JP3691459B2 - 粉末状吸入剤組成物 - Google Patents

粉末状吸入剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3691459B2
JP3691459B2 JP2002174402A JP2002174402A JP3691459B2 JP 3691459 B2 JP3691459 B2 JP 3691459B2 JP 2002174402 A JP2002174402 A JP 2002174402A JP 2002174402 A JP2002174402 A JP 2002174402A JP 3691459 B2 JP3691459 B2 JP 3691459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particle size
inflammatory
value
water activity
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002174402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004018440A (ja
JP2004018440A5 (ja
Inventor
信男 宮台
実 岡田
敏彰 堀江
Original Assignee
久光メディカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 久光メディカル株式会社 filed Critical 久光メディカル株式会社
Priority to JP2002174402A priority Critical patent/JP3691459B2/ja
Priority to TW092115547A priority patent/TW200402313A/zh
Priority to PCT/JP2003/007527 priority patent/WO2003105859A1/ja
Priority to AU2003242369A priority patent/AU2003242369A1/en
Priority to CNB03813845XA priority patent/CN1272010C/zh
Priority to EP03733409A priority patent/EP1514549A4/en
Priority to CA002488026A priority patent/CA2488026A1/en
Priority to KR10-2004-7019153A priority patent/KR20050008739A/ko
Priority to US10/514,563 priority patent/US20050163724A1/en
Publication of JP2004018440A publication Critical patent/JP2004018440A/ja
Publication of JP2004018440A5 publication Critical patent/JP2004018440A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691459B2 publication Critical patent/JP3691459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0075Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、気管支喘息や鼻過敏症等の炎症性気道疾患の予防治療に有用なステロイド系抗炎症剤を含有する粉末状吸入剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
気管支喘息や鼻過敏症(アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎等)等の気道疾患は、最近の研究から肥満細胞、好酸球、リンパ球等、多くの炎症細胞が関係する慢性の気道粘膜炎症とそれに基づく気道粘膜過敏性の亢進を特徴とした炎症性疾患と考えられるようになった。このため、当該疾患の治療薬も、気管支拡張薬、抗アレルギー薬又は抗ヒスタミン薬から、気道粘膜表層の好塩基性細胞や好酸球の減少、リンパ球の減少とそれからのリンホカインの遊離抑制、好塩基性細胞からのメディエーター遊離抑制、腺分泌細胞の分泌抑制、さらには血管透過性の抑制等の作用を有するいわゆる抗炎症薬を用いたものに変化しつつある。中でも、ステロイド系抗炎症剤の局所療法は、治療効果が大きいことから注目され、これまでに気道に適用可能な吸入型のステロイド剤が幾つか開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の吸入型の薬剤は、鼻腔又は口腔から吸入することにより使用されるが、薬物の標的部位(肺胞、細気管支、気管支、気管)への到達率が低く、局所投与用製剤であるにもかかわらず、必ずしも有効性と安全性の両面から満足できるものではなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで本発明者らは、有効成分であるステロイド系抗炎症剤を効率良く標的部位に到達させることのできる吸入剤を開発すべく種々検討した結果、ステロイド系抗炎症剤、担体及び水を配合し、25℃における水分活性値を0.35〜0.75に調整した粉末状製剤が、鼻腔又は口腔から吸入した後に肺胞、細気管支、気管支及び気管に選択的に到達し、ステロイド系抗炎症剤の優れた治療効果を有効に引き出し、かつ副作用を抑制できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0005】
すなわち、本発明は、9−フルオロ−11β,17,21−トリヒドロキシ−16α−メチル−1,4−プレグナジエン−3,20−ジオン 17−シクロプロパンカルボキシレート及び9−フルオロ−11β,17,21−トリヒドロキシ−16α−メチル−1,4−プレグナジエン−3,20−ジオン 21−シクロヘキサンカルボキシレート 17−シクロプロパンカルボキシレートから選ばれるステロイド化合物、平均粒子径5〜50μ m であり、粒子径50μ m 未満のものを50%以上含有する粒度分布を有する粉末状糖類担体及び水分を含有し、25℃における水分活性値が0.35〜0.75であることを特徴とする粉末状吸入剤組成物を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の粉末状吸入剤組成物において前記ステロイド化合物(ステロイド系抗炎症剤ともいう)は、薬効成分であり、吸入により薬効を発揮するステロイド化合物である。なお、これらのステロイド化合物は特公平7−116215号公報に記載されている。
【0016】
本発明に用いられるステロイド化合物の平均粒子径は、0.3〜20μm、特に0.5〜7μmの範囲にあるのが好ましい。
【0018】
本発明に用いられる粉末状糖類担体としては、ブドウ糖、乳糖、蔗糖、マルトース、トレハロース、デキストラン等が挙げられる。これらのうち、特に乳糖が好ましい。
【0019】
これらの担体の平均粒子径及び粒度分布は薬効の発現効率に影響を与える。平均粒子径は、5〜50μmであることが好ましい。また、粒度分布は粒子径50μm未満のものが50%以上、特に60%以上であることが好ましい。さらに詳細には、<10μm;7%以上、<20μm;12%以上、<50μm;50%以上がより好ましく、<10μm;10%以上、<20μm;25%以上、<50μm;60%以上が特に好ましい。ここで粒子径はレーザー回折/散乱法により測定され、平均粒子径はメジアン径により求められる。粒度分布は重量%である。
【0020】
本発明の粉末状吸入剤組成物には水分が含まれる。本発明においては、当該吸入剤組成物の25℃における水分活性値が、0.35〜0.75の場合に薬効成分であるステロイド系抗炎症剤の標的部位への到達率が顕著に向上し、かつ長期安定性も良好である。この水分活性値が0.35未満の場合及び0.75を超える場合のいずれの場合も、薬効成分の標的部位への到達率は低下する。
【0021】
ここで、水分活性値とは、一定温度における純水の蒸気圧をP0とし、試料の水蒸気圧をPとしたとき、P/P0を水分活性(Aw)と言い、また、空気の平衡相対湿度(RH)=100×P/P0の関係にあり、水分活性はAw=P/P0=RH%/100で表される。ここで、試料をある一定環境に放置した場合、試料とその周囲の空気間で水分の吸脱着が行われ、空気の平衡相対湿度RHは試料の蒸気圧と平衡状態に達することで一定のRHを示すため、上式よりAw値が求められる。すなわち、試料を容器に密封した時、その容器内の空気の示すRHを測定することで、その試料のAwが求められる。
【0022】
水分活性値を調整するには粉末表面の自由水を減らしたり、増やしたりすればよい。水分活性値を低下させる方法は箱型乾燥器や流動層などで乾燥する方法や乾燥空気の中に放置する方法などが挙げられる。水分活性値を上昇させる方法は霧吹きなどを用いて粉体に直接水分を付加する方法(例えば流動層の中で流動させながら水を噴霧する)と高湿度の空気の中に放置する方法などが挙げられる。
【0023】
本発明の粉末状吸入剤組成物において、薬効を効率良く発揮させるためには、ステロイド系抗炎症剤と担体の重量比は、1:1000〜1:5、さらに1:400〜1:5、特に1:100〜1:10が好ましい。
【0024】
また、本発明の粉末状吸入剤組成物には、ステロイド系抗炎症剤以外の薬効成分、例えば抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤、抗菌剤、抗真菌剤、利尿剤、交感神経抑制剤、交感神経刺激薬、喀痰融解薬、去痰薬、抗コリン薬、カルシウム拮抗薬、抗ウイルス剤、非ステロイド系抗炎症剤、解熱鎮痛剤、ホルモン剤、糖尿病治療薬、カルシウム代謝剤、抗がん剤、免疫抑制剤などを配合してもよい。
【0025】
本発明の粉末状吸入剤組成物は、前記成分を混合機、流動層などを用いて担体中にステロイド系抗炎症剤を分散させることにより製造するのが好ましい。
【0026】
本発明の粉末状吸入剤組成物の投与部位としては、薬効成分により異なるが、鼻腔内、口腔内、気管、気管支、肺胞などの体腔内が挙げられ、例えば、ステロイド系抗炎症剤では鼻腔内と気管支から肺胞に至る肺内などが挙げられる。投与方法としてはそれぞれ噴霧器又は吸入器が挙げられる。投与経路としてはそれぞれ経鼻経路又は経口経路が挙げられる。経鼻経路及び経口経路による投与にはドライパウダー吸入器、ドライパウダー噴霧器等が用いられる。これらの製剤には、単回投与用と複数投与用が存在する。
【0027】
本発明粉末状吸入剤組成物におけるステロイド系抗炎症剤の有効量は、患者の年齢、性別、疾患の程度によって異なるが、通常25〜2000μg/日程度、好ましくは50〜800μg/日程度であり、投与回数は通常1〜数回/日である。
【0028】
本発明の粉末状吸入剤組成物の治療対象としては、種々の炎症性気道疾患が挙げられる。ここで炎症性気道疾患としては、上気道炎症性疾患、下気道炎症性疾患の他、喉頭アレルギー、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎等が含まれる。当該上気道炎症性疾患としては、例えばアレルギー性鼻炎、血管運動性(本態性)鼻炎等の鼻過敏症、副鼻腔炎等が挙げられ、下気道炎症性疾患としては、例えば気管支炎、気管支喘息、小児喘息等が挙げられる。尚、本発明でいうアレルギー性鼻炎とは、鼻腔粘膜の任意のアレルギー性反応を意味し、くしゃみ、鼻汁、鼻閉、かゆみ、眼のかゆみ、充血及び流涙を特徴とする花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)や通年性アレルギー性鼻炎を含むものである。また、気管支喘息においては、その気道反応の病態として、経時的に即時型喘息反応、遅発型喘息反応及び後遅発型喘息反応(アレルギー性喘息)に区別されるが、本発明においては、これらの何れの段階の喘息反応についても適用できるものであり、特に、抗原暴露数時間後に生じる気道の炎症反応を主体とする遅発型喘息反応に対して有効である。
【0029】
【実施例】
次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明する。
【0030】
製造例
特公平7−116215号公報記載の方法に準じて、9−フルオロ−11β,17,21−トリヒドロキシ−16α−メチル−1,4−プレグナジエン−3,20−ジオン 17−シクロプロパンカルボキシレート(化合物1)及び9−フルオロ−11β,17,21−トリヒドロキシ−16α−メチル−1,4−プレグナジエン−3,20−ジオン 21−シクロヘキサンカルボキシレート 17−シクロプロパンカルボキシレート(化合物2)を合成した。
すなわち、デキサメタゾンにオルトシクロプロパンカルボン酸のトリアルキルを酸存在下反応させて分子内オルトエステル体とし、次いで酸加水分解により化合物1を得、これにシクロヘキサンカルボン酸の反応性誘導体を反応させて、化合物2を得た。さらに粉砕機を用い、数μmの粉末とした。
【0031】
実施例1
下記処方により、化合物2及び乳糖を用いて均一に混合分散して吸入用パウダーを得た。
【0032】
Figure 0003691459
【0033】
Multi-stage Liquid Impinger試験方法
USP24にApparatus1として掲載されている試験器であり、基本的な操作方法はUSP24に従う。USP24と異なる点は、化合物のカプセル又はブリスター、吸入器、マウスピースアダプター、インダクションポート、Stage1、Stage2、Stage3、Stage4、Stage5(Filter)の9分画の残存量及び到達量を調査した(カプセル又はブリスターの存在しない場合もしくは吸入器にカプセルに相当するものが含まれているものに関しては8分画)ことと独自のRF値を規定したことである。通常、Stage3、Stage4、Stage5の合計の吸入器から出た薬物量(Fmitted dose)に対する割合をRespirable fraction、RFと称し、RF値を有効微粒子投与量などと称することもある。一般的に担体から薬物が離れ易ければRF値は上昇するのでパウダーの自由水が多いと薬物と担体の親和性が増加し、担体から薬物が離れ難くなり、RF値は低下する。逆にパウダーの自由水が少ないとRF値は上昇するが、少なすぎると静電気等の影響が大きくなりEmitted doseが低下する傾向があり、相対的にRF値は上昇する。従って自由水が多すぎても少なすぎてもStage3、Stage4、Stage5の合計到達量は減少してしまい、安定した薬効を期待できなくなる。そこで本発明においてはStage3、Stage4、Stage5の合計の上記9分画(もしくは8分画)の合計に対する割合をRF値として検討を行った。
また、試験器の内圧を4.0kpaの陰圧にして試験することとなっているため、吸入器毎に試験の吸入流速(L/min)が異なる(吸入器により吸引抵抗が異なるため)、例えば、吸引流速が30〜60L/minで変化するとステージ2のカットオフ値が9.6〜6.8μmと変化する。従って同一の吸入速度の吸入器を用いて試験した。ちなみに試験に用いた吸入器の吸入流速は45L/minでステージ2のカットオフ値が7.9μmであるため、Stage3、Stage4、Stage5には7.9μm以下の平均粒子径の化合物が到達したこととなる。なお、本試験で用いたサンプルの水分活性値の調整は、箱型乾燥機にて段階的に水分活性値を小さくし、乳糖に霧吹きで水を段階的に噴霧した後、混合機にて混合して水分活性値の異なる乳糖を得た。
【0034】
その結果を図1に示す。図1から明らかなように、ステロイド系抗炎症剤含有粉末状吸入剤は、その水分活性値によりRf値が大きく相違し、30%以上のRf値を得るには、水分活性値は0.35〜0.75の範囲である必要があり、この範囲が好ましい。
【0035】
実施例2
実施例1の処方において、粒度分布の相違する乳糖を用いて吸入用パウダーを製造した。それらのパウダーを用いて実施例1と同様にしてRf値を測定した。
用いた乳糖の粒度分布を表1に、その乳糖を用いた吸入用パウダーのRf値を図2に示す。
表1及び図2から明らかなように、粒度分布が小さい粒子径にある乳糖、特に50μm未満が50%以上、特に60%以上の粒度分布を有する乳糖を用いた場合に特にRf値が高くなることがわかる。
【0036】
【表1】
Figure 0003691459
【0037】
【発明の効果】
本発明の粉末状吸入剤組成物は、鼻腔又は口腔からの吸入標的部位である、肺胞、細気管支、気管支、気管へのステロイド系抗炎症剤の到達率が高く、ステロイド系抗炎症剤の優れた治療効果を発揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】粉末状吸入剤組成物の水分活性値とRf値との関係を示す図である。
【図2】用いた粒度分布の相違する乳糖とRf値との関係を示す図である。

Claims (3)

  1. 9−フルオロ−11β,17,21−トリヒドロキシ−16α−メチル−1,4−プレグナジエン−3,20−ジオン 17−シクロプロパンカルボキシレート及び9−フルオロ−11β,17,21−トリヒドロキシ−16α−メチル−1,4−プレグナジエン−3,20−ジオン 21−シクロヘキサンカルボキシレート 17−シクロプロパンカルボキシレートから選ばれるステロイド化合物、平均粒子径5〜50μmであり、粒子径50μ m 未満のものを50%以上含有する粒度分布を有する粉末状糖類担体、並びに水を含有し、25℃における水分活性値が0.35〜0.75であることを特徴とする粉末状吸入剤組成物。
  2. 前記ステロイド化合物と粉末状糖類担体の重量比が1:100〜1:10である請求項1記載の粉末状吸入剤組成物。
  3. 糖類が乳糖である請求項1又は2記載の粉末状吸入剤組成物。
JP2002174402A 2002-06-14 2002-06-14 粉末状吸入剤組成物 Expired - Lifetime JP3691459B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174402A JP3691459B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 粉末状吸入剤組成物
TW092115547A TW200402313A (en) 2002-06-14 2003-06-09 Powdery respiratory tonic composition
AU2003242369A AU2003242369A1 (en) 2002-06-14 2003-06-13 Powdery respiratory tonic composition
CNB03813845XA CN1272010C (zh) 2002-06-14 2003-06-13 粉末状吸入剂组合物
EP03733409A EP1514549A4 (en) 2002-06-14 2003-06-13 POWDERY AIRWAY TONIC
CA002488026A CA2488026A1 (en) 2002-06-14 2003-06-13 Powdery respiratory tonic composition
PCT/JP2003/007527 WO2003105859A1 (ja) 2002-06-14 2003-06-13 粉末状吸入剤組成物
KR10-2004-7019153A KR20050008739A (ko) 2002-06-14 2003-06-13 분말상 흡입제 조성물
US10/514,563 US20050163724A1 (en) 2002-06-14 2003-06-13 Powdery respiratory tonic composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174402A JP3691459B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 粉末状吸入剤組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004018440A JP2004018440A (ja) 2004-01-22
JP2004018440A5 JP2004018440A5 (ja) 2004-12-09
JP3691459B2 true JP3691459B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=29727967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002174402A Expired - Lifetime JP3691459B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 粉末状吸入剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20050163724A1 (ja)
EP (1) EP1514549A4 (ja)
JP (1) JP3691459B2 (ja)
KR (1) KR20050008739A (ja)
CN (1) CN1272010C (ja)
AU (1) AU2003242369A1 (ja)
CA (1) CA2488026A1 (ja)
TW (1) TW200402313A (ja)
WO (1) WO2003105859A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR032361A1 (es) * 2000-08-05 2003-11-05 Glaxo Group Ltd Derivados de androstano y sales y solvatos de los mismos, su uso para la fabricacion de medicamentos, composiciones farmaceuticas que comprenden tales compuestos, proceso para la preparacion de dichos compuestos, e intermediarios utiles en la preparacion de tales compuestos
US6777399B2 (en) * 2000-08-05 2004-08-17 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative compositions
US6858596B2 (en) * 2000-08-05 2005-02-22 Smithkline Beecham Corporation Formulation containing anti-inflammatory androstane derivative
US6759398B2 (en) * 2000-08-05 2004-07-06 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative
GB0019172D0 (en) * 2000-08-05 2000-09-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
HUP0400070A2 (hu) * 2001-04-30 2004-04-28 Glaxo Group Limited 17alfa-helyzetben ciklusos észtercsoportot tartalmazó androsztán-17béta-karbotiosav-észter-származékok mint gyulladásgátló szerek, eljárás a vegyületek előállítására és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
WO2002100879A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Glaxo Group Limited Novel anti-inflammatory 17.alpha.-heterocyclic-esters of 17.beta.carbothioate androstane derivatives
US20050175545A1 (en) * 2002-02-04 2005-08-11 Keith Biggadike Formulation for inhalation comprising a glucocorticoid and a beta 2-adrenoreceptor agonist
GB0202635D0 (en) * 2002-02-05 2002-03-20 Glaxo Wellcome Mfg Pte Ltd Formulation containing novel anti-inflammatory androstane derivative
GB2389530B (en) 2002-06-14 2007-01-10 Cipla Ltd Pharmaceutical compositions
GB0507165D0 (en) * 2005-04-08 2005-05-18 Glaxo Group Ltd Novel crystalline pharmaceutical product
GB0615108D0 (en) * 2006-07-28 2006-09-06 Glaxo Group Ltd Novel formulations
UY31235A1 (es) * 2007-07-21 2009-03-02 Nuevos medicamentos pulverulentos que contienen tiotropio y salmeterol, asi como lactosa como excipiente
UA118861C2 (uk) * 2013-12-06 2019-03-25 Оріон Корпорейшн Спосіб отримання сухих порошкових композицій для інгаляцій

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034925B2 (ja) * 1979-07-31 1985-08-12 帝人株式会社 持続性鼻腔用製剤およびその製造法
JPH07116215B2 (ja) * 1989-04-19 1995-12-13 エスエス製薬株式会社 新規なステロイド化合物
US5376386A (en) * 1990-01-24 1994-12-27 British Technology Group Limited Aerosol carriers
US5767152A (en) * 1995-05-04 1998-06-16 Nielsen; Thor Bagger Composition and methods for stimulating hair growth
US6315985B1 (en) * 1999-06-18 2001-11-13 3M Innovative Properties Company C-17/21 OH 20-ketosteroid solution aerosol products with enhanced chemical stability
GB9925934D0 (en) * 1999-11-03 1999-12-29 Glaxo Group Ltd Novel apparatus and process
SE516555C2 (sv) * 2000-08-04 2002-01-29 Microdrug Ag Elektropulver
WO2002015883A1 (en) * 2000-08-21 2002-02-28 Aeropharm Technology Incorporated A method of stabilizing a dry powder pharmaceutical formulation
BR0112878A (pt) * 2000-09-12 2003-07-01 Upjohn Co Composição farmacêutica tendo atividade especìfica em água
DK1344526T3 (da) * 2000-12-22 2008-09-15 Nippon Shinyaku Co Ltd Midler til forebyggelse/behandling af inflammatoriske luftvejslidelser

Also Published As

Publication number Publication date
EP1514549A1 (en) 2005-03-16
KR20050008739A (ko) 2005-01-21
EP1514549A4 (en) 2011-06-08
JP2004018440A (ja) 2004-01-22
AU2003242369A1 (en) 2003-12-31
US20050163724A1 (en) 2005-07-28
CA2488026A1 (en) 2003-12-24
TW200402313A (en) 2004-02-16
TWI309985B (ja) 2009-05-21
CN1272010C (zh) 2006-08-30
WO2003105859A1 (ja) 2003-12-24
CN1662244A (zh) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9017728B2 (en) Stable corticosteroid nanoparticulate formulations and methods for the making and use thereof
JP3691459B2 (ja) 粉末状吸入剤組成物
JP2004514739A5 (ja)
JP2000502365A (ja) 新規な組み合わせ
JP2001151673A (ja) 吸入用粉末製剤の製造方法
JP2003527412A (ja) 安定化された乾燥粉末製剤
JP2020023537A (ja) Copdの治療のためのチオトロピウムブロミド、フォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ
KR20130140358A (ko) 살메테롤 지나포산염, 플루티카손 프로피오네이트 및 티오트로피움 브로마이드를 포함하는 흡입 제형용 건조 분말 및 이의 제조방법
JP2012524815A (ja) 乾燥粉末吸引器において有用な凝集体配合物
WO2021227868A1 (zh) 药物组合物制剂
US20100210611A1 (en) Combination therapy
RU2338552C2 (ru) Фармацевтическая композиция для ингаляции
JP6415536B2 (ja) ブデソニドおよびフォルモテロールを含む医薬組成物
Momin et al. Investigation into alternative sugars as potential carriers for dry powder formulation of budesonide
JPH11171760A (ja) 粉末状吸入用医薬品組成物
KR102449403B1 (ko) 부데소니드 및 포르모테롤을 함유하는 약학 조성물
JP2001072586A (ja) 吸入用粉末製剤及びその製造方法
KR102250876B1 (ko) 티오트로피움 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염을 포함하는 흡입용 건조분말 조성물
US20220331244A1 (en) Novel carrier particles for dry powder formulations for inhalation
CN110664819A (zh) 供吸入的齐墩果酸制剂及其制备方法与医药用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031222

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20031222

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040415

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050401

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3691459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term