JP3689480B2 - 表面保護シート - Google Patents

表面保護シート Download PDF

Info

Publication number
JP3689480B2
JP3689480B2 JP07530196A JP7530196A JP3689480B2 JP 3689480 B2 JP3689480 B2 JP 3689480B2 JP 07530196 A JP07530196 A JP 07530196A JP 7530196 A JP7530196 A JP 7530196A JP 3689480 B2 JP3689480 B2 JP 3689480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
protective sheet
polyethylene glycol
weight
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07530196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09241596A (ja
Inventor
俊隆 鈴木
剛 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP07530196A priority Critical patent/JP3689480B2/ja
Publication of JPH09241596A publication Critical patent/JPH09241596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3689480B2 publication Critical patent/JP3689480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、塗膜を変形させ難くて塗装鋼板等の表面保護に好適な表面保護シートに関する。
【0002】
【発明の背景】
従来、表面を塗装処理したカラー鋼板や自動車ボディ等の表面保護シートとしては、支持基材上にゴム系粘着剤層を設けたものが知られていた。しかしながら、時間経過と共に塗装面より表面保護シートを剥がした場合にその塗膜に接着跡が残存する問題点があった。かかる接着跡は、屋外保管等による温度上昇が伴う場合に特に顕著となり、例えば50℃下、約10時間程度の接着で通例、深さが0.1〜0.5μm程度の接着跡が発生する。
【0003】
【発明の技術的課題】
本発明者らは、前記の問題点を克服するために鋭意研究を重ねるなかで、かかる接着跡は、塗膜中の低分子量成分が表面保護シートに吸収されて移行することによる塗膜痩せであることを究明した。
【0004】
従って本発明は、温度上昇が伴う場合にも塗膜中の低分子量成分の移行による塗膜の痩せ現象を防止できて塗装表面に保護シートの接着跡が発生せず、塗装面の保護性と、汚染物質となる糊残りのない剥離性に優れる表面保護シートの開発を課題とする。
【0005】
【課題の解決手段】
本発明は、重量平均分子量100〜7000のポリエチレングリコールをゴム系粘着剤100重量部あたり1〜25重量部配合したゴム系粘着剤層を支持基材に設けてなることを特徴とする表面保護シートを提供するものである。
【0006】
【発明の効果】
ゴム系粘着剤にポリエチレングリコールを配合した上記構成のゴム系粘着剤層を有する表面保護シートとすることにより、保管場所等の温度上昇が伴う場合にも塗膜中の低分子量成分の保護シートへの移行を防止できて塗膜痩せを防止でき、塗装表面に保護シートの接着跡が生じることを防止することができる。また保護シートを接着した状態での塗装面の保護性に優れ、かつ汚染物質となる糊残りを生じずに容易に剥離することができる。
【0007】
【発明の実施形態】
本発明の表面保護シートは、支持基材上にポリエチレングリコール配合のゴム系粘着剤層を有するものである。その支持基材としては、適宜なものを用いてよく、一般にはプラスチックフィルム、多孔質フィルム、発泡シート、紙、不織布、金属箔などが用いられる。支持基材の厚さは300μm以下、就中10〜100μmが一般的であるが、これに限定されない。
【0008】
粘着剤層の形成には例えば、天然ゴムやポリイソプレン、ポリイソブチレンや再生ゴム、スチレン・ブタジエンゴムやNBR、スチレン・イソプレン・スチレン共重合体やスチレン・ブタジエン・スチレン共重合体、あるいはその他のA−B−A型ブロックポリマーなどの1種又は2種以上のゴム系ポリマーを成分する適宜なゴム系粘着剤を用いうる。
【0009】
性能の長期安定性などの点より好ましいゴム系粘着剤は、そのゴム系ポリマーに、不飽和結合を有しない非硬化性のポリイソブチレン系ポリマー、又は/及びポリスチレンブロック−エチレン・ブチレン共重合体ブロック−ポリスチレンブロックからなるA−B−A型ブロックポリマーなどを用いたものである。
【0010】
ゴム系粘着剤は、必要に応じて粘着付与剤や軟化剤を含有していてもよく、また炭酸カルシウムやクレーの如き充填剤や顔料、着色剤や老化防止剤、安定剤や可塑剤などのゴム系粘着剤に配合されることのある適宜な添加剤を含有していてもよい。ちなみに前記の粘着付与剤は、接着力の向上に有用であり、その粘着付与剤としては適宜なものを用いることができ、ゴム系ポリマーとの相溶性が良好なものが好ましい。
【0011】
一般に用いられる粘着付与剤の例としては、脂肪族系石油樹脂や芳香族系石油樹脂、脂肪族・芳香族共重合体系石油樹脂の如き炭化水素系樹脂、α−ピネンやβ−ピネン重合体、ジテルペン重合体やα−ピネン・フェノール共重合体の如きテルペン系樹脂、その他、ロジン系樹脂やクマロンインデン系樹脂、フェノール系樹脂やキシレン系樹脂の如きアルキルフェノール系樹脂、アルキド系樹脂などがあげられる。粘着付与剤の使用量は、適宜に決定してよく、一般にはゴム系ポリマー100重量部あたり10〜200重量部が用いられる。
【0012】
一方、前記した軟化剤は、室温以下の低温での接着力の向上等に有用である。軟化剤としては、適宜なものを用いてよく、公知物のいずれも用いうる。その例としては、ジイソデシル−4,5−エポキシテトラヒドロフタレートの如きエポキシ系化合物やオレイン酸ブチル、塩素化パラフィンやポリブテン、ポリイソブチレンなどがあげられる。就中、ゴム系ポリマーがポリイソブチレンである場合には分子量の低いポリイソブチレン、A−B−A型ブロックポリマーである場合にはパラフィン系オイルなどが好ましく用いうる。
【0013】
本発明においてゴム系粘着剤に配合するポリエチレングリコールとしては、重量平均分子量が100〜7000のものが用いられる。重量平均分子量が前記範囲外では、塗膜成分の吸収防止効果に乏しくて接着跡が発生しやすくなる。吸収防止効果の点より好ましく用いうるポリエチレングリコールは、その重量平均分子量が200〜5000、就中300〜3000、特に400〜1500のものである。
【0014】
ポリエチレングリコールのゴム系粘着剤への配合量は、ゴム系粘着剤100重量部あたり1〜25重量部され、就中3〜20重量部の配合が好ましい。その配合量が過少では添加効果に乏しくて接着跡を発生しやすくなり、過多では表面にブリードして塗装表面を汚染する場合がある
【0015】
表面保護シートの形成は例えば、ポリエチレングリコールを配合したゴム系粘着剤の溶剤による溶液や熱溶融液を支持基材に塗布する方法、セパレータ上に形成した粘着剤層を移着する方法などの公知の接着シートの形成方法に準じて行うことができる。形成する粘着剤層の厚さは適宜に決定してよく、一般には200μm以下、就中5〜50μmとされる。粘着剤層は、必要に応じてチューラム加硫やフェノール樹脂加硫などの適宜な架橋処理により凝集力を制御することができる。なお粘着剤層は、実用に供されるまでの間、必要に応じてセパレータなどを仮着して保護される。
【0016】
本発明の表面保護シートは、種々の塗料で塗装処理された鋼板等の金属板やその成形品などの塗装面を有する各種の被着体に対する微小物の衝突や薬品等からの表面保護などに好ましく用いられる。特に保管時等に温度上昇が伴う場合や、長期間接着保護しておく場合の塗装物品に有利に用いることができる。
【0017】
【実施例】
実施例1
粘度平均分子量が100万のポリイソブチレン100部(重量部、以下同じ)のトルエン溶液からなるゴム系粘着剤に、重量平均分子量が600のポリエチレングリコール5部を配合し、その配合液をポリプロピレン/ポリエチレン(重量比:9/1)からなる厚さ40μmのフィルムに塗布し、80℃で2分間乾燥処理して厚さ15μmの粘着剤層を有する表面保護シートを得た。
【0018】
実施例2
ポリエチレングリコールの配合量を10部としたほかは実施例1に準じて表面保護シートを得た。
【0019】
実施例3
ポリエチレングリコールの配合量を20部としたほかは実施例1に準じて表面保護シートを得た。
【0020】
実施例4
重量平均分子量が200のポリエチレングリコールを用いたほかは実施例2に準じて表面保護シートを得た。
【0021】
実施例5
重量平均分子量が3000のポリエチレングリコールを用いたほかは実施例2に準じて表面保護シートを得た。
【0022】
実施例6
ゴム系粘着剤として、ポリスチレンブロック−エチレン・ブチレン共重合体ブロック−ポリスチレンブロックからなるA−B−A型ブロックポリマー(シェル化学社製、クレイトンG−1657)100部と、水添石油系樹脂(荒川化学社製、アルコンP−100)40部の混合物からなるものを用いたほかは実施例2に準じて表面保護シートを得た。
【0023】
比較例1
ポリエチレングリコールを配合しないほかは実施例1に準じて表面保護シートを得た。
【0024】
比較例2
ポリエチレングリコールの配合量を30部としたほかは実施例1に準じて表面保護シートを得た。
【0025】
比較例3
ポリエチレングリコールに代えて、エチレングリコールを用いたほかは実施例2に準じて表面保護シートを得た。
【0026】
比較例4
重量平均分子量が7500のポリエチレングリコールを用いたほかは実施例2に準じて表面保護シートを得た。
【0027】
評価試験
実施例、比較例で得た表面保護シートについて下記の試験を行った。
糊残り
低分量成分含有のアルキッド系塗膜を有する鋼板に室温にて表面保護シートを接着したのち、80℃の雰囲気に24時間置いて取出し、室温で3時間放置後その表面保護シートを剥離除去し、糊残りの有無、特に表面保護シートの周縁部に相当する部分における糊残りの有無を調べた。
【0028】
接着跡
前記の糊残り試験後の鋼板におけるアルキッド系塗膜を観察し、目視による判定で塗膜表面における段差の発生の有無、特に表面保護シートの周縁部に相当する部分における段差の発生の有無を調べ、表面保護シートへのアルキッド系塗膜中の低分量成分の移行による段差(凹部)が認められない場合を無、認められた場合を有として判定した。
【0029】
前記の結果を次表に示した。
Figure 0003689480

Claims (3)

  1. 重量平均分子量100〜7000のポリエチレングリコールをゴム系粘着剤100重量部あたり1〜25重量部配合したゴム系粘着剤層を支持基材に設けてなることを特徴とする表面保護シート。
  2. 請求項1において、ポリエチレングリコールの重量平均分子量が200〜3000である表面保護シート。
  3. 請求項1又は2において、ゴム系粘着剤がポリイソブチレン及びポリスチレンブロック−エチレン・ブチレン共重合体ブロック−ポリスチレンブロックからなるA−B−A型ブロックポリマーの一方又は両方を成分とするものである表面保護シート。
JP07530196A 1996-03-05 1996-03-05 表面保護シート Expired - Fee Related JP3689480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07530196A JP3689480B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 表面保護シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07530196A JP3689480B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 表面保護シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09241596A JPH09241596A (ja) 1997-09-16
JP3689480B2 true JP3689480B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=13572299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07530196A Expired - Fee Related JP3689480B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 表面保護シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3689480B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743880B2 (en) * 2000-03-31 2004-06-01 Avery Denison Corporation Hydrophilic polymers and methods of preparation
JP4931519B2 (ja) * 2006-09-01 2012-05-16 日東電工株式会社 活性面貼付ダイシング用粘着テープ又はシートおよび被加工物の切断片のピックアップ方法
JP2010080293A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Dainippon Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子封止用粘着フィルム
JP2010080289A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Dainippon Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンスパネル、及びその製造方法
JP5223564B2 (ja) * 2008-09-26 2013-06-26 大日本印刷株式会社 両面発光型有機エレクトロルミネッセンスパネル、及びその製造方法
JP5532700B2 (ja) * 2009-06-02 2014-06-25 東洋アドレ株式会社 アルカリ分散型ホットメルト粘着剤組成物、その製造方法、およびそれを用いた容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09241596A (ja) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2474598C2 (ru) Термоплавкая контактно-клеевая композиция и адгезивное изделие
AU2017216394B2 (en) Improved pressure sensitive adhesive compositions
CA2192866C (en) Adhesive composition
US6841257B2 (en) Adhesive compositions and constructions with outstanding cutting performance
JPH0725825B2 (ja) 接着剤用タツキフアイヤ−
WO1997032721A1 (fr) Feuille auto-adhesive destinee a la protection de surfaces
CA1076729A (en) Primer for oily surfaces
JP3689480B2 (ja) 表面保護シート
JP2007197629A (ja) 油面接着性粘着剤組成物及びそれを用いた油面接着性粘着テープの製造方法
EP0067559B1 (en) Shear-activated innerseal
EP0659861B1 (en) Releasable pressure sensitive adhesive composition
JPH09165565A (ja) 接着剤組成物
JPS60226579A (ja) 感圧接着剤組成物
JPH09286964A (ja) ホットメルト型粘着剤組成物
JP2003064337A (ja) 粘着剤用組成物
JPH10140113A (ja) 塗膜保護用シート
JPH0812949A (ja) 粘着フィルムもしくはテープ
JPH0568518B2 (ja)
JP4285616B2 (ja) 粘着テープ及び粘着剤層の形成方法
JPH0623365B2 (ja) 表面保護材用接着剤組成物
EP1278801B1 (en) Formulation for strippable adhesive and coating films
JPH06330006A (ja) 表面保護粘着シート
JPH07117195A (ja) 表面保護フィルム
JPH05247423A (ja) クラフト粘着テープ及びその製造方法
JPH11172215A (ja) 炭化水素樹脂粘着付与剤を含む粘接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees