JP3616693B2 - 磁器タイル張り工法 - Google Patents

磁器タイル張り工法 Download PDF

Info

Publication number
JP3616693B2
JP3616693B2 JP18859296A JP18859296A JP3616693B2 JP 3616693 B2 JP3616693 B2 JP 3616693B2 JP 18859296 A JP18859296 A JP 18859296A JP 18859296 A JP18859296 A JP 18859296A JP 3616693 B2 JP3616693 B2 JP 3616693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porcelain
curing
adhesive
tiled
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18859296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1018551A (ja
Inventor
文男 浅川
章夫 多賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP18859296A priority Critical patent/JP3616693B2/ja
Publication of JPH1018551A publication Critical patent/JPH1018551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3616693B2 publication Critical patent/JP3616693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、FRP防水層を介在する磁器タイル張り工法に関する。
【0002】
【従来の技術】
建築におけるタイル張り工法としては、外装タイル張りはセメントモルタル(またはポリマーディスパージョンを混入したセメントモルタル)による張付けが主流である。また、コンクリート打ち込みによりタイル張りを同時に行うタイル打ち込みコンクリートパネルも製造が盛んである。
【0003】
また、内装タイル張り工法としては、有機接着剤による張付けが主流であり、JISA5548で規格化されている陶磁器質タイル用接着剤は主成分により、合成ゴム系ラテックス型,合成樹脂系エマルジョン型,エポキシ変性合成ゴム系ラテックス型,エポキシ樹脂系反応硬化型などがある。また、タイル張りの改修工事では接着剤も利用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、セメントモルタルを使用した場合は、耐久性は期待できるが、接着力が低いために、経時後に、下地材や磁器タイルの熱膨張の差異などにより、施工が適切でなければ剥落する危険性がある。また、接着層が重くなり、自重が大きくなる欠点があった。更に、施工効率も低い。
【0005】
また、有機接着剤による施工では、下地の湿潤状態での接着性及び接着後の耐水性や耐熱性などに問題があった。
【0006】
本発明の目的は、施工に高い技能を要せずに、被着体の熱膨張の差異及び躯体の動きを吸収できて、しかも耐水性や耐熱性にも優れている磁器タイル張り工法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、下地に磁器タイルを接着するに際して、FRP防水層を介在して硬化後の伸び率が600〜1000%の一液湿気硬化型弾性ウレタン系接着剤で磁器タイルを接着するとともに、目地にセメント系の目地材を充填して仕上げたものであって、FPR防水層はガラス繊維に不飽和ポリエステル樹脂を含浸して未硬化状態の表面に無機骨材を散布して付着させたものからなり、目地セメント割れが無い状態に仕上ることを特徴とする磁器タイル張り防火防水工法に関するものである。
【0010】次に、図面及び実施例により本発明を説明する。
【実施例】
図1は、本発明による防火防水工法の施工後の構成断面図を示す。下地1に磁器タイル5を接着するのに、FRP防水層2を介在して、硬化後の伸び率が600〜1000%の一液湿気硬化型弾性ウレタン系接着剤4を使用して施工する防火防水工法である。
【0011】
FRP防水層2は、ガラス繊維に不飽和ポリエステル樹脂を含浸した繊維強化プラスチック(FRP)が適用でき、下地1にガラス繊維マツトを敷き、不飽和ポリエステル樹脂を塗布含浸して、未硬化のFRP防水層2表面に、硅砂等の無機骨材3を散布する方法が、ガラス繊維への不飽和ポリエステル樹脂の含浸性、FRP防水層の強度、耐薬品性、耐久性及び次工程の一液湿気硬化型弾性ウレタン系接着剤4との密着性の点で最適である。
【0012】
一液湿気硬化型弾性ウレタン系接着剤には、ポリエステルポリオール或いはポリエーテルポリオールとジイソシアネートから合成されるNCO末端ウレタンプレポリマーからなるものがあり、常温で硬化し、硬化後の伸び率が600〜1000%の弾性のあるものが適用される。
【0013】
実施例1
厚さ15mmの合板からなる下地1に、一液湿気硬化型弾性ウレタン樹脂プライマー(ジョリエースJU−1270、アイカ工業株式会社製)を0.2Kg/m塗布し、硬化後に、米坪450g/mのカラス繊維マットを敷き、低粘度(約1000cps/25℃)の不飽和ポリエステル樹脂(ジョリエースJE−2000、アイカ工業株式会社製)を約1.5Kg/m含浸して、塗布ローラーと脱泡ローラーを用いて均して、厚さ約1.5mmのFRP防水層2を形成した面に、再度、不飽和ポリエステル樹脂を約0.3Kg/m塗布して、未硬化状態の表面に5号硅砂からなる無機骨材3を約1.5Kg/m散布して、表面を硅砂で粗面とした。
【0014】
次に、硬化後の伸び率が約600%の弾性の一液湿気硬化型ウレタン樹脂接着剤(ジョリエースJU−1390N、アイカ工業株式会社製)4を上記硅砂散布粗面に約1.5Kg/mをくし目状に塗布し、その上に厚さ8.5mm、92mm角で目地幅9mmの磁器タイル5を張付けた。接着剤の硬化後に、磁器タイルの目地をセメント系の目地材6を充填して磁器タイル張りパネルとした。
【0015】
比較例1
実施例1において、弾性の一液湿気硬化型ウレタン樹脂接着剤(ジョリエースJU−1390N)の代りに、硬化後の伸び率が3%以下の硬質のエポキシ樹脂接着剤(アイカアイボンEX−777)を使用した以外は同様に施工してパネルとした。
【0016】
比較例2
実施例1において、弾性のウレタン樹脂接着剤(ジョリエースJU−1390N)の代りに、セメントモルタルを約20mm厚さにコテ塗りした以外は同様に施工してパネルとした。
【0017】
次に、実施例1,比較例1及び2の磁器タイル張りパネルを長さ600mm、幅300mmの大きさにした試験片を用いて、図2に示す如く、スパン450mmの中央部表面タイル目地部(表面側)、及び図3に示す如く、中央部裏面合板部(裏面側)に、それぞれ曲げ変位2,4,6,8,10mmの荷重で曲げ試験を行い、異状なし(0)、目地セメント割れ(1)、セメントモルタル層または接着層の破損(2)、磁器タイルの割れ(3)、のいずれかを目視で測定した結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
Figure 0003616693
【0019】
【発明の効果】
表1から明らかな如く、硬化後の伸び率が600%以上の一液湿気硬化型弾性ウレタン系接着剤で施工した磁器タイル張りパネルは、曲げ変形荷重にも強く、表面側から荷重が負荷されても目地割れが発生しにくい。このため、磁器タイルの剥離や漏水などが発生しにくい。
一方、硬質のエポキシ接着剤で施工したもの、またはセメントモルタルで施工したものは、曲げ変形荷重に弱いために、破損箇所が目地セメント割れ以外に、接着層、又はセメントモルタル層、表面の磁器タイルにも発生している。
以上の点から、従来の施工方法に比べて格段の性能向上を図ることができる。
【0020】
以上の如く、本発明の磁器タイル張り防火防水工法では、下地と磁器タイルとの熱膨張の差異や曲げ変形(歪み)を、介在する硬化後の伸び率が600〜1000%の一液湿気硬化型弾性ウレタン系接着剤が吸収するため目地割れ、接着層の破断、或いは磁器タイルの剥離などを回避できることから、信頼性の高い接着性能、防火防水性能を確保できる。
【0021】
よって、ベランダ,屋上,バルコニーなどの防水防火工法として有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁器タイル張り防火防水工法の施工後の構成断面図。
【図2】本発明の実施例により得られた磁器タイル張りパネルの表面側から荷重を負荷した曲げ試験法の断面図。
【図3】本発明の実施例により得られた磁器タイル張りパネルの裏面側から荷重を負荷した曲げ試験法の断面図。
【符合の説明】
1 下地
2 FRP防水層
3 無機骨材
一液湿気硬化型弾性ウレタン系接着剤
5 磁器タイル
6 目地材

Claims (1)

  1. 下地に磁器タイルを接着するに際して、FRP防水層を介在して硬化後の伸び率が600〜1000%の一液湿気硬化型弾性ウレタン系接着剤で磁器タイルを接着するとともに、目地にセメント系の目地材を充填して仕上るものであつて、FPR防水層はガラス繊維に不飽和ポリエステル樹脂を含浸して未硬化状態の表面に無機骨材を散布して付着させたものからなり、目地セメント割れが無い状態に仕上ることを特徴とする磁器タイル張り防火防水工法。
JP18859296A 1996-06-28 1996-06-28 磁器タイル張り工法 Expired - Fee Related JP3616693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18859296A JP3616693B2 (ja) 1996-06-28 1996-06-28 磁器タイル張り工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18859296A JP3616693B2 (ja) 1996-06-28 1996-06-28 磁器タイル張り工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1018551A JPH1018551A (ja) 1998-01-20
JP3616693B2 true JP3616693B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=16226365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18859296A Expired - Fee Related JP3616693B2 (ja) 1996-06-28 1996-06-28 磁器タイル張り工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3616693B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6024099B2 (ja) * 2011-11-22 2016-11-09 セメダイン株式会社 タイル目地構造体及び湿気硬化型タイル用接着剤組成物
JP5982164B2 (ja) * 2012-04-18 2016-08-31 積水化学工業株式会社 建物用接着剤の試験方法
EP3112331B1 (en) * 2015-06-29 2020-09-16 MBI Group B.V. A method for manufacturing a layered tile and a product obtained with said method
EP3216773A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-13 MBI Group B.V. A method for manufacturing a laminated tile, a product obtained with said method and use of a primer
EP3216774A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-13 MBI Group B.V. A laminated tile and a method for manufacturing same
CN109098381B (zh) * 2018-08-31 2020-02-07 重庆工程职业技术学院 带有夹持架导向的建筑装饰面板及其贴附方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1018551A (ja) 1998-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2443348A1 (en) Reinforced fiber cement article, methods of making and installing
KR20010097140A (ko) 플라스틱 패널을 이용한 복합 방수공법
CA2544233C (en) Insulated composite reinforcement material
CN100424284C (zh) 一种外墙外保温***
HU220242B (hu) Félkész építőelem felületek burkolására
JP3616693B2 (ja) 磁器タイル張り工法
JPH1037441A (ja) 磁器タイル張りパネル
KR101942977B1 (ko) 콘크리트 일체형 유무기 하이브리드 방수 및 단열 복합 자착시트 및 이를 이용한 콘크리트 방수 및 단열 복합 시공공법
JP2005193142A (ja) コンクリート構造物の表面被覆方法、コンクリート構造物の表面被覆構造
KR100433379B1 (ko) 콘크리트 구조물 보강용 복합패널 및 이를 이용한 콘크리트 구조물 보강공법
JP3969482B2 (ja) 塗膜防水工法
JP2002021264A (ja) 外断熱複合防水工法およびそれによって得られる構造体
JP4066323B2 (ja) 防水仕上げ構造と防水仕上げ方法
JP3915519B2 (ja) 建築・土木構造物の繊維補強施工方法と繊維補強を施した建築・土木構造物
JP2691848B2 (ja) コンクリートライニング材およびライニング工法
JPH0217592B2 (ja)
JPH11324243A (ja) 土木・建築構造物被覆施工用パネルおよびそれを用いた被覆工法、並びにそれによって得られる被覆構造体
JP4936752B2 (ja) 防水構造
JPH11152860A (ja) 防水工法および防水構造体
JPH09256499A (ja) 壁面部材の接合目地を掩蔽する掩蔽テープ及びその製造方法及び壁面部材の接合目地部を掩蔽する掩蔽工法及び壁面構造体
JPH11192671A (ja) 積層体
JP2001193230A (ja) 複合防水工法およびそれによって得られる複合防水構造体
JPS60112960A (ja) タイル壁面構造
KR200278101Y1 (ko) 콘크리트 구조물 보강용 복합패널
JPS60175657A (ja) 壁面仕上げ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees