が粉末状となるのは、刈草の水分が少ないとケーシングとの摩擦抵抗が大きくなってスクリュによる搬送速度が低下し、スクリュの回転による切断作用を受ける機会が増えるためと考えられる。また、圧縮成形物が崩壊しやすいのは、圧縮成形物の結合剤としてある程度の水分が必要なためである。供給される刈草の水分が少ないほど、刈草とスクリュやケーシング内壁との摩擦による発熱が大きくなるので、このケーシング内での摩擦発熱によって少ない水分が蒸発し、さらに結合剤としての水分が不足するようになる。
【0008】
そこで、この発明の課題は、刈草の水分が少なくても、良好な棒状の圧縮成形物が得られるようにすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この発明は、一端側に供給口が、他端側に排出ノズルが設けられたケーシング内に、回転軸が互いに平行な一対のスクリュを前記一端側から他端側に向けて配設した圧縮成形機を用い、前記供給口から供給される天日乾燥後の刈草を圧縮成形して、前記排出ノズルから排出する刈草の圧縮成形方法において、前記供給口に供給される天日乾燥後の刈草に水を散布する加湿手段を設け、前記刈草が過剰に乾燥されて、前記排出ノズルから粉末状の排出物が排出される場合に、前記加湿手段により前記供給口に供給される刈草を加湿する方法を採用した。
【0010】
すなわち、天日乾燥後の刈草が過剰に乾燥されて、排出ノズルから粉末状の排出物として排出される場合に、供給される天日乾燥後の刈草に水を散布して加湿することにより、スクリュやケーシング内壁と刈草との摩擦抵抗を少なくして、刈草がスクリュで粉末状に破砕されるのを防止するとともに、水分で十分に結合された良好な圧縮成形物が得られるようにした。
【0011】
前記排出ノズル近傍のケーシング内温度を調節する手段を設けることにより、刈草の水分が多いときに刈草から流出する過剰な水分を排出ノズル近傍で蒸発させ、刈草と排出ノズル内壁との摩擦抵抗を大きくして、刈草を十分に圧縮させることで、強固な圧縮成形物を得ることができる。
【0012】
前記排出ノズル近傍のケーシング内温度は、90℃〜110℃の範囲に調節することが望ましい。90℃未満では過剰な水分を十分に蒸発させることができず、110℃を越えると、水分が蒸発し過ぎて、排出ノズルからの排出物が粉末状となる恐れがあるからである。
【0013】
前記圧縮成形機の供給口に定量供給機を接続し、前記加湿手段をこの定量供給機に設けることにより、刈草の付着水分量を定量供給機で移送する際に均一化し、刈草の成形をより安定化させることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図1乃至図6に基づき、この発明の実施形態を説明する。図1乃至図4は、第1の実施形態で用いた圧縮成形機を示す。図1に示すように、この圧縮成形機1aは、横型のケーシング2内に回転軸3aが互いに平行な一対のスクリュ3が配設されており、ケーシング2の一端側上部には供給口4が設けられ、ケーシング2の他端側端面を形成する排出板5に複数の排出ノズル6が設けられている。
【0015】
前記供給口4は、定量供給機21の排出口22に接続されており、定量供給機21は、ホッパ23からケーシング24内に投入される刈草を、ケーシング24内に配設されたスクリュ25により、排出口22へ定量供給する。ホッパ23の入口には、ホッパ23内の刈草を加湿する水を散布するスプレ26が設けられている。
【0016】
図2および図3に示すように、圧縮成形機1aのケーシング2は、上下に2分割されており、その内面に耐摩耗性を有する分割形ライナ7で内張りされている。そして、この分割形ライナ7の内面は、2つの円筒がラップした筒状に形成され、平行な一対のスクリュ3は各円筒に沿って配設されている。この一対のスクリュ3は、図3に示すように、それぞれのスクリュ羽根3bの回転軌跡が互いにラップする噛み合い式のものである。
【0017】
前記供給口4から供給される刈草は、一対のスクリュ3の回転に伴って排出板5側へ搬送されながら徐々に圧縮され、排出板5の手前側で圧縮圧力が最大となって、各排出ノズル6から棒状に成形されて排出される。各排出ノズル6から排出される棒状の圧縮成形物は、排出ノズル6の出口に近接して設けられたカッタ8により定尺に切断される。
【0018】
図4に示すように、前記排出板5に設けられた排出ノズル6は、各スクリュ3の回転軸3aの中心に合致する位置と、回転軸3aの外周に沿う位置に配置されている。排出板5には、各排出ノズル6の配置場所の間を縫って、複数の棒状電気ヒータ9が埋め込まれるとともに、1本の熱電対温度計10が取り付けられている。各電気ヒータ9の出力は、温度計10で検出される排出ノズル6近傍の温度が所定の温度(90℃〜110℃)となるように調節される。
【0019】
図5および図6は、第2の実施形態で用いた圧縮成形機を示す。この圧縮成形機1bは、基本的な構成は第1の実施形態で用いたものと同じであり、平行な一対のスクリュ3が、それぞれのスクリュ羽根3bの回転軌跡がラップしない非噛み合い式である点と、各スクリュ3の回転軸3aに、スクリュ3の先端と排出板5間の隙間を調節するためのリングスペーサ11が外嵌されている点が異なる。その他の部分は第1の実施形態で用いたものと同じであるので、同じ符号で表示した。
【0020】
このスクリュ3が非噛み合い式の圧縮成形機1bは、上述した噛み合い式の圧縮成形機1aよりも、刈草の搬送能力と混練能力が劣り、刈草の種類や水分の影響をより受けやすいが、スクリュ3の駆動力を低減できるので、軽量化やコンパクト化が要求される車載式のものに適している。車載式の圧縮成形機は、刈草を運搬することなく、河川堤防等の現地で処理できる利点がある。
【0021】
なお、上述した実施形態では、圧縮成形機への刈草の供給に定量供給機を用い、この定量供給機のホッパ内で刈草を加湿するようにしたが、定量供給機の替わりにベルトコンベア等の他の供給手段を用いるか、刈草を直接圧縮成形機の供給口に供給してもよく、刈草はベルトコンベア上や圧縮成形機の供給口で加湿してもよい。また、圧縮成形機に供給する前に、事前に加湿してもよい。
【0022】
【実施例】
上述したスクリュ3が噛み合い式と非噛み合い式の各圧縮成形機1a、1bを用いて、刈草の圧縮成形物の成形試験を行った。供給する刈草試料は、7日間天日乾燥して水分を約10%とし、これを約20mmに切断して、それぞれの定量供給機21のホッパ23に投入し、これをスプレ26により水分が20%となるように加湿した。比較例として、スプレ26による加湿を行わない成形試験も行った。
【0023】
なお、いずれの成形試験においても電気ヒータ9は切としたが、ケーシング2内での摩擦発熱による温度上昇の度合いを調査するため、温度計10で排出ノズル6近傍の温度を計測した。
【0024】
【表1】
Figure 0003691471
【0025】
表1に各試験結果を示す。いずれの圧縮成形機1a、1bを用いた場合も、実施例では強固で良好な圧縮成形物が得られた。これに対して、加湿を行わない比較例では、いずれも排出ノズル6からの排出物の大半が粉末状となり、圧縮成形物とならないか、圧縮成形物となってもすぐに崩壊するものであった。
【0026】
表1には、計測した排出ノズル6近傍の温度θも示す。各実施例では温度θが90℃〜110℃の範囲であったのに対し、比較例では摩擦発熱による温度上昇が非常に大きく、いずれも温度θが115℃以上となった。したがって、比較例の場合の排出ノズル6近傍では、殆どの水分が蒸発していたものと思われる。
【0027】
上述したように、圧縮成形機1a、1bでは、刈草とケーシング2内壁やスクリュ3との摩擦発熱により温度が上昇し、刈草を加湿した水分がケーシング2内で蒸発する。したがって、この蒸気で刈草の主成分であるセルロースやヘミセルロースが蒸されて、その加水分解が促進され、粘着性の分解物が水分とともに圧縮成形物の結合剤の役割をすることが期待される。
【0028】
【発明の効果】
以上のように、この発明の刈草の圧縮成形方法は、天日乾燥後の刈草が過剰に乾燥されて、排出ノズルから粉末状の排出物として排出される場合に、供給される天日乾燥後の刈草に水を散布して加湿するようにしたので、刈草がスクリュで粉末状に破砕されるのを防止し、水分で十分に結合された良好な圧縮成形物を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態の刈草の圧縮成形方法に用いた装置を示す概略正面図
【図2】図1の圧縮成形機を示す切欠き平面図
【図3】図2の側面断面図
【図4】図2の側面図
【図5】第2の実施形態の刈草の圧縮成形方法に用いた圧縮成形機を示す切欠き平面図
【図6】図5の側面断面図
【符号の説明】
1a、1b 圧縮成形機
2 ケーシング
3 スクリュ
3a 回転軸
3b スクリュ羽根
4 供給口
5 排出板
6 排出ノズル
7 ライナ
8 カッタ
9 電気ヒータ
10 温度計
11 スペーサ
21 定量供給機
22 排出口
23 ホッパ
24 ケーシング
25 スクリュ
26 スプレ

Claims (3)

  1. 一端側に供給口が、他端側に排出ノズルが設けられたケーシング内に、回転軸が互いに平行な一対のスクリュを前記一端側から他端側に向けて配設した圧縮成形機を用い、前記供給口から供給される天日乾燥後の刈草を圧縮成形して、前記排出ノズルから排出する刈草の圧縮成形方法において、前記供給口に供給される天日乾燥後の刈草に水を散布する加湿手段を設け、前記刈草が過剰に乾燥されて、前記排出ノズルから粉末状の排出物が排出される場合に、前記加湿手段により前記供給口に供給される刈草を加湿することを特徴とする刈草の圧縮成形方法。
  2. 前記排出ノズル近傍のケーシング内温度を調節する手段を設けた請求項1に記載の刈草の圧縮成形方法。
  3. 前記圧縮成形機の供給口に定量供給機を接続し、前記加湿手段をこの定量供給機に設けた請求項1または2に記載の刈草の圧縮成形方法。
JP2002253040A 2001-08-30 2002-08-30 刈草の圧縮成形方法 Expired - Fee Related JP3691471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002253040A JP3691471B2 (ja) 2001-08-30 2002-08-30 刈草の圧縮成形方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-261615 2001-08-30
JP2001261615 2001-08-30
JP2002253040A JP3691471B2 (ja) 2001-08-30 2002-08-30 刈草の圧縮成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003181691A JP2003181691A (ja) 2003-07-02
JP3691471B2 true JP3691471B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=27615135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002253040A Expired - Fee Related JP3691471B2 (ja) 2001-08-30 2002-08-30 刈草の圧縮成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3691471B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102725384A (zh) * 2010-01-28 2012-10-10 株式会社创造 固体燃料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157550A (ja) * 2011-02-09 2011-08-18 Creative Co Ltd 固体燃料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102725384A (zh) * 2010-01-28 2012-10-10 株式会社创造 固体燃料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003181691A (ja) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090056205A1 (en) Plant biomass solid fuel
US20090056206A1 (en) Method for manufacture of plant biomass solid fuel
JPH02502879A (ja) 栽培用支持体として機能する物質の製造方法及び装置
EA032548B1 (ru) Гранулирующее устройство
JPS5818064B2 (ja) タバコ刻み機の制御方法および装置
RU2008104704A (ru) Способ и машина для восстановления порошков растительного происхождения
CN101773279B (zh) 一种叶丝加料工艺与设备
JP3691471B2 (ja) 刈草の圧縮成形方法
US3053259A (en) Processing tobacco
JP2015052418A (ja) 生木を用いて木質ペレットを製造する乾燥工程における乾燥方法及びこの乾燥方法を適用した乾燥工程を備える木質ペレット製造装置
US20090056208A1 (en) Cubing machine for manufacture of plant biomass solid fuel
CN206861573U (zh) 一种燃生物质蒸汽锅炉用进料装置
EP0009850B1 (en) A device for compressing fibre material, in particular dried green fodder, into bales
JP3901617B2 (ja) 植物廃棄物の圧縮成形方法
JPS6242750A (ja) 禾本科植物等の繊維物擂潰機の制御装置
CN202059937U (zh) 一种立体粮食烘干机
CN207706752U (zh) 一种农用秸秆粉碎装置
CN207948239U (zh) 一种卧式牧草粉碎机
KR101629741B1 (ko) 펠렛 제조장치
JPH0740907B2 (ja) シートたばこの製造方法及びその装置
JP2003145295A (ja) 刈草の圧縮成形方法
CA2599452A1 (en) Method for manufacture of plant biomass solid fuel
RU2266640C1 (ru) Раздатчик-измельчитель кормов
CN209185115U (zh) 一种用于农业生产的秸秆破碎机
SU904655A1 (ru) Установка дл приготовлени корма

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees