JP3629508B2 - 表示画面に表示する方法及びそのシステム - Google Patents

表示画面に表示する方法及びそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3629508B2
JP3629508B2 JP18192397A JP18192397A JP3629508B2 JP 3629508 B2 JP3629508 B2 JP 3629508B2 JP 18192397 A JP18192397 A JP 18192397A JP 18192397 A JP18192397 A JP 18192397A JP 3629508 B2 JP3629508 B2 JP 3629508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
html
data
format data
screen
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18192397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10133838A (ja
Inventor
デヴィット・スィガー・レンショウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH10133838A publication Critical patent/JPH10133838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629508B2 publication Critical patent/JP3629508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44521Dynamic linking or loading; Link editing at or after load time, e.g. Java class loading
    • G06F9/44526Plug-ins; Add-ons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
    • G06F16/986Document structures and storage, e.g. HTML extensions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/106Display of layout of documents; Previewing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/14Tree-structured documents
    • G06F40/143Markup, e.g. Standard Generalized Markup Language [SGML] or Document Type Definition [DTD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、埋め込まれたHTML文書とこの文書を表示するシステムと方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネットを情報交換の手段として使用することの重要性は、近年劇的に増加している。種々のビジネスが現在その製品とサービスを宣伝するためにインターネットを使用している。インターネットの動作とHTMLの使用は技術上よく理解されているので、その詳細はここでは簡単にしか説明しない。インターネットとHTMLに関するこれ以上の情報は、例えば、Graham, I.S.著”HTML Source Book, A complete guide to HTML”(John Wiley and Sons Inc)、Andrew Ford著”Spinning the web” (International Thomson Publishing, London 1995)及びJohn December and Neil Randall著”The World Wide Web Unleashed”(SAMS Publishing, Indianapolis 1994)でみることができる。インターネットを経由してアクセスした情報は、一般的にウェブ・ブラウザを使用して表示する。このウェブ・ブラウザは、HTML文章またはウェブ・ページに含まれているHTMLを解釈することができる。技術上周知のように、HTMLは、ウェブ・ブラウザを動作させているコンピュータの目視可能な表示装置に対して出力を提供する場合にこれを制御することができる。ウェブ・ページには、一般的に他のウェブ・ページに対するいわゆるハイパーリンクが含まれている。各ハイパーリンクは、インターネットに接続された特定のサーバ上に記憶したウェブ・ページまたはHTML文書を更にアクセスするために使用するユニフォーム・リソース・ロケータ(URL)である。他のウェブ・ページを表示するため、ユーザはマウスを使用してそのウェブ・ページに対応するURLを選択する。従来の方法では、この関連するウェブ・ページまたはHTML文書を検索し引き続いて表示するためにユーザのウェブ・ブラウザに供給する。1つのウェブ・ページからURLを選択すると、そのURLの識別したウェブ・ページが現在表示されているウェブ・ページの代わりに表示され、これによって現在目視しているウェブ・ページが視界から取り去られる。
【0003】
複合文書は多くのコンポーネント部分によって構成された文書である。各コンポーネント部分は、一般的に特定の種類の表示データを含んでいる。例えば、特許出願のテキストは1つの文書のテキスト・コンポーネント内に含まれ、一方、添付図はこの文書の図形コンポーネント内に含まれている。このテキスト及び図形コンポーネントはそのそれぞれのデータを相互に独立して処理することができる。更に、これらと関連するデータの表示または処理を制御するための基礎となるコードは、この文書を構成する他のコンポーネント部分と独立して変更または代替することができる。複合文書を開発するためには、多くの環境が存在している。このような環境の1つの例は、Component Integration Laboratories社(Sunnyvale, California, USA)から入手可能であり、Andrew McBrideとJoshua Susser著”The Byte Guide to OPenDoc”,(Osborne/McGrw−Hill, Berkeley Ca, 1996, ISBN 0−07−882118−5)に説明されているOpenDoc環境である。複合文書の構造に関するこれ以上の情報は、上記の参考文献で見ることができる。
【0004】
上述したHTML文書またはウェブ・ページは、異なったデータの種類によって構成された単層の文書を作成するために使用することができる。例えば、<IMG SRC="filename.gif">タグを使用し、表示されたHTML文書内に画像を含むことができる。ファイル"filename.gif"に含まれている画像は表示されたHTMLのページにウェブ・ブラウザによって含まれる。インターネット上でアクセスすることのできる現在の文書は、テキストと画像によって構成された単層の文書としてみることができるに過ぎない。表示されたHTML文書内の画像はウェブ・ブラウザによって表示される。HTMLは、ネスト化した、即ち多層のレベル化されたHTML文書をサポートしていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本願の目的は、多層の、即ち埋め込まれたHTML文書を表示するための方法及びシステムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明は、第1及び第2セットのHTMLに従い記載されたデータ(以下、「HTMLデータ」と略する場合がある)をそれぞれ含む第1及び第2HTML文書を表示画面に表示する方法であって(ここで第1のHTML文書は、第2のHTML文書を参照する)、前記方法は、
前記画面の第1領域に、前記第1セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するステップと、
前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを表示する場合に使用するために前記画面の第2領域をリザーブするステップと、ここで前記第2領域は前記第1領域内に埋め込まれて表示される、
前記第2領域内の前記画面に、前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するステップと、
含む方法を提供する。
ここで、前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して表示するために、アプレットを解析して画面に表示するJava HTMLに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、及びここで前記第2領域をリザーブする前記ステップは、前記Javaアプレット・タグに応答し、かつ前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する前記ステップは、前記 Javaアプレットによって実行される。
【0007】
本発明は、多層、即ち埋め込まれたHTML文書を提供し、このような文書をコンピュータ・システムの画面またはその他の適当な表示装置に表示させるのが有利である。
この実施例によって埋め込まれたHTML文書を実現し、この文書が基礎となるコンピュータ・システムの性質と独立して表示されることが可能になり、このコンピュータ・システムは、Javaをサポートする能力を有している。このようなサポートはsun Microsystems社から市販されているHotJavaブラウザのようなJavaを実行することのできるウェブ・ブラウザによって多くの場合提供することができる。勿論、解析及び表示機能を与えるため、Javaの代わりに他のいずれのネットワークの可能な言語も使用することができる。
【0008】
埋め込まれたHTML文書の解析と表示には両HTML文書内の同一のテキスト・フォーマットと図形フォントを使用することができ、またはこれらはネストしたHTML文書の間で異なっていてもよい。従って、この方法は表示フォーマットを決定する複数の特性によって構成されるフォーマット・データを記憶するデータ構造を生成するステップを更に有し、上記表示は現在のフォーマット・データに従って実行し、上記解析と表示ステップは、
新しいフォーマット・データを識別するステップと、
前記データ構造内に上記現在のフォーマット・データのコピーを記憶するステップと、
新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データを変更するステップとを更に含む
好適な実施例では、現在のフォーマット・データを先行するフォーマットに変更する必要性が認識された場合、データ構造内に記憶された先行するフォーマット・データを回復することができ、現行のフォーマット・データはこの回復したフォーマット・データに従って変更される。
前記変更ステップは、前記新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データの前記複数の特性の内の選択可能な特性のみを変更するステップを含みれによって記憶されたフォーマット・データの選択可能な特性を保持するのが好ましい。このアプローチを使用することによって、実現すべき処理が少なくなる。フォーマットが変更される度に新しいフォーマットのパラメータを設定するのではなく、以前のパラメータを使用することができる。例えば、もしテキストが単にプレーン形式からイタリック形式に変更されたのであれば、フォント・サイズと名前は同一のままであるのが望ましい。従って、現在の特性は現在のフォント・サイズと名前を保持し、フォントの形式のみを変更する。
【0009】
本発明は、第1及び第2セットのHTMLに従い記載されたデータをそれぞれ含む第1及び第2HTML文書を表示画面に表示するシステムであって(ここで第1のHTML文書は、第2のHTML文書を参照する)、前記システムは、前記画面の第1領域に、前記第1セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを表示する場合に使用するために前記画面の第2領域をリザーブする手段と、ここで前記第2領域は前記第1領域内に埋め込まれて表示される
前記第2領域内の前記画面に、前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
含むシステムを提供する。
ここで、Java命令を実行する手段を更に含み、ここで前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して画面に表示するために、アプレットを解析して表示するJava HTMLに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、及びここで前記第2領域をリザーブする前記手段は、前記Javaアプレット・タグに応答し、かつ前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する前記手段は前記Javaアプレットを含む。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例添付図を参照して例のみによって説明される
図1を参照すると、これはIBM PS/2パーソナル・コンピュータのようなパーソナル・コンピュータ・システム10のブロック図を示す。コンピュータ・システム10は、32ビットのプロセッサとシステム・バス12を有している。システム・バス12に接続しているのは、中央処理装置(CPU)14、例えば、インテル・ペンティアム・プロセッサまたはこれと同等のマイクロ・プロセッサである。CPU14は、システム・バスを介してシステム・バスに取り付けた他の装置とデータの授受を行う。バス上のデータ量はバス制御装置16によって制御する。割り込み制御装置18は、CPU14と残りの装置の間を通過する割り込みを処理する。
【0011】
読み取り専用メモリ(ROM)20は、テスト・プロセスと基本入力/出力システム(BIOSまたはROM−BIOS)に電力を蓄える非揮発性メモリである。システム・メモリ22はランダム・アクセス・メモリであり、これには同時処理または多重同時スレッドをサポートするIBM OS/2 WARPのようなオペレーティング・システム、好ましくは32ビットのオペレーティング・システムがロードされ、アプリケーションの実行をサポートしている。コンピュータ・システムはJavaを実行するためのソフトウェア即ちアプリケーションを有している。システム・バス12に取り付けたコンピュータ10の他のハードウェアの構成要素には、メモリ制御装置24とランダム・アクセス・メモリ(RAM)によって構成されたシステム構成記憶装置26が含まれる。
【0012】
フロッピー・ディスク即ちディスケット制御装置28と駆動装置30、ハード駆動制御装置32とハード駆動装置34、及びCD−ROM駆動装置38を有するコンパクト・ディスク(CD)読み取り専用メモリ(ROM)制御装置36を含む周辺制御装置と関連記憶装置によって、補助データ記憶装置を設ける。SVGA制御装置40はRAMバッファ44を有し、この中には表示装置42用の現在フレームを記憶する。幾つかのコンピュータでは、バッファ44は、システム・メモリ22からまたは補助記憶制御装置から直接ロードしてもよい。
【0013】
直接メモリ・アクセス(DMA)制御装置46は、補助記憶装置または他の入力/出力装置とシステム・メモリ22の間で行われるデータの転送をCPU14による対話を必要とすることなく処理する。キーボード制御装置48はユーザによる入力のためにキーボード50に対するインタフェースを提供し、「マウス」に対するインタフェースを設けるために使用することができる。並列制御装置52は、入力または出力装置(例えば、並列ケーブルによってコンピュータ10に接続したプリンタ)用の制御装置である。コンピュータがビデオ入力装置54を介してビデオ信号を受け取るようにカメラ56をまた設けてもよい。
【0014】
図1のワークステーションに関して、多くの変形例が当業者に知られていることが理解できる。例えば、1つの可能性として、これは図1のワークステーションをいわゆる「ネットワーク・コンピュータ」と取り替えられることであり、この「ネットワーク・コンピュータ」はそれ自身のハードディスク駆動装置を有さず、ネットワークを介して命令をダウンロードするものである。
【0015】
図2を参照すると、これはJava能力を有するウェブ・ブラウザ200、即ち、いわゆるJavaを実行可能なブラウザを示し、このブラウザを使用して、例えば、インターネット・サーバ205に記憶したHTML文書またはウェブ・ページにアクセスする(または、HTML文書は、イントラネット、ローカル・エリア・ネットワーク等のような他のいずれかの適当なネットワークを介してアクセス可能なサーバに記憶することもできる)。Javaを実行可能なウェブ・ブラウザは,例えば,Sun Microsystems社から入手可能なHotJavaウェブ・ブラウザでもよい。インターネット・サーバ205は少なくとも2つのHTML文書210と215を含み、これらはいずれもJavaを実行可能なブラウザを動作させているコンピュータ・システムの画面に表示すべきHTML命令を含んでいる。第1HTML文書210は複数のHTML命令を含み、Javaアプレット220をダウンロードして実行させるアプレット・タグを含んでいる。Javaアプレット220は、HTML命令を解析し、これをブラウザが動作しているコンピュータ・システムの画面に表示することのできるHTML解析である。アプレットの生成とこれらのHTML文書またはウェブ・ページへの内蔵は技術上周知である。アプレットに関するこれ以上の情報は、例えば、L.LemayとC.L.Perkins著”Teach Yourself Java in 21 Days”(SAMSNET, 201 West 103rd Street,Indianapolis, Indiana, 46290刊)で見ることができる。一般的に、アプレット・タグは、これと関連する”param”タグを有し、このタグはアプレットによって表示されるべきURLのデータを含んでいる。アプレット・タグは、その中にアプレットを描きまたはデータを表示することのできる作業空間225の寸法を管理する「幅」と「高さ」のパラメータをまた含んでいる。本実施例では、URLはコンピュータ・システムの画面42に表示されるべき第2HTML文書215を指し示す。アプレットを実行すると、第2HTML文書215がインターネット・サーバから得られ、その中に含まれているHTML命令がアプレットによって使用するようにリザーブしておいた画面の領域に表示される。画面のそれぞれのリザーブした領域内でアプレットによって行われる表示とこのアプレットの実行するアクションは、第1HTML文書210内に含まれているHTML命令の実行するアクションとは独立している。従って、JavaHTML解析及び表示アプレットを使用するとHTML文書を他のHTML文書に埋め込んで表示することができ、これによって少なくとも2層のHTMLを有する多層、即ち埋め込まれたHTML文書を生成することができる。
【0016】
本発明の他の実施例では、HTML解析及び表示アプレットはアプレット・タグ及び関連タグを解析しこれに従ってアプレットを実行する能力を有している。従って、他のHTML文書は、その中にHTML解析及び表示アプレットと更に他のHTMLファイルに対する参照を含み、それによって多層レベル即ち埋め込まれたHTML文書に他のレベルを付加することによって、第2HTML文書内に埋め込むことができる。上記の実施例に従ってHTML解析と表示をネストした結果として、HTMLの2レベル以上を含む多層レベル即ち埋め込まれたHTML文書を生成して表示されてもよい
【0017】
以下のHTML文書は、本発明の1実施例に従って実現された多層レベルHTML文書を示す。
例 1
<html>
<head>
<title>埋込みHTML文書</title>
</head>
<body>
<applet codebase=http://bull.hursley.ibm.com/classes
code=HTMLpart.class width=600 height=400>
<param name=dataURL
value=http://bull.hursley.ibm.com/example1a.html>
</applet>
</body>
【0018】
<html>、<head>、<title>、<body>と</body>のようなHTML要素は、HTMLに詳しい当業者にはよく理解されているので、これ以上コメントしない。アプレット・タグ内では、<applet...>、"code"を使用してHTMLを解析して表示するアプレットを保持するクラス・ファイルの名前を示し、"codebase"を使用してこのアプレットを含むクラス・ファイルを有するインターネット・サーバとディレクトリを識別する。従って、この例では、HTML解析のアプレットは、"classes"と呼ぶディレクトリ内のインターネット・サーバ"bull.hursley.ibm.com"上の"HTMLpart.class"と呼ぶクラス内に位置している。技術上周知のように、"param"タグを使用してパラメータをアプレットに供給する。従って、<applet>タグを有するHTML文書から入力を受け取ることができる。<param>タグは2つの要素、即ち、アプレットに供給すべきパラメータの名前を表す名前と値及びアプレット供給されたパラメータの値によってそれぞれ構成する。上記の例から、パラメータの名前は"dataURL"でありパラメータの値は"http://bull.hursley.ibm.com/example1a.HTML"であることが分かる。これらのパラメータは、技術上周知のように、"getParameter"メソッドを使用してアプレット内に取り込まれる。
【0019】
アプレットを実行すると、"HTMLpart"は固有のJavaの能力を使用して"dataURL"パラメータを入手して、それによってインターネット・サーバ"bull.hursley.ibm.com"からファイル"example1a.HTML"の内容を得る。ファイル"example1a.HTML"はHTML命令を更に含むファイルである。このファイル"example1a.HTML"は、例えば、以下のHTML命令を含むことができる。
例 2
<html>
<head>
<title>埋込みHTML</title>
</head>
<body>
このセクションのテキストは、このHTML文書を読み取り、解析し表示するアプレットによって使用するようにリザーブされた作業スペース内に埋込まれる。
<applet codebase=http://bull.hursley.ibm.com/classes
code=HTMLpart.class width=300 height=200>
<param name=dataURL
value=http://bull.hursley.ibm.com/example1b.html>
</applet>
</body>
【0020】
上で参照したHTMLファイル"example1b HTML"は、アプレットHTMLpart.classによって処理され、このアプレットHTMLpart.classは以下で示されたHTML命令を解析して表示する。以下のHTML命令は、テキストと添付画像をコンピュータ・システムの画面42に表示する。
例 3
<html>
<head>
<title>埋込みテキストと画像</title>
</head>
<body>
このセクションのテキストは、以下に表示した画像に関係する。
<img src="image.gif">
</body>
【0021】
例2のアプレット・タグは、例1で第1アプレット・タグ用にリザーブした作業スペース内に第2アプレットの出力を表示する他の作業スペースをリザーブする。従って、例1の上記第1HTML文書はその中に埋め込んだ例2に示すHTML文書を有し、この例2に示すHTML文書はその中に埋め込んだ例3に示すHTML文書を有し、これによって多層レベル、即ち埋め込まれたHTML文書を作成する。各レベルのHTML文書は、他のレベルのHTMLと独立してデータを処理し表示することができる。従って、複合文書は、それぞれのHTML文書によって処理して表示された異なるデータの種類を有することによって、構築されうる(勿論、異なるHTMLの構成要素は必ずしも異なるデータを含んでいる必要はない)。
図3を参照して、これは、例1〜3に示した多層レベルHTML文書を概略的に示す。各アプレットが使用するようにリザーブした作業スペースは、図示目的のためのみに点線で示す。1つのHTML文書が他のHTML文書の中で継ぎ目なく統合されるように、通常点線は存在しない。
【0022】
図4〜図6を参照して、これはJavaアプレット解析及び表示を実行する処理の概略フロー図を示す。ステップ400でデフォルト・テキスト・フォーマット・オプションを設定し、テキスト・バッファとフォーマット・スタックを生成する。テキスト・フォーマット・オプションは、テキストを引き続いてコンピュータの画面に表示する方法を管理する。本実施例では、テキスト・フォーマット・オプションはフォントの種類、フォントのサイズとフォントの形式を含んでいる。このテキスト・フォーマット・オプションはデータ・オブジェクトに記憶し、Javaアプレットを実行するコンピュータの能力に従って種々の値を取ることができる。デフォルト・オプションは、例えば、タイムズ・ロマン(Times Roman)のフォント・タイプや、フォント・サイズが10及びフォント形式がプレーン等である。テキスト・バッファを使用してアプレットによってコンピュータ・システムの画面に表示する文字を記憶し、フォーマット・スタックを使用して複数のテキスト・フォーマットを一時的に保持する。テキスト・データ・フォーマット・オブジェクトを使用してテキスト・フォーマット・オプションをテキスト・フォーマット・スタックに記憶する。
【0023】
アプレットが解析して表示するHTML文書は、隣接した文字の流れとして記憶する。従って、例えば、例3のHTML命令は、以下のように記憶する。
<html><head><title>Embedded test and image</title></head><body>このセクションのテキストは、以下に表示した画像と関連する<imgsrc=”image.gif”></body>
表示すべき文字を受け取るための準備として、ステップ405でテキスト・バッファを空にする。HTMLを構成する文字を所与のHTMLファイルから読み取り、文字”<”に出会う迄ステップ410でテキスト・バッファに記憶する。HTML内の文字”<”は、技術上周知のようにHTMLタグの開始を表す。テキスト・バッファが空かどうかをステップ415で判定する。もしテキスト・バッファが空でなければ、現在その中に記憶しているテキストを標準のJavaライブラリとステップ420で設定した現在のフォーマットを使用して画面に表示し、次に表示すべき他のテキストを受け取るための準備としてステップ425でテキスト・バッファをクリアする。もしテキスト・バッファが空であれば、文字”>”に出会う迄ステップ430で他の文字をHTML文書から読みとる。
【0024】
”<”に続く最初の文字が感嘆符”!”であるかどうかをステップ435で判定する。もしそうであれば、最後の文字”<”以降HTML文書から読み取った文字は画面に表示することを意図していないHTML文書内のコメントを表し、制御はステップ405に戻り、ここでテキスト・バッファをクリアする。もしそうでなければ、次のスペースのない文字が斜線であり、これによってタグがエンド・タグであることを示すかどうかをステップ440で判定する。
【0025】
もし次の文字が斜線でなければ、テキスト・バッファ内に記憶されている文字は必ずHTMLタグを表している。テキスト・バッファに記憶している文字と既知のHTMLタグを表す複数の記憶した文字とを比較することによってアプレットの読み出した文字の表すHTMLタグの種類をステップ445で判定する。HTMLタグの種類を識別すると、このHTMLタグが続いて表示する何れかのテキストのフォーマットに影響を及ぼすことができるかどうかをステップ450で判定する。表示したテキストのフォーマットに影響を及ぼすことができるHTMLタグのフォーマット・テーブルをコンピュータのメモリ内に記憶する。図7を参照して、このフォーマット・テーブルは、それぞれのHTMLタグと関連する形式、フォント及びフォント・サイズを表す複数のフォーマット値と共に表示したテキストのフォーマットに影響を及ぼす複数のHTMLタグによって構成される。HTMLタグを表す文字は、マッチングした場所を探し当てる迄、フォーマット・テーブル内に記憶したHTMLタグの各々と比較する。マッチングした場所を探し当てると現在のフォーマットのパラメータをフォーマット・スタックに入れ込み、現在のフォーマットのパラメータをマッチングしたHTMLタグに対応するものとしてフォーマット・テーブルから決定したパラメータと等しくなるようにステップ445で設定する。後続の何れかの表示したテキストに適したフォーマットを決定した後、制御はステップ405に戻る。いずれの後続の表示したテキストも決定したフォーマットに従って出力する。
【0026】
もしステップ450に於ける判定が否であればタグがアプレット・タグに対応するかどうかをステップ460で判定する。もしそうであれば、ステップ465でアプレット文脈オブジェクトを生成する。次に処理はステップ405から継続する。
もしHTMLタグがアプレットを表していなければステップ470でこのタグはparamタグを表しているかどうかを判定する。もしそうであれば、アプレットの呼び出しに備えてアプレット用のパラメータ・データをステップ475で最も最近に生成したまたは適当なアプレット文脈オブジェクト内に記憶する。もしこのタグがparamタグを表していなければ、ステップ405からHTML文書の処理を再び継続する(注:HTMLブラウザが認識することのできないタグは、いずれも単純に無視するのが標準である)。
もし次のスペースのない文字が斜線であるとステップ440で判定されれば、テキスト・バッファ内に記憶している文字がアプレット・エンド・タグを表すかどうか、即ち、テキスト・スタック内に記憶した文字が”</applet>”であるかどうかをステップ480で判定する。もしそうであれば、アプレット文脈オブジェクト内に以前に記憶したパラメータ・データを使用してステップ485でアプレット・オブジェクトを生成し、技術上周知のようにinit()Java命令を使用してステップ490でこのアプレットを呼び出し、アプレットの実行を促す。次に、処理はステップ405から継続する。
【0027】
テキスト・バッファ内に記憶された文字がエンド・アプレット・タグを表していないと判定されれば、ステップ495でこれらの文字がテキストのフォーマット化に影響を及ぼすことのできるタグと関連するエンド・タグを表すかどうかをステップ495で判定する。もしそうであれば、最も最近にフォーマット・スタックに載置したフォーマット・パラメータを次にこのスタックから取り出して(回復して)れによって現在のフォーマット・パラメータを放棄し、スタックから取り出されたフォーマット・パラメータに対して現在のフォーマット・パラメータを設定する。従って、その後表示するテキストはいずれも現在のフォーマット・パラメータを使用して表示される。次に、処理はステップ405から継続する。
上述したように、フォーマット・スタックは、後続のいずれの出力テキストのフォーマットにも影響を及ぼすことのできる種々のHTMLタグから決定した複数のフォーマットを記憶する。後続の出力テキストのフォーマットに影響を及ぼすことのできる新しいHTMLタグに出会う度に、現在のフォーマット・パラメータをスタックに押し込み、現在のフォーマット・パラメータを新しいHTMLタグと関連するパラメータに等しく設定する。従って、後続の出力テキストはいずれも新しいフォーマット・パラメータによって管理されたフォーマットを有している。上記の新しいHTMLタグと関連するエンド・タグに出会うと、現在のフォーマット・パラメータを放棄し、最も最近にスタックに載置したフォーマット・パラメータを検索する。従って、後続の出力テキストは、いずれもスタックから検索したフォーマット・パラメータに従ってフォーマットする。
【0028】
例えば、レベル1のヘッディングは、下記のように、イタリック化したテキストをネストして有することができる:<H1>Level one Heading<I>Italictext </I>Return to level one</H1>。アプレット解析の動作によって、レベル1 level one のヘッディング・タグ、<H1>関連するフォーマット・パラメータが検索され、テキストLevel one Headingはこれらのパラメータに従って出力される。しかし、アプレットがイタリックのタグ<I>に出合うと、現在のフォーマット・パラメータ、即ち、レベル1のヘッディンのフォーマットのパラメータがスタックに入れられ、イタリックの形式が現在のフォーマット・パラメータに付け加えられる。従って、その後に表示する”Italic text” をレベル1のヘッディングに従ってフォーマットするが、それはイタリック形式で行う。イタリックのエンド・タグ、</I>に出会った場合、現在のフォーマット・パラメータ放棄されて、最も最近にスタックに載置したパラメータ検索される。従って、テキスト ”Return to level one” は、最初のレベル1のヘッディング・タグ関連付けされたフォーマット・パラメータに従って表示される。
【0029】
再び図7を参照すると、イタリックのタグはこれと関連してフォント形式font,ITALICSを有し、一方残りのフォント形式はアスタリスクで表され、これによってフォント名とサイズはワイルドカードであることを示していることが分かる。1セットのフォーマット・パラメータ内にこのようなアスタリスクを有することの効果は、以前のフォーマット・パラメータの値がテキストのその後の表示のために保持されていることである。従って、その後に表示されたいずれのテキストのフォント名とフォント・サイズも以前に表示したテキストのそれらと同じ状態で残っている。例えば、<H1>タグがこれと関連して下記のセットのフォーマット・パラメータ、font.BOLD, 20,とTimesRomanを有し、<I>タグがこれと関連してfont.ITALIC, *,と* を有していると仮定する。更に、下記のHTMLをコンピュータ・システムの画面に表示すべきであると仮定する:<H1>Text having <I> some italicised</I>text</H1>。上記テキストを表示した結果は、下記の通りである。
【0030】
Figure 0003629508
上記のフローチャートに於いて、繰り返し使用されているスペース文字の処理は、明確に説明されていない。しかし、文字または図形を画面に表示する場合、複数の隣接したスペース文字の内の1つ以外の全ては無視されていることを当業者は容易に理解する。
【0031】
第1HTML文書を表示するステップは、第2または埋め込んだHTML文書の表示と実質的に同時に実行することができることが理解できる。それぞれの文書は、例えば、表示と解析を実行するアプレットを実行するためのマルチスレッドオペレーティング・システムまたは環境内で異なったスレッドを使用して処理することができる。しかし、先行するHTML文書に含まれる全ての命令を、後続の即ち埋め込まれたHTML文書の解析と表示を開始する前に解析して表示する実施例を実現することができる。この様な実施例の場合、本発明の方法のステップを実質的に順番に実行することができる。
【0032】
まとめとして、本発明の構成に関して以下の事項を開示する。
(1) 第1及び第2セットのHTMLに従い記載されたデータをそれぞれ含む第1及び第2のHTML文書を表示画面に表示する方法であって、
前記画面の第1領域に、前記第1セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するステップと、
前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを表示する場合に使用するために前記画面の第2領域をリザーブするステップと、ここで前記第2領域は前記第1領域内に埋め込まれて表示される、
前記第2領域内の前記画面に、前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するステップと、
を含み、
ここで前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して表示するために、HTMLを解析して画面に表示するJavaアプレットに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、前記第1のHTML文書は、前記画面の第2領域に第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するために、該Javaアプレット・タグ内に前記第2のHTML文書に対する参照を含み、前記第2領域をリザーブする前記ステップは、前記Javaアプレット・タグに応答し、かつ前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する前記ステップは、前記Javaアプレットによって実行される、前記方法。
(2) 表示のフォーマットを決定する複数の特性を含むフォーマット・データを記憶するために、データ構造を生成するステップを更に含み、前記表示は現在のフォーマット・データに従って実行され、及びここで解析して表示する前記ステップは、
新しいフォーマット・データを識別するステップと、
前記データ構造内に前記現在のフォーマット・データのコピーを記憶するステップと、
新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データを変更するステップと、
を更に含む、(1)に記載の方法。
(3) 新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データを変更する必要性を識別するステップと、
前記必要性が識別された場合、前記データ構造内に記憶されたフォーマット・データのコピーを回復するステップと、
前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データを変更するステップと、
を更に含む、(2)に記載の方法。
(4) 前記変更するステップは、前記新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データの前記複数の特性の内の選択可能な特性のみを変更するステップを含み、それによって記憶されたフォーマット・データの選択可能な特性を保持する、(3)に記載の方法。
(5) 前記変更するステップは、前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データの前記複数の特性の内の選択可能な特性のみを変更するステップを含み、それによって前記記憶されたフォーマット・データの選択可能な特性を保持する、(4)に記載の方法。
(6) 第1及び第2セットのHTMLに従い記載されたデータをそれぞれ含む第1及び第2のHTML文書を表示画面に表示するシステムであって、
前記画面の第1領域に、前記第1セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを表示する場合に使用するために前記画面の第2領域をリザーブする手段と、ここで前記第2領域は前記第1領域内に埋め込まれて表示される、
前記第2領域内の前記画面に、前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
を含み、
ここでJava命令を実行する手段を更に含み、前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して表示するために、HTMLを解析して画面に表示するJavaアプレットに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、前記第1のHTML文書は、前記画面の第2領域に第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するために、該Javaアプレット・タグ内に前記第2のHTML文書に対する参照を含み、前記第2領域をリザーブする前記手段は、前記Javaアプレット・タグに応答し、かつ前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する前記手段は前記Javaアプレットによって実行される、前記システム。
(7) 表示フォーマットを決定する複数の特性を含むフォーマット・データを記憶するために、データ構造を生成する手段を更に含み、前記表示する手段は現在のフォーマット・データに応答し、及びここで解析して表示する前記手段は、
新しいフォーマット・データを識別する手段と、
前記データ構造内に前記現在のフォーマット・データのコピーを記憶する手段と、
新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データを変更する手段と、
を更に含む、(6)に記載のシステム。
(8) 新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データを変更する必要性を識別する手段と、
前記必要性が識別された場合、前記データ構造内に記憶されたフォーマット・データのコピーを回復する手段と、
前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データ変更する手段と、
を更に含む、(7)に記載のシステム。
(9) 前記変更する手段は、前記新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データの前記複数の特性の内の選択可能な特性のみを変更する手段を含み、それによって記憶されたフォーマット・データの選択可能な特性を保持する、(8)に記載のシステム。
(10) 前記変更する手段は、前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データの前記複数の特性の内の選択可能な特性のみを変更する手段を含み、それによって前記記憶されたフォーマット・データの選択可能な特性を保持する、(9)に記載のシステム。
(11) 第1のHTMLに従い記載されたデータと前記第1のHTMLに従い記載されたデータ内で参照されている第2のHTMLに従い記載されたデータとを含む文書オブジェクトを含むコンピュータ・プログラムが記録されたコンピュータによって読み取り可能な記録媒体であって、ここで前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して表示するために、HTMLを解析して画面に表示するJavaアプレットに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、
前記第1のHTMLに従い記載されたデータは、予め決定可能な領域に第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するために、該Javaアプレット・タグ内で第2のHTMLに従い記載されたデータを参照し、前記第2のHTMLに従い記載されたデータが前記第1のHTMLに従い記載されたデータの前記予め決定可能な領域内に表示されることを前記Javaアプレットによって可能にするコンピュータ・プログラムが記録された前記コンピュータによって読み取り可能な記録媒体。
(12) 第1及び第2セットのHTMLに従い記載されたデータをそれぞれ含む第1及び第2のHTML文書を表示画面に表示するコンピュータ・プログラムが記録されたコンピュータによって読み取り可能な記録媒体であって、
前記プログラムは、
前記画面の第1領域に、前記第1セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを表示する場合に使用するために前記画面の第2領域をリザーブする手段と、ここで前記第2領域は前記第1領域内に埋め込まれて表示される、
前記第2領域内の前記画面に、前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
を含み、
ここでJava命令を実行する手段を更に含み、前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して表示するために、HTMLを解析して画面に表示するJavaアプレットに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、前記第1のHTML文書は、前記画面の第2領域に第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するために、該Javaアプレット・タグ内に前記第2のHTML文書に対する参照を含み、前記第2領域をリザーブする前記手段は、前記Javaアプレット・タグに応答し、かつ前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段は前記Javaアプレットによって実行されるところのコンピュータ・プログラムが記録された前記コンピュータによって読み取り可能な記録媒体。
(13) 表示フォーマットを決定する複数の特性を含むフォーマット・データを記憶するために、データ構造を生成する手段を更に含み、前記表示する手段は現在のフォーマット・データに応答し、及びここで解析して表示する前記手段は、
新しいフォーマット・データを識別する手段と、
前記データ構造内に前記現在のフォーマット・データのコピーを記憶する手段と、
新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データを変更する手段と、
を更に含むところのコンピュータ・プログラムが記録された(12)に記載のコンピュータによって読み取り可能な記録媒体。
(14) 新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データを変更する必要性を識別する手段と、
前記必要性が識別された場合、前記データ構造内に記憶されたフォーマット・データのコピーを回復する手段と、
前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データ変更する手段と、
を更に含むところのコンピュータ・プログラムが記録された(13)に記載のコンピュータによって読み取り可能な記録媒体。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、コンピュータ・システムを示す。
【図2】図2は、本発明の動作を概略的に示す。
【図3】図3は、表示された多層レベル、即ち埋め込まれたHTML文書を概略的に示す。
【図4】図4はJavaアプレット解析と表示の概略フロー図を示す。
【図5】図5はJavaアプレット解析と表示の概略フロー図を示す。
【図6】図6はJavaアプレット解析と表示の概略フロー図を示す。
【図7】HTMLタグ及び対応するフォーマットをマッピングするテーブルを示す。
【符号の説明】
10 パーソナル・コンピュータ・システム
12 システム・バス
14 CPU
16 バス制御装置
18 割り込み制御装置
20 ROM
22 システム・メモリ(RAM)
24 メモリ制御装置
26 システム構成記憶装置(CMOS RAM)
28 フロッピー駆動制御装置
30 フロッピー駆動装置
32 ハード駆動記憶制御装置
34 ハード駆動装置
36 CDROM制御装置
38 CDROM駆動装置
40 SVGA制御装置
42 SVGA表示装置
44 バッファ
46 直接メモリ・アクセス制御装置
48 キーボード制御装置
50 キーボード
52 並列制御装置
54 ビデオ入力装置(A/D)
56 カメラ
200 Java実行可能ブラウザ
205 インターネット・サーバ

Claims (14)

  1. 第1及び第2セットのHTMLに従い記載されたデータをそれぞれ含む第1及び第2のHTML文書を表示画面に表示する方法であって、
    前記画面の第1領域に、前記第1セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するステップと、
    前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを表示する場合に使用するために前記画面の第2領域をリザーブするステップと、ここで前記第2領域は前記第1領域内に埋め込まれて表示される、
    前記第2領域内の前記画面に、前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するステップと、
    を含み、
    ここで前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して表示するために、HTMLを解析して画面に表示するJavaアプレットに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、前記第1のHTML文書は、前記画面の第2領域に第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するために、該Javaアプレット・タグ内に前記第2のHTML文書に対する参照を含み、前記第2領域をリザーブする前記ステップは、前記Javaアプレット・タグに応答し、かつ前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する前記ステップは、前記Javaアプレットによって実行される、前記方法。
  2. 表示のフォーマットを決定する複数の特性を含むフォーマット・データを記憶するために、データ構造を生成するステップを更に含み、前記表示は現在のフォーマット・データに従って実行され、及びここで解析して表示する前記ステップは、
    新しいフォーマット・データを識別するステップと、
    前記データ構造内に前記現在のフォーマット・データのコピーを記憶するステップと、
    新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データを変更するステップと、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データを変更する必要性を識別するステップと、
    前記必要性が識別された場合、前記データ構造内に記憶されたフォーマット・データのコピーを回復するステップと、
    前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データを変更するステップと、
    を更に含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記変更するステップは、前記新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データの前記複数の特性の内の選択可能な特性のみを変更するステップを含み、それによって記憶されたフォーマット・データの選択可能な特性を保持する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記変更するステップは、前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データの前記複数の特性の内の選択可能な特性のみを変更するステップを含み、それによって前記記憶されたフォーマット・データの選択可能な特性を保持する、請求項4に記載の方法。
  6. 第1及び第2セットのHTMLに従い記載されたデータをそれぞれ含む第1及び第2のHTML文書を表示画面に表示するシステムであって、
    前記画面の第1領域に、前記第1セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
    前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを表示する場合に使用するために前記画面の第2領域をリザーブする手段と、ここで前記第2領域は前記第1領域内に埋め込まれて表示される、
    前記第2領域内の前記画面に、前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
    を含み、
    ここでJava命令を実行する手段を更に含み、前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して表示するために、HTMLを解析して画面に表示するJavaアプレットに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、前記第1のHTML文書は、前記画面の第2領域に第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するために、該Javaアプレット・タグ内に前記第2のHTML文書に対する参照を含み、前記第2領域をリザーブする前記手段は、前記Javaアプレット・タグに応答し、かつ前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する前記手段は前記Javaアプレットによって実行される、前記システム。
  7. 表示フォーマットを決定する複数の特性を含むフォーマット・データを記憶するために、データ構造を生成する手段を更に含み、前記表示する手段は現在のフォーマット・データに応答し、及びここで解析して表示する前記手段は、
    新しいフォーマット・データを識別する手段と、
    前記データ構造内に前記現在のフォーマット・データのコピーを記憶する手段と、
    新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データを変更する手段と、
    を更に含む、請求項6に記載のシステム。
  8. 新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データを変更する必要性を識別する手段と、
    前記必要性が識別された場合、前記データ構造内に記憶されたフォーマット・データのコピーを回復する手段と、
    前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データ変更する手段と、
    を更に含む、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記変更する手段は、前記新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データの前記複数の特性の内の選択可能な特性のみを変更する手段を含み、それによって記憶されたフォーマット・データの選択可能な特性を保持する、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記変更する手段は、前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データの前記複数の特性の内の選択可能な特性のみを変更する手段を含み、それによって前記記憶されたフォーマット・データの選択可能な特性を保持する、請求項9に記載のシステム。
  11. 第1のHTMLに従い記載されたデータと前記第1のHTMLに従い記載されたデータ内で参照されている第2のHTMLに従い記載されたデータとを含む文書オブジェクトを含むコンピュータ・プログラムが記録されたコンピュータによって読み取り可能な記録媒体であって、ここで前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して表示するために、HTMLを解析して画面に表示するJavaアプレットに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、
    前記第1のHTMLに従い記載されたデータは、予め決定可能な領域に第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するために、該Javaアプレット・タグ内で第2のHTMLに従い記載されたデータを参照し、前記第2のHTMLに従い記載されたデータが前記第1のHTMLに従い記載されたデータの前記予め決定可能な領域内に表示されることを前記Javaアプレットによって可能にするコンピュータ・プログラムが記録された前記コンピュータによって読み取り可能な記録媒体。
  12. 第1及び第2セットのHTMLに従い記載されたデータをそれぞれ含む第1及び第2のHTML文書を表示画面に表示するコンピュータ・プログラムが記録されたコンピュータによって読み取り可能な記録媒体であって、
    前記プログラムは、
    前記画面の第1領域に、前記第1セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
    前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを表示する場合に使用するために前記画面の第2領域をリザーブする手段と、ここで前記第2領域は前記第1領域内に埋め込まれて表示される、
    前記第2領域内の前記画面に、前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段と、
    を含み、
    ここでJava命令を実行する手段を更に含み、前記第1のHTML文書は、前記画面にHTMLを解析して表示するために、HTMLを解析して画面に表示するJavaアプレットに対する参照を含むJavaアプレット・タグを含み、前記第1のHTML文書は、前記画面の第2領域に第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示するために、該Javaアプレット・タグ内に前記第2のHTML文書に対する参照を含み、前記第2領域をリザーブする前記手段は、前記Javaアプレット・タグに応答し、かつ前記第2セットのHTMLに従い記載されたデータを解析して表示する手段は前記Javaアプレットによって実行されるところのコンピュータ・プログラムが記録された前記コンピュータによって読み取り可能な記録媒体。
  13. 表示フォーマットを決定する複数の特性を含むフォーマット・データを記憶するために、データ構造を生成する手段を更に含み、前記表示する手段は現在のフォーマット・データに応答し、及びここで解析して表示する前記手段は、
    新しいフォーマット・データを識別する手段と、
    前記データ構造内に前記現在のフォーマット・データのコピーを記憶する手段と、
    新しいフォーマット・データに従って前記現在のフォーマット・データを変更する手段と、
    を更に含むところのコンピュータ・プログラムが記録された請求項12に記載のコンピュータによって読み取り可能な記録媒体。
  14. 新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データを変更する必要性を識別する手段と、
    前記必要性が識別された場合、前記データ構造内に記憶されたフォーマット・データのコピーを回復する手段と、
    前記回復されたフォーマット・データに従って前記新しいフォーマット・データに従って変更されたフォーマット・データ変更する手段と、
    を更に含むところのコンピュータ・プログラムが記録された請求項13に記載のコンピュータによって読み取り可能な記録媒体。
JP18192397A 1996-07-11 1997-07-08 表示画面に表示する方法及びそのシステム Expired - Lifetime JP3629508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9614570.1 1996-07-11
GB9614570A GB2315140A (en) 1996-07-11 1996-07-11 Multi-layered HTML documents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10133838A JPH10133838A (ja) 1998-05-22
JP3629508B2 true JP3629508B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=10796737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18192397A Expired - Lifetime JP3629508B2 (ja) 1996-07-11 1997-07-08 表示画面に表示する方法及びそのシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6065024A (ja)
EP (1) EP0818742B1 (ja)
JP (1) JP3629508B2 (ja)
KR (1) KR100270344B1 (ja)
DE (1) DE69716355T2 (ja)
GB (1) GB2315140A (ja)
MY (1) MY118289A (ja)

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961712B1 (en) 1996-10-25 2005-11-01 Ipf, Inc. Consumer product information request (CPIR) enabling servlets and web-based consumer product information catalogs employing the same
US5918214A (en) * 1996-10-25 1999-06-29 Ipf, Inc. System and method for finding product and service related information on the internet
US6625581B1 (en) 1994-04-22 2003-09-23 Ipf, Inc. Method of and system for enabling the access of consumer product related information and the purchase of consumer products at points of consumer presence on the world wide web (www) at which consumer product information request (cpir) enabling servlet tags are embedded within html-encoded documents
US7516094B2 (en) * 1996-10-25 2009-04-07 Ipf, Inc. Internet-based system for managing and delivering consumer product information to consumers at web-based retailer store sites on the world wide web (WWW), using consumer product information (CPI) requesting and graphical user interface (GUI) display subsystems, driven by server-side components embodying universal product numbers (UPNs) and driven by UPN/URL links managed by product manufacturer team members and/or their agents
US7711598B2 (en) * 1996-10-25 2010-05-04 Ipf, Inc. Web-based consumer product marketing communication network for managing and delivering consumer product marketing communications to consumers along e-commerce (EC) enabled web sites on the world wide web (WWW), using multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server=side components embodying consumer product identifiers and driven by consumer product information (CPI) links managed by product manufacturer team members and/or their agents
US7848948B2 (en) * 1996-10-25 2010-12-07 Ipf, Inc. Internet-based product brand marketing communication network configured to allow members of a product brand management team to communicate directly with consumers browsing HTML-encoded pages at an electronic commerce (EC) enabled web-site along the fabric of the world wide web (WWW), using programable multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server-side components and managed by product brand management team members
JP2001503542A (ja) * 1996-10-25 2001-03-13 アイピーエフ・インコーポレーテッド 消費者製品関連情報をインターネット上で管理しサービスするシステムと方法
US20040210479A1 (en) * 1996-10-25 2004-10-21 Ipf, Inc. Internet-based brand marketing communication instrumentation network for deploying, installing and remotely programming brand-building server-side driven multi-mode virtual kiosks on the World Wide Web (WWW), and methods of brand marketing communication between brand marketers and consumers using the same
US7904333B1 (en) 1996-10-25 2011-03-08 Ipf, Inc. Web-based electronic commerce (EC) enabled shopping network configured to allow members of a consumer product management team and authorized parties to communicate directly with consumers shopping at EC-enabled websites along the world wide web (WWW), using multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server-side components and managed by product team members
US20050010475A1 (en) * 1996-10-25 2005-01-13 Ipf, Inc. Internet-based brand management and marketing communication instrumentation network for deploying, installing and remotely programming brand-building server-side driven multi-mode virtual Kiosks on the World Wide Web (WWW), and methods of brand marketing communication between brand marketers and consumers using the same
US5948061A (en) 1996-10-29 1999-09-07 Double Click, Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
US6031989A (en) * 1997-02-27 2000-02-29 Microsoft Corporation Method of formatting and displaying nested documents
US6892226B1 (en) * 1997-03-27 2005-05-10 Intel Corporation System for delivery of dynamic content to a client device
US6209036B1 (en) * 1997-06-06 2001-03-27 International Business Machines Corporation Management of and access to information and other material via the world wide web in an LDAP environment
US6886013B1 (en) * 1997-09-11 2005-04-26 International Business Machines Corporation HTTP caching proxy to filter and control display of data in a web browser
US6708189B1 (en) * 1997-09-30 2004-03-16 Desknet, Inc. Computer file transfer system
US6769019B2 (en) 1997-12-10 2004-07-27 Xavier Ferguson Method of background downloading of information from a computer network
US6211874B1 (en) 1998-05-15 2001-04-03 International Business Machines Corporation Method for parallel selection of URL's
AU749314B2 (en) 1998-05-15 2002-06-20 Unicast Communications Corporation A technique for implementing browser-initiated network-distributed advertising and for interstitially displaying an advertisement
US6058482A (en) * 1998-05-22 2000-05-02 Sun Microsystems, Inc. Apparatus, method and system for providing network security for executable code in computer and communications networks
US6205432B1 (en) * 1998-06-05 2001-03-20 Creative Internet Concepts, Llc Background advertising system
US6237030B1 (en) 1998-06-30 2001-05-22 International Business Machines Corporation Method for extracting hyperlinks from a display document and automatically retrieving and displaying multiple subordinate documents of the display document
WO2000002148A1 (en) * 1998-07-02 2000-01-13 Interleaf, Inc. System and method for rendering and displaying a compound document
US6366949B1 (en) 1998-07-30 2002-04-02 Maila Nordic Ab Method and arrangement relating to communication in a network
WO2000008802A2 (en) 1998-08-03 2000-02-17 Doubleclick Inc. Network for distribution of re-targeted advertising
US7191393B1 (en) 1998-09-25 2007-03-13 International Business Machines Corporation Interface for providing different-language versions of markup-language resources
US7478142B1 (en) * 1998-09-29 2009-01-13 Netscape Communications Corporation Self-contained applications that are applied to be received by and processed within a browser environment and that have a first package that includes a manifest file and an archive of files including a markup language file and second package
US6687874B2 (en) * 1998-10-05 2004-02-03 Nexpress Solutions Llc System for generating and maintaining field service publications
US6292936B1 (en) * 1998-11-12 2001-09-18 International Business Machines Corporation Enabling multiple runtime processors in an interpreter-based embedded scripting system
JP2000163349A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Ascii Corp 双方向通信用ホームページ作成方法および双方向通信用ホームページ作成プログラムを記録した記録媒体
US20010042020A1 (en) * 1998-12-08 2001-11-15 David Schachne Method for increasing electronic business
AU1622500A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Smart Online, Inc. Editing a remotely located document in an application-specific format via an sgml-format version of the document
US20020198791A1 (en) * 1999-04-21 2002-12-26 Perkowski Thomas J. Internet-based consumer product brand marketing communication system which enables manufacturers, retailers and their respective agents, and consumers to carry out product-related functions along the demand side of the retail chain in an integrated manner
US7844492B2 (en) * 1999-11-17 2010-11-30 Ipf, Inc. Internet-based E-commerce network for enabling commission-based E-commerce transactions along the fabric of the world wide web (WWW) using server-side driven multi-mode virtual kiosks (MMVKS) and transaction and commission tracking servers
US20080021778A1 (en) * 1999-04-21 2008-01-24 Ipf, Inc. Web-based brand marketing communication network for enabling e-commerce transactions using Multi-Mode Virtual Kiosks (MMVKS)
US6553393B1 (en) * 1999-04-26 2003-04-22 International Business Machines Coporation Method for prefetching external resources to embedded objects in a markup language data stream
US7594166B1 (en) * 1999-05-20 2009-09-22 Microsoft Corporation Dynamic web page behaviors
US6518976B1 (en) * 1999-07-30 2003-02-11 Microsoft Corporation Graphics container
US7266766B1 (en) 1999-09-30 2007-09-04 International Business Machines Corporation Method for developing a custom tagbean
WO2001040975A2 (en) * 1999-12-03 2001-06-07 Rtse Usa, Inc. Method and system for managing web pages
GB2359903A (en) * 1999-12-24 2001-09-05 Moonfield Bv Web page formatting
US20110238506A1 (en) * 2000-01-14 2011-09-29 Perkowski Thomas J Internet-based brand marketing communication network for enabling commission-based e-commerce transactions along the fabric of the world wide web (www) using server-side driven multi-mode virtual kiosks (mmvks)
US6983315B1 (en) * 2000-01-18 2006-01-03 Wrq, Inc. Applet embedded cross-platform caching
US6640098B1 (en) * 2000-02-14 2003-10-28 Action Engine Corporation System for obtaining service-related information for local interactive wireless devices
US7207000B1 (en) 2000-02-24 2007-04-17 International Business Machines Corporation Providing dynamic web pages by separating scripts and HTML code
US6917961B2 (en) * 2000-03-30 2005-07-12 Kettera Software, Inc. Evolving interactive dialog box for an internet web page
US8621001B2 (en) 2000-03-30 2013-12-31 Ebay Inc. System and method for dynamically changing the content of an information display
US6865593B1 (en) 2000-04-12 2005-03-08 Webcollege, Inc. Dynamic integration of web sites
US7475404B2 (en) 2000-05-18 2009-01-06 Maquis Techtrix Llc System and method for implementing click-through for browser executed software including ad proxy and proxy cookie caching
US8086697B2 (en) 2005-06-28 2011-12-27 Claria Innovations, Llc Techniques for displaying impressions in documents delivered over a computer network
US6715141B1 (en) * 2000-06-15 2004-03-30 Bruce Hodge Multiphase single pass interpreter
GB0021513D0 (en) * 2000-09-01 2000-10-18 E2 One Uk Ltd Method and system for dynamic web-page generation and computer-readable storage medium storing a program for performing the method
JP2002073599A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Ricoh Co Ltd 文書処理システム
US20020029226A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-07 Gang Li Method for combining data with maps
US7073122B1 (en) 2000-09-08 2006-07-04 Sedghi Ali R Method and apparatus for extracting structured data from HTML pages
US7231494B1 (en) * 2000-10-03 2007-06-12 Ironport System, Inc. Storage and retrieval system for WEB cache
US20020103698A1 (en) * 2000-10-31 2002-08-01 Christian Cantrell System and method for enabling user control of online advertising campaigns
US6951014B1 (en) * 2000-11-15 2005-09-27 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for representation of a JavaScript program for execution by a JavaScript interpreter
US6823504B1 (en) * 2000-11-15 2004-11-23 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for interfacing a javascript interpreter with library of host objects implemented in java
US6898786B1 (en) * 2000-11-15 2005-05-24 Sun Microsystems, Inc. Javascript interpreter engine written in Java
AU2002221056B2 (en) 2000-12-06 2004-10-14 Ntt Docomo, Inc. Apparatus and method for distributing content
GB0108059D0 (en) * 2001-03-30 2001-05-23 British Telecomm Software customisation
CA2343491A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-03 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Method to reduce input parameter interface error and inconsistency for servlets
US20020152238A1 (en) * 2001-04-17 2002-10-17 Hayes Todd R. System and method to provide information corresponding to hyperlinked text in an online HTML document
US20020184256A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-05 Lainye Reich Single-use document address method and system for online document delivery
US7379977B2 (en) * 2001-07-24 2008-05-27 Steve Walrath System and method for display of multiple electronic pages
JP2004538570A (ja) * 2001-08-03 2004-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ クライアントコンピュータ上での文書の表示
US7134083B1 (en) * 2002-07-17 2006-11-07 Sun Microsystems, Inc. Method and system for generating button and tab user interface control components within the context of a hypertext markup language (HTML) based web page
US7603341B2 (en) 2002-11-05 2009-10-13 Claria Corporation Updating the content of a presentation vehicle in a computer network
KR20040049488A (ko) * 2002-12-06 2004-06-12 삼성전자주식회사 애플릿 실행 장치 및 방법
KR20040051285A (ko) 2002-12-12 2004-06-18 삼성전자주식회사 애플릿이 링크된 마크업 문서의 디스플레이 방법 및 그시스템
US8695019B2 (en) * 2003-02-14 2014-04-08 Actividentity (Australia) Pty Ltd System and method for delivering external data to a process running on a virtual machine
JP2005091197A (ja) 2003-09-18 2005-04-07 Minolta Co Ltd 操作ガイド可変型測定機器
US7293034B2 (en) * 2004-02-23 2007-11-06 Microsoft Coporation Dynamically customizing a user interface for the aggregation of content
US8078602B2 (en) 2004-12-17 2011-12-13 Claria Innovations, Llc Search engine for a computer network
US8255413B2 (en) 2004-08-19 2012-08-28 Carhamm Ltd., Llc Method and apparatus for responding to request for information-personalization
US7693863B2 (en) 2004-12-20 2010-04-06 Claria Corporation Method and device for publishing cross-network user behavioral data
US8073866B2 (en) 2005-03-17 2011-12-06 Claria Innovations, Llc Method for providing content to an internet user based on the user's demonstrated content preferences
US8075833B2 (en) * 2005-04-15 2011-12-13 Graham Packaging Company L.P. Method and apparatus for manufacturing blow molded containers
KR100772407B1 (ko) 2006-05-04 2007-11-01 삼성전자주식회사 임베디드 디스플레이 시스템 및 방법
US7886226B1 (en) 2006-10-03 2011-02-08 Adobe Systems Incorporated Content based Ad display control
US8612847B2 (en) * 2006-10-03 2013-12-17 Adobe Systems Incorporated Embedding rendering interface
US20080181513A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 John Almeida Method, apparatus and algorithm for indexing, searching, retrieval of digital stream by the use of summed partitions
US9043697B2 (en) * 2007-05-31 2015-05-26 International Business Machines Corporation Displaying the same document in different contexts
US20110258535A1 (en) * 2010-04-20 2011-10-20 Scribd, Inc. Integrated document viewer with automatic sharing of reading-related activities across external social networks
JP5430797B2 (ja) 2011-04-12 2014-03-05 パナソニック株式会社 認証システム、情報登録システム、サーバ、プログラム、及び、認証方法
US10474358B2 (en) 2016-02-29 2019-11-12 Google Llc Computing devices having dynamically configurable user input devices, and methods of operating the same
US11012533B1 (en) * 2016-11-14 2021-05-18 Verified First LLC Systems and methods for integrating multiple third-party applications
CN116306526B (zh) * 2023-03-10 2024-01-02 北京麦克斯泰科技有限公司 一种根据文本下标标记对应富文本的方法及装置
CN117274464B (zh) * 2023-11-15 2024-04-16 成都市灵奇空间软件有限公司 基于元宇宙的数据渲染方法、装置及设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2043141A1 (en) * 1990-07-18 1992-01-19 Richard F. Bournique Hypermedia arrangement using a window system and layered intrinsics
WO1993003473A1 (en) * 1991-08-06 1993-02-18 Beagle Bros, Inc. In-context editing system with frame tool
US5438650A (en) * 1992-04-30 1995-08-01 Ricoh Company, Ltd. Method and system to recognize encoding type in document processing language
US5416896A (en) * 1992-04-30 1995-05-16 Ricoh Company, Ltd. Command definition dictionary handling and context declaration in a document publishing page description language (PDL)
JP3444948B2 (ja) * 1993-12-28 2003-09-08 キヤノン株式会社 文書編集装置および文書編集方法
US5724514A (en) * 1994-11-25 1998-03-03 Netmanage System, method and apparatus for controlling the transfer of data objects over a communications link
US5781914A (en) * 1995-06-30 1998-07-14 Ricoh Company, Ltd. Converting documents, with links to other electronic information, between hardcopy and electronic formats
US5572643A (en) * 1995-10-19 1996-11-05 Judson; David H. Web browser with dynamic display of information objects during linking
US5737619A (en) * 1995-10-19 1998-04-07 Judson; David Hugh World wide web browsing with content delivery over an idle connection and interstitial content display
US5706502A (en) * 1996-03-25 1998-01-06 Sun Microsystems, Inc. Internet-enabled portfolio manager system and method
US5802530A (en) * 1996-07-01 1998-09-01 Sun Microsystems, Inc. Web document based graphical user interface
US5986654A (en) * 1997-05-29 1999-11-16 Oracle Corporation System and method for rendering on-screen iconic buttons with dynamic textual link
US5987256A (en) * 1997-09-03 1999-11-16 Enreach Technology, Inc. System and process for object rendering on thin client platforms

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10133838A (ja) 1998-05-22
KR100270344B1 (ko) 2000-11-01
GB2315140A (en) 1998-01-21
DE69716355D1 (de) 2002-11-21
KR980010818A (ko) 1998-04-30
US6065024A (en) 2000-05-16
EP0818742A1 (en) 1998-01-14
DE69716355T2 (de) 2003-06-18
GB9614570D0 (en) 1996-09-04
MY118289A (en) 2004-09-30
EP0818742B1 (en) 2002-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3629508B2 (ja) 表示画面に表示する方法及びそのシステム
US6266684B1 (en) Creating and saving multi-frame web pages
EP0870246B1 (en) Optimum access to electronic documents
US6041333A (en) Method and apparatus for automatically updating a data file from a network
US6785865B1 (en) Discoverability and navigation of hyperlinks via tabs
US6199071B1 (en) Method and apparatus for archiving hypertext documents
US7188319B2 (en) Displaying graphical information and user selected properties on a computer interface
US6718364B2 (en) Method and apparatus for expedited file downloads in an applet environment
US7177948B1 (en) Method and apparatus for enhancing online searching
US20030154185A1 (en) File creation and display method, file creation method, file display method, file structure and program
CN1173274C (zh) 实现打印操作的方法、信息处理***及网络***
EP1811400A2 (en) Optimum access to electronic documents
EP1486884A2 (en) Weg page rendering mechanism using external programmatic themes
US20070277102A1 (en) Technique for Changing the Display of Web Pages as Time Passes
JPH10124413A (ja) 埋め込みウェブオブジェクトの優先順位づけダウンローディングの方法と装置
US20020103902A1 (en) Methods and apparatus for exchanging information between browser pages
US9021352B2 (en) Methods and apparatus for predictive document rendering
JPH10116065A (ja) Htmlを使用した固定カンバス・プレゼンテーションのための方法および装置
EP1143351A2 (en) Multimedia information structuring and application generating method and apparatus
JP2000207269A (ja) 文書表示装置および文書表示方法
US8359534B1 (en) System and method for producing documents in a page description language in a response to a request made to a server
US20040057078A1 (en) Method and system for printing
JP2006139669A (ja) ブラウザ・ナビゲーション関係を維持するため、および新規文書用にブラウザ・ウィンドウを選択するための方法および装置
KR20010084529A (ko) 사용자 인터페이스 처리방법 및 시스템
JP2003016054A (ja) レイアウト装置、レイアウトプログラム及びレイアウト方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041012

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041102

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term