JP3638638B2 - 固体還元剤を用いた脱硝装置 - Google Patents

固体還元剤を用いた脱硝装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3638638B2
JP3638638B2 JP19955194A JP19955194A JP3638638B2 JP 3638638 B2 JP3638638 B2 JP 3638638B2 JP 19955194 A JP19955194 A JP 19955194A JP 19955194 A JP19955194 A JP 19955194A JP 3638638 B2 JP3638638 B2 JP 3638638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
aqueous solution
gas
denitration
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19955194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0857258A (ja
Inventor
良憲 永井
富久 石川
正人 向井
喜通 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP19955194A priority Critical patent/JP3638638B2/ja
Publication of JPH0857258A publication Critical patent/JPH0857258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3638638B2 publication Critical patent/JP3638638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、選択的接触還元法による脱硝技術に係わり、取り扱いが容易な固体還元剤を用いて好適に脱硝反応を行わせる脱硝装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
石炭・石油またはガスなどの化石燃料を使用したボイラまたは内燃機関から排出される排ガス中には有害な窒素酸化物が含まれており、大気汚染の主因の一つとなっている。
これらの窒素酸化物の発生源の内、大容量の排ガスを大気中に放出する大型の事業用ボイラについては、国および地域の窒素酸化物の排出規制の強化により、その排出量の低減が強いられ、燃焼技術の適用および/または液化アンモニアを還元剤として用いる選択的接触還元法による脱硝装置が使用されている。
一方、これまでは脱硝装置の設置が稀であった小型発電設備においても、排出規制の強化などにより大型プラントと同様に脱硝装置の設置が必要となってきている。
従来の脱硝装置において還元剤として使用されるNH3は、高圧ガス容器から供給されるため、高圧ガス取締法の適用を受け、輸送および貯蔵に際して十分な注意が必要であり、また、NH3のリークなどによる二次公害の危険性があった。
【0003】
近年では、上記の液化NH3の使用に替えて取り扱いが容易な還元剤の水溶液(安水および尿素など含窒素化合物の水溶液)を電気ヒータまたは排ガスなどの熱を利用して蒸発させる方法、または触媒の加水分解反応を利用する方法などが提案されている。
ここで安水を使用した場合には工業用として市販されている安水が高々30wt%程度の濃度であることから特に輸送コストに関して不経済であり、かつ貯蔵においても大型のタンクが必要となり十分な設置スペースが必要であった。
これに比べ尿素などの含窒素化合物の水溶液を使用する場合には、サイトにて必要に応じて水溶液を調製できるため、経済的に優れており、これらの還元剤を有効に利用する方法の開発が期待されている。
尿素水溶液は、80℃以上の温度で加水分解反応が起こり、さらに適当な分解触媒の存在下では反応が促進されていることは公知である。特に触媒を使用した場合には比較的低温(80〜350℃)で反応が進行するため、有利な方法とされている。
【0004】
図3に従来の尿素を用いる脱硝プロセスを示す。尿素dの水溶液aは、貯蔵タンク1からポンプ2により送液され、触媒3を充填した加水分解反応器4に導かれる。この加水分解反応器4には当該反応器4内部の尿素dを80〜100℃に加熱するためのヒータ5が設けられている。加水分解された気体bを含む水溶液cは、そのままライン8を通り注入ノズル9を経て排ガス発生源10から排出される被処理ガスである排ガスの煙道11に注入され、NOxとNH3を反応させNOxを無害化する脱硝触媒12上で脱硝反応の還元剤として使用される。
しかしながら、図3に示す脱硝技術におけるこれらの固体還元剤(尿素d)水溶液の加水分解法については、未分解化合物を含む水溶液cが加水分解反応器4から当該水溶液c(または気体b)の搬送手段を経て注入ノズル9から被処理ガス中に注入されるため、搬送手段もしくは被処理ガス煙道11中に重合化合物を形成するおそれがあった。
さらに100%分解反応が進行したとしても、多量の水分が含まれているため、多量の熱量を与えてもなお十分な気化が難しく、煙道11中にドレンが形成されたり、後流に位置する脱硝触媒12に悪影響を与えるなどの問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記固体還元剤水溶液の加水分解反応を利用する従来の脱硝技術は、未分解化合物による固形物の煙道への付着または、完全気化の点について十分な配慮がされておらず、液化NH3を使用した脱硝技術と比べた場合、長期安定運転という点で問題があった。
本発明の目的は、脱硝反応の還元剤として液化NH3に比べ取り扱いが容易な固体還元剤を用い、煙道へのスケールの付着をなくし、液化NH3法と同様な脱硝反応を行うことが可能な脱硝装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的は、次の構成によって達成される。すなわち、窒素酸化物を含有する被処理ガス中に、常温常圧で固体である含窒素化合物からなる還元剤を注入し、次いで遷移金属を含む触媒と接触させて脱硝反応を行う固体還元剤を用いた脱硝装置において、固体還元剤と水とを混合する混合容器と、該混合容器から排出した混合溶液中の還元剤を加水分解する加水分解反応器と、該加水分解反応器から排出した還元剤水溶液を加熱する手段を有する加熱型気液分離容器と、該加熱型気液分離容器から排出された水又は水溶液を前記混合容器に戻す手段と、得られたガス状の還元剤を前記被処理ガス中に注入するノズルを設けた固体還元剤を用いた脱硝装置である。加水分解された還元剤水溶液を加熱する手段として被処理ガスを用いても良い。
【0007】
【作用】
上記本発明の固体還元剤を用いる脱硝装置の作用を尿素を例にとって説明する。貯蔵タンクから供給される尿素の水溶液を加水分解反応器中に導き、80〜100℃の低温度域で触媒層を通過させ、固−液接触加水分解反応を進行させることにより当該水溶液の一部を加水分解してNH3水を得る。ここでNH3水の水に対する溶解度は、図4に示すように液温の上昇と共に減少し、100℃ではほぼゼロになる。そのため、上記尿素の加水分解反応で得られた水溶液(NH3水含む)を加熱ヒータまたは排ガスなどの熱を利用した加熱型気液分離容器内に導き、90〜100℃に加熱するだけで、当該水溶液中の溶存NH3をガス状として取り出すことができる。得られたNH3ガスは搬送手段を経てノズルから煙道中に注入される。
【0008】
この方法によれば、ノズルから注入される還元剤は、従来技術で使用されているNH3ガスと同一であり、多量の水分を含まないので煙道内で気化・蒸発させる場合と比べて少量の熱量、即ち加水分解触媒を使用することにより、NH3水が形成されるため、NH3溶解度特性からわずか100℃まで上昇させるのに必要な熱量で十分であり、水の蒸発潜熱が不要である。そのため、煙道内での完全気化・蒸発を考慮する必要がなく、未分解化合物の煙道内への付着および後流に設置される脱硝触媒に悪影響を及ぼすおそれもない。一方、還元剤水溶液加熱手段から排出される温水は、再び尿素水溶液の貯蔵タンクに戻され、尿素水溶液の調製に利用される。したがって、水溶液調製用の水は最小限に抑えることが可能となる。さらに、温水がタンクに戻されるため、タンク内の溶液の温度が上昇し、溶質である尿素の溶解度が高くなり(図5参照)、高濃度の尿素水溶液を調製できることになり、より経済性に優れた装置となる。
【0009】
【実施例】
以下に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
実施例1
図1は、本発明に基づく固体還元剤を用いた脱硝プロセスの一例を示す。
固体還元剤である尿素dの水溶液aは、貯蔵タンク1からポンプ2により送液され、加水分解触媒3(アルカリ金属、アルカリ土類金属もしくは希土類元素の中の一種以上の炭酸塩および/または水酸化物もしくは鉱酸のアンモニウム塩)を充填した加水分解反応器4に導かれる。この加水分解反応器4には当該反応器4内部の尿素dを80〜100℃に加熱するためのヒータ5が設けられている。加水分解された水溶液はヒータ6を内蔵した加熱型気液分離容器7により気体bと液体cに分離され、得られた気体bは供給ライン8を経て注入ノズル9を経て排ガス発生源10から排出される排ガスの煙道11に注入され、NOxとNH3を反応させNOxを無害化する脱硝触媒12上で脱硝反応の還元剤として使用される。
一方、気液分離容器7から排出された水(または水溶液)cは送液配管13により、尿素dの水溶液の貯蔵タンク1に戻され、尿素水調製用に使用される。
【0010】
【発明の効果】
本発明により、以下の効果が得られる。
1)固体還元剤の気化・分解の過程で生ずる重合化合物の煙道内への付着を防止できる。
2)従来の液化NH3法と同等に取り扱うことができ、ドレン対策を講ずる必要がなく、さらに、脱硝触媒への悪影響がない。
3)一定濃度の水溶液を使用するため、ボイラ、ガスタービンまたはディーゼル内燃機関などの排ガス発生源の負荷に応じてポンプの流量を変化させることにより制御できる。
4)完全気化・蒸発を考慮した水溶液の煙道への直接噴霧に比べ水の蒸発潜熱を必要としないため、経済的である。
5)還元剤水溶液加熱手段から排出される温水は、再び尿素水溶液の貯蔵タンクなどの混合容器に戻され、尿素水溶液の調製に利用され、水溶液調製用の水は最小限に抑えることが可能となる。また尿素水溶液の貯蔵タンクなどの混合容器内の溶液の温度が上昇し、溶質である尿素の溶解度が高くなり、高濃度の尿素水溶液を調製できることになり、より経済性に優れた装置となる。
【0011】
【発明の効果】
本発明により、以下の効果が得られる。
1)固体還元剤の気化・分解の過程で生ずる重合化合物の煙道内への付着を防止できる。
2)従来の液化NH3法と同等に取り扱うことができ、ドレン対策を講ずる必要がなく、さらに、脱硝触媒への悪影響がない。
3)一定濃度の水溶液を使用するため、ボイラ、ガスタービンまたはディーゼル内燃機関などの排ガス発生源の負荷に応じてポンプの流量を変化させることにより制御できる。
4)完全気化・蒸発を考慮した水溶液の煙道への直接噴霧に比べ水の蒸発潜熱を必要としないため、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の固体還元剤を用いた脱硝プロセスを示す図である。
【図2】 本発明の実施例2の固体還元剤を用いた脱硝プロセスを示す図である。
【図3】 固体還元剤を用いた従来の脱硝装置の構造図を示す図である。
【図4】 NH3の水に対する溶解度を示す図である。
【図5】 尿素の水に対する溶解度を示す図である。
【符号の説明】
1…貯蔵タンク、2…ポンプ、3…触媒、4…加水分解反応器、
5、6…ヒータ、7…加熱型気液分離容器、9…注入ノズル、
10…排ガス発生源、11…排ガス煙道、12…脱硝触媒
a…固体還元剤(尿素)水溶液、b…気体、c…液体、
d…固体還元剤(尿素)

Claims (2)

  1. 窒素酸化物を含有する被処理ガス中に、常温常圧で固体である含窒素化合物からなる還元剤を注入し、次いで遷移金属を含む触媒と接触させて脱硝反応を行う固体還元剤を用いた脱硝装置において、
    固体還元剤と水とを混合する混合容器と、
    該混合容器から排出した混合溶液中の還元剤を加水分解する加水分解反応器と、
    該加水分解反応器から排出した還元剤水溶液を加熱する手段を有する加熱型気液分離容器と
    該加熱型気液分離容器から排出された水又は水溶液を前記混合容器に戻す手段と、
    得られたガス状の還元剤を前記被処理ガス中に注入するノズルを設けたことを特徴とする固体還元剤を用いた脱硝装置。
  2. 加水分解された還元剤水溶液を加熱する手段が被処理ガスであることを特徴とする請求項1記載の固体還元剤を用いた脱硝装置。
JP19955194A 1994-08-24 1994-08-24 固体還元剤を用いた脱硝装置 Expired - Fee Related JP3638638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19955194A JP3638638B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 固体還元剤を用いた脱硝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19955194A JP3638638B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 固体還元剤を用いた脱硝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0857258A JPH0857258A (ja) 1996-03-05
JP3638638B2 true JP3638638B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=16409714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19955194A Expired - Fee Related JP3638638B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 固体還元剤を用いた脱硝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3638638B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6077491A (en) 1997-03-21 2000-06-20 Ec&C Technologies Methods for the production of ammonia from urea and/or biuret, and uses for NOx and/or particulate matter removal
US6399034B1 (en) * 1997-05-14 2002-06-04 Hjs Fahrzeugtechnik Gmbh & Co. Process for reducing nitrogen oxides on SCR catalyst
ATE233589T1 (de) 1998-03-27 2003-03-15 Siemens Ag Abgassystem eines verbrennungsmotors sowie verfahren zur reduktion von schadstoffen in einem abgas
ITMI981155A1 (it) * 1998-05-25 1999-11-25 Siirtec Nigi S P A Processo per la produzione di ammoniaca mediante idrolisi dell'urea
DE19827678B4 (de) * 1998-06-22 2010-05-20 Hjs Fahrzeugtechnik Gmbh & Co Abgasreinigungssystem zum Entsticken von Abgasen von Verbrennungsaggregaten
US6511644B1 (en) 2000-08-28 2003-01-28 The Chemithon Corporation Method for removing contaminants in reactors
US6761868B2 (en) 2001-05-16 2004-07-13 The Chemithon Corporation Process for quantitatively converting urea to ammonia on demand
US6887449B2 (en) 2002-11-21 2005-05-03 The Chemithon Corporation Method of quantitatively producing ammonia from urea
DE102006023146A1 (de) * 2006-05-16 2007-11-22 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen eines gasförmigen Stoffgemisches
DE102006023147A1 (de) 2006-05-16 2008-01-10 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen eines gasförmigen Stoffgemisches
DE102006047018A1 (de) * 2006-10-02 2008-04-03 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen eines Reduktionsmittelvorläufers
US20090148370A1 (en) 2007-12-06 2009-06-11 Spencer Iii Herbert W Process to produce ammonia from urea
JP5496026B2 (ja) * 2010-09-08 2014-05-21 バブコック日立株式会社 脱硝装置
JP5865074B2 (ja) * 2011-12-28 2016-02-17 日野自動車株式会社 排ガス浄化装置
JP2013136995A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Isuzu Motors Ltd Scrコンバータへのアンモニア供給システム
US9586831B2 (en) 2014-06-09 2017-03-07 Wahlco, Inc. Urea to ammonia process

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0857258A (ja) 1996-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638638B2 (ja) 固体還元剤を用いた脱硝装置
KR102172147B1 (ko) 저압 scr 시스템과 그것에서의 우레아 저장 탱크 가열 제어방법
CA2284292C (en) Methods for the production of ammonia from urea and uses thereof
US6616901B1 (en) Apparatus for pollution control in exhaust gas streams from fossil fuel burning facilities
US6361754B1 (en) Reducing no emissions from an engine by on-demand generation of ammonia for selective catalytic reduction
KR101807996B1 (ko) 황연 및 질소산화물 저감을 위하여 이종 환원제를 사용하는 복합 탈질설비
JP4646063B2 (ja) 尿素の分解触媒を用いた排ガス脱硝方法及び装置
TW200407189A (en) Selective catalytic reduction of NOx enabled by side stream urea decomposition
KR20190091480A (ko) 암모늄 카르바메이트의 제조 및 질소 옥사이드의 환원
JPH0857261A (ja) 還元剤水溶液を用いる脱硝装置
KR101821096B1 (ko) 요소수를 사용하는 질소산화물의 저감시스템
JP4309167B2 (ja) 尿素を用いた排ガス脱硝方法
JP2001157822A (ja) 燃焼排ガス中の窒素酸化物の除去方法
JPH0871372A (ja) 尿素を用いた脱硝装置と方法
KR100437875B1 (ko) 요소를 환원제로 사용하는 선택적 촉매 환원법을 통한질소산화물의 저감시스템
JP2007301524A (ja) 脱硝方法および脱硝設備
JPH08281074A (ja) 尿素を用いた脱硝装置
JPH0286813A (ja) 排煙脱硝装置
KR100876161B1 (ko) 질소산화물의 저감시스템
JP4266304B2 (ja) 排ガス脱硝方法および脱硝装置
US20150321145A1 (en) Internally Heated Urea Reactor/Injector For Use With SCR Emissions Control Device
CN110013752A (zh) 一种轧钢加热炉烟气脱硝***及工艺
CN107206315B (zh) 在高硫烟道气的存在下的低温尿素-scr运行
KR102116352B1 (ko) 환원제를 이용한 질소산화물(NOx) 및 아산화질소(N2O) 동시 제거 시스템 및 방법
JP3276158B2 (ja) 脱硝装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050112

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees