JP3642235B2 - Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display device - Google Patents

Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display device Download PDF

Info

Publication number
JP3642235B2
JP3642235B2 JP22874899A JP22874899A JP3642235B2 JP 3642235 B2 JP3642235 B2 JP 3642235B2 JP 22874899 A JP22874899 A JP 22874899A JP 22874899 A JP22874899 A JP 22874899A JP 3642235 B2 JP3642235 B2 JP 3642235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
microlens
substrate
crystal panel
barrier layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22874899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001051103A (en
Inventor
信雄 清水
真一 四谷
秀人 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP22874899A priority Critical patent/JP3642235B2/en
Publication of JP2001051103A publication Critical patent/JP2001051103A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3642235B2 publication Critical patent/JP3642235B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、マイクロレンズ基板、液晶パネル用対向基板、液晶パネルおよび投射型表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
スクリーン上に、画像を投影する投射型表示装置(液晶プロジェクター)が知られている。このような投射型表示装置では、その画像形成に主として液晶パネル(液晶光シャッター)が用いられている。この液晶パネルは、例えば、液晶を駆動する液晶駆動基板と液晶パネル用対向基板とが、液晶層を介して接合された構成となっている。
【0003】
このような構成の液晶パネルの中には、光の利用効率を高めるべく、液晶パネル用対向基板の各画素に対応する位置に多数の微小なマイクロレンズを設けたものが知られている。これにより、高い光の利用効率を有する液晶パネルが得られる。
【0004】
図8は、液晶パネル用対向基板に用いられるマイクロレンズ基板の従来の構造を示す模式的な縦断面図である。
【0005】
同図に示すように、マイクロレンズ基板900は、ガラス基板902上に設けられ、樹脂で構成されたマイクロレンズ形成層906と、かかるマイクロレンズ形成層906を覆う樹脂層904と、樹脂層904に接合されたカバーガラス903とを有しており、また、マイクロレンズ形成層906には、多数のマイクロレンズ907が形成されている。
【0006】
ところが、このようなマイクロレンズ基板900では、設計通りの光学特性(特に光利用効率)が十分に得られない場合があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、光学特性を所望のものに設定しやすいマイクロレンズ基板、および、かかるマイクロレンズ基板を備えた液晶パネル用対向基板、液晶パネル、さらには、投射型表示装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
このような目的は、下記(1)〜(14)の発明により達成される。
【0009】
(1) 透明基板上に設けられ、樹脂よりなる複数のマイクロレンズと、該マイクロレンズ上に設けられた樹脂層とを有するマイクロレンズ基板であって、
前記マイクロレンズと前記樹脂層との間に、有機成分の移行を阻止するバリア層を有することを特徴とするマイクロレンズ基板。
【0010】
(2) 前記マイクロレンズは、湾曲凸状をなしており、
前記バリア層は、前記マイクロレンズの凸曲面に沿って、前記マイクロレンズを被覆するように形成されている上記(1)に記載のマイクロレンズ基板。
【0011】
(3) 前記バリア層は、セラミックで構成されている上記(1)または(2)に記載のマイクロレンズ基板。
【0012】
(4) 前記バリア層は、複数種類のセラミックを含むものである上記(1)または(2)に記載のマイクロレンズ基板。
【0013】
(5) 前記セラミックは、窒化物系セラミックである上記(3)または(4)に記載のマイクロレンズ基板。
【0014】
(6) 前記バリア層の平均厚さは、20nm〜50μmである上記(1)ないし(5)のいずれかに記載のマイクロレンズ基板。
【0015】
(7) 前記バリア層は、気相成膜法により形成されたものである上記(1)ないし(6)のいずれかに記載のマイクロレンズ基板。
【0023】
(8)上記(1)ないし(7)のいずれかに記載のマイクロレンズ基板と、前記バリア層上に設けられた透明導電膜とを有することを特徴とする液晶パネル用対向基板。
【0024】
(9)上記(1)ないし(7)のいずれかに記載のマイクロレンズ基板と、前記バリア層上に設けられたブラックマトリックスと、該ブラックマトリックスを覆う透明導電膜とを有することを特徴とする液晶パネル用対向基板。
【0025】
(10)上記(8)または(9)に記載の液晶パネル用対向基板を備えたことを特徴とする液晶パネル。
【0026】
(11)画素電極を備えた液晶駆動基板と、該液晶駆動基板に接合された上記(8)または(9)に記載の液晶パネル用対向基板と、前記液晶駆動基板と前記液晶パネル用対向基板との空隙に封入された液晶とを有することを特徴とする液晶パネル。
【0027】
(12)前記液晶駆動基板は、マトリックス状に配設された前記画素電極と、前記画素電極に接続された薄膜トランジスタとを有するTFT基板である上記(11)に記載の液晶パネル。
【0028】
(13)上記(10)ないし(12)のいずれかに記載の液晶パネルを備えたライトバルブを有し、該ライトバルブを少なくとも1個用いて画像を投射することを特徴とする投射型表示装置。
【0029】
(14)画像を形成する赤色、緑色および青色に対応した3つのライトバルブと、光源と、該光源からの光を赤色、緑色および青色の光に分離し、前記各光を対応する前記ライトバルブに導く色分離光学系と、前記各画像を合成する色合成光学系と、前記合成された画像を投射する投射光学系とを有する投射型表示装置であって、前記ライトバルブは、上記(10)ないし(12)のいずれかに記載の液晶パネルを備えたことを特徴とする投射型表示装置。
【0030】
【発明の実施の形態】
本発明者は、上記問題点を解決すべくその原因を追求した結果、マイクロレンズ基板900では、マイクロレンズ907と樹脂層904との界面付近で、マイクロレンズ907を構成する樹脂と樹脂層904を構成する樹脂との間で有機成分の移行が生じて両樹脂の屈折率が変化してしまい、これにより、設計通りの光学特性が得られなくなるとの合理的な推論をするに至った。
【0031】
本発明は、かかる知見に基づくものである。すなわち、本発明は、マイクロレンズ907を構成する樹脂と樹脂層904を構成する樹脂との間で有機成分の移行を防止することにより、上記問題を解決しようとするものである。以下、本発明を添付図面に示す好適実施形態に基づいて詳細に説明する。
【0032】
図1は、本発明のマイクロレンズ基板の第1実施形態を示す模式的な縦断面図である。
【0033】
同図に示すように、マイクロレンズ基板1Aは、透明基板5上に設けられたマイクロレンズ形成層6と、かかるマイクロレンズ形成層6上に設けられた樹脂層4と、かかる樹脂層4上に形成されたガラス層(表層)3Aと、マイクロレンズ形成層6と樹脂層4との間に形成されたバリア層8とを有しており、また、マイクロレンズ形成層6では、マイクロレンズ形成層6を構成する樹脂により多数のマイクロレンズ7が形成されている。
【0034】
透明基板5は、マイクロレンズ基板1の基材として機能する部分である。マイクロレンズ基板1Aが後述するように液晶パネル16等に用いられる場合には(図6参照)、透明基板5の熱膨張係数は、液晶パネル16が有するガラス基板171の熱膨張係数とほぼ等しいものであることが好ましい。これにより、液晶パネル16では、温度が変化したときに透明基板5とガラス基板171との熱膨張係数が違うことにより生じるそり、たわみ等が防止される。
【0035】
このような観点からは、透明基板5とガラス基板171との熱膨張係数の比は、1:0.01〜1:100程度が好ましい。かかる観点からは、透明基板5には、石英ガラス、ネオセラム(登録商標、日本電気ガラス(株)製)、OA−2(登録商標、日本電気ガラス(株)製)、パイレックスガラス(登録商標、岩城硝子(株)製)等の低膨張ガラスが好適に用いられる。
【0036】
このような透明基板5上には、樹脂よりなるマイクロレンズ形成層6が形成されており、このマイクロレンズ形成層6には、湾曲凸状のマイクロレンズ7が、例えば所定の画素数行列上に形成されている。かかるマイクロレンズ形成層6およびマイクロレンズ7は、例えば、屈折率の比較的高い(例えば1.3〜1.7程度)樹脂で構成されている。
【0037】
かかるマイクロレンズ形成層6上には、バリア層8を介して、マイクロレンズ7を覆うように樹脂層4が設けられている。かかる樹脂層4は、例えば、マイクロレンズ7を構成する材料の屈折率よりも低い屈折率(例えば1.1〜1.5程度)の樹脂で構成されている。
【0038】
この樹脂層4上には、例えば樹脂層4等を保護するガラス層(カバーガラス)3Aが設けられている。このガラス層3Aには、例えば透明基板5に用いられる材料と同様の材料が使用可能である。その中でも、マイクロレンズ基板1Aが後述する液晶パネル16の構成材料に用いられる場合、ガラス層3の材料としては、石英ガラスがより好ましい。これは、通常ガラス基板171には製造時の環境により特性が変化しにくい石英ガラスが好ましく用いられることと、ガラス層3はガラス基板171と対向するので、ガラス層3とガラス基板171との間で熱膨張係数の相違によるそり、たわみ等が、特に生じやすいこととによる。
【0039】
そして、マイクロレンズ基板1Aでは、マイクロレンズ形成層6と樹脂層4との間に、バリア層8が設けられている。かかるバリア層8は、例えば薄膜で構成され、マイクロレンズ7の凸曲面に沿って、マイクロレンズ7を被覆するように形成されている。
【0040】
本発明者は、マイクロレンズ7を構成する樹脂と樹脂層4を構成する樹脂との間で有機成分の移行を防止する方策について検討を重ねた結果、マイクロレンズ形成層6と樹脂層4との間に、バリア層8を形成するに至った。このようなバリア層8を設けることにより、マイクロレンズ7と樹脂層4との間で、有機成分の移行を阻止することができる(当然、マイクロレンズ形成層6と樹脂層4との間でも有機成分の移行を阻止することができる)。これにより、マイクロレンズ7を構成する樹脂、および、樹脂層4を構成する樹脂の屈折率が変化して、マイクロレンズ7の光学特性が変化することが防止される。
【0041】
特に、バリア層8を設けると、マイクロレンズ基板1Aの製造時にマイクロレンズ7の光学特性が変化してしまうことも、マイクロレンズ基板1Aを製造後、長期間経過するうちに、経時的にマイクロレンズ7の光学特性が変化してしまうことも、好適に防止することができるようになる。これらの効果について、マイクロレンズ基板1Aの製造方法を説明(後述)した後、詳細に説明する。
【0042】
また、バリア層8をマイクロレンズ7の凸曲面に沿ってマイクロレンズ7を被覆するような形状とすることにより、バリア層8の材料選択の幅が大きくなる。すなわち、バリア層8は、マイクロレンズ7の凸曲面に沿って膜厚がほぼ一定な薄膜状となっているので、バリア層8を構成する材料の屈折率の選択の幅は大きい。このため、バリア層8では、屈折率により材料選択の幅が制限されにくい。
【0043】
このようなバリア層8は、各種の材料で構成可能であるが、上記効果をより顕著に得る観点からは、バリア層8は、セラミック材料に代表される無機化合物材料で構成されていることが好ましい。これにより、有機成分の移行をより効果的に阻止することができるようになる。また、無機材料は一般的に化学的に安定であるので、樹脂との間で不必要な反応を起こすことも少ない。その中でも特に、セラミックは分子間の結合が強く、緻密(高密度)な薄膜が形成可能なので、薄くてバリア性に優れたバリア層8を形成することができる。さらには、バリア層8をセラミックで構成することにより、後述するように、マイクロレンズ基板1Aの製造時にマイクロレンズの光学特性が変化してしまうことを、さらに効果的に防止することができる。
【0044】
なお、セラミック材料としては、例えば、AlN、SiN、TiN、BN等の窒化物系セラミック、Al23、TiO2等の酸化物系セラミック、WC、TiC、ZrC、TaC等の炭化物系セラミックなどが挙げられる。このようなセラミック材料の中でも、バリア層8の構成材料としては、例えば、AlN、SiN、TiN、BN等の窒化物系セラミックがより好ましい。窒化物系セラミックは、バリア性が特に優れ、また、樹脂との密着性が高い。
【0045】
さらには、バリア層8をセラミック材料で構成する場合、かかるセラミックは、複数種類のセラミックを含むものであることが好ましい。セラミック材料は、その種類に応じてそれぞれの利点を有している。したがって、複数種類のセラミックでバリア層8を構成することにより、各セラミックの利点を併せ持つバリア層8を形成することが可能となる。
【0046】
特に、バリア層8をAlNとSiNとの複合セラミックで構成すると、有機成分の移行を好適に阻止することができ、しかも、かかるバリア機能が経時的に劣化しにくくなる。このような観点からは、AlとSiのモル比は、1:19〜19:1程度が好ましく、1:9〜9:1程度がより好ましい。
【0047】
このようなバリア層8の厚さ(平均厚さ)は、特に限定されないが、20nm〜50μm程度が好ましく、40nm〜15μm程度がより好ましい。バリア層8が薄すぎると、有機成分の移行を十分阻止できなくなる場合があり、一方、バリア層8が厚すぎると、バリア層3の成膜時間が長くなり、製造効率が低下する。
【0048】
なお、透明基板5の厚さは、通常、0.3〜5mm程度とされ、好ましくは0.5〜2mm程度とされる。また、マイクロレンズ形成層6と樹脂層4とを併せた層の厚さは、0.1〜200μm程度が好ましく、1〜60μm程度がより好ましい。また、ガラス層3の厚さは、通常、10〜1000μm程度とされ、好ましくは20〜150μm程度とされる。
【0049】
図2は、本発明のマイクロレンズ基板の第2実施形態を示す模式的な縦断面図である。以下、マイクロレンズ基板1Bについて、マイクロレンズ基板1Aと相違する事項を中心に説明し、共通する事項についてはその説明を省略する。
【0050】
同図に示すように、マイクロレンズ基板1Bは、透明基板5上に設けられたマイクロレンズ形成層6と、かかるマイクロレンズ形成層6上に設けられた樹脂層4と、かかる樹脂層4上に形成された表面バリア層(表層)3Bと、マイクロレンズ形成層6と樹脂層4との間に形成されたバリア層8とを有しており、また、マイクロレンズ形成層6では、マイクロレンズ形成層6を構成する樹脂により多数のマイクロレンズ7が形成されている。
【0051】
この表面バリア層3Bは、樹脂層4との間で水分または有機成分の移行を阻止することができる。このように、樹脂層4上に表面バリア層3Bを設けると、マイクロレンズ基板にカバーガラス等を特段設けなくても、樹脂層4との間で水分または有機成分の移行を阻止することができる。例えば、マイクロレンズ基板1Bを後述する液晶パネル16に使用した場合(図6参照)、この表面バリア層3Bにより、樹脂層4中の成分(特に有機成分)が、液晶層18中に溶出することが防止される。また、液晶層18中の水分や有機成分が、樹脂層4中に移行することが防止される。このように、樹脂層4と液晶層18との間で水分または有機成分の移行を阻止することができると、液晶層18に不純物が混入することによる液晶の劣化を防止することができる。また、樹脂層4に不純物が混入することによる樹脂の白濁・変質、および、樹脂層4が水分を吸収することによる膨張を防止することができる。
【0052】
さらには、カバーガラス等の代わりに表面バリア層3Bを設けることにより、マイクロレンズ基板1Bの製造コストを大幅に削減することができる。
【0053】
加えて、マイクロレンズ基板1Bをこのような構成とすることにより、マイクロレンズ基板1Bでは、高硬度の材料で構成された部材を透明基板5のみとすることができる。このため、マイクロレンズ基板1Bの各構成部材が熱膨張したときに、各構成部材は、高硬度の透明基板5のみに追従することができるようになる。このため、マイクロレンズ基板1Bでは、熱膨張したときに歪みが発生しにくい。
【0054】
このような表面バリア層3Bは、各種の材料で構成可能であるが、例えば、前述したバリア層8に使用可能な材料と同様の材料が、好適に用いられる。その中でも特に、表面バリア層3Bは、前述と同様の理由からセラミックで構成することが好ましい。この場合、表面バリア層3Bを構成するセラミック材料とバリア層8を構成するセラミック材料とを同種類のものとすることもできるし、異なる種類のものとすることもできる。
【0055】
表面バリア層3Bとバリア層8とを同種類のセラミック材料で構成すると、両者を同一の成膜条件で形成することが容易となり、成膜の効率が向上する。
【0056】
また、表面バリア層3Bとバリア層8とを異なる種類のセラミック材料で構成すると、それぞれの場所に適したバリア特性を有する層の形成が可能となる。例えば、バリア層8では、有機成分の移行阻止に特に優れたバリア層を形成することができ、一方、表面バリア層3Bでは、水分の移行阻止に特に優れた層を形成すること、あるいは、後述するブラックマトリックス11を構成するような金属膜との密着性の高い層を形成することが可能となる。
【0057】
なお、図示の例では表面バリア層3Bは単層で構成されているが、表面バリア層3Bは、複数の層の積層体であってもよい。その場合、積層体を構成する各層のセラミック材料の種類が異なっていることが好ましい。これにより、例えば、バリア層のうち樹脂層4に接する層は、樹脂との密着性の高い材料を用いることができ、また、表面に露出する層は、バリア性の高い材料を選択することができる。換言すれば、表面バリア層3Bを積層体(多層構造)とすることにより、表面バリア層3Bが備える特性に多様性を持たせることが可能となる。
【0058】
このような表面バリア層3Bの厚さは、特に限定されないが、20nm〜15μm程度が好ましく、40nm〜1μm程度がより好ましい。表面バリア層3Bが薄すぎると、水分または有機成分の移行を十分阻止できなくなる場合があり、一方、表面バリア層3Bが厚すぎると、表面バリア層3Bの成膜時間が長くなり、製造効率が低下する。
【0059】
図3は、本発明のマイクロレンズ基板の第3実施形態を示す模式的な縦断面図である。以下、マイクロレンズ基板1Cについて、マイクロレンズ基板1Aと相違する事項を中心に説明し、共通する事項についてはその説明を省略する。
【0060】
同図に示すように、マイクロレンズ基板1Cは、透明基板5上に設けられたマイクロレンズ形成層6と、かかるマイクロレンズ形成層6上に設けられた樹脂層4と、かかる樹脂層4上に形成されたガラス層(表層)3Aと、マイクロレンズ形成層6と樹脂層4との間に形成されたバリア層8’とを有しており、また、マイクロレンズ形成層6では、マイクロレンズ形成層6を構成する樹脂により多数のマイクロレンズ7が形成されている。
【0061】
マイクロレンズ基板1Cでは、マイクロレンズ形成層6とバリア層8’とを合わせた層の厚さは、ほぼ均一なものとなっている。したがって、バリア層8’の樹脂層4と接する面は、透明基板5の表面とほぼ平行なものとなっている。マイクロレンズ基板1Cをこのような構造とすることにより、バリア層のバリア効果を向上させることができる。
【0062】
かかるバリア層8’は、前述したバリア層8と同様の材料で構成することができるが、その中でも特に、マイクロレンズ7を構成する樹脂の屈折率よりも低い屈折率を有する材料が好適に用いられる。
【0063】
このようなバリア層8’の厚さ(平均厚さ)は、特に限定されないが、5〜50μm程度が好ましく、10〜20μm程度がより好ましい。バリア層8’の厚さがこの範囲の下限値未満であると、マイクロレンズ7を十分に保護することができなくなる場合があり、一方、この範囲の上限値を超えると、バリア層3の製造効率が低下する。
【0064】
図1に示すようなマイクロレンズ基板1Aは、例えば以下のようにして製造することができる。以下、マイクロレンズ基板1Aの製造方法を、図4、5に沿って説明する。
【0065】
マイクロレンズ基板1Aの製造に先立って、図4(a)に示すような型9を用意する。かかる型9には、マイクロレンズ用の凹部91が形成されており、これら凹部91に樹脂が充填されることにより、マイクロレンズ7が形成される。このような型9は、例えば公知の方法により得ることができる。なお、凹部91の内面には、例えば離型剤などが塗布されていてもよい。
【0066】
まず、このような型9を、例えば、凹部91が鉛直上方に開放するように設置する。
【0067】
<A1>次に、型9上に、マイクロレンズ形成層6を構成することとなる未硬化の樹脂を供給する。
【0068】
<A2>次に、かかる樹脂に透明基板5を接合し、押圧・密着させる。
【0069】
<A3>次に、前記樹脂を硬化させる。この硬化方法は、樹脂の種類によって適宜選択され、例えば、紫外線照射、加熱、電子線照射などが挙げられる。
【0070】
これにより、図4(b)に示すように、マイクロレンズ形成層6が形成され、また、凹部91内に充填された樹脂により、マイクロレンズ7が形成される。
【0071】
<A4>次に、図4(c)に示すように、型9をマイクロレンズ7から取り外す。
【0072】
<A5>次に、図5(d)に示すように、マイクロレンズ形成層6上に、バリア層8を形成する。
【0073】
このようなバリア層8は、例えば、スパッタリング法、CVD法、蒸着法等の気相成膜法、溶剤に溶かしたセラミック材料をマイクロレンズ形成層6上に塗布して焼成する方法などにより形成することができる。その中でも気相成膜法によると、緻密で樹脂との密着性が高く、しかも薄いバリア層8を形成することができる。
【0074】
このような気相成膜法の中でも、スパッタリング法が、バリア層8の厚みムラ、バラツキを非常に小さくでき、また、バリア層8とマイクロレンズ形成層6との間の密着力を非常に高くでき、しかも、組成調整、応力調整が容易なことから、より好ましい。
【0075】
さらに、気相成膜法により窒化物系セラミックのバリア層8を形成する場合には、気相成膜法は、窒素ガス(N2)を含む雰囲気中で行なうことが好ましい。これにより、Al、Si、Ti等が十分にNと化合できるようになり、バリア層8中に未反応のAl、Si、Ti等が残存しにくくなる。ゆえに、バリア層8は、経時的に劣化しにくくなる。
【0076】
このような観点からは、気相成膜法によりバリア層8を形成するときのN2分圧は、1〜50%程度が好ましく、5〜30%程度がより好ましい。また、このときの全圧は、1×10-3〜10×10-3Torr程度が好ましい。
【0077】
<A6>次に、例えばマイクロレンズ7が鉛直上方に向くように透明基板5を設置した後、樹脂層4を構成することとなる未硬化の樹脂を、マイクロレンズ形成層6上に供給する。この供給方法としては、例えば、スピンコート等の塗布法、平板の型等を使った2P法などが挙げられる。
【0078】
<A7>次に、ガラス層3Aをかかる樹脂に接合し、押圧・密着させた後、かかる樹脂を硬化させ、樹脂層4を形成する。
【0079】
<A8>その後、必要に応じ、ガラス層3Aの厚さを研削、研磨等により調整してもよい。
【0080】
これにより、図1に示すようなマイクロレンズ基板1Aが得られる。
【0081】
なお、図3に示すようなマイクロレンズ基板1Cもマイクロレンズ基板1Aと同様の方法により形成することができる。
【0082】
また、図2に示すようなマイクロレンズ基板1Bは、例えば以下のようにして製造することができる。以下、マイクロレンズ基板1Aの製造方法との相違点を中心に説明する。
【0083】
まず、前記<A1>〜<A6>と同様の工程を行なう。
【0084】
<B7>次に、樹脂層4を構成することとなる樹脂を硬化させ、図5(e)に示すように、樹脂層4を形成する。
【0085】
<B8>最後に、かかる樹脂層4上に、表面バリア層3Bを形成する。これにより、図2に示すように、マイクロレンズ基板1Bが得られる。
【0086】
このような表面バリア層3Bは、例えば、バリア層8と同様の方法により形成することができる。
【0087】
本発明のマイクロレンズ基板のように、バリア層8(および8’)を設けると、以下のような効果が得られる。
【0088】
マイクロレンズ基板を製造する際には、マイクロレンズ形成層6上に、樹脂層4を構成することとなる未硬化の樹脂を供給する(前記工程<A6>参照)。このとき、従来のようにバリア層8がないと、マイクロレンズ形成層6を構成する樹脂と樹脂層4を構成することとなる未硬化の樹脂とが直接接触することとなる。この場合、マイクロレンズ形成層6を構成する樹脂中の有機成分が、樹脂層4を構成することとなる未硬化の樹脂中に溶出し易い。このため、マイクロレンズ形成層6および樹脂層4を構成する樹脂は、目的の屈折率と異なる屈折率となってしまい、設計通りの光学特性が得られない場合がある。
【0089】
一方、本発明のように、バリア層8が設けられていると、マイクロレンズ形成層6を構成する樹脂と樹脂層4を構成することとなる未硬化の樹脂とが直接接触することが防止される。このため、マイクロレンズ形成層6を構成する樹脂中の有機成分が、樹脂層4を構成することとなる未硬化の樹脂中に溶出することが防止される。したがって、バリア層8を設けることにより、マイクロレンズ形成層6および樹脂層4を構成する樹脂の屈折率が、目的の屈折率から異なってしまうことが防止され、設計通りの光学特性を有するマイクロレンズが得られるようになる。
【0090】
また、バリア層8をセラミック材料のような高硬度材料で構成すると、マイクロレンズ7のレンズ形状が歪みにくい。特に、樹脂層4を構成することとなる未硬化の樹脂の粘度が高い場合、マイクロレンズ7上にかかる樹脂を供給する際に、マイクロレンズ7のレンズ形状が歪むおそれがある。このようなとき、セラミック材料のような高硬度材料で構成されたバリア層8を設けると、マイクロレンズ7のレンズ形状が歪みにくくなる。特に、バリア層8’では、このような効果が顕著に得られる。
【0091】
さらには、マイクロレンズ基板にバリア層8を設けることにより、マイクロレンズ基板を製造後、経時的にマイクロレンズの光学特性が変化してしまうことも、好適に防止される。すなわち、バリア層8を設けないと、マイクロレンズ形成層6と樹脂層4との界面付近で、一方の層の樹脂成分が、他方の層に移行して行く可能性があるが、バリア層8を設けると、このようなことは防止される。
【0092】
本発明のマイクロレンズ基板は、以下に述べる液晶パネル用対向基板および液晶パネル以外にも、CCD用マイクロレンズ基板、光通信素子用マイクロレンズ基板等の各種基板、各種用途に用いることができることは言うまでもない。
【0093】
前述したマイクロレンズ基板のガラス層3Aまたは表面バリア層3B上に、例えば、開口111を有するブラックマトリックス11を形成し、次いで、かかるブラックマトリックス11を覆うように透明導電膜12を形成することにより、液晶パネル用対向基板10を製造することができる(図6参照)。以下、マイクロレンズ基板1Bを代表として説明するが、同様のことは他の実施の形態のマイクロレンズ基板でも言える。
【0094】
ブラックマトリックス11は、遮光機能を有し、例えば、Cr、Al、Al合金、Ni、Zn、Ti等の金属、カーボンやチタン等を分散した樹脂などで構成されている。
【0095】
透明導電膜12は、導電性を有し、例えば、インジウムティンオキサイド(ITO)、インジウムオキサイド(IO)、酸化スズ(SnO2)などで構成されている。
【0096】
ブラックマトリックス11は、例えば、気相成膜法(例えば蒸着、スパッタリング等)により表面バリア層3B上にブラックマトリックス11となる薄膜を成膜し、次いで、かかる薄膜上に開口111のパターンを有するレジスト膜を形成し、次いで、ウエットエッチングを行い前記薄膜に開口111を形成し、次いで、前記レジスト膜を除去することにより設けることができる。
【0097】
また、透明導電膜12は、例えば、蒸着、スパッタリング等の気相成膜法などにより設けることができる。
【0098】
なお、ブラックマトリックス11は、設けなくてもよい。
【0099】
以下、このような液晶パネル用対向基板を用いた液晶パネル(液晶光シャッター)について、図6に基づいて説明する。
【0100】
同図に示すように、本発明の液晶パネル(TFT液晶パネル)16は、TFT基板(液晶駆動基板)17と、TFT基板17に接合された液晶パネル用対向基板10と、TFT基板17と液晶パネル用対向基板10との空隙に封入された液晶よりなる液晶層18とを有している。
【0101】
液晶パネル用対向基板10は、マイクロレンズ基板1Bと、かかるマイクロレンズ基板1Bの表面バリア層3B上に設けられ、開口111が形成されたブラックマトリックス11と、表面バリア層3B上にブラックマトリックス11を覆うように設けられた透明導電膜(共通電極)12とを有している。
【0102】
TFT基板17は、液晶層18の液晶を駆動するための基板であり、ガラス基板171と、かかるガラス基板171上に設けられ、マトリックス状(行列状)に配設された複数(多数)の画素電極172と、かかる画素電極172の近傍に設けられ、各画素電極172に対応する複数(多数)の薄膜トランジスタ(TFT)173とを有している。なお、図では、シール材、配向膜、配線などの記載は省略した。
【0103】
この液晶パネル16では、液晶パネル用対向基板10の透明導電膜12と、TFT基板17の画素電極172とが対向するように、TFT基板17と液晶パネル用対向基板10とが、一定距離離間して接合されている。
【0104】
ガラス基板171は、前述したような理由から、石英ガラスで構成されていることが好ましい。
【0105】
画素電極172は、透明導電膜(共通電極)12との間で充放電を行うことにより、液晶層18の液晶を駆動する。この画素電極172は、例えば、前述した透明導電膜12と同様の材料で構成されている。
【0106】
薄膜トランジスタ173は、近傍の対応する画素電極172に接続されている。また、薄膜トランジスタ173は、図示しない制御回路に接続され、画素電極172へ供給する電流を制御する。これにより、画素電極172の充放電が制御される。
【0107】
液晶層18は液晶分子(図示せず)を含有しており、画素電極172の充放電に対応して、かかる液晶分子、すなわち液晶の配向が変化する。
【0108】
この液晶パネル16では、通常、1個のマイクロレンズ7と、かかるマイクロレンズ7の光軸Qに対応したブラックマトリックス11の1個の開口111と、1個の画素電極172と、かかる画素電極172に接続された1個の薄膜トランジスタ173とが、1画素に対応している。
【0109】
液晶パネル用対向基板10側から入射した入射光Lは、透明基板5を通り、マイクロレンズ7(マイクロレンズ形成層6)を通過する際に集光されつつ、バリア層8、樹脂層4、表面バリア層3B、ブラックマトリックス11の開口111、透明導電膜12、液晶層18、画素電極172、ガラス基板171を透過する。なお、このとき、液晶パネル用対向基板10の入射側には通常偏光板(図示せず)が配置されているので、入射光Lが液晶層18を透過する際に、入射光Lは直線偏光となっている。その際、この入射光Lの偏光方向は、液晶層18の液晶分子の配向状態に対応して制御される。したがって、液晶パネル16を透過した入射光Lを、偏光板(図示せず)に透過させることにより、出射光の輝度を制御することができる。
【0110】
このように、液晶パネル16は、マイクロレンズ7を有しており、しかも、マイクロレンズ7を通過した入射光Lは、集光されてブラックマトリックス11の開口111を通過する。一方、ブラックマトリックス11の開口111が形成されていない部分では、入射光Lは遮光される。したがって、液晶パネル16では、画素以外の部分から不要光が漏洩することが防止され、かつ、画素部分での入射光Lの減衰が抑制される。このため、液晶パネル16は、画素部で高い光の透過率を有し、比較的少ない光量で明るく鮮明な画像を形成することができる。
【0111】
この液晶パネル16は、例えば、公知の方法により製造されたTFT基板17と液晶パネル用対向基板10とを配向処理した後、シール材(図示せず)を介して両者を接合し、次いで、これにより形成された空隙部の封入孔(図示せず)より液晶を空隙部内に注入し、次いで、かかる封入孔を塞ぐことにより製造することができる。その後、必要に応じて、液晶パネル16の入射側や出射側に偏光板を貼り付けてもよい。
【0112】
なお、上記液晶パネル16では、液晶駆動基板としてTFT基板を用いたが、液晶駆動基板にTFT基板以外の他の液晶駆動基板、例えば、TFD基板、STN基板などを用いてもよい。
【0113】
以下、上記液晶パネル16を用いた投射型表示装置(液晶プロジェクター)について説明する。
【0114】
図7は、本発明の投射型表示装置の光学系を模式的に示す図である。
【0115】
同図に示すように、投射型表示装置300は、光源301と、複数のインテグレータレンズを備えた照明光学系と、複数のダイクロイックミラー等を備えた色分離光学系(導光光学系)と、赤色に対応した(赤色用の)液晶ライトバルブ(液晶光シャッターアレイ)24と、緑色に対応した(緑色用の)液晶ライトバルブ(液晶光シャッターアレイ)25と、青色に対応した(青色用の)液晶ライトバルブ(液晶光シャッターアレイ)26と、赤色光のみを反射するダイクロイックミラー面211および青色光のみを反射するダイクロイックミラー面212が形成されたダイクロイックプリズム(色合成光学系)21と、投射レンズ(投射光学系)22とを有している。
【0116】
また、照明光学系は、インテグレータレンズ302および303を有している。色分離光学系は、ミラー304、306、309、青色光および緑色光を反射する(赤色光のみを透過する)ダイクロイックミラー305、緑色光のみを反射するダイクロイックミラー307、青色光のみを反射するダイクロイックミラー(または青色光を反射するミラー)308、集光レンズ310、311、312、313および314とを有している。
【0117】
液晶ライトバルブ25は、前述した液晶パネル16と、液晶パネル16の入射面側(マイクロレンズ基板が位置する面側、すなわちダイクロイックプリズム21と反対側)に接合された第1の偏光板(図示せず)と、液晶パネル16の出射面側(マイクロレンズ基板と対向する面側、すなわちダイクロイックプリズム21側)に接合された第2の偏光板(図示せず)とを備えている。液晶ライトバルブ24および26も、液晶ライトバルブ25と同様の構成となっている。これら液晶ライトバルブ24、25および26が備えている液晶パネル16は、図示しない駆動回路にそれぞれ接続されている。
【0118】
なお、投射型表示装置300では、ダイクロイックプリズム21と投射レンズ22とで、光学ブロック20が構成されている。また、この光学ブロック20と、ダイクロイックプリズム21に対して固定的に設置された液晶ライトバルブ24、25および26とで、表示ユニット23が構成されている。
【0119】
以下、投射型表示装置300の作用を説明する。
【0120】
光源301から出射された白色光(白色光束)は、インテグレータレンズ302および303を透過する。この白色光の光強度(輝度分布)は、インテグレータレンズ302および303により均一にされる。
【0121】
インテグレータレンズ302および303を透過した白色光は、ミラー304で図7中左側に反射し、その反射光のうちの青色光(B)および緑色光(G)は、それぞれダイクロイックミラー305で図7中下側に反射し、赤色光(R)は、ダイクロイックミラー305を透過する。
【0122】
ダイクロイックミラー305を透過した赤色光は、ミラー306で図7中下側に反射し、その反射光は、集光レンズ310により整形され、赤色用の液晶ライトバルブ24に入射する。
【0123】
ダイクロイックミラー305で反射した青色光および緑色光のうちの緑色光は、ダイクロイックミラー307で図7中左側に反射し、青色光は、ダイクロイックミラー307を透過する。
【0124】
ダイクロイックミラー307で反射した緑色光は、集光レンズ311により整形され、緑色用の液晶ライトバルブ25に入射する。
【0125】
また、ダイクロイックミラー307を透過した青色光は、ダイクロイックミラー(またはミラー)308で図7中左側に反射し、その反射光は、ミラー309で図7中上側に反射する。前記青色光は、集光レンズ312、313および314により整形され、青色用の液晶ライトバルブ26に入射する。
【0126】
このように、光源301から出射された白色光は、色分離光学系により、赤色、緑色および青色の三原色に色分離され、それぞれ、対応する液晶ライトバルブに導かれ、入射する。
【0127】
この際、液晶ライトバルブ24が有する液晶パネル16の各画素(薄膜トランジスタ173とこれに接続された画素電極172)は、赤色用の画像信号に基づいて作動する駆動回路(駆動手段)により、スイッチング制御(オン/オフ)、すなわち変調される。
【0128】
同様に、緑色光および青色光は、それぞれ、液晶ライトバルブ25および26に入射し、それぞれの液晶パネル16で変調され、これにより緑色用の画像および青色用の画像が形成される。この際、液晶ライトバルブ25が有する液晶パネル16の各画素は、緑色用の画像信号に基づいて作動する駆動回路によりスイッチング制御され、液晶ライトバルブ26が有する液晶パネル16の各画素は、青色用の画像信号に基づいて作動する駆動回路によりスイッチング制御される。
【0129】
これにより赤色光、緑色光および青色光は、それぞれ、液晶ライトバルブ24、25および26で変調され、赤色用の画像、緑色用の画像および青色用の画像がそれぞれ形成される。
【0130】
前記液晶ライトバルブ24により形成された赤色用の画像、すなわち液晶ライトバルブ24からの赤色光は、面213からダイクロイックプリズム21に入射し、ダイクロイックミラー面211で図7中左側に反射し、ダイクロイックミラー面212を透過して、出射面216から出射する。
【0131】
また、前記液晶ライトバルブ25により形成された緑色用の画像、すなわち液晶ライトバルブ25からの緑色光は、面214からダイクロイックプリズム21に入射し、ダイクロイックミラー面211および212をそれぞれ透過して、出射面216から出射する。
【0132】
また、前記液晶ライトバルブ26により形成された青色用の画像、すなわち液晶ライトバルブ26からの青色光は、面215からダイクロイックプリズム21に入射し、ダイクロイックミラー面212で図7中左側に反射し、ダイクロイックミラー面211を透過して、出射面216から出射する。
【0133】
このように、前記液晶ライトバルブ24、25および26からの各色の光、すなわち液晶ライトバルブ24、25および26により形成された各画像は、ダイクロイックプリズム21により合成され、これによりカラーの画像が形成される。この画像は、投射レンズ22により、所定の位置に設置されているスクリーン320上に投影(拡大投射)される。
【0134】
かかる投射型表示装置300は、前述したマイクロレンズ基板を備えた液晶パネルを有しているので、長期間使用しても、明るさむら等の画質の劣化が生じにくい。
【0135】
【実施例】
(実施例1)
以下のようにして、図1に示すような構造のマイクロレンズ基板を製造した。
【0136】
まず、深さ10μmのマイクロレンズ用凹部が1024×768個行列上に配置された石英ガラス製の型を用意した。そして、この型を、凹部が鉛直上方に開放するように設置した。
【0137】
−A1− この型に、未硬化の紫外線硬化型アクリル樹脂(屈折率1.56)を設けた。
【0138】
−A2− 次に、この樹脂に厚さ1.2mmの石英ガラス基板を接合し、密着させ、押圧した。
【0139】
−A3− 次に、紫外線を照射することにより前記樹脂を硬化させて、マイクロレンズ(およびマイクロレンズ形成層)を形成した。
【0140】
−A4− 次に、型を取り外し、離型した。
【0141】
−A5− 次に、マイクロレンズ(マイクロレンズ形成層)上に、スパッタリング法により、厚さ100nmのAlNとSiNとの複合セラミック(Al:Si=モル比8:2)で構成されたバリア層を形成した。なお、スパッタリングは、N2+Arガスの混合雰囲気中で行ない、スパッタ炉内のN2分圧は、20%に設定し、スパッタ全圧は4×10-3Torrとし、また、RF出力は500Wとした。
【0142】
−A6− 次に、マイクロレンズが鉛直上方に向くように石英ガラス基板を設置した後、未硬化の紫外線硬化型エポキシ樹脂(屈折率1.387)を、スピンコートにより、マイクロレンズ上に塗布した。
【0143】
−A7− 次に、石英ガラス製のカバーガラスをかかる樹脂に接合し、密着させた後、紫外線を照射して樹脂を硬化させ、樹脂層を形成した。このとき、硬化後にマイクロレンズ形成層と樹脂層とを併せた厚さが20μmとなるように、カバーガラスの押圧圧力を調整した。
【0144】
−A8− 最後に、カバーガラスを研削、研磨して、カバーガラスの厚さを50μmに調整した。
【0145】
これにより、マイクロレンズ基板を得た。
【0146】
(実施例2)
以下のようにして、図2に示すような構造のマイクロレンズ基板を製造した。
【0147】
まず、前記工程−A5−までと同様の工程を行なった。
【0148】
−B6− 次に、マイクロレンズが鉛直上方に向くように石英ガラス基板を設置した後、未硬化の紫外線硬化型エポキシ樹脂(屈折率1.387)を、スピンコートにより、マイクロレンズ上に塗布した。このとき、硬化後にマイクロレンズ形成層と樹脂層とを併せた厚さが50μmとなるように、樹脂の塗布量を調整した。
【0149】
−B7− 次に、紫外線を照射してかかる樹脂を硬化させ、樹脂層を形成した。
【0150】
−B8− 最後に、かかる樹脂層上に、スパッタリング法により、厚さ1μmのAlNとSiNとの複合セラミック(Al:Si=モル比8:2)で構成された表面バリア層を形成した。なお、スパッタリングの条件は、前記工程−A5−と同様の条件に設定した。
【0151】
これにより、マイクロレンズ基板を得た。
【0152】
(実施例3)
前記工程−A5−におけるバリア層をアクリル系樹脂(屈折率1.387)で構成し、また、バリア層の厚さを厚くすることにより(平均厚さ15μm)、バリア層と樹脂層との界面が石英ガラス基板の表面とほぼ平行な、図3に示すようなマイクロレンズ基板を製造した。なお、他の条件は、実施例1と同様とした。なお、バリア層は、スピンコートにより設けた。
【0153】
(実施例4)
前記工程−A5−におけるバリア層をAlNのみで構成し、また、前記工程−B8−における表面バリア層をSiNのみで構成した以外は、前記実施例2と同様にして、マイクロレンズ基板を製造した。なお、いずれのスパッタリングにおいても、スパッタ全圧は4×10-3Torrとし、また、RF出力は500Wとした。また、いずれの膜を成膜する場合にも、スパッタリングは、N2+Arガスの混合雰囲気中で行ない、スパッタ炉内のN2分圧を20%に設定した。
【0154】
(実施例5)
前記工程−B8−における表面バリア層を二層構造とした以外は、前記実施例2と同様にして、マイクロレンズ基板を製造した。なお、表面バリア層は、まず、スパッタリングにより樹脂層上に厚さ1μmのSiO2膜を成膜し、次いで、かかるSiO2膜上に厚さ1μmのSiN膜を成膜することにより形成した。なお、いずれのスパッタリングにおいても、スパッタ全圧は4×10-3Torrとし、また、RF出力は500Wとした。また、SiN膜を成膜する際には、スパッタリングは、N2+Arガスの混合雰囲気中で行ない、スパッタ炉内のN2分圧を20%に設定した。
【0155】
(実施例6)
前記工程−A2−におけるガラス基板を、厚さ1mmのガラス基板(日本電気ガラス(株)製「ネオセラム」)に変更した以外は、前記実施例1と同様にしてマイクロレンズ基板を製造した。
【0156】
(実施例7)
前記工程−A2−におけるガラス基板を、厚さ1mmのガラス基板(日本電気ガラス(株)製「ネオセラム」)に変更した以外は、前記実施例2と同様にしてマイクロレンズ基板を製造した。
【0157】
(比較例1)
マイクロレンズと樹脂層との間にバリア層を形成しなかった以外は、前記実施例1と同様にしてマイクロレンズ基板を製造した。
【0158】
(比較例2)
マイクロレンズと樹脂層との間にバリア層を形成しなかった以外は、前記実施例2と同様にしてマイクロレンズ基板を製造した。
【0159】
(評価)
次に、各実施例および各比較例で製造した各マイクロレンズ基板に対して、スパッタリング法およびフォトリソグラフィー法を用いて、カバーガラスまたは表面バリア層のマイクロレンズに対応した位置に開口が設けられた厚さ0.16μmの遮光膜(Cr膜)、すなわち、ブラックマトリックスを形成した。さらに、ブラックマトリックス上に厚さ0.15μmのITO膜(透明導電膜)をスパッタリング法により形成し、液晶パネル用対向基板を製造した。
【0160】
さらに、これら液晶パネル用対向基板と、別途用意したTFT基板(ガラス基板は石英ガラス製)とを配向処理した後、両者をシール材を介して接合した。次に、液晶パネル用対向基板とTFT基板との間に形成された空隙部の封入孔から液晶を空隙部内に注入し、次いで、かかる封入孔を塞いで図6に示すような構造のTFT液晶パネルをそれぞれ製造した。
【0161】
そして、これら各TFT液晶パネルについて、平均30℃、50%RHの環境下に6ヶ月間放置した後、それぞれ、マイクロレンズ基板側から光を透過させた。このとき、TFT液晶パネルの有効レンズ領域全体の光透過率を測定した。
【0162】
その結果、本発明の実施例のマイクロレンズ基板を備えた液晶パネルでは、光透過率は18〜20%と高いものであった。
【0163】
一方、比較例のマイクロレンズ基板を備えた液晶パネルでは、光透過率は16〜17%と低いものであった。
【0164】
これは、各実施例のマイクロレンズ基板では、マイクロレンズと樹脂層との間で樹脂中の成分の移行が防止されたため、樹脂の屈折率が変化しなかったためと考えられる。一方、各比較例のマイクロレンズ基板では、マイクロレンズと樹脂層との間で樹脂中の成分の移行または反応が生じたため、両層の界面付近で、マイクロレンズを構成する樹脂と樹脂層を構成する樹脂との屈折率差が減少し、レンズパワーが低下したことによるものと推測される。
【0165】
次に、各実施例で得られたマイクロレンズ基板より製造したTFT液晶パネルを用いて、図7に示すような構造の液晶プロジェクター(投射型表示装置)を組み立てた。その結果、得られた各液晶プロジェクターは、いずれも、スクリーン上に明るく鮮明な画像を投射できた。
【0166】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、マイクロレンズ基板中のマイクロレンズを化学的、物理的に保護できる。このため、マイクロレンズ基板の光学特性を所望のものに設定することが容易となる。しかも、本発明によれば、マイクロレンズ基板の光学特性が経時的に劣化しにくくなる。
【0167】
さらには、本発明によれば、マイクロレンズ基板が有するバリア層のバリア効果により、長期間使用しても画質が劣化しにくい液晶パネルおよび投射型表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマイクロレンズ基板の第1実施形態を示す模式的な縦断面図である。
【図2】本発明のマイクロレンズ基板の第2実施形態を示す模式的な縦断面図である。
【図3】本発明のマイクロレンズ基板の第3実施形態を示す模式的な縦断面図である。
【図4】本発明のマイクロレンズ基板の製造方法を説明するための模式的な縦断面図である。
【図5】本発明のマイクロレンズ基板の製造方法を説明するための模式的な縦断面図である。
【図6】本発明の液晶パネルの実施例を示す模式的な縦断面図である。
【図7】本発明の実施例における投射型表示装置の光学系を模式的に示す図である。
【図8】従来のマイクロレンズ基板を示す模式的な縦断面図である。
【符号の説明】
1A、1B、1C マイクロレンズ基板
3A ガラス層
3B 表面バリア層
4 樹脂層
5 透明基板
6 マイクロレンズ形成層
7 マイクロレンズ
8、8’ バリア層
9 型
91 凹部
10 液晶パネル用対向基板
11 ブラックマトリックス
111 開口
12 透明導電膜
16 液晶パネル
17 TFT基板
171 ガラス基板
172 個別電極
173 薄膜トランジスタ
18 液晶層
300 投射型表示装置
301 光源
302、303 インテグレータレンズ
304、306、309 ミラー
305、307、308 ダイクロイックミラー
310〜314 集光レンズ
320 スクリーン
20 光学ブロック
21 ダイクロイックプリズム
211、212 ダイクロイックミラー面
213〜215 面
216 出射面
22 投射レンズ
23 表示ユニット
24〜26 液晶ライトバルブ
900 マイクロレンズ基板
902 ガラス基板
903 カバーガラス
904 樹脂層
906 マイクロレンズ形成層
907 マイクロレンズ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a microlens substrate, a counter substrate for a liquid crystal panel, a liquid crystal panel, and a projection display device.
[0002]
[Prior art]
A projection display device (liquid crystal projector) that projects an image on a screen is known. In such a projection display device, a liquid crystal panel (liquid crystal light shutter) is mainly used for image formation. This liquid crystal panel has, for example, a configuration in which a liquid crystal driving substrate for driving liquid crystal and a liquid crystal panel counter substrate are bonded via a liquid crystal layer.
[0003]
Among liquid crystal panels having such a configuration, there are known ones in which a large number of microlenses are provided at positions corresponding to the respective pixels of the counter substrate for the liquid crystal panel in order to increase the light use efficiency. Thereby, a liquid crystal panel having high light utilization efficiency can be obtained.
[0004]
FIG. 8 is a schematic longitudinal sectional view showing a conventional structure of a microlens substrate used for a counter substrate for a liquid crystal panel.
[0005]
As shown in the figure, a microlens substrate 900 is provided on a glass substrate 902, and a microlens formation layer 906 made of resin, a resin layer 904 covering the microlens formation layer 906, and a resin layer 904 The cover lens 903 is joined, and the microlens formation layer 906 has a number of microlenses 907 formed thereon.
[0006]
However, in such a microlens substrate 900, there are cases where the optical characteristics as designed (particularly the light utilization efficiency) cannot be sufficiently obtained.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
An object of the present invention is to provide a microlens substrate that easily sets optical characteristics to a desired one, a counter substrate for a liquid crystal panel including the microlens substrate, a liquid crystal panel, and a projection display device. is there.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
Such an object is achieved by the following inventions (1) to (14).
[0009]
(1) A microlens substrate provided on a transparent substrate and having a plurality of microlenses made of a resin and a resin layer provided on the microlens,
A microlens substrate comprising a barrier layer that prevents migration of an organic component between the microlens and the resin layer.
[0010]
(2) The microlens has a curved convex shape,
The microlens substrate according to (1), wherein the barrier layer is formed so as to cover the microlens along a convex curved surface of the microlens.
[0011]
(3) The microlens substrate according to (1) or (2), wherein the barrier layer is made of ceramic.
[0012]
(4) The microlens substrate according to (1) or (2), wherein the barrier layer includes a plurality of types of ceramics.
[0013]
(5) The microlens substrate according to (3) or (4), wherein the ceramic is a nitride ceramic.
[0014]
(6) The microlens substrate according to any one of (1) to (5), wherein the barrier layer has an average thickness of 20 nm to 50 μm.
[0015]
(7) The microlens substrate according to any one of (1) to (6), wherein the barrier layer is formed by a vapor deposition method.
[0023]
(8) A counter substrate for a liquid crystal panel, comprising: the microlens substrate according to any one of (1) to (7) above; and a transparent conductive film provided on the barrier layer.
[0024]
(9) The microlens substrate according to any one of (1) to (7) above, a black matrix provided on the barrier layer, and a transparent conductive film covering the black matrix. Counter substrate for liquid crystal panel.
[0025]
(10) A liquid crystal panel comprising the liquid crystal panel counter substrate according to (8) or (9).
[0026]
(11) A liquid crystal driving substrate provided with pixel electrodes, a liquid crystal panel counter substrate according to (8) or (9) bonded to the liquid crystal driving substrate, the liquid crystal driving substrate, and the liquid crystal panel counter substrate And a liquid crystal sealed in the gap.
[0027]
(12) The liquid crystal panel according to (11), wherein the liquid crystal driving substrate is a TFT substrate having the pixel electrodes arranged in a matrix and thin film transistors connected to the pixel electrodes.
[0028]
(13) A projection display device comprising a light valve including the liquid crystal panel according to any one of (10) to (12), and projecting an image using at least one light valve. .
[0029]
(14) Three light valves corresponding to red, green, and blue that form an image, a light source, light from the light source is separated into red, green, and blue light, and the light valves corresponding to the respective lights A projection-type display device having a color separation optical system that guides the image, a color synthesis optical system that synthesizes the images, and a projection optical system that projects the synthesized image. ) To (12). A projection display device comprising the liquid crystal panel according to any one of (12) to (12).
[0030]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
As a result of pursuing the cause to solve the above-mentioned problems, the present inventor, in the microlens substrate 900, the resin and the resin layer 904 constituting the microlens 907 are disposed near the interface between the microlens 907 and the resin layer 904. The organic component migrated between the constituent resins and the refractive indexes of both resins changed, which led to a reasonable inference that optical properties as designed could not be obtained.
[0031]
The present invention is based on such knowledge. That is, the present invention seeks to solve the above problem by preventing the migration of organic components between the resin constituting the microlens 907 and the resin constituting the resin layer 904. Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings.
[0032]
FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view showing a first embodiment of a microlens substrate of the present invention.
[0033]
As shown in the figure, the microlens substrate 1A includes a microlens forming layer 6 provided on the transparent substrate 5, a resin layer 4 provided on the microlens forming layer 6, and the resin layer 4. It has a formed glass layer (surface layer) 3A and a barrier layer 8 formed between the microlens forming layer 6 and the resin layer 4, and the microlens forming layer 6 has a microlens forming layer. A large number of microlenses 7 are formed of the resin constituting 6.
[0034]
The transparent substrate 5 is a part that functions as a base material of the microlens substrate 1. When the microlens substrate 1A is used for the liquid crystal panel 16 or the like as will be described later (see FIG. 6), the thermal expansion coefficient of the transparent substrate 5 is substantially equal to the thermal expansion coefficient of the glass substrate 171 included in the liquid crystal panel 16. It is preferable that Accordingly, in the liquid crystal panel 16, warpage, deflection, and the like caused by the difference in thermal expansion coefficient between the transparent substrate 5 and the glass substrate 171 when the temperature changes are prevented.
[0035]
From such a viewpoint, the ratio of the thermal expansion coefficient between the transparent substrate 5 and the glass substrate 171 is preferably about 1: 0.01 to 1: 100. From this point of view, the transparent substrate 5 includes quartz glass, neo-serum (registered trademark, manufactured by NEC Glass), OA-2 (registered trademark, manufactured by NEC Glass), pyrex glass (registered trademark, Low expansion glass such as Iwaki Glass Co., Ltd.) is preferably used.
[0036]
A microlens forming layer 6 made of a resin is formed on such a transparent substrate 5. A curved convex microlens 7 is formed on the microlens forming layer 6, for example, on a predetermined pixel number matrix. Is formed. The microlens formation layer 6 and the microlens 7 are made of, for example, a resin having a relatively high refractive index (for example, about 1.3 to 1.7).
[0037]
On the microlens forming layer 6, the resin layer 4 is provided so as to cover the microlens 7 through the barrier layer 8. The resin layer 4 is made of, for example, a resin having a refractive index lower than that of the material constituting the microlens 7 (for example, about 1.1 to 1.5).
[0038]
On the resin layer 4, for example, a glass layer (cover glass) 3A for protecting the resin layer 4 and the like is provided. For the glass layer 3A, for example, the same material as that used for the transparent substrate 5 can be used. Among these, when the microlens substrate 1 </ b> A is used as a constituent material of the liquid crystal panel 16 described later, the glass layer 3 is more preferably made of quartz glass. This is because the glass substrate 171 is preferably made of quartz glass whose characteristics are unlikely to change depending on the manufacturing environment, and the glass layer 3 faces the glass substrate 171, so that the glass layer 3 and the glass substrate 171 are not separated from each other. This is because warpage, deflection, and the like due to differences in thermal expansion coefficients are particularly likely to occur.
[0039]
In the microlens substrate 1 </ b> A, a barrier layer 8 is provided between the microlens forming layer 6 and the resin layer 4. The barrier layer 8 is made of, for example, a thin film, and is formed so as to cover the microlens 7 along the convex curved surface of the microlens 7.
[0040]
As a result of repeated investigations on measures for preventing the migration of organic components between the resin constituting the microlens 7 and the resin constituting the resin layer 4, the present inventor found that the microlens forming layer 6 and the resin layer 4 In the meantime, the barrier layer 8 was formed. By providing such a barrier layer 8, it is possible to prevent the migration of organic components between the microlens 7 and the resin layer 4 (naturally, the organic component is also present between the microlens forming layer 6 and the resin layer 4. Component migration can be prevented). Thereby, the refractive index of the resin constituting the microlens 7 and the resin constituting the resin layer 4 is prevented from changing, and the optical characteristics of the microlens 7 are prevented from changing.
[0041]
In particular, when the barrier layer 8 is provided, the optical characteristics of the microlens 7 may change during the manufacture of the microlens substrate 1A. The microlens 7 may be changed over time after the microlens substrate 1A is manufactured. 7 can also be suitably prevented from changing. These effects will be described in detail after describing (described later) the manufacturing method of the microlens substrate 1A.
[0042]
In addition, when the barrier layer 8 is shaped so as to cover the microlens 7 along the convex curved surface of the microlens 7, the material selection range of the barrier layer 8 is increased. That is, since the barrier layer 8 is a thin film having a substantially constant film thickness along the convex curved surface of the microlens 7, the range of selection of the refractive index of the material constituting the barrier layer 8 is large. For this reason, in the barrier layer 8, the range of material selection is not easily limited by the refractive index.
[0043]
Although such a barrier layer 8 can be composed of various materials, from the viewpoint of obtaining the above effects more remarkably, the barrier layer 8 is composed of an inorganic compound material typified by a ceramic material. preferable. Thereby, the migration of the organic component can be more effectively prevented. In addition, since inorganic materials are generally chemically stable, unnecessary reactions with resins are rare. Among them, in particular, ceramic has strong intermolecular bonds and can form a dense (high density) thin film, so that it is possible to form a thin barrier layer 8 having excellent barrier properties. Furthermore, by configuring the barrier layer 8 with ceramic, as will be described later, it is possible to more effectively prevent the optical characteristics of the microlens from changing during the manufacture of the microlens substrate 1A.
[0044]
Examples of the ceramic material include nitride ceramics such as AlN, SiN, TiN, and BN, Al 2 O Three TiO 2 And oxide ceramics such as WC, TiC, ZrC, and TaC. Among such ceramic materials, as the constituent material of the barrier layer 8, for example, nitride ceramics such as AlN, SiN, TiN, and BN are more preferable. Nitride ceramics are particularly excellent in barrier properties and have high adhesiveness with resins.
[0045]
Furthermore, when the barrier layer 8 is made of a ceramic material, the ceramic preferably includes a plurality of types of ceramics. Ceramic materials have their advantages depending on their type. Therefore, by forming the barrier layer 8 with a plurality of types of ceramics, it is possible to form the barrier layer 8 having the advantages of each ceramic.
[0046]
In particular, when the barrier layer 8 is composed of a composite ceramic of AlN and SiN, the migration of organic components can be suitably prevented, and the barrier function is unlikely to deteriorate over time. From such a viewpoint, the molar ratio of Al to Si is preferably about 1:19 to 19: 1, and more preferably about 1: 9 to 9: 1.
[0047]
The thickness (average thickness) of the barrier layer 8 is not particularly limited, but is preferably about 20 nm to 50 μm, and more preferably about 40 nm to 15 μm. If the barrier layer 8 is too thin, it may not be possible to sufficiently prevent the migration of organic components. On the other hand, if the barrier layer 8 is too thick, the film formation time of the barrier layer 3 becomes long, and the production efficiency decreases.
[0048]
The thickness of the transparent substrate 5 is usually about 0.3 to 5 mm, preferably about 0.5 to 2 mm. The thickness of the combined layer of the microlens forming layer 6 and the resin layer 4 is preferably about 0.1 to 200 μm, and more preferably about 1 to 60 μm. The thickness of the glass layer 3 is usually about 10 to 1000 μm, preferably about 20 to 150 μm.
[0049]
FIG. 2 is a schematic longitudinal sectional view showing a second embodiment of the microlens substrate of the present invention. Hereinafter, the microlens substrate 1B will be described focusing on matters that are different from the microlens substrate 1A, and descriptions of common matters will be omitted.
[0050]
As shown in the figure, the microlens substrate 1B includes a microlens forming layer 6 provided on the transparent substrate 5, a resin layer 4 provided on the microlens forming layer 6, and the resin layer 4. It has a formed surface barrier layer (surface layer) 3B, and a barrier layer 8 formed between the microlens forming layer 6 and the resin layer 4. In the microlens forming layer 6, the microlens is formed. A large number of microlenses 7 are formed of the resin constituting the layer 6.
[0051]
This surface barrier layer 3 </ b> B can prevent the transfer of moisture or organic components between the resin layer 4. As described above, when the surface barrier layer 3B is provided on the resin layer 4, it is possible to prevent the transfer of moisture or organic components between the resin layer 4 without specially providing a cover glass or the like on the microlens substrate. . For example, when the microlens substrate 1B is used for a liquid crystal panel 16 to be described later (see FIG. 6), components (particularly organic components) in the resin layer 4 are eluted into the liquid crystal layer 18 by the surface barrier layer 3B. Is prevented. Further, moisture and organic components in the liquid crystal layer 18 are prevented from moving into the resin layer 4. As described above, when the transfer of moisture or an organic component between the resin layer 4 and the liquid crystal layer 18 can be prevented, deterioration of the liquid crystal due to impurities mixed into the liquid crystal layer 18 can be prevented. Further, it is possible to prevent the white turbidity / degeneration of the resin due to the impurities being mixed into the resin layer 4 and the expansion due to the resin layer 4 absorbing moisture.
[0052]
Furthermore, the manufacturing cost of the microlens substrate 1B can be greatly reduced by providing the surface barrier layer 3B instead of the cover glass or the like.
[0053]
In addition, by configuring the microlens substrate 1B as described above, in the microlens substrate 1B, a member made of a material having a high hardness can be the transparent substrate 5 only. For this reason, when each constituent member of the microlens substrate 1B is thermally expanded, each constituent member can follow only the transparent substrate 5 having high hardness. For this reason, in the microlens substrate 1B, distortion hardly occurs when thermally expanded.
[0054]
Such a surface barrier layer 3B can be composed of various materials. For example, the same materials as those usable for the barrier layer 8 described above are preferably used. In particular, the surface barrier layer 3B is preferably made of ceramic for the same reason as described above. In this case, the ceramic material constituting the surface barrier layer 3B and the ceramic material constituting the barrier layer 8 can be of the same type or of different types.
[0055]
When the surface barrier layer 3B and the barrier layer 8 are made of the same type of ceramic material, it becomes easy to form both of them under the same film forming conditions, and the film forming efficiency is improved.
[0056]
Further, when the surface barrier layer 3B and the barrier layer 8 are made of different types of ceramic materials, it becomes possible to form a layer having barrier characteristics suitable for each location. For example, the barrier layer 8 can form a barrier layer that is particularly excellent in preventing migration of organic components, while the surface barrier layer 3B can form a layer that is particularly excellent in preventing migration of moisture, or described later. Thus, it is possible to form a layer having high adhesion with the metal film that constitutes the black matrix 11.
[0057]
In the illustrated example, the surface barrier layer 3B is formed of a single layer, but the surface barrier layer 3B may be a laminate of a plurality of layers. In that case, it is preferable that the kind of ceramic material of each layer which comprises a laminated body differs. Thereby, for example, a material having high adhesion to the resin can be used for the layer in contact with the resin layer 4 in the barrier layer, and a material having high barrier property can be selected for the layer exposed on the surface. it can. In other words, by making the surface barrier layer 3B a laminate (multi-layer structure), it is possible to give diversity to the characteristics of the surface barrier layer 3B.
[0058]
The thickness of the surface barrier layer 3B is not particularly limited, but is preferably about 20 nm to 15 μm, and more preferably about 40 nm to 1 μm. If the surface barrier layer 3B is too thin, it may not be possible to sufficiently prevent the migration of moisture or organic components. On the other hand, if the surface barrier layer 3B is too thick, the film formation time of the surface barrier layer 3B becomes long and the production efficiency is increased. descend.
[0059]
FIG. 3 is a schematic longitudinal sectional view showing a third embodiment of the microlens substrate of the present invention. Hereinafter, the microlens substrate 1 </ b> C will be described focusing on matters that are different from the microlens substrate 1 </ b> A, and descriptions of common matters will be omitted.
[0060]
As shown in the figure, the microlens substrate 1C includes a microlens formation layer 6 provided on the transparent substrate 5, a resin layer 4 provided on the microlens formation layer 6, and the resin layer 4. It has a formed glass layer (surface layer) 3A, and a barrier layer 8 ′ formed between the microlens forming layer 6 and the resin layer 4. In the microlens forming layer 6, the microlens is formed. A large number of microlenses 7 are formed of the resin constituting the layer 6.
[0061]
In the microlens substrate 1C, the combined thickness of the microlens forming layer 6 and the barrier layer 8 ′ is substantially uniform. Therefore, the surface of the barrier layer 8 ′ in contact with the resin layer 4 is substantially parallel to the surface of the transparent substrate 5. When the microlens substrate 1C has such a structure, the barrier effect of the barrier layer can be improved.
[0062]
Such a barrier layer 8 ′ can be composed of the same material as that of the barrier layer 8 described above, and among them, a material having a refractive index lower than that of the resin constituting the microlens 7 is particularly preferably used. It is done.
[0063]
The thickness (average thickness) of such a barrier layer 8 ′ is not particularly limited, but is preferably about 5 to 50 μm, and more preferably about 10 to 20 μm. If the thickness of the barrier layer 8 ′ is less than the lower limit value in this range, the microlens 7 may not be sufficiently protected. On the other hand, if the thickness exceeds the upper limit value in this range, the barrier layer 3 is manufactured. Efficiency is reduced.
[0064]
The microlens substrate 1A as shown in FIG. 1 can be manufactured as follows, for example. Hereinafter, a method for manufacturing the microlens substrate 1A will be described with reference to FIGS.
[0065]
Prior to manufacturing the microlens substrate 1A, a mold 9 as shown in FIG. The mold 9 is formed with concave portions 91 for microlenses, and the microlenses 7 are formed by filling the concave portions 91 with resin. Such a mold 9 can be obtained by, for example, a known method. Note that a release agent or the like may be applied to the inner surface of the recess 91, for example.
[0066]
First, such a mold 9 is installed so that, for example, the recess 91 is opened vertically upward.
[0067]
<A1> Next, an uncured resin that will form the microlens forming layer 6 is supplied onto the mold 9.
[0068]
<A2> Next, the transparent substrate 5 is joined to the resin and pressed and adhered.
[0069]
<A3> Next, the resin is cured. This curing method is appropriately selected depending on the type of resin, and examples include ultraviolet irradiation, heating, and electron beam irradiation.
[0070]
Thereby, as shown in FIG. 4B, the microlens forming layer 6 is formed, and the microlens 7 is formed by the resin filled in the recess 91.
[0071]
<A4> Next, the mold 9 is removed from the microlens 7 as shown in FIG.
[0072]
<A5> Next, as shown in FIG. 5D, the barrier layer 8 is formed on the microlens forming layer 6.
[0073]
Such a barrier layer 8 is formed by, for example, a vapor phase film forming method such as a sputtering method, a CVD method, or a vapor deposition method, or a method in which a ceramic material dissolved in a solvent is applied onto the microlens forming layer 6 and baked. be able to. Among them, the vapor deposition method can form a dense barrier layer 8 that is dense and has high adhesion to a resin.
[0074]
Among such vapor phase film forming methods, the sputtering method can extremely reduce the thickness unevenness and variation of the barrier layer 8, and the adhesion between the barrier layer 8 and the microlens forming layer 6 is very high. In addition, it is more preferable because the composition adjustment and the stress adjustment are easy.
[0075]
Further, when the nitride-based ceramic barrier layer 8 is formed by a vapor deposition method, the vapor deposition method uses nitrogen gas (N 2 ) In an atmosphere containing As a result, Al, Si, Ti, etc. can be combined with N sufficiently, and unreacted Al, Si, Ti, etc. hardly remain in the barrier layer 8. Therefore, the barrier layer 8 becomes difficult to deteriorate over time.
[0076]
From this point of view, N when the barrier layer 8 is formed by the vapor deposition method. 2 The partial pressure is preferably about 1 to 50%, more preferably about 5 to 30%. The total pressure at this time is 1 × 10 -3 -10x10 -3 About Torr is preferable.
[0077]
<A6> Next, for example, after the transparent substrate 5 is installed so that the microlens 7 faces vertically upward, an uncured resin that will form the resin layer 4 is supplied onto the microlens forming layer 6. Examples of the supply method include a coating method such as spin coating, and a 2P method using a flat plate mold.
[0078]
<A7> Next, the glass layer 3 </ b> A is bonded to the resin and pressed and adhered, and then the resin is cured to form the resin layer 4.
[0079]
<A8> Thereafter, the thickness of the glass layer 3A may be adjusted by grinding, polishing, or the like, if necessary.
[0080]
Thereby, a microlens substrate 1A as shown in FIG. 1 is obtained.
[0081]
Note that the microlens substrate 1C as shown in FIG. 3 can also be formed by the same method as the microlens substrate 1A.
[0082]
Moreover, the microlens substrate 1B as shown in FIG. 2 can be manufactured as follows, for example. Hereinafter, the difference from the manufacturing method of the microlens substrate 1A will be mainly described.
[0083]
First, the same steps as <A1> to <A6> are performed.
[0084]
<B7> Next, the resin that forms the resin layer 4 is cured to form the resin layer 4 as shown in FIG.
[0085]
<B8> Finally, the surface barrier layer 3B is formed on the resin layer 4. Thereby, as shown in FIG. 2, the microlens substrate 1B is obtained.
[0086]
Such a surface barrier layer 3B can be formed by a method similar to that for the barrier layer 8, for example.
[0087]
When the barrier layer 8 (and 8 ′) is provided as in the microlens substrate of the present invention, the following effects can be obtained.
[0088]
When the microlens substrate is manufactured, an uncured resin that forms the resin layer 4 is supplied onto the microlens forming layer 6 (see step <A6>). At this time, if the barrier layer 8 is not provided as in the prior art, the resin constituting the microlens forming layer 6 and the uncured resin constituting the resin layer 4 are in direct contact. In this case, the organic component in the resin constituting the microlens forming layer 6 is likely to elute into the uncured resin that constitutes the resin layer 4. For this reason, the resin constituting the microlens forming layer 6 and the resin layer 4 has a refractive index different from the target refractive index, and optical characteristics as designed may not be obtained.
[0089]
On the other hand, when the barrier layer 8 is provided as in the present invention, direct contact between the resin constituting the microlens forming layer 6 and the uncured resin constituting the resin layer 4 is prevented. The For this reason, it is prevented that the organic component in resin which comprises the microlens formation layer 6 elutes in uncured resin which comprises the resin layer 4. FIG. Therefore, by providing the barrier layer 8, the refractive index of the resin constituting the microlens forming layer 6 and the resin layer 4 is prevented from differing from the target refractive index, and the microlens having optical characteristics as designed. Can be obtained.
[0090]
If the barrier layer 8 is made of a high hardness material such as a ceramic material, the lens shape of the microlens 7 is not easily distorted. In particular, when the viscosity of the uncured resin that constitutes the resin layer 4 is high, the lens shape of the microlens 7 may be distorted when the resin is supplied onto the microlens 7. In such a case, if the barrier layer 8 made of a high hardness material such as a ceramic material is provided, the lens shape of the microlens 7 is hardly distorted. In particular, such an effect is remarkably obtained in the barrier layer 8 ′.
[0091]
Furthermore, by providing the barrier layer 8 on the microlens substrate, it is also suitably prevented that the optical characteristics of the microlens change over time after the microlens substrate is manufactured. That is, if the barrier layer 8 is not provided, the resin component of one layer may move to the other layer near the interface between the microlens forming layer 6 and the resin layer 4, but the barrier layer 8 If this is provided, this is prevented.
[0092]
Needless to say, the microlens substrate of the present invention can be used for various substrates and various applications such as a microlens substrate for CCD and a microlens substrate for optical communication elements, in addition to the counter substrate for liquid crystal panel and the liquid crystal panel described below. Yes.
[0093]
By forming, for example, the black matrix 11 having the openings 111 on the glass layer 3A or the surface barrier layer 3B of the microlens substrate described above, and then forming the transparent conductive film 12 so as to cover the black matrix 11, The counter substrate 10 for a liquid crystal panel can be manufactured (see FIG. 6). Hereinafter, the microlens substrate 1B will be described as a representative, but the same can be applied to the microlens substrates of other embodiments.
[0094]
The black matrix 11 has a light shielding function and is made of, for example, a metal such as Cr, Al, Al alloy, Ni, Zn, or Ti, a resin in which carbon, titanium, or the like is dispersed.
[0095]
The transparent conductive film 12 has conductivity, for example, indium tin oxide (ITO), indium oxide (IO), tin oxide (SnO). 2 ) Etc.
[0096]
The black matrix 11 is a resist having a pattern of the openings 111 formed on the thin film that forms the black matrix 11 on the surface barrier layer 3B by, for example, a vapor deposition method (for example, vapor deposition or sputtering). A film can be formed, followed by wet etching to form an opening 111 in the thin film, and then removed by removing the resist film.
[0097]
The transparent conductive film 12 can be provided by, for example, a vapor deposition method such as vapor deposition or sputtering.
[0098]
The black matrix 11 may not be provided.
[0099]
Hereinafter, a liquid crystal panel (liquid crystal optical shutter) using such a counter substrate for a liquid crystal panel will be described with reference to FIG.
[0100]
As shown in the figure, a liquid crystal panel (TFT liquid crystal panel) 16 of the present invention includes a TFT substrate (liquid crystal drive substrate) 17, a counter substrate 10 for liquid crystal panel bonded to the TFT substrate 17, a TFT substrate 17 and a liquid crystal. And a liquid crystal layer 18 made of liquid crystal sealed in a gap with the panel counter substrate 10.
[0101]
The counter substrate 10 for liquid crystal panel is provided on the microlens substrate 1B, the surface barrier layer 3B of the microlens substrate 1B, the black matrix 11 having the openings 111 formed thereon, and the black matrix 11 on the surface barrier layer 3B. It has a transparent conductive film (common electrode) 12 provided so as to cover it.
[0102]
The TFT substrate 17 is a substrate for driving the liquid crystal of the liquid crystal layer 18. The TFT substrate 17 is provided on the glass substrate 171 and the glass substrate 171, and a plurality (many) of pixels arranged in a matrix (matrix). An electrode 172 and a plurality of (many) thin film transistors (TFTs) 173 corresponding to each pixel electrode 172 are provided near the pixel electrode 172. In the figure, description of a sealing material, an alignment film, wiring, and the like is omitted.
[0103]
In the liquid crystal panel 16, the TFT substrate 17 and the liquid crystal panel counter substrate 10 are separated from each other by a certain distance so that the transparent conductive film 12 of the liquid crystal panel counter substrate 10 and the pixel electrode 172 of the TFT substrate 17 face each other. Are joined.
[0104]
The glass substrate 171 is preferably made of quartz glass for the reasons described above.
[0105]
The pixel electrode 172 drives the liquid crystal of the liquid crystal layer 18 by charging and discharging with the transparent conductive film (common electrode) 12. The pixel electrode 172 is made of, for example, the same material as that of the transparent conductive film 12 described above.
[0106]
The thin film transistor 173 is connected to the corresponding pixel electrode 172 in the vicinity. The thin film transistor 173 is connected to a control circuit (not shown) and controls a current supplied to the pixel electrode 172. Thereby, charging / discharging of the pixel electrode 172 is controlled.
[0107]
The liquid crystal layer 18 contains liquid crystal molecules (not shown), and the alignment of the liquid crystal molecules, that is, the liquid crystal changes corresponding to the charge / discharge of the pixel electrode 172.
[0108]
In the liquid crystal panel 16, usually, one microlens 7, one opening 111 of the black matrix 11 corresponding to the optical axis Q of the microlens 7, one pixel electrode 172, and such pixel electrode 172. One thin film transistor 173 connected to one corresponds to one pixel.
[0109]
Incident light L incident from the counter substrate 10 side for the liquid crystal panel passes through the transparent substrate 5 and is condensed when passing through the microlens 7 (microlens forming layer 6), and is incident on the barrier layer 8, the resin layer 4, and the surface. The light passes through the barrier layer 3B, the opening 111 of the black matrix 11, the transparent conductive film 12, the liquid crystal layer 18, the pixel electrode 172, and the glass substrate 171. At this time, since a polarizing plate (not shown) is usually disposed on the incident side of the counter substrate 10 for the liquid crystal panel, the incident light L is linearly polarized when the incident light L passes through the liquid crystal layer 18. It has become. At this time, the polarization direction of the incident light L is controlled in accordance with the alignment state of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer 18. Therefore, the luminance of the emitted light can be controlled by transmitting the incident light L transmitted through the liquid crystal panel 16 through a polarizing plate (not shown).
[0110]
Thus, the liquid crystal panel 16 has the microlens 7, and the incident light L that has passed through the microlens 7 is condensed and passes through the openings 111 of the black matrix 11. On the other hand, the incident light L is shielded in a portion where the opening 111 of the black matrix 11 is not formed. Therefore, in the liquid crystal panel 16, unnecessary light is prevented from leaking from portions other than the pixels, and attenuation of the incident light L at the pixel portions is suppressed. For this reason, the liquid crystal panel 16 has a high light transmittance in the pixel portion, and can form a bright and clear image with a relatively small amount of light.
[0111]
The liquid crystal panel 16 is obtained by, for example, aligning the TFT substrate 17 manufactured by a known method and the counter substrate 10 for liquid crystal panel, and then joining the two through a sealing material (not shown). The liquid crystal can be injected into the gap from a sealing hole (not shown) in the gap formed by the above, and then the sealing hole is closed. Thereafter, a polarizing plate may be attached to the incident side or the emission side of the liquid crystal panel 16 as necessary.
[0112]
In the liquid crystal panel 16, a TFT substrate is used as the liquid crystal drive substrate. However, a liquid crystal drive substrate other than the TFT substrate, for example, a TFD substrate, an STN substrate, or the like may be used as the liquid crystal drive substrate.
[0113]
Hereinafter, a projection display device (liquid crystal projector) using the liquid crystal panel 16 will be described.
[0114]
FIG. 7 is a diagram schematically showing an optical system of the projection display device of the present invention.
[0115]
As shown in the figure, the projection display apparatus 300 includes a light source 301, an illumination optical system including a plurality of integrator lenses, a color separation optical system (light guide optical system) including a plurality of dichroic mirrors, and the like. A liquid crystal light valve (liquid crystal optical shutter array) 24 corresponding to red (liquid crystal optical shutter array) 24 corresponding to red, a liquid crystal light valve (liquid crystal optical shutter array) 25 corresponding to green (liquid crystal optical shutter array) 25, and a liquid crystal light valve corresponding to blue (for blue) ) A liquid crystal light valve (liquid crystal light shutter array) 26, a dichroic prism (color combining optical system) 21 formed with a dichroic mirror surface 211 reflecting only red light and a dichroic mirror surface 212 reflecting only blue light, and projection And a lens (projection optical system) 22.
[0116]
The illumination optical system includes integrator lenses 302 and 303. The color separation optical system includes mirrors 304, 306, and 309, a dichroic mirror 305 that reflects blue light and green light (transmits only red light), a dichroic mirror 307 that reflects only green light, and a dichroic that reflects only blue light. A mirror (or a mirror that reflects blue light) 308 and condenser lenses 310, 311, 312, 313, and 314 are included.
[0117]
The liquid crystal light valve 25 includes the liquid crystal panel 16 described above and a first polarizing plate (not shown) joined to the incident surface side of the liquid crystal panel 16 (the surface side where the microlens substrate is located, that is, the side opposite to the dichroic prism 21). And a second polarizing plate (not shown) joined to the exit surface side of the liquid crystal panel 16 (the surface side facing the microlens substrate, that is, the dichroic prism 21 side). The liquid crystal light valves 24 and 26 have the same configuration as the liquid crystal light valve 25. The liquid crystal panels 16 included in these liquid crystal light valves 24, 25 and 26 are connected to driving circuits (not shown).
[0118]
In the projection display device 300, the dichroic prism 21 and the projection lens 22 constitute the optical block 20. The optical block 20 and liquid crystal light valves 24, 25 and 26 fixedly installed on the dichroic prism 21 constitute a display unit 23.
[0119]
Hereinafter, the operation of the projection display apparatus 300 will be described.
[0120]
White light (white light beam) emitted from the light source 301 passes through the integrator lenses 302 and 303. The light intensity (luminance distribution) of the white light is made uniform by the integrator lenses 302 and 303.
[0121]
The white light transmitted through the integrator lenses 302 and 303 is reflected to the left side in FIG. 7 by the mirror 304, and blue light (B) and green light (G) of the reflected light are respectively reflected by the dichroic mirror 305 in FIG. The red light (R) is reflected downward and passes through the dichroic mirror 305.
[0122]
The red light transmitted through the dichroic mirror 305 is reflected downward in FIG. 7 by the mirror 306, and the reflected light is shaped by the condenser lens 310 and enters the liquid crystal light valve 24 for red.
[0123]
Green light out of blue light and green light reflected by the dichroic mirror 305 is reflected to the left side in FIG. 7 by the dichroic mirror 307, and the blue light passes through the dichroic mirror 307.
[0124]
The green light reflected by the dichroic mirror 307 is shaped by the condenser lens 311 and enters the green liquid crystal light valve 25.
[0125]
Further, the blue light transmitted through the dichroic mirror 307 is reflected on the left side in FIG. 7 by the dichroic mirror (or mirror) 308, and the reflected light is reflected on the upper side in FIG. 7 by the mirror 309. The blue light is shaped by the condenser lenses 312, 313, and 314, and enters the liquid crystal light valve 26 for blue.
[0126]
As described above, the white light emitted from the light source 301 is separated into the three primary colors of red, green, and blue by the color separation optical system, and is guided to the corresponding liquid crystal light valve and enters.
[0127]
At this time, each pixel (the thin film transistor 173 and the pixel electrode 172 connected thereto) of the liquid crystal panel 16 included in the liquid crystal light valve 24 is subjected to switching control by a driving circuit (driving means) that operates based on a red image signal. (On / off), ie modulated.
[0128]
Similarly, green light and blue light are incident on the liquid crystal light valves 25 and 26, respectively, and modulated by the respective liquid crystal panels 16, thereby forming a green image and a blue image. At this time, each pixel of the liquid crystal panel 16 included in the liquid crystal light valve 25 is subjected to switching control by a drive circuit that operates based on an image signal for green, and each pixel of the liquid crystal panel 16 included in the liquid crystal light valve 26 is used for blue color. Switching control is performed by a drive circuit that operates based on the image signal.
[0129]
As a result, red light, green light, and blue light are modulated by the liquid crystal light valves 24, 25, and 26, respectively, and a red image, a green image, and a blue image are formed, respectively.
[0130]
The red image formed by the liquid crystal light valve 24, that is, the red light from the liquid crystal light valve 24, enters the dichroic prism 21 from the surface 213, is reflected by the dichroic mirror surface 211 to the left in FIG. The light passes through the surface 212 and exits from the exit surface 216.
[0131]
Further, the green image formed by the liquid crystal light valve 25, that is, the green light from the liquid crystal light valve 25, enters the dichroic prism 21 from the surface 214, passes through the dichroic mirror surfaces 211 and 212, and exits. The light exits from the surface 216.
[0132]
Further, the blue image formed by the liquid crystal light valve 26, that is, the blue light from the liquid crystal light valve 26 is incident on the dichroic prism 21 from the surface 215, and is reflected to the left side in FIG. 7 by the dichroic mirror surface 212. The light passes through the dichroic mirror surface 211 and exits from the exit surface 216.
[0133]
Thus, the light of each color from the liquid crystal light valves 24, 25 and 26, that is, the images formed by the liquid crystal light valves 24, 25 and 26 are synthesized by the dichroic prism 21, thereby forming a color image. Is done. This image is projected (enlarged projection) on the screen 320 installed at a predetermined position by the projection lens 22.
[0134]
Since the projection display apparatus 300 includes the liquid crystal panel including the above-described microlens substrate, the image quality such as uneven brightness hardly occurs even when used for a long time.
[0135]
【Example】
(Example 1)
A microlens substrate having a structure as shown in FIG. 1 was manufactured as follows.
[0136]
First, a quartz glass mold in which concave portions for microlenses having a depth of 10 μm were arranged on a matrix of 1024 × 768 was prepared. And this type | mold was installed so that a recessed part might open | release up vertically.
[0137]
-A1- This mold was provided with an uncured ultraviolet curable acrylic resin (refractive index of 1.56).
[0138]
-A2- Next, a quartz glass substrate having a thickness of 1.2 mm was bonded to the resin, brought into close contact with the resin, and pressed.
[0139]
-A3- Next, the resin was cured by irradiating ultraviolet rays to form a microlens (and a microlens forming layer).
[0140]
-A4- Next, the mold was removed and released.
[0141]
-A5- Next, a barrier layer made of a composite ceramic (Al: Si = molar ratio 8: 2) of AlN and SiN having a thickness of 100 nm is formed on the microlens (microlens forming layer) by sputtering. Formed. Sputtering is N 2 Performed in a mixed atmosphere of + Ar gas and N in the sputtering furnace 2 The partial pressure is set to 20% and the total sputtering pressure is 4 × 10. -3 Torr and RF output were 500 W.
[0142]
-A6- Next, after setting the quartz glass substrate so that the microlens is directed vertically upward, an uncured ultraviolet curable epoxy resin (refractive index: 1.387) was applied onto the microlens by spin coating. .
[0143]
-A7- Next, a cover glass made of quartz glass was bonded to and adhered to the resin, and then the resin was cured by irradiating with ultraviolet rays to form a resin layer. At this time, the pressing pressure of the cover glass was adjusted so that the thickness of the microlens forming layer and the resin layer combined after curing was 20 μm.
[0144]
-A8- Finally, the cover glass was ground and polished to adjust the thickness of the cover glass to 50 μm.
[0145]
Thereby, a microlens substrate was obtained.
[0146]
(Example 2)
A microlens substrate having a structure as shown in FIG. 2 was manufactured as follows.
[0147]
First, the same steps as in the step-A5- were performed.
[0148]
-B6- Next, after setting the quartz glass substrate so that the microlens faces vertically upward, an uncured ultraviolet curable epoxy resin (refractive index: 1.387) was applied onto the microlens by spin coating. . At this time, the application amount of the resin was adjusted so that the combined thickness of the microlens forming layer and the resin layer was 50 μm after curing.
[0149]
-B7- Next, the resin was cured by irradiating ultraviolet rays to form a resin layer.
[0150]
-B8- Finally, a surface barrier layer made of a composite ceramic (Al: Si = molar ratio 8: 2) of AlN and SiN having a thickness of 1 μm was formed on the resin layer by sputtering. The sputtering conditions were set to the same conditions as in the step-A5-.
[0151]
Thereby, a microlens substrate was obtained.
[0152]
(Example 3)
The barrier layer in the step-A5- is composed of an acrylic resin (refractive index: 1.387), and the barrier layer is thickened (average thickness is 15 μm), whereby the interface between the barrier layer and the resin layer is obtained. Produced a microlens substrate as shown in FIG. 3, which is substantially parallel to the surface of the quartz glass substrate. The other conditions were the same as in Example 1. The barrier layer was provided by spin coating.
[0153]
(Example 4)
A microlens substrate was manufactured in the same manner as in Example 2 except that the barrier layer in the step-A5- was composed only of AlN and the surface barrier layer in the step-B8- was composed only of SiN. . In any sputtering, the total sputtering pressure is 4 × 10. -3 Torr and RF output were 500 W. In addition, when any film is formed, sputtering is performed by N 2 Performed in a mixed atmosphere of + Ar gas and N in the sputtering furnace 2 The partial pressure was set to 20%.
[0154]
(Example 5)
A microlens substrate was manufactured in the same manner as in Example 2 except that the surface barrier layer in Step -B8- had a two-layer structure. The surface barrier layer is first formed by sputtering on the resin layer with a thickness of 1 μm. 2 A film is deposited, and then such SiO 2 A SiN film having a thickness of 1 μm was formed on the film. In any sputtering, the total sputtering pressure is 4 × 10. -3 Torr and RF output were 500 W. Further, when forming a SiN film, sputtering is performed using N 2 Performed in a mixed atmosphere of + Ar gas and N in the sputtering furnace 2 The partial pressure was set to 20%.
[0155]
(Example 6)
A microlens substrate was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the glass substrate in the step-A2- was changed to a glass substrate having a thickness of 1 mm (“Neoceram” manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd.).
[0156]
(Example 7)
A microlens substrate was produced in the same manner as in Example 2 except that the glass substrate in the step-A2- was changed to a glass substrate having a thickness of 1 mm (“Neoceram” manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd.).
[0157]
(Comparative Example 1)
A microlens substrate was manufactured in the same manner as in Example 1 except that no barrier layer was formed between the microlens and the resin layer.
[0158]
(Comparative Example 2)
A microlens substrate was manufactured in the same manner as in Example 2 except that no barrier layer was formed between the microlens and the resin layer.
[0159]
(Evaluation)
Next, for each microlens substrate manufactured in each example and each comparative example, an opening was provided at a position corresponding to the microlens of the cover glass or the surface barrier layer using a sputtering method and a photolithography method. A light shielding film (Cr film) having a thickness of 0.16 μm, that is, a black matrix was formed. Further, an ITO film (transparent conductive film) having a thickness of 0.15 μm was formed on the black matrix by a sputtering method to manufacture a counter substrate for a liquid crystal panel.
[0160]
Furthermore, after aligning the counter substrate for liquid crystal panels and a separately prepared TFT substrate (the glass substrate is made of quartz glass), both were bonded via a sealing material. Next, liquid crystal is injected into the gap from the gap hole formed between the counter substrate for the liquid crystal panel and the TFT substrate, and then the TFT liquid crystal having a structure as shown in FIG. Each panel was manufactured.
[0161]
Each of these TFT liquid crystal panels was allowed to stand for 6 months in an environment of an average of 30 ° C. and 50% RH, and then light was transmitted from the microlens substrate side. At this time, the light transmittance of the entire effective lens region of the TFT liquid crystal panel was measured.
[0162]
As a result, in the liquid crystal panel provided with the microlens substrate of the example of the present invention, the light transmittance was as high as 18 to 20%.
[0163]
On the other hand, in the liquid crystal panel provided with the microlens substrate of the comparative example, the light transmittance was as low as 16 to 17%.
[0164]
This is thought to be because the refractive index of the resin did not change in the microlens substrate of each example because the migration of components in the resin was prevented between the microlens and the resin layer. On the other hand, in the microlens substrate of each comparative example, since the components in the resin migrate or react between the microlens and the resin layer, the resin and the resin layer constituting the microlens are configured near the interface between the two layers. This is presumably because the difference in refractive index from the resin used decreases and the lens power decreases.
[0165]
Next, a liquid crystal projector (projection type display device) having a structure as shown in FIG. 7 was assembled using a TFT liquid crystal panel manufactured from the microlens substrate obtained in each example. As a result, each of the obtained liquid crystal projectors could project a bright and clear image on the screen.
[0166]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the microlenses in the microlens substrate can be protected chemically and physically. For this reason, it becomes easy to set the optical characteristics of the microlens substrate to a desired one. Moreover, according to the present invention, the optical characteristics of the microlens substrate are unlikely to deteriorate over time.
[0167]
Furthermore, according to the present invention, it is possible to provide a liquid crystal panel and a projection display device that are unlikely to deteriorate in image quality even when used for a long time due to the barrier effect of the barrier layer of the microlens substrate.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view showing a first embodiment of a microlens substrate of the present invention.
FIG. 2 is a schematic longitudinal sectional view showing a second embodiment of the microlens substrate of the present invention.
FIG. 3 is a schematic longitudinal sectional view showing a third embodiment of the microlens substrate of the present invention.
FIG. 4 is a schematic longitudinal sectional view for explaining a method for manufacturing a microlens substrate of the present invention.
FIG. 5 is a schematic longitudinal sectional view for explaining a method for manufacturing a microlens substrate of the present invention.
FIG. 6 is a schematic longitudinal sectional view showing an embodiment of the liquid crystal panel of the present invention.
FIG. 7 is a diagram schematically showing an optical system of a projection display apparatus in an embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a schematic longitudinal sectional view showing a conventional microlens substrate.
[Explanation of symbols]
1A, 1B, 1C Microlens substrate
3A glass layer
3B Surface barrier layer
4 Resin layer
5 Transparent substrate
6 Microlens formation layer
7 Micro lens
8, 8 'barrier layer
Type 9
91 recess
10 Counter substrate for LCD panel
11 Black matrix
111 opening
12 Transparent conductive film
16 LCD panel
17 TFT substrate
171 Glass substrate
172 Individual electrodes
173 Thin film transistor
18 Liquid crystal layer
300 Projection display
301 light source
302, 303 Integrator lens
304, 306, 309 Mirror
305, 307, 308 Dichroic mirror
310-314 Condensing lens
320 screens
20 Optical block
21 Dichroic Prism
211, 212 Dichroic mirror surface
213-215
216 Output surface
22 Projection lens
23 Display unit
24-26 Liquid crystal light valve
900 Microlens substrate
902 Glass substrate
903 Cover glass
904 Resin layer
906 Microlens formation layer
907 micro lens

Claims (14)

透明基板上に設けられ、樹脂よりなる複数のマイクロレンズと、該マイクロレンズ上に設けられた樹脂層とを有するマイクロレンズ基板であって、前記マイクロレンズと前記樹脂層との間に、有機成分の移行を阻止するバリア層を有することを特徴とするマイクロレンズ基板。A microlens substrate provided on a transparent substrate and having a plurality of microlenses made of a resin and a resin layer provided on the microlens, wherein an organic component is disposed between the microlens and the resin layer. A microlens substrate having a barrier layer that prevents the transition of the lens. 前記マイクロレンズは、湾曲凸状をなしており、前記バリア層は、前記マイクロレンズの凸曲面に沿って、前記マイクロレンズを被覆するように形成されている請求項1に記載のマイクロレンズ基板。The microlens substrate according to claim 1, wherein the microlens has a curved convex shape, and the barrier layer is formed so as to cover the microlens along a convex curved surface of the microlens. 前記バリア層は、セラミックで構成されている請求項1または2に記載のマイクロレンズ基板。The microlens substrate according to claim 1, wherein the barrier layer is made of ceramic. 前記バリア層は、複数種類のセラミックを含むものである請求項1または2に記載のマイクロレンズ基板。The microlens substrate according to claim 1, wherein the barrier layer includes a plurality of types of ceramics. 前記セラミックは、窒化物系セラミックである請求項3または4に記載のマイクロレンズ基板。The microlens substrate according to claim 3 or 4, wherein the ceramic is a nitride ceramic. 前記バリア層の平均厚さは、20nm〜50μmである請求項1ないし5のいずれかに記載のマイクロレンズ基板。The microlens substrate according to claim 1, wherein an average thickness of the barrier layer is 20 nm to 50 μm. 前記バリア層は、気相成膜法により形成されたものである請求項1ないし6のいずれかに記載のマイクロレンズ基板。The microlens substrate according to claim 1, wherein the barrier layer is formed by a vapor deposition method. 請求項1ないし7のいずれかに記載のマイクロレンズ基板と、前記バリア層上に設けられた透明導電膜とを有することを特徴とする液晶パネル用対向基板。A counter substrate for a liquid crystal panel, comprising: the microlens substrate according to claim 1; and a transparent conductive film provided on the barrier layer. 請求項1ないし7のいずれかに記載のマイクロレンズ基板と、前記バリア層上に設けられたブラックマトリックスと、該ブラックマトリックスを覆う透明導電膜とを有することを特徴とする液晶パネル用対向基板。A counter substrate for a liquid crystal panel, comprising: the microlens substrate according to claim 1; a black matrix provided on the barrier layer; and a transparent conductive film covering the black matrix. 請求項8または9に記載の液晶パネル用対向基板を備えたことを特徴とする液晶パネル。A liquid crystal panel comprising the counter substrate for a liquid crystal panel according to claim 8. 画素電極を備えた液晶駆動基板と、該液晶駆動基板に接合
された請求項8または9に記載の液晶パネル用対向基板と、前記液晶駆動基板と前記液晶パネル用対向基板との空隙に封入された液晶とを有することを特徴とする液晶パネル。
A liquid crystal driving substrate provided with a pixel electrode, a liquid crystal panel counter substrate according to claim 8 or 9 bonded to the liquid crystal driving substrate, and a gap between the liquid crystal driving substrate and the liquid crystal panel counter substrate. And a liquid crystal panel.
前記液晶駆動基板は、マトリックス状に配設された前記画素電極と、前記画素電極に接続された薄膜トランジスタとを有するTFT基板である請求項11に記載の液晶パネル。The liquid crystal panel according to claim 11, wherein the liquid crystal drive substrate is a TFT substrate having the pixel electrodes arranged in a matrix and thin film transistors connected to the pixel electrodes. 請求項10ないし12のいずれかに記載の液晶パネルを備えたライトバルブを有し、該ライトバルブを少なくとも1個用いて画像を投射することを特徴とする投射型表示装置。13. A projection display device comprising a light valve comprising the liquid crystal panel according to claim 10 and projecting an image using at least one light valve. 画像を形成する赤色、緑色および青色に対応した3つのライトバルブと、光源と、該光源からの光を赤色、緑色および青色の光に分離し、前記各光を対応する前記ライトバルブに導く色分離光学系と、前記各画像を合成する色合成光学系と、前記合成された画像を投射する投射光学系とを有する投射型表示装置であって、前記ライトバルブは、請求項10ないし12のいずれかに記載の液晶パネルを備えたことを特徴とする投射型表示装置。Three light valves corresponding to red, green, and blue forming an image, a light source, and a color that separates light from the light source into red, green, and blue light, and guides each light to the corresponding light valve 13. A projection type display device having a separation optical system, a color synthesis optical system for synthesizing the images, and a projection optical system for projecting the synthesized image, wherein the light valve is defined in claim 10. A projection display device comprising the liquid crystal panel according to any one of the above.
JP22874899A 1999-08-12 1999-08-12 Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display device Expired - Fee Related JP3642235B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22874899A JP3642235B2 (en) 1999-08-12 1999-08-12 Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22874899A JP3642235B2 (en) 1999-08-12 1999-08-12 Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001051103A JP2001051103A (en) 2001-02-23
JP3642235B2 true JP3642235B2 (en) 2005-04-27

Family

ID=16881219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22874899A Expired - Fee Related JP3642235B2 (en) 1999-08-12 1999-08-12 Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3642235B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001051103A (en) 2001-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6618200B2 (en) System and method for providing a substrate having micro-lenses
JP3799829B2 (en) Electro-optical device, manufacturing method thereof, and projection display device
JP2001188107A (en) Method for producing microlens substrate, microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projective display device
US20070200975A1 (en) Electro-optic device, method for manufacturing electro-optic device, projector, and electronic apparatus
WO2005057274A1 (en) Method of producing micro-lens-carrying display panel and display unit and exposure system
TW200405060A (en) Microlens array substrate and fabrication method thereof, and projection-type liquid crystal display device using same
US6407866B1 (en) Method for manufacturing microlens substrate, microlens substrate, opposing substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel, and projection display apparatus
US8025822B2 (en) Method of manufacturing a microlens substrate, an opposed substrate for a liquid crystal panel, a liquid crystal panel and a projection type display apparatus
JP2005121915A (en) Method for manufacturing base plate with recessed part for microlens, base plate with recessed part for microlens, microlens base plate, counter base plate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection type display device
JP3675245B2 (en) Liquid crystal panel and projection display device
JP3642235B2 (en) Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display device
JP2008097032A (en) Micro-lens array, liquid crystal display element, and liquid crystal display device of projection-type
JP2002006114A (en) Method for fabricating microlens substrate, microlens substrate, electro-optical device opposed substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel, and projection displaying device
JP3410598B2 (en) Display element manufacturing method
JP2009175599A (en) Microlens substrate, method of manufacturing the same, liquid crystal panel, and liquid crystal device
JP3529900B2 (en) Reflective liquid crystal display device and display device using the same
JP2003177212A (en) Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection type display device
JP2001141910A (en) Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal pane, liquid crystal panel and projection display device
JP2003177211A (en) Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection type display device
JP2001141909A (en) Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display device
JPH08271875A (en) Production of liquid crystal display device provided with microlens array
WO2022064999A1 (en) Liquid crystal display device and projection display device
JP2004101856A (en) Microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display apparatus
JP3799867B2 (en) Substrate with concave for microlens, microlens substrate, counter substrate for liquid crystal panel, liquid crystal panel and projection display device
JPH1124059A (en) Micro-line base plate

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees