JP3650676B2 - 電圧下降装置および、該装置を含む単相回路から給電される非同期駆動用装置 - Google Patents

電圧下降装置および、該装置を含む単相回路から給電される非同期駆動用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3650676B2
JP3650676B2 JP18937196A JP18937196A JP3650676B2 JP 3650676 B2 JP3650676 B2 JP 3650676B2 JP 18937196 A JP18937196 A JP 18937196A JP 18937196 A JP18937196 A JP 18937196A JP 3650676 B2 JP3650676 B2 JP 3650676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
phase
rectifier
transformer
rectifiers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18937196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0937553A (ja
Inventor
マルク・ドウブリヌ
ロン・フアン・リユ
Original Assignee
ジエ・ウー・セー・アルストム・トランスポール・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジエ・ウー・セー・アルストム・トランスポール・エス・アー filed Critical ジエ・ウー・セー・アルストム・トランスポール・エス・アー
Publication of JPH0937553A publication Critical patent/JPH0937553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650676B2 publication Critical patent/JP3650676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L9/00Electric propulsion with power supply external to the vehicle
    • B60L9/16Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors
    • B60L9/18Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors fed from dc supply lines
    • B60L9/22Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors fed from dc supply lines polyphase motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に単相回路から給電される非同期駆動用装置(chaine de traction asynchrone )に関し、特に電圧下降装置(dispositif abaisseur de tension )および、電圧下降装置を含む単相回路から給電される非同期駆動用装置を対象とする。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術によれば、単相回路から給電される非同期駆動用装置は主として、駆動用電動機を制御する電圧インバータと、インバータの電源の役割をして中間直流電圧を送る強制整流型単相電圧器(redresseurs monophases a commutation
forcee )とを用いる。
【0003】
このような従来技術の駆動用装置では、中間直流電圧に耐えることだけを目的として寸法設定されるインバータのアームおよび整流器のアームを標準化することができる。
【0004】
幾つかの適用例では、駆動用装置は、たとえば3000Vの直流供給電圧のように直流又は交流の複数の給電回路で機能しなければならない。
【0005】
こうした用途では、インバータと整流器を直接、高い直流電圧に接続することはできない。その場合の既知の解決法としては、整流器のアームを配列し直して直並列チョッパを得ることにより、同じ中間直流電圧を供給電圧3000Vで再構成(reconstituer)し、これが単相で駆動用インバータに給電する。
【0006】
この解決法を実施するための手段の一つは、出力回路を整流する電気−機械的手段の使用ならびに平滑インダクタンスの使用にある。
【0007】
ただし、インダクタンスを単相変圧器の二次コイルで置き換えることも可能である。
【0008】
これらの既知の解決法の欠点は、複数の中間電圧を再構成することにある。
【0009】
実際、これらの中間電圧は、全てが同じ電位を基準とするわけにはいかない。
【0010】
たとえば中間電圧の一つは、供給電圧の正の端子に直接接続される。その結果、この中間電圧の後段の装置全体を、CEI規格によれば実効電圧9500V、50Hzのアースに対して、たとえば3000Vの電気絶縁性に耐えるように設計しなくてはならない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
このような絶縁による寸法設定上の制約により、絶縁体および導通路の距離の寸法設定が過度になる一方、半導体の冷却システムの熱抵抗を増すことになる。
【0012】
従って本発明の目的は、上記の欠点をもたない単相回路で給電される非同期駆動用装置で用いる電圧下降装置にある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明による電圧下降装置の基本概念は、中間直流電圧を一つだけ再構成することにある。
【0014】
中間直流電圧の値は、入力電圧の約半分である。
【0015】
中間直流電圧は電気的に絶縁され、すなわち供給回路網から供給されるものではない。
【0016】
本発明によれば、電圧下降装置は、主駆動用変圧器Tの二次コイルに作用する少なくとも一組の強制整流型単相整流器を含み、直流回路からの出力が前記主駆動用変圧器Tを通過し、前記エネルギーは、昇圧制御整流器(redresseur controle elevteur de tension )として機能する強制整流型単相整流器によって二次コイルで回収され、前記他方の強制整流型単相整流器は、電圧インバータに同期して動作し、前記主駆動用変圧器Tの一次コイルは開回路であることを特徴とする。
【0017】
好ましい第1の実施の形態による本発明を満たす電圧下降装置は、以下の特徴の少なくとも一つを有する。
【0018】
−第1および第2強制整流型単相整流器は、主駆動用変圧器の第1および第2二次コイルにそれぞれ給電し、前記第1および第2単相整流器は、各種の電圧インバータに同期して動作するとともに前記主駆動用変圧器の前記第1および第2二次コイルにそれぞれ給電し、第3強制整流型単相整流器は、昇圧制御整流器として機能し、前記主駆動用変圧器の前記第3二次コイルから給電される。
【0019】
−主駆動用変圧器の前記第1、第2及び第3二次コイルの巻き数は同じである。
【0020】
好ましい他の実施の形態による本発明を満たす電圧下降装置において、前記各組の前記第1および第2強制整流型単相整流器は直列接続され、前記各組は入力電圧を印加され、前記第1単相整流器は電圧インバータに同期して動作するとともに、接続される前記主駆動用変圧器の前記第1二次コイルに給電し、前記第2強制整流型単相整流器は昇圧制御整流器として機能し、接続される前記主駆動用変圧器の前記第2二次コイルから給電されることを特徴とする。
【0021】
好ましい実施の形態の任意の一つによる本発明を満たす電圧下降装置は、以下の特徴の少なくとも一つを有する。
【0022】
−前記主駆動用変圧器の前記第1および第2二次コイルの給電は、主駆動用変圧器Tの磁気回路が飽和しないような周波数で方形交流電圧によって行われる。
【0023】
−前記単相整流器は、昇圧制御整流器として機能し、入力電圧Eの値の半分よりわずかに高い値に直流出力電圧を制御する。
【0024】
さらに他の特徴によれば、本発明は、上記の電圧下降装置を含む単相回路で供給される非同期駆動用装置に関する。
【0025】
本発明の電圧下降装置の長所は、直並列チョッパが不要であることにある。
【0026】
本発明の他の目的、特徴ならびに長所は、図面を参照する電圧下降装置の好ましい実施の形態の説明により明らかになろう。
【0027】
【発明の実施の形態】
図1は、電気的に絶縁した本発明による電圧下降装置の好ましい実施の形態の回路図を示す。
【0028】
第1および第2強制整流型単相整流器1、2は、たとえば3000Vの入力電圧Eで直列に供給される。
【0029】
第1および第2単相整流器1、2は、主駆動用変圧器Tの第1および第2二次コイル3、4にそれぞれ給電する。
【0030】
第1および第2単相整流器は、電圧インバータに同期して動作する。
【0031】
第1および第2単相整流器は、たとえば3000V/2の値の方形の交流電圧等によって、主駆動用変圧器Tの磁気回路が飽和しないような周波数で主駆動用変圧器の第1および第2二次回路3、4に給電する。
【0032】
第3強制整流型単相整流器6は、主駆動用変圧器Tの第3二次コイル5から給電される。
【0033】
この第3単相整流器6は、単相回路と同じ原理で昇圧制御整流器として機能し、かくして3000V/2よりやや高い値に直流出力電圧Sを制御する。
【0034】
主駆動用変圧器Tは開回路の一次コイル7を含み、従って一次コイルは用いられない。
【0035】
上記において、主駆動用変圧器の三つの二次コイルの巻き数が同じであると仮定したが、これはたとえば鉄道機関の分野の場合である。
【0036】
中間直流電圧は電気的に絶縁され、単相回路としてアースMを基準とすることができる。
【0037】
第1および第2単相整流器の制御エレクトロニクスに組み込まれた制御装置(図示せず)は、一方でこれらの単相整流器の電圧のバランスを取り、他方で第1および第2二次コイルに直流を流さないようにする役割をする。
【0038】
第1および第2単相整流器の制御エレクトロニクスに組み込まれたこの装置は、第1およびまたは第2単相整流器の半導体が周期的な導電率で動作することにより電圧差を補正することができる。
【0039】
本発明の電圧下降装置は主駆動用変圧器の開回路の一次コイルを含むことにより、以下のような長所を有する。
【0040】
−常にアースを基準とすることができる直流出力電圧を一つだけ再構成する。
【0041】
−電気的に絶縁したまたは絶縁しない電圧を一つだけ再構成する。
【0042】
−直流電圧で給電される機器の入力電圧の絶縁を避ける。
【0043】
−従来技術の装置のように、平滑インダクタンスを付加的に使用しない。
【0044】
図2は、電気的に絶縁しない本発明による電圧下降装置の好ましい実施の形態の回路図である。
【0045】
第1および第2強制整流型単相整流器(1、6)は、たとえば3000Vの入力電圧Eで直列に給電される。
【0046】
第1強制整流型単相整流器1は、図1に示された上記の第1単相整流器と同じ機能を有する。
【0047】
第1単相整流器1は主駆動用変圧器Tの第1二次コイル3に給電する。
【0048】
第1単相整流器1は発振器として機能し、たとえば3000V/2の方形交流電圧を主駆動用変圧器の第1二次コイル3に送る。
【0049】
第2強制整流型単相整流器6は、主駆動用変圧器Tの第2二次コイル5から給電される。
【0050】
この第2単相整流器6は、単相回路と同じ原理で昇圧制御された整流器として機能し、アースMを基準とする出力電圧Sをたとえば3000V/2よりもわずかに高い値に制御する。
【0051】
主駆動用変圧器Tは開回路の一次コイル7を含み、従って一次コイルは用いられない。
【0052】
第1単相整流器1の制御装置(図示せず)は、直流が第1二次コイルを通らないようにする役割だけをする。
【0053】
第2単相整流器6の制御装置(図示せず)は、出力電圧Sを制御する役割をする。
【0054】
図3は、図2に示した電圧下降装置を、6個の単相整流器を含む電圧下降装置に拡大した図を示す。
【0055】
図3では、3組の強制整流型単相整流器1、6があり、単相整流器の各組は、たとえば3000Vの入力電圧Eを供給される。
【0056】
第1単相整流器1の各々は第1二次コイル3に接続され、第2単相整流器6の各々は第2二次コイル5に接続される。
【0057】
第1単相整流器1は、同一の主駆動用変圧器Tの第1二次コイル3にそれぞれ給電する。
【0058】
第2単相整流器6は全て、昇圧制御整流器として機能し、たとえば3000V/2よりもわずかに高い値でアースMを基準とする同一の出力電圧Sを全て制御する。
【0059】
主駆動用変圧器Tは開回路の一次コイル7を含み、従って一次コイルは用いられない。
【0060】
上記の好ましい実施の形態のいずれかにより、本発明による電圧下降装置は、主駆動用変圧器Tの二次コイル3、4または3、5に作用する少なくとも一組の強制整流型単相整流器1、2または1、6を含み、直流回路からの出力が前記主駆動用変圧器Tを通過し、前記エネルギーは、昇圧制御整流器として機能する強制整流型単相整流器6によって二次コイル5で回収され、前記他方の強制整流型単相整流器1、2は、電圧インバータに同期して動作する。
【0061】
本発明の電圧下降装置は限定的ではないが、特に鉄道の駆動分野に適用される。
【0062】
また本発明は、上記の電圧下降装置を含む単相回路で給電される非同期駆動用装置に関する。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気的に絶縁した本発明による電圧下降装置の好ましい実施の形態の回路図である。
【図2】電気的に絶縁しない本発明による電圧下降装置の好ましい実施の形態の回路図である。
【図3】図2に示した電圧下降装置を6個の単相整流器を含む電圧下降装置に拡大した図である。
【符号の説明】
3、4、5 二次コイル
1、2、6 単相整流器

Claims (7)

  1. 主駆動用変圧器(T)の二次コイル(3、4、5または3、5)に各々が接続された少なくとも2つの強制整流型単相整流器(1、2、6または1、6)を含み、前記主変圧器(T)の一次コイル(7)は開回路であり、前記整流器の少なくとも1つ(1)はその入力として直流電圧(E)を受け且つ電圧インバータとして動作し、昇圧制御整流器として機能する他の強制整流型単相整流器(6)は前記変圧器(T)を通過する電力を回収し且つ出力(S)として単相直流電圧を供給する、ことを特徴とする電圧下降装置。
  2. 第1および第2強制整流型単相整流器(1,2)は、主駆動用変圧器(T)の第1および第2二次コイル(3、4)にそれぞれ給電し、前記第1および第2単相整流器は、同期電圧インバータとして動作し、第3強制整流型単相整流器(6)は、昇圧制御整流器として機能するとともに前記変圧器(T)の第3二次コイル(5)から給電されることを特徴とする請求項1に記載の電圧下降装置。
  3. 前記変圧器(T)の前記第1、第2及び第3二次コイル(3、4、5)の巻き数は同じであることを特徴とする請求項2に記載の電圧下降装置。
  4. 直列に接続された少なくとも1組の強制整流型単相整流器を有し、前記各組は第1(1)および第2(6)の整流器を有し且つ入力電圧(E)を印加され、前記第1単相整流器(1)は同期電圧インバータとして動作し、接続される前記主駆動用変圧器(T)の前記第1二次コイル(3)に給電し、前記第2強制整流型単相整流器(6)は昇圧制御整流器として機能し、前記変圧器(T)の前記第2二次コイル(5)から給電されることを特徴とする請求項1に記載の電圧下降装置。
  5. インバータとして動作する整流器により給電される前記コイル(3、4)は、主駆動用変圧器(T)の磁気回路が飽和しないような周波数で方形交流電圧によって給電されることを特徴とする請求項2又は4に記載の電圧下降装置。
  6. 前記単相整流器(6)は、昇圧制御整流器として機能し、入力電圧(E)の値の半分よりわずかに高い値に直流出力電圧(S)を制御することを特徴とする請求項1、2、4又は5のいずれか一項に記載の電圧下降装置。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の電圧下降装置を含むことを特徴とする単相回路から給電される非同期駆動用装置。
JP18937196A 1995-07-18 1996-07-18 電圧下降装置および、該装置を含む単相回路から給電される非同期駆動用装置 Expired - Fee Related JP3650676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9508669A FR2737061B1 (fr) 1995-07-18 1995-07-18 Dispositif abaisseur de tension et chaine de traction asynchrone alimentee sous reseau monophase comportant un tel dispositif
FR9508669 1995-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0937553A JPH0937553A (ja) 1997-02-07
JP3650676B2 true JP3650676B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=9481086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18937196A Expired - Fee Related JP3650676B2 (ja) 1995-07-18 1996-07-18 電圧下降装置および、該装置を含む単相回路から給電される非同期駆動用装置

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5687071A (ja)
EP (1) EP0755111B1 (ja)
JP (1) JP3650676B2 (ja)
KR (1) KR100423214B1 (ja)
CN (1) CN1082708C (ja)
AT (1) ATE190779T1 (ja)
AU (1) AU704995B2 (ja)
BR (1) BR9603104A (ja)
CA (1) CA2181480C (ja)
CZ (1) CZ288608B6 (ja)
DE (1) DE69607081T2 (ja)
ES (1) ES2145401T3 (ja)
FR (1) FR2737061B1 (ja)
MX (1) MX9602800A (ja)
PT (1) PT755111E (ja)
RO (1) RO115679B1 (ja)
RU (1) RU2158998C2 (ja)
SI (1) SI0755111T1 (ja)
SK (1) SK283601B6 (ja)
TW (1) TW345778B (ja)
UA (1) UA41389C2 (ja)
ZA (1) ZA966116B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19711017A1 (de) * 1997-03-17 1998-10-08 Siemens Ag Stromversorgungseinrichtung
US6340851B1 (en) 1998-03-23 2002-01-22 Electric Boat Corporation Modular transformer arrangement for use with multi-level power converter
US6118932A (en) * 1998-03-23 2000-09-12 Electric Boat Corporation Method and arrangement for a high voltage single-stage variable speed drive
JP2000245005A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Toshiba Corp 車両駆動制御装置
JP3841049B2 (ja) * 2002-12-27 2006-11-01 ヤマハ株式会社 電源回路
DE102004001478B4 (de) * 2004-01-09 2015-09-24 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Stromrichterschaltungsanordnung zur Umformung einer Wechselspannung in eine Hochvoltgleichspannung
KR100713194B1 (ko) 2005-02-24 2007-05-02 이엔테크놀로지 주식회사 단위 용량 증대 및 출력 리플 저감을 위한 장치
JP4539718B2 (ja) * 2005-04-22 2010-09-08 株式会社ダイフク 無接触給電設備の2次側受電回路
KR101843433B1 (ko) * 2011-04-04 2018-05-15 삼성전자주식회사 전압 조정 회로, 이를 포함하는 비접촉식 카드, 및 비접촉식 카드 시스템
RU2450405C1 (ru) * 2011-04-18 2012-05-10 Открытое акционерное общество "Научно-производственное предприятие "Рубин" (ОАО "НПП "Рубин") Выпрямительно-стабилизирующее устройство
JP5998656B2 (ja) * 2012-06-04 2016-09-28 株式会社ジェイテクト 電動モータの制御装置
EP3058636A1 (en) 2013-10-18 2016-08-24 Vestas Wind Systems A/S Converters for wind turbine generators
CN103762582B (zh) * 2014-01-20 2016-04-13 华中科技大学 一种立体式直流-直流变换器
CN104821576B (zh) * 2015-04-14 2018-07-24 西华大学 基于降压型直直变换器的直流牵引供电***
CN105048813B (zh) * 2015-09-06 2017-09-12 华中科技大学 一种中频直流‑直流自耦变压器
DE102020214699A1 (de) * 2020-11-23 2022-05-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Elektrisches Netzwerk in einem Kraftfahrzeug
CN116914867B (zh) * 2023-09-14 2023-12-05 国网江苏省电力有限公司常州供电分公司 一二次融合柱上断路器的取能供电装置和方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182437A (en) * 1975-01-16 1976-07-20 Hitachi Ltd Ionchitsukahoho oyobi sochi
US4323962A (en) * 1981-02-02 1982-04-06 General Electric Company High efficiency rectifier with multiple outputs
US5027264A (en) * 1989-09-29 1991-06-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Power conversion apparatus for DC/DC conversion using dual active bridges

Also Published As

Publication number Publication date
CN1151598A (zh) 1997-06-11
SK283601B6 (sk) 2003-10-07
KR100423214B1 (ko) 2004-06-12
FR2737061B1 (fr) 1997-09-05
KR970008813A (ko) 1997-02-24
SK94496A3 (en) 1997-03-05
US5687071A (en) 1997-11-11
CN1082708C (zh) 2002-04-10
FR2737061A1 (fr) 1997-01-24
UA41389C2 (uk) 2001-09-17
RO115679B1 (ro) 2000-04-28
CA2181480C (fr) 2005-06-21
JPH0937553A (ja) 1997-02-07
CZ214296A3 (en) 1997-02-12
MX9602800A (es) 1998-04-30
ZA966116B (en) 1997-02-04
ATE190779T1 (de) 2000-04-15
AU704995B2 (en) 1999-05-13
ES2145401T3 (es) 2000-07-01
EP0755111B1 (fr) 2000-03-15
TW345778B (en) 1998-11-21
PT755111E (pt) 2000-07-31
DE69607081T2 (de) 2000-11-02
EP0755111A1 (fr) 1997-01-22
CZ288608B6 (cs) 2001-07-11
RU2158998C2 (ru) 2000-11-10
CA2181480A1 (fr) 1997-01-19
AU5949996A (en) 1997-01-23
SI0755111T1 (en) 2000-10-31
DE69607081D1 (de) 2000-04-20
BR9603104A (pt) 1998-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3650676B2 (ja) 電圧下降装置および、該装置を含む単相回路から給電される非同期駆動用装置
US6067237A (en) Reversible direct current power converter device capable of providing output voltages greater than the floating voltage of the secondary winding of the transformer
AU772748B2 (en) Control of series-resonant inductive pickups
US5175439A (en) Power supply circuit for motor vehicles
US8134345B2 (en) Cryogenic exciter
JP2003164165A (ja) 回路装置
KR930000416B1 (ko) 유도성부하에 전원을 공급하는데 적합한 회로를 위한 제어장치
MXPA96002800A (en) Asynchronous traction tension and chain reducing device powered under single-phase network that has such dispos
RU96115354A (ru) Устройство, понижающее напряжение, и цепь асинхронной тяги, питаемая от однофазной сети, содержащая это устройство
US6424135B1 (en) High power drive from AC and DC sources using cryoelectronics
PL166283B1 (pl) Urzadzenie do bezzanikowego zasilania energia elektryczna PL
JP2836196B2 (ja) 回転陽極x線管作動用発生器
JPH10323034A (ja) 同期倍電流電源
DK149666B (da) Anlaeg til forsyning af nytteforbrugere i et jernbanekoeretoej
SU1768413A1 (en) Power supply device for auxiliary consumers of locomotive
JPH07194123A (ja) 電源装置
JPH0753035B2 (ja) 整流された交流電流切換え装置
JPH0523791U (ja) 絶縁型コンバータ装置
JPH01190300A (ja) 車両用電源装置
SU1754505A1 (ru) Асинхронный электропривод вспомогательных машин локомотива
SU851777A1 (ru) Трехфазный тиристорный ключ
SUBHANI et al. Phase Shift Control Scheme for Modular Multilevel DC/DC Converter Fed with DC Motor
JPS62268302A (ja) 車両の補助電源システム
JPS59216405A (ja) 電気車制御装置
JPS6198159A (ja) 直流電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees