JP3665527B2 - コンピュータ画面共有制御方法、コンピュータ画面共有制御システム及び集中管理サーバ - Google Patents

コンピュータ画面共有制御方法、コンピュータ画面共有制御システム及び集中管理サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP3665527B2
JP3665527B2 JP2000037446A JP2000037446A JP3665527B2 JP 3665527 B2 JP3665527 B2 JP 3665527B2 JP 2000037446 A JP2000037446 A JP 2000037446A JP 2000037446 A JP2000037446 A JP 2000037446A JP 3665527 B2 JP3665527 B2 JP 3665527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
computer
management server
remote control
sharing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000037446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001228842A (ja
Inventor
量 岩崎
武志 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000037446A priority Critical patent/JP3665527B2/ja
Publication of JP2001228842A publication Critical patent/JP2001228842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3665527B2 publication Critical patent/JP3665527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数台のコンピュータで特定のコンピュータの画面を共有し作業する必要がある、学校の授業や、企業の会議における、コンピュータ画面共有制御方法コンピュータ画面共有制御システム及び集中管理サーバに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術としては、一対一の画面共有、遠隔制御を実現するVNC(Virtual Network Computing )(図5)や、複数台のコンピュータでの画面共有、遠隔制御を実現するMicrosoft 社のNetMeeting(図6)などが存在する。
【0003】
図5はVNCを説明する図であり、20はネットワーク、21は画面提供コンピュータ、22は画面共有コンピュータ、23は遠隔制御コンピュータを表している。
【0004】
また、図6はNetMeetingを説明する図であり、図中の符号は図5に対応している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
VNCは、クライアントサーバ方式で一台のコンピュータ例えば21の画面を別のコンピュータ22とで共有し、そのコンピュータ23から遠隔制御することができる。VNCは、マルチプラットフォームに対応しているが、一対一のコンピュータ画面共有、遠隔制御しかすることができない。
【0006】
また、Microsoft 社のNetMeetingなど多く電子会議プログラムが、複数台のコンピュータでの画面共有、遠隔制御を実現しているが、それらはマルチプラットフォームに対応しておらず、複数の論理的グループを構成することや、論理的グループに画面を提供するコンピュータと遠隔操作するコンピュータとを任意のタイミングで切り替える手段を持たない。
【0007】
本発明は、1対複数のコンピュータ画面共有制御を行い、また論理的グループにおいての制御を行うようにすることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
コンピュータの画面をリアルタイムに共有するためには、画面を提供するコンピュータ(画面提供コンピュータ)において画面更新情報を高速に作成し、ネットワークを通じて送信し、画面を共有するコンピュータ(画面共有コンピュータ)において受信し、受け取った画面更新情報を高速に描画する必要がある。このうち画面更新情報を高速に作成するプログラムと画面更新情報を高速に描画するプログラムは、その性格上OSやハードウェアなどのプラットフォームに強く依存する。
【0009】
そこで、本発明においては、システムを画面更新情報作成部と画面更新情報配信部と画面更新情報表示部とに分離することにより、複数のプラットフォームが混在した状況でも、画面を共有することができるようになっている。また、画面更新情報配信部が画面更新情報の配信にIPマルチキャストを用いることにより、複数台の画面共有コンピュータで画面提供コンピュータの画面を共有できるようにしている。
【0010】
さらに、ネットワークに全体を集中管理するサーバを配置し、複数の画面提供コンピュータ、複数の画面共有コンピュータ、複数の遠隔制御コンピュータ(画面提供コンピュータを遠隔操作するコンピュータ)で論理的グループを構成し、それぞれの役割や接続を管理することにより、任意のタイミングで画面提供コンピュータの変更、画面共有コンピュータの追加、削除、遠隔制御コンピュータの変更を行うことができるようにしている。異なる論理的グループでは、異なるIPマルチキャストアドレスとポート番号の組み合わせを用いるため、論理的グループ単位に画面提供コンピュータの画面を共有できる。
【0011】
VNCでは、画面更新情報の送受信にはクライアントサーバ間の接続を用いるが、本発明では画面更新情報の配信にIPマルチキャストを用いることにより、画面共有コンピュータの台数によらず通信量をVNCと同等の一定量に押さえることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の原理を説明するための図であり、符号1はネットワーク、2は集中管理サーバ、3A,3Bは夫々論理的グループ、4,9は画面提供コンピュータ、5,6,8,10,11は画面共有コンピュータ、7,12は遠隔制御コンピュータを表している。
【0013】
図lに示すように、ネットワーク1に複数台の画面提供コンピュータ4,9、複数台の画面共有コンピュータ5,6,8,10,11、複数台の遠隔制御コンピュータ7,12、および集中管理サーバ2を接続する。
【0014】
画面提供コンピュータ、画面共有コンピュータ、逮隔制御コンピュータは複数の論理的グループ3A,3Bに分けられている。論理的グループには、同時に0またはl台の画面提供コンピュータ、l台以上の画面共有コンピュータ、0または1台以上の遠隔制御コンピュータが存在し、それらの役割は集中管理サーバ2によって管理されている。
【0015】
図2は、本発明の通信形態を示す図であり、画面提供コンピュータ、集中管理サーバ、画面共有コンピュータ、遠隔制御コンピュータの夫々のモジュール構成と、モジュール間の通信形態とを示したものである。
【0016】
画面提供コンピュータは画面更新情報作成部13と画面操作情報反映部14とからなる。集中管理サーバは画面更新情報配信部15と画面操作情報中継部16とからなる。画面共有コンピュータは画面更新情報表示部17を持つ。遠隔制御コンピュータは画面操作情報入力部18を持つ。
【0017】
画面共有コンピュータと遠隔制御コンピュータとは、単一のコンピュータであってもよい。画面提供コンピュータと集中管理サーバとは、TCP接続を用いて双方向に通信を行なう。
【0018】
集中管理サーバから画面共有コンピュータへ情報を配信する場合には、IPマルチキャストを用いる。遠隔制御コンピュータから集中管理サーバへ情報を送信する場合には、TCP接続を用いる。
【0019】
図3は画面共有シーケンスを表している。
まず、画面提供コンピュータ上の画面更新情報作成部13が、画面更新情報を作成する(ステップ100)。そして、画面更新情報作成部13は、集中管理サーバ上の画面更新情報配信部15ヘ、画面更新情報を送信する(ステップ110)。
【0020】
それにもとづいて、送信された画面更新情報を画面更新情報配信部15が受け取る(ステップ200)。
【0021】
画面更新情報配信部15は、論理的グループとIPマルチキャストアドレス、ポート番号との対応表を持っており、そこから該当する論理的グループのIPマルチキャストアドレス、ポート番号の対を検索する(ステップ210)。画面更新情報配信部15は、検索したIPマルチキャストアドレス、ポート番号に対して、画面更新情報を配信する(ステップ220)。
【0022】
画面共有コンピュータ上の画面更新情報表示部17は、IPマルチキャストによって配信された画面更新情報を受信する(ステップ300)。そして、画面更新情報表示部17は受け取った画面更新情報を表示する(ステップ310)。
【0023】
図4は遠隔制御シーケンスを表している。
まず、遠隔制御コンピュータ上の画面操作情報入力部18は、ユーザの入力操作を画面操作情報に変換する(ステップ400)。そして、画面操作情報入力部18は、集中管理サーバ上の画面操作情報中継部16へ、画面操作情報を送信する(ステップ410)。
【0024】
それにもとづいて、送信された画面操作情報を画面操作情報中継部16が受け取る(ステップ500)。
【0025】
画面操作情報中継部16は、論理的グループと現在利用している画面提供コンピュータの対応表を持っており、そこから該当する論理的グループの画面提供コンピュータを検索する(ステップ510)。画面操作情報中継部16は、検索した画面提供コンピュータに対して、画面操作情報を送信する(ステップ520)。
【0026】
画面提供コンピュータ上の画面操作情報反映部14は、送信された画面操作情報を受信する(ステップ600)。そして、画面操作情報反映部14は受け取った画面操作情報で指定された操作を行う(ステップ610)。
【0027】
最後に、集中管理サーバ2に指示を与え、論理的グループに変更を加える方法を説明する。
【0028】
画面提供コンピュータを変更する場合、集中管理サーバ2は、以前の画面提供コンピュータとの接続を解消し、指定された新しい画面提供コンピュータから画面更新情報を受け取るようになる。
【0029】
遠隔制御コンピュータを変更する場合、集中管理サーバ2は、以前の遠隔制御コンピュータとの接続を解消し、指定された新しい遠隔制御コンピュータから画面操作情報を受け取るようになる。
【0030】
画面共有コンピュータを追加する場合、集中管理サーバ2は、指定された論理的グループのIPマルチキャストアドレス、ポート番号の対を検索し、追加する画面共有コンピュータに送信する。新しく追加された画面共有コンピュータは、集中管理サーバから指定された、IPマルチキャストアドレス、ポート番号から画面更新情報を受け取る。
【0031】
画面共有コンピュータを削除する場合、集中管理サーバ2は、指定された画面共有コンピュータに、画面更新情報の受け取り中止を指示する。指示を受けた画面共有コンピュータは、IPマルチキャストアドレス、ポート番号から画面更新情報を受け取ることを中止する。
【0032】
【発明の効果】
以上説明した如く、本発明によれば、マルチプラットフォームの複数台のコンピュータで、コンピュータの画面を共有し、コンピュータを遠隔制御することができる。その際に、IPマルチキャストを利用することにより、ネットワーク上の通信量を一対一の共有の場合と同程度に押さえることができる。
【0033】
また本発明においては、画面提供コンピュータ、画面共有コンピュータ、遠隔制御コンピュータは、集中管理サーバが管理し、論理的グループを構成する。そして個々の論理的グループには、異なる画面提供コンピュータを指定することができるので、論理的グループの単位で別々の画面提供コンピュータの画面を共有することができる。集中管理サーバヘ指示を与えることにより、任意のタイミングで論理的グループの構成を変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するための図である。
【図2】本発明の通信形態を示す図である。
【図3】本発明の画面共有シーケンスを説明するフローチャートである。
【図4】本発明の遠隔制御シーケンスを説明するフローチャートである。
【図5】従来技術(VNC)を説明するための図である。
【図6】従来技術(NetMeeting)を説明するための図である。
【符号の説明】
1:ネットワーク
2:集中管理サーバ
3:論理的グループ
4,9:画面提供コンピュータ
5,6,8,10,11:画面共有コンピュータ
7,12:遠隔制御コンピュータ

Claims (5)

  1. ネットワークに接続された集中管理サーバが、前記ネットワークに接続されたそれぞれ1台以上の画面提供コンピュータ、画面共有コンピュータ、および遠隔制御コンピュータの役割および接続を管理することにより、画面提供コンピュータの変更、画面共有コンピュータの追加、削、および遠隔制御コンピュータの変更を行い、
    前記集中管理サーバを介して、前記画面提供コンピュータの画面を前記画面共有コンピュータが共有し、前記遠隔制御コンピュータが前記画面提供コンピュータを操作する
    コンピュータ画面共有制御方法であって
    記集中管理サーバが前記画面提供コンピュータから画面更新情報を取得する過程と、
    前記集中管理サーバが、マルチキャストによってネットワーク上に前記画面更新情報を配信する過程と、
    前記画面共有コンピュータが、ネットワーク上に配信された前記画面更新情報を受け取って表示する過程と
    からなる画面共有シーケンスと、
    前記遠隔制御コンピュータが画面操作情報を前記集中管理サーバに送信する過程と、
    前記集中管理サーバが前記遠隔制御コンピュータから受け取った前記画面操作情報を前記画面提供コンピュータに送信する過程と、
    前記画面提供コンピュータが前記集中管理サーバから受け取った前記画面操作情報で指定された操作を実行する過程と
    からなる遠隔制御シーケンスとの、
    各シーケンスを実行するとともに、
    画面提供コンピュータを変更する場合には、前記集中管理サーバが、以前の画面提供コンピュータとの接続を解消し、指定された新しい画面提供コンピュータから画面更新情報を受け取るようにし、
    遠隔制御コンピュータを変更する場合には、前記集中管理サーバが、以前の遠隔制御コンピュータとの接続を解消し、指定された新しい遠隔制御コンピュータから画面操作情報を受け取るようにし、
    画面共有コンピュータを追加する場合には、前記集中管理サーバが、指定に基づきマルチキャストアドレスを当該画面共有コンピュータに送信し、当該画面共有コンピュータが、該マルチキャストアドレスから画面更新情報を受け取るようにし、
    画面共有コンピュータを削除する場合には、前記集中管理サーバが、指定された画面共有コンピュータに画面更新情報の受け取り中止を指示し、当該画面共有コンピュータが、
    マルチキャストアドレスから画面更新情報を受け取ることを中止する
    ことを特徴とするコンピュータ画面共有制御方法。
  2. 複数台の前記画面共有コンピュータを複数の論理的グループに分け、
    複数台の前記画面提供コンピュータの画面を個別に前記論理的グループ単位に提供することを特徴とする請求項l記載のコンピュータ画面共有制御方法。
  3. ネットワークに接続された集中管理サーバが、前記ネットワークに接続されたそれぞれ1台以上の画面提供コンピュータ、画面共有コンピュータ、および遠隔制御コンピュータの役割および接続を管理することにより、画面提供コンピュータの変更、画面共有コンピュータの追加、削、および遠隔制御コンピュータの変更を行い、
    前記集中管理サーバを介して、前記画面提供コンピュータの画面を前記画面共有コンピュータが共有し、前記遠隔制御コンピュータが前記画面提供コンピュータを操作する
    コンピュータ画面共有制御システムであって
    記集中管理サーバが前記画面提供コンピュータから画面更新情報を取得し、
    前記集中管理サーバが、マルチキャストによってネットワーク上に前記画面更新情報を配信し、
    前記画面共有コンピュータが、ネットワーク上に配信された前記画面更新情報を受け取って表示する
    画面共有シーケンスと
    前記遠隔制御コンピュータが画面操作情報を前記集中管理サーバに送信し、
    前記集中管理サーバが前記遠隔制御コンピュータから受け取った前記画面操作情報を前記画面提供コンピュータに送信し、
    前記画面提供コンピュータが前記集中管理サーバから受け取った前記画面操作情報で指定された操作を実行する
    遠隔制御シーケンスとの、
    各シーケンスを実行するとともに、
    画面提供コンピュータを変更する場合には、前記集中管理サーバが、以前の画面提供コンピュータとの接続を解消し、指定された新しい画面提供コンピュータから画面更新情報を受け取るようになり
    遠隔制御コンピュータを変更する場合には、前記集中管理サーバが、以前の遠隔制御コンピュータとの接続を解消し、指定された新しい遠隔制御コンピュータから画面操作情報を受け取るようになり
    画面共有コンピュータを追加する場合には、前記集中管理サーバが、指定に基づきマルチキャストアドレスを当該画面共有コンピュータに送信し、当該画面共有コンピュータが、該マルチキャストアドレスから画面更新情報を受け取るようになり
    画面共有コンピュータを削除する場合には、前記集中管理サーバが、指定された画面共有コンピュータに画面更新情報の受け取り中止を指示し、当該画面共有コンピュータが、マルチキャストアドレスから画面更新情報を受け取ることを中止する
    ように構成した
    ことを特徴とするコンピュータ画面共有制御システム。
  4. 複数台の前記画面共有コンピュータが複数の論理的グループに分けられ、
    複数台の前記画面提供コンピュータの画面を個別に前記論理的グループ単位に提供することを特徴とする請求項3記載のコンピュータ画面共有制御システム。
  5. ネットワークに接続された集中管理サーバが、前記ネットワークに接続されたそれぞれ1台以上の画面提供コンピュータ、画面共有コンピュータ、および遠隔制御コンピュータの役割および接続を管理することにより、画面提供コンピュータの変更、画面共有コンピュータの追加、削除、および遠隔制御コンピュータの変更を行い、
    前記集中管理サーバを介して、前記画面提供コンピュータの画面を前記画面共有コンピュータが共有し、
    前記遠隔制御コンピュータが前記画面提供コンピュータを操作する
    コンピュータ画面共有制御システムにおける前記集中管理サーバであって、
    前記画面提供コンピュータから画面更新情報を取得し、
    マルチキャストによってネットワーク上に前記画面更新情報を配信することにより、前記画面共有コンピュータに前記画面更新情報を受け取らせ表示させる
    画面共有シーケンスと、
    前記遠隔制御コンピュータから画面操作情報を受け取り、
    前記画面操作情報を前記画面提供コンピュータに送信することにより、前記画面提供コンピュータに前記画面操作情報で指定された操作を実行させる
    遠隔制御シーケンスとの、
    各シーケンスを実行するとともに、
    画面提供コンピュータを変更する場合には、以前の画面提供コンピュータとの接続を解消し、指定された新しい画面提供コンピュータから画面更新情報を受け取るようになり
    遠隔制御コンピュータを変更する場合には、以前の遠隔制御コンピュータとの接続を解消し、指定された新しい遠隔制御コンピュータから画面操作情報を受け取るようになり
    画面共有コンピュータを追加する場合には、指定に基づきマルチキャストアドレスを当該画面共有コンピュータに送信することにより、当該画面共有コンピュータに該マルチキャストアドレスから画面更新情報を受け取らせるようにし、
    画面共有コンピュータを削除する場合には、指定された画面共有コンピュータに画面更新情報の受け取り中止を指示することにより、当該画面共有コンピュータにマルチキャストアドレスから画面更新情報を受け取ることを中止させる
    ように構成した
    ことを特徴とする集中管理サーバ。
JP2000037446A 2000-02-16 2000-02-16 コンピュータ画面共有制御方法、コンピュータ画面共有制御システム及び集中管理サーバ Expired - Lifetime JP3665527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037446A JP3665527B2 (ja) 2000-02-16 2000-02-16 コンピュータ画面共有制御方法、コンピュータ画面共有制御システム及び集中管理サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037446A JP3665527B2 (ja) 2000-02-16 2000-02-16 コンピュータ画面共有制御方法、コンピュータ画面共有制御システム及び集中管理サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001228842A JP2001228842A (ja) 2001-08-24
JP3665527B2 true JP3665527B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=18561334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000037446A Expired - Lifetime JP3665527B2 (ja) 2000-02-16 2000-02-16 コンピュータ画面共有制御方法、コンピュータ画面共有制御システム及び集中管理サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3665527B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123178A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Masakazu Morisato ネットワークコンピュータシステム及び画面共有システム
JP5651872B2 (ja) * 2011-01-31 2015-01-14 奇揚網科股▲ふん▼有限公司 受信装置、スクリーンフレーム伝送システムと方法
JPWO2012114519A1 (ja) * 2011-02-25 2014-07-07 株式会社日立製作所 計算機システム及び計算機の制御方法
JP5916224B2 (ja) * 2012-12-13 2016-05-11 サイレックス・テクノロジー株式会社 複数のデバイスサーバを使用するデバイスサーバシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001228842A (ja) 2001-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11463442B2 (en) Method and apparatus for information exchange over a web based environment
US6915347B2 (en) Associating multiple display units in a grouped server environment
CN102362477B (zh) 用于计算机桌面远程共享的方法
US7191217B2 (en) Distributed server-based collaborative computing
CN101557417B (zh) 用于hba迁移的方法和装置
US10268435B2 (en) Display device, multi-display system, and ID determination method for display device
US20100156854A1 (en) Display system, module and method
EP3122008A1 (en) Cloud desktop pushing method and system, pushing end and receiving end
US20010039568A1 (en) Distance learning implementation
CN104050013B (zh) 虚拟桌面处理方法、装置及虚拟桌面服务器
US5621726A (en) Point-to-point communication network and method and adapter for virtualizing a LAN system
KR20060094854A (ko) 애플리케이션의 하나의 사용자 클래스에 그 애플리케이션의다른 사용자 클래스가 시각적으로 경험하고 있는 것의뷰를 제공하기 위한 시스템 및 방법
CN103534987A (zh) 虚拟网络配置和管理
JP6335978B2 (ja) 通信セッション上の一部の参加者のための仮想の通信セッションを提供するシステムおよび方法
CN111262920A (zh) 一种数据同步方法及交互式电子白板、服务器
WO2001057678A1 (fr) Procede de traitement destine a un systeme de reseau et un tel systeme
CN109194589A (zh) 一种mdc实现方法及装置
JP2004213533A (ja) 画面受信装置、画面配信装置、画面情報送受信システム、画面受信方法、画面配信方法並びにそのプログラム
US20120143955A1 (en) Methods and systems for bandwidth adaptive n-to-n communication in a distributed system
JP3665527B2 (ja) コンピュータ画面共有制御方法、コンピュータ画面共有制御システム及び集中管理サーバ
CN110178353A (zh) 业务处理方法、云服务器和终端设备
CN100505735C (zh) 一种多节点智能网络应用服务***中的会话管理方法
CN103179102A (zh) 一种桌面虚拟化方法、设备及***
CN108134827A (zh) 一种远程控制方法及电子设备
US20150120815A1 (en) Remote multi-client accommodating system and host computer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20011012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3665527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term