JP3638673B2 - 給紙カセット - Google Patents

給紙カセット Download PDF

Info

Publication number
JP3638673B2
JP3638673B2 JP15626995A JP15626995A JP3638673B2 JP 3638673 B2 JP3638673 B2 JP 3638673B2 JP 15626995 A JP15626995 A JP 15626995A JP 15626995 A JP15626995 A JP 15626995A JP 3638673 B2 JP3638673 B2 JP 3638673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicator
paper
guide member
inclined surface
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15626995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0812096A (ja
Inventor
相源 丁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0812096A publication Critical patent/JPH0812096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3638673B2 publication Critical patent/JP3638673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2551/00Means for control to be used by operator; User interfaces
    • B65H2551/20Display means; Information output means
    • B65H2551/29Means displaying permanently a particular information, e.g. mark, ruler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、印刷装置に装着して使用され、内部に印刷装置へ供給する用紙を収容する給紙カセットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近の複写機やプリンタ等の印刷装置では、用紙の貯蔵及び供給のために着脱可能な給紙カセットを使用するようになっている。この給紙カセットは大きく分けて、所定サイズの用紙のみを収容するサイズ固定タイプと、各種サイズの用紙を選択的に収容できる、いわゆるユニバーサルタイプとがある。
【0003】
ユニバーサルタイプの給紙カセットとして製品化されているものの代表例を図7に概略的に示す。この例の給紙カセット1は500枚収容可能なカセットである。この給紙カセット1は用紙を積み上げておく方形の容器本体2を有し、この容器本体2の底面部に、用紙のサイズに合わせて互いに直交方向へスライド可能に立設され、用紙の収容位置をガイドして積み崩れを防止する1対のガイド部材3,4を備えた構成とされている。これにより、1つの容器本体2で多様なサイズの用紙を選択的に収容できるようになっている。
【0004】
そして、給紙カセット1を印刷装置に装着した状態でその内部に収容した用紙のサイズを使用者が識別できるように、回転ノブ5とインジケータ(指標)7が容器本体2に設けられている。回転ノブ5は印刷装置に装着した際に外部へ露出する側面をなす表示面部2aの上面に設けられ、この回転ノブ5の表面には矢印5aが印刷等で形成されている。更に、容器本体2の回転ノブ5周囲には、収容対象の用紙サイズを表示して回転ノブ5の矢印5aで矢示される識別部6が形成されている。一方、インジケータ7は表示面部2aに設けられ、回転ノブ5を回転させることで上下動するようになっている。即ち、回転ノブ5を回転させて矢印5aを収容した用紙サイズに合わせると、これに従いインジケータ7が移動して表示面部2aに印刷等で形成した用紙種類表示8を指示する。これにより、給紙カセット1を印刷装置に装着した状態でも、収容した用紙のサイズを外から容易に識別できることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような構造の給紙カセット1では、印刷装置に装着した状態でその内部に収容した用紙サイズを識別できるように、ガイド部材3,4を用紙サイズに合わせてスライドさせたうえに、回転ノブ5を回転させてインジケータ7の位置を調整する作業が必要となる。この作業はけっこう煩わしいものであるし、用紙を変更したとき等この作業を忘れがちで、誤表示が起こりやすい。誤表示となると、セッティングしたはずの用紙がセッティングされていないことから印刷エラー発生の原因となり、この場合には、給紙カセット1を外してサイズ確認ないしは再セッティングを行わなければならなくなる。また、回転ノブ5の回転をインジケータ7の上下動に変換するための機構を要し、これがけっこう複雑なため、コスト的にも不利である。
【0006】
そこで本発明では、容易且つ正確にセッティング作業を行えるような給紙カセットの提供と、また、より簡単な構造の給紙カセットの提供を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために本発明は、多種類の用紙を収容可能な形状とされ、収容対象の用紙のサイズ表示を形成した表示面部及び前記サイズ表示に沿って表示面部に設けられ且つ一部に他の部分より幅を広げた拡張部分の形成されたスリットをもつ容器本体と、互いに直交する方向へ移動可能にして前記容器本体内に設けられ、収容した用紙の積み崩れを防止する1対の第1、第2ガイド部材と、この第1ガイド部材の移動に連動して前記スリットに沿い動作するようにされ、先端部が前記スリットを介して突出し前記サイズ表示を指示するインジケータと、このインジケータの前記第1ガイド部材による動作方向と異なる方向へ回動可能にして前記容器本体内に軸支され、前記第2ガイド部材を移動させることで回動し、前記スリットの拡張部分に位置したインジケータを該拡張部分の拡張方向へ移動させるレバーと、を備えることを特徴とした給紙カセットが提供される。
【0013】
この給紙カセットによれば、第1ガイド部材をセッティングするだけでこれに連動して自動的にインジケータも対応サイズ表示を指示するようになり、セッティング作業が容易且つ正確になるうえ、幅は同じで長さが異なる用紙をセットする場合にも自動表示切り換えを行え、しかもそのとき、第1ガイド部材はそのままで第2ガイド部材を動かすだけですむようにできるので、セッティング作業を更に容易、簡便なものとできる。
【0014】
この給紙カセットにおいては、レバーを、その回動軸から一方の側へ延びるアーム部が移動する第2ガイド部材に当接することで回動し、そして他方の側へ延びるアーム部の先端がインジケータに接触して該インジケータを移動させるようにしておくと、機構的に簡素なものが提供され好ましい。そして特に、レバーの第2ガイド部材に当接するアーム部に傾斜面を設け、この傾斜面が第2ガイド部材に設けた傾斜面部と当接することでレバーの回動力を得るようにすれば、レバーの回動機構を簡単なものとでき、故障や磨耗の少ない構造が提供される。更に、このような給紙カセットでは、レバーのインジケータに接触するアーム部におけるインジケータ接触部分に傾斜面を形成し、これに相応するインジケータの部位に対応傾斜面を形成しておけば、レバーとインジケータの係止動作を円滑に進められ、よりセッティング作業しやすくまた故障の少ないものを提供できる。
【0015】
以下,本発明に関連する給紙カセットの例及び本発明の実施例を添付の図面を参照して詳細に説明する。
【0016】
図1に、本発明に関連する給紙カセットの第1例を概略的に示す。この給紙カセット10は、各種サイズの用紙を収容可能な容器本体20を備えている。そして、この容器本体20における印刷装置装着時に外側へ露出する表示面部21にはスリット25が形成されている。
【0017】
容器本体20の内部にはその底面部に、用紙サイズに合わせて互いに直交方向へスライド可能に立設され、積み上げられた用紙の幅方向及び長さ方向の各1側面をガイドして積み崩れを防ぐ第1ガイド部材30及び第2ガイド部材40が設けられている。表示面部21と平行方向、即ち幅方向にスライドする第1ガイド部材30には、その表示面部21側の端部から、スリット25を通して表示面部21よりも外側へ先端部の突き出るインジケータ50が延設してある。そして、表示面部21のスリット25上方に、収容対象の用紙サイズを適当な間隔で表示した表示部60がサイズ表示として形成されている。表示部60は印刷やレリーフで形成してあり、インジケータ50の移動に合わせて指示される。尚、インジケータ50の先端部指示方向を下向きとして表示部60をスリット25下方に設けてもよい。また、第1ガイド部材30、第2ガイド部材40は連動するものであってもよい。
【0018】
この給紙カセット10においては、容器本体20内へ収容する用紙のサイズに合わせて第1ガイド部材30と第2ガイド部材40をスライドさせれば、第1ガイド部材30に一体的に形成したインジケータ50も同時に自動的に移動する。これにより、スリット25から突き出したインジケータ50の先端部は、表示部60の対応したサイズ表示を指示する。従って、給紙カセット10を印刷装置に装着した状態でも、収容した用紙サイズを外から容易に識別できる。インジケータ50は第1ガイド部材30をスライドさせると共に自動的に移動するので、従来のような回転ノブの別途操作は不要である。即ち、作業が簡便で且つ誤表示発生のおそれもない。しかも、回転ノブ→インジケータの変換機構が不要で簡単な構造となっており、コスト的にも有利である。
【0019】
図2に第2例を示す。この例の給紙カセット10では、L字形とした第1ガイド部材30の底部に設けた長孔(図示略)を介してインジケータ50の基端部を連結している。インジケータ50はそのほぼ中央部(先端部の移動距離を大きくとるためには中央部より第1ガイド部材30寄りがよい)で容器本体20の底面部に軸支され、回動可能に支持されている。従って、第1ガイド部材30をスライドさせるとこれに連動してインジケータ50が移動(回動)し、上記第1例と同様に表示部60の対応表示を先端部が指示するようになっている。
【0020】
図3に第3例を示す。この例の給紙カセット10は、容器本体20の底面部に設置したギア35を介して第1ガイド部材30とインジケータ50を連動させるようにしている。第1ガイド部材30はL字形とされ、その底部を長めにして該底部側面にギア部31を設けてあり、このギア部31がギア35とかみ合っている。一方、インジケータ50は基端部を幅広くしたT字形とされており、該基端部側面にギア部51が設けられてギア35とかみ合っている。インジケータ50の先端部は、上記各例と同様にスリット25から突出して表示部60を指示する。従って、第1ガイド部材30をスライドさせるとギア35が回転し、この回転でインジケータ50が移動して表示部60の対応表示を指示するようになっている。尚、ギア部31,51及びギア35については、摩擦の大きいゴム等を用いた構成でもよく、この場合には加工費用をより抑えることができる。この明細書でいう『ギア部』及び『ギア』は、そのような摩擦力を用いたものをも含むものとして用いてある。
【0021】
図4〜図6に本発明による給紙カセットの実施例を示す。この実施例は、上記各例の機能に加えて、同じ幅で長さの異なる用紙を収容する場合でもその用紙サイズを外から容易に識別できるようにした給紙カセットの例である。
【0022】
この例の給紙カセット100における容器本体200は、印刷装置装着時の露出表示面部にスリット250を設けてある。このスリット250には、他の部分よりも幅を広げた拡張部分がこの例では一端部に設けてあり、弾性を有するインジケータ500の先端部がその拡張部分で上下動(拡張方向へ移動)可能になっている。そして、スリット250の上方に表示部600が形成される。この場合の表示部600は、幅が同じで長さの異なる2サイズの用紙を識別できるように、スリット250の前記拡張部分上方では2段構成にして上下表示部601,602とされている。容器本体200の底面部には、幅方向と長さ方向の1対のガイド部材300,400がスライド可能に立設されている。幅方向へスライドする第1ガイド部材300は、その端部からインジケータ500が延設されており、このインジケータ500の先端部がスリット250を通って外側へ突き出て表示部600,601,602を指示する。
【0023】
また、容器本体200の第1ガイド部材300側の側壁部には、ヒンジ軸390で軸支されて回動可能とされたL字状のレバー350が取り付けられている。このレバー350はインジケータ500の動作方向に対しほぼ垂直方向へ回動するようになっている。ヒンジ軸390から一方の側へ延びるレバー350のアーム部350aは、ヒンジ軸390から一旦長さ方向へ延びた後に途中で屈折して幅方向へ延びており、該幅方向へ延びた部分に傾斜面351が形成されている。この傾斜面351は第2ガイド部材400のスライド経路上に位置している。そして第2ガイド部材400の裏面には傾斜面351に相応する傾斜面部(図示略)が形成してあり、第2ガイド部材400を長さ方向へ目一杯スライドさせた際に傾斜面351と当接するようになっている。他方、ヒンジ軸390から他方の側へ延びるアーム部350bはヒンジ軸390から長さ方向へ真っ直ぐ延びており、その先端側は、インジケータ500がスリット250の拡張部分に位置しているときにインジケータ500の下部に接触するようになっている。
【0024】
この給紙カセット100において、通常的な長さ及び幅の異なる用紙サイズ表示機能は上記各例と同様なので説明は省略し、幅が同じで長さの異なるサイズの用紙に対するセッティング作業について説明する。
【0025】
まず、図4に示しているのは、幅が同じで長さの短い方の用紙をセットする場合の状態で、インジケータ500が下側表示部602を指している状態である。そして図5は図4のVI−VI線に沿う要部断面図である。また、図6には、幅が同じで長さの長い方の用紙をセットする場合の状態で、インジケータ500が上側表示部601を指している状態を示してある。
【0026】
長さの短い方の用紙をセットしてあった状態、即ち図4に示すインジケータ500が下側表示部602を指示している状態から、長さの長い方の用紙をセットする場合、第2ガイド部材400が図中奥の方へ更にスライドさせられることになる。すると、第2ガイド部材400の裏面に設けた傾斜面部とレバー350の傾斜面351とが当接して傾斜面351を押し下げる力が働きアーム部350aが下降するため、レバー350が回動して他方のアーム部350bの先端側は上昇する。これによりインジケータ500の先端部が持ち上げられ、該先端部は、スリット250の拡張部分で拡張方向へ上昇して上側表示部601の方を指示する。この状態が図6に示してある。更に、この上側表示部601を指示した状態から再度長さの短い用紙のセッティングを行う場合には、第2ガイド部材400のスライドによりその傾斜面部と傾斜面351の当接が解かれ、自重或いは弾性によりインジケータ500の先端部が下降して下側表示部602を指示する図4の状態に戻る。
【0027】
長さの長い方の用紙用にレバー350が第2ガイド部材400によって回動している状態から第1ガイド部材300を、通常の表示部600を指示する位置、即ち図示の『B5〜A4』の表示を指す位置に移動させた後、再度上下表示部601,602を指示する位置に戻す場合について説明しておく。この場合におけるレバー350のアーム部350b先端側とインジケータ500との係止動作を円滑に進めるために、図5に示すようにして、アーム部350b先端側の係止部分(インジケータ接触部分)に上向の傾斜面352を形成しておくと共に、これに相応するインジケータ500の部位に、傾斜面352に対応させた下向の対応傾斜面501を形成しておくとよい。勿論、より円滑動作を可能にするためにこの部分のインジケータ500の肉厚を厚くしておくことも可能である。これにより、スムーズに係止動作が行われるようになる。尚この場合、インジケータ500の先端部は弾性を有しているので図示のようにスリット250の拡張部分を方形状にしておいても問題ないが、より円滑動作を求めるのであれば、当該拡張部分にインジケータ500先端部の動作に対応させた傾斜切欠部を設けておいてもよい。
【0028】
幅が同じで長さの長い用紙をセットする場合において、この第実施例ではインジケータ500の先端部を持ち上げる例を示したが、これとは逆に、先端部を押し下げる構成も可能である。即ち、レバー350のアーム部350b先端側をインジケータ500の上部で接触するようにしておき、またアーム部350aの傾斜面351と第2ガイド部材400の傾斜面部との当接関係を逆にしてアーム部350aを押し上げる力が加えられるようにしておけばよい。この場合には、スリット250の拡張部分を下方へ拡張するように形成し、これに対応させて上下表示部601,602を形成する。つまり、幅が同じで長さの異なる用紙の自動表示切り換えを行うには、第2ガイド部材400のスライドにより、インジケータが、第1ガイド部材300による動作方向(移動方向)とは異なる方向へ動作、移動するようにしておけばよい。
【0029】
上述の各例及び第1実施例では、インジケータ50,500がスリット25,250を通って表示部60,600を指示する構成となっているが、これに限らずとも例えば、容器本体20,200の底面部裏側で第1ガイド部材30,300と連動するようにして容器本体20,200の表示面部へ延設したインジケータとすることも可能である。また、上記説明及び図面では、インジケータ50,500について第1ガイド部材30,300に連動して用紙に対し水平移動する例を示してあるが、インジケータが第1ガイド部材のスライドに連動して用紙に対し垂直移動するように構成し、この垂直移動するインジケータの移動経路に沿って用紙サイズ表示部を形成できることは勿論のこと、この場合に、所定の位置で第2ガイド部材のスライドに連動させてインジケータを用紙に対し水平移動させる構成も可能である。また、例えば図2の例で使用しているリンクを多数使用する等、これに係る多様な変形が、内部に収容した用紙サイズをガイド部材の移動に連動させて外から識別できるようにする本発明の思想の範囲内で実施可能であることはいうまでもない。
【0030】
【発明の効果】
以上述べてきたように本発明による給紙カセットは、収容対象の用紙をガイドするためのガイド部材の移動に連動して動作し対応サイズの表示を指すインジケータを備えたので、セッティング作業を容易、簡便且つ正確に行える。また、従来のように回転ノブの回転運動に対する変換機構を備えずともすみ、構造が簡単でコスト的に有利な自動表示切り換え機構を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関連する給紙カセットの第1例を示す概略斜視図。
【図2】本発明に関連する給紙カセットの第2例を示す概略斜視図。
【図3】本発明に関連する給紙カセットの第3例を示す概略斜視図。
【図4】本発明による給紙カセットの第実施例におけるインジケータ先端部が上昇していない状態での概略斜視図。
【図5】図4中のVI−VI線に沿う断面図。
【図6】本発明による給紙カセットの第実施例におけるインジケータ先端部が上昇した状態での概略斜視図。
【図7】従来の給紙カセットの概略斜視図。

Claims (4)

  1. 印刷用紙を収容するための給紙カセットにおいて、
    多種類の用紙を収容可能な形状とされ、収容対象の用紙のサイズ表示を形成した表示面部及び前記サイズ表示に沿って表示面部に設けられ且つ一部に他の部分より幅を広げた拡張部分の形成されたスリットをもつ容器本体と、
    互いに直交する方向へ移動可能にして前記容器本体内に設けられ、収容した用紙の積み崩れを防止する1対の第1、第2ガイド部材と、
    この第1ガイド部材の移動に連動して前記スリットに沿い動作するようにされ、先端部が前記スリットを介して突出し前記サイズ表示を指示するインジケータと、
    このインジケータの前記第1ガイド部材による動作方向と異なる方向へ回動可能にして前記容器本体内に軸支され、前記第2ガイド部材を移動させることで回動し前記スリットの拡張部分に位置したインジケータを該拡張部分の拡張方向へ移動させるレバーと、を備えたことを特徴とする給紙カセット。
  2. レバーは、その回動軸から一方の側へ延びるアーム部が移動する第2ガイド部材に当接することで回動し、そして他方の側へ延びるアーム部の先端がインジケータに接触して該インジケータを移動させるようになっている請求項1記載の給紙カセット。
  3. レバーの第2ガイド部材に当接するアーム部に傾斜面を設け、この傾斜面が第2ガイド部材に設けた傾斜面部と当接することでレバーの回動力を得るようにした請求項2記載の給紙カセット。
  4. レバーのインジケータに接触するアーム部におけるインジケータ接触部分に傾斜面を形成し、これに相応するインジケータの部位に対応傾斜面を形成した請求項2又は請求項3記載の給紙カセット。
JP15626995A 1994-06-24 1995-06-22 給紙カセット Expired - Fee Related JP3638673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940014658A KR0140628B1 (ko) 1994-06-24 1994-06-24 급지카세트
KR1994P14658 1994-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0812096A JPH0812096A (ja) 1996-01-16
JP3638673B2 true JP3638673B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=19386274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15626995A Expired - Fee Related JP3638673B2 (ja) 1994-06-24 1995-06-22 給紙カセット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5647585A (ja)
JP (1) JP3638673B2 (ja)
KR (1) KR0140628B1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100343168B1 (ko) * 1998-10-21 2002-09-18 삼성전자 주식회사 인쇄기기의급지장치
KR20000040180A (ko) * 1998-12-17 2000-07-05 윤종용 인쇄기기의 급지장치
GB9925552D0 (en) * 1999-10-29 1999-12-29 Ncr Int Inc Self-service terminal
US6536760B1 (en) * 2000-08-09 2003-03-25 Eastman Kodak Company Sheet processing apparatus
US6755323B2 (en) * 2000-11-22 2004-06-29 Accu-Sort Systems, Inc. Apparatus for dispensing articles
CN1213347C (zh) * 2001-10-26 2005-08-03 佳能株式会社 纸张供给装置以及图象成形设备
US20030188985A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-09 Agfa Corporation Plate cassette for platesetter
US6688592B1 (en) * 2002-07-30 2004-02-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Paper tray for a printing mechanism
JP4185460B2 (ja) * 2003-03-31 2008-11-26 株式会社リコー 給送装置および画像形成装置
JP3773114B2 (ja) * 2003-06-19 2006-05-10 船井電機株式会社 画像形成装置
JP4294572B2 (ja) * 2004-03-05 2009-07-15 株式会社リコー 給紙カセット、記録媒体サイズ検知装置及び画像形成装置
JP2005280016A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Alps Electric Co Ltd プリンタ
JP4311265B2 (ja) * 2004-04-09 2009-08-12 富士ゼロックス株式会社 給紙装置、及び画像形成装置
US7484727B2 (en) 2004-04-28 2009-02-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Media cassette with removable spacer used in a printing apparatus
JP4414860B2 (ja) * 2004-10-21 2010-02-10 株式会社リコー 給紙トレイ、給紙装置および画像形成装置
KR100565088B1 (ko) * 2004-10-21 2006-03-30 삼성전자주식회사 급지 카세트 및 이를 구비한 화상형성장치
US7516956B2 (en) * 2006-07-12 2009-04-14 Xerox Corporation Repositionable sheet side guide and sheet size indicator
JP5581948B2 (ja) * 2010-09-30 2014-09-03 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5561078B2 (ja) 2010-09-30 2014-07-30 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5605141B2 (ja) * 2010-09-30 2014-10-15 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5994535B2 (ja) * 2012-09-28 2016-09-21 スター精密株式会社 印刷装置の用紙搬送機構
JP7176317B2 (ja) * 2018-09-18 2022-11-22 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 記録材収容装置および画像形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1221831A (en) * 1913-07-10 1917-04-10 Burt Co Ltd F N Labeling-machine.
US2444580A (en) * 1945-10-06 1948-07-06 Verneur E Pratt Adjustable feed shelves for paper handling machinery
US3807725A (en) * 1971-07-06 1974-04-30 Bell & Howell Co Mechanism for separating side guides and raising pin separators
JPS57131642A (en) * 1981-01-31 1982-08-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Paper supply device
JPS63185730A (ja) * 1987-01-26 1988-08-01 Minolta Camera Co Ltd 給紙カセツト
JPH0276728A (ja) * 1988-09-13 1990-03-16 Canon Inc 光情報記録媒体用基板の製造方法
JPH04153126A (ja) * 1990-10-15 1992-05-26 Canon Inc 給紙シート材積載装置
JPH0524663A (ja) * 1991-07-26 1993-02-02 Mita Ind Co Ltd 給紙カセツト
US5188351A (en) * 1991-10-04 1993-02-23 Hewlett-Packard Company Multi-size paper cassette having a sheet size indicator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0812096A (ja) 1996-01-16
US5647585A (en) 1997-07-15
KR960001918A (ko) 1996-01-26
KR0140628B1 (ko) 1998-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638673B2 (ja) 給紙カセット
JP3212296B2 (ja) 印刷機器の給紙装置
US5188351A (en) Multi-size paper cassette having a sheet size indicator
JPH0834525A (ja) 用紙サイズ検出機構
JP5822333B2 (ja) 画像形成装置
JP2002128331A (ja) 印刷媒体支持装置
JPH064462B2 (ja) 給紙カセツト
JPH0220529B2 (ja)
JP3829053B2 (ja) 用紙サイズ検出装置及びこれを備えた画像形成装置
JP3402673B2 (ja) シート材積載装置
JP3087799B2 (ja) 給紙カセットの用紙サイズ表示装置
JP3081117B2 (ja) 用紙カセット装置
JP3935668B2 (ja) 画像形成装置
KR200217778Y1 (ko) 프린터의 봉투 자동 세팅장치
JPS5986524A (ja) 給紙装置
KR970005462Y1 (ko) 급지카세트의 용지가이드 장치
JPS5936036A (ja) 給紙カセツトの異サイズ紙検知機構
JP4191916B2 (ja) 給紙装置
GB2074121A (en) Coin wrapping machine
JPH0524663A (ja) 給紙カセツト
KR100219664B1 (ko) 인쇄기기의 급지카세트
JPH10218437A (ja) ロール紙ホルダ及びこれを用いたロール紙給紙装置
JPH0524630U (ja) 給紙カセツトケース
JP2003112830A (ja) 給紙駆動装置
JPH0210407Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees