JP3611523B2 - 環状に磁化されたディスク型トランスデューサとそのトルク測定方法 - Google Patents

環状に磁化されたディスク型トランスデューサとそのトルク測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3611523B2
JP3611523B2 JP2000612716A JP2000612716A JP3611523B2 JP 3611523 B2 JP3611523 B2 JP 3611523B2 JP 2000612716 A JP2000612716 A JP 2000612716A JP 2000612716 A JP2000612716 A JP 2000612716A JP 3611523 B2 JP3611523 B2 JP 3611523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
magnetoelastic
magnetic field
magnetic
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000612716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002542478A (ja
Inventor
クリス ジョーンズ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Magna Lastic Devices Inc
Original Assignee
Magna Lastic Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magna Lastic Devices Inc filed Critical Magna Lastic Devices Inc
Publication of JP2002542478A publication Critical patent/JP2002542478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3611523B2 publication Critical patent/JP3611523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/04Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/10Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
    • G01L3/101Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
    • G01L3/102Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means involving magnetostrictive means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/04Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/10Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
    • G01L3/101Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
    • G01L3/102Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means involving magnetostrictive means
    • G01L3/103Details about the magnetic material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【0001】
発明の分野
本発明はトルクセンサに関し、特にディスク型の部材において半径方向に伝達されるトルクを測定する非接触磁気弾性トルクセンサに関する。
発明の背景
回転する駆動軸をもつシステムの制御においては、トルクと速度とは重要な基本的パラメータである。したがって、トルクを正確な、確実な、かつ安価な仕方で感知し測定することは、数十年間の技術者の主要な目的であった。
【0002】
従来、トルクの測定はシャフトに直接取り付けられた接触型センサを用いて行われていた。「ひずみ計」型トルク検出装置は、1つのそのようなセンサである。このトルク検出装置においては、シャフトの外周面に直接に1つまたは複数のひずみ計が取り付けられ、ひずみによって生じる抵抗変化がブリッジ回路または他の周知の手段によって測定される。しかし、接触型センサは、回転しているシャフトに直接接触するので、比較的に不安定であって信頼性が制約される。さらに、接触型センサは、非常に高価であり、したがって、自動車の操縦システムのような、トルクセンサが現在必要とされている用途の多くにおいて他のセンサと競合しながら使用するには商業的に実用的ではない。
【0003】
次に、磁歪型の非接触型トルクセンサが、回転しているシャフトに使用するために開発されている。例えば、ガルシェリス(Garshelisに与えられたU.S. Patent No. 4,896,544には、トルク保持部材と磁気弁別器を備えたセンサが開示されている。トルク保持部材は、適度に強磁性と磁歪性をもつ表面と、2つの軸方向に別個の環状のバンドとを有する。この2つのバンドには、それぞれ、磁気異方性によって誘起された、対称な螺旋状に向く残留ひずみが与えられている。磁気弁別器は、等しい軸方向磁化力に対する2つのバンドの応答の相違を、該トルク保持部材に接触しないで検出する。最も典型的には、磁化と検出とは、前記2つのバンドの上に重ねて該バンドを取り巻いた1対の励起コイル、すなわち磁化コイルを設け、該コイルを直列に接続して交流によって駆動することによって達成される。トルクは2つのバンドの磁束から生じる差信号を測定するために逆方向に接続された1対の感知コイルを使用することによって検出される。不幸なことに、このセンサが使用される装置の上および周囲に、必要な励起コイルと感知コイルを設けるために充分な空間を設けることは、空間が不足している場合にはこの装置を使用する上において実用上の問題を生じる。また、このようなセンサは、例えば、自動車に使用する場合のように、費用競争が激しい装置に使用するためには、実用に成らない程度に高価であると考えられる。
【0004】
最近、初期時に環状の残留磁化の傾きによって誘起されたトルクから起こる磁界の測定に基づくトルクトランスデューサが開発されている。このトランスデューサの望ましい態様には、磁界発生素子として働く薄壁のリング(カラー)を使用する。例えば、ガルシェリス(Garshelis)に授与されたU.S.patent No. 5,351,555およびNo.5,520,059を参照されたい。リングにおける「フープ(hoop)」引っ張り応力は、測定しているトルクを保持しているシャフトへ当該リングを取り付ける手段と結合して、円周方向に向く強い1軸性の主要異方性を形成する。ねじれ応力がシャフトに印加されると、磁化が再配向し、ねじれ応力が増加するに従って、益々、螺旋状になる。ねじれによって生じる螺旋状の磁化は、円周方向成分と軸方向成分との両者を持ち、軸方向成分の大きさは、完全にねじれに依存する。1つまたは複数の磁界センサが、トルクが印加された結果、当該トランスデューサの周りの空間に生じた磁界の大きさと極性とを検出し、トルクの大きさを反映した信号を出力する。リングセンサにおける最大許容トルクはリングとシャフトとの境界における滑り量によって制約されるので、従来、トルクの過剰負荷の条件の下でリングとシャフト間の境界における滑り量から生じるひずみに関連して関心が表されてきた。このことは、寄生磁界の逆効果を最小にするために異なる材料の多重部品の必要と相俟って、代替の構成の研究を助長した。
【0005】
さらに最近、シャフトに取り付けられなければならない別体の強磁性素子上ではなく、シャフトそれ自体の上に、直接に、活性のトルク感受区域が形成されている磁気弾性トルクトランスデューサが開発されている。例えば、PCT International Publication No. WO 99/21150およびNo. WO 99/21151を参照されたい。これらの新たに開発されたトランスデューサの1つの形態においては、磁気弾性的に活性な区域は、一つの周方向に極性を与えられ、かつ、当該部材にトルクを印加した後に、印加トルクをゼロに減少したときに、その区域の磁化が前記単一の周方向に戻る程度に充分な磁気異方性を持っている。トルクが与えられるシャフトは多結晶材料によって形成されることが望ましく、その場合には、局所磁化分布の少なくとも50%は、磁気分極の方向の周りに対称に配置されている90°の象限内に存在し、かつ、該シャフトは、トランスデュスする区域の磁界が、シャフトの近傍の区域において磁界センサから見て正味の磁界の、トルク検出のための有効性を消失させる程度の強さをもつ寄生磁界を生じないように充分に高い保磁力を有する。特に、そのようなトランスデューサの望ましい態様においては、シャフトは、立方晶対称性をもち、ランダムな方位の多結晶材料で形成され、保磁力は15より大きく,望ましくは20より大きく、さらに望ましくは35より大きいことである。
【0006】
現在開発されている非接触磁気弾性トルクトランスデューサの総てにおいて、トランスデューサ素子はシャフト上の軸方向に離れた位置の間のトルクを伝達するために、使用シャフトの軸方向に沿って配置されている。しかし、多くの用途において、軸方向の空間は厳しく制約され、または、トルクは、ギヤ、プーリ、チェーンスプロケット等におけるように、本来、半径方向に分離した位置の間、例えば、シャフトから外周部へ、またはその逆方向に伝達される(または、この2つの場合が同時に起こる場合もある)。そのような装置において正確に、かつ、非接触でトルクを検出する必要性は今まで対処されていない。
【0007】
好適な実施例の詳細な説明
はじめに図1を参照すると、本発明によるトルクトランスデューサ2の全体が示されている。トルクトランデューサ2は3個の基本的な、しかし必ずしも別個のものではない要素を有する軸方向に薄いほぼディスク形のセンサよりなる。トランスデューサはディスク形センサを軸8に強固に取り付けるための中心ハブ6を有する。この取り付けは、ハブ6と軸8とが軸8に加えられたトルクをハブ6に、またはその逆方向に比例的に伝達させるように、一体化した単位機械として動作させるあらゆる公知の手段により直接的にまたは間接的に実施されたものでよい。この取付け手段の例としては、ピン、スプライン、キー、溶接、接着剤、プレスばめまたは焼きばめなどがある。トランスデューサのディスク10は磁気弾性的作用領域であるか、少なくともこの作用帯を含み、ディスク10とハブ6とは単位機械として、ハブ6から軸10にまたはその逆方向に加えられたトルクが比例的に伝達されるように作動させられる任意の適当な方法でハブ6に取り付けられる。取り付け手段の例としては、リベット結合や溶接などかある。ディスク10の周縁を囲んでリム12が有り、リム12はディスク10とリム12とが単位機械として、ディスク10に加えられたトルクがリム12に、またはその逆方向に比例的に伝達されるように動作する適当な手段でディスク10の周縁に取り付けられている。リム12はほぼ周縁の外側に沿って支配的な接線方向の力を駆動あるいは被駆動部材に伝達するための力伝達部材14を備えている。このような部材は、例えば他のギアの歯とかみ合うギア歯、V−ベルト用溝、リムが人の手でつかまれ得るためのリップル模様やその他のモールド部材(例えば自動車ハンドルのような)、タイヤの取り付け手段、リンクに対するピン接続のようなものからなる。
【0008】
リム12とハブ6とは、好ましくは非強磁性体より形成されあるいはハブ6とディスク10との間とディスク10とリム12との間に挿入された低透磁率のリングのような非強磁性スペーサによりディスク10から磁気的に隔離されている。ディスク10はトランスデューサの磁気的な作用要素でありまたはこの作用要素を含み、したがってディスク10の形成に対する材料選択は極めて重要である。選択された材料は磁気領域の存在を確実なものにするために強磁性でなければならず、また磁化方位が加えられたトルクと関わるストレスにより変化させられるようにするために磁歪性でなければならない。例となる材料は米国特許第5,520,059号明細書のコラム12,13に開示されており、本願明細書に参照文献として取り入れられている。特にディスク10は以下により十分に説明するように特に望ましい結晶構造を有する材料で形成され得る。
【0009】
ディスク10は所定のトルクに対するストレスを極大化し、かつ有用な信号を作り出すように、薄いのが好ましい。このことに関してディスク10の設計寸法は、半径方向に亘ってストレス分布が可能な限り均一であるものを作るような方法で制御される。ディスク10の厚さを変えることがストレス分布制御の最も蓋然性の高い方法である。しかし、ストレスが以下の関係
トルク/2π×(半径の自乗)×厚さ
にしたがって変動する限り、厚さの制御はストレスに限定された影響しか与えないことが分かる。厚さが半径の自乗で変化する限り、ストレスの均一性は半径の増大とともに厚さを減少させることにより高められる。例えばディスク10をハブ6での最大厚さからリム12での最小厚さにまでテーパ付けすることは全半径領域に亘ってせん断ストレスをより均一なものとすることを助けるだろう。ディスク10がこうむるストレスは第1例では材料とバランスの取れたもので、かつ材料により限定されている。しかしながらディスク10は好ましくは有用な信号を作り出すために比較的高くストレスがかけられる。ストレスは最小で数千ポンド/平方インチ(psi)で好ましくは数万ポンド/平方インチである。
【0010】
ディスク10は、1つ以上の半径方向に区別され、磁気的に隣接し、センサーの動作あるいはトランスデューサ領域を単独に決める反対に分極された円周磁化帯または領域から成っている。これはある半径の広がりのバンドの円周方向に、トルクのない状態(不活性状態)で、少なくともその広がり上には軸方向或いは半径方向に正味の磁性成分のない状態において、ディスク10を磁気化することによって形成される。ディスク10の円形形状は完全な回路を準備することで分極の安定を強める。トルクを与えることによりの応用により、初期磁化の方向は、正のストレス方向、すなわち正の磁気弾性を持つ材料における張応力方向に転じ、その結果磁化領域の半径方向端における極の成極をもたらす。分極された円周帯が中心部分から始まり放射状に広がるところでは、ハブ6から第1の磁化領域に放射場磁界を形成する。若し、ディスク10が1以上の磁化領域からなっているなら、隣接領域は反対に分極される。かくして、近接領域における放射場磁場は第1磁化領域の放射状広がりから第2磁化領域の放射状磁場へと拡張し、第2磁化領域で作られた磁場は第1磁化領域の磁場の反対方向になる必要がある。その放射状磁場はディスク10の軸方向近傍に配置された磁場ベクトルセンサ手段によってディスク10の材料の外側から検出できる。以下に詳細に説明する。
【0011】
ところで、ディスク10自身、動作領域は加えられたトルクがゼロに減少するときに、各領域の(分極過程の間)構成された円周方向へ磁化を戻す異方性の発生源を有していなければならない。CWとCCWトルクへの対称的反応を確実にするため、この不活性状態の異方性成分の分布は円周方向について対称でなければならない。トルクに伴う磁気弾性異方性がディスク10の全ての残留磁気を放射状成分の生成に寄与させることを確実にするため、不活性中の異方性は、ここで、円周方向から45°以上離れてはならない。言い換えれば、異方性の必要は円周状の残留磁気を円周的に90度象限範囲に限定する必要性の表現である。若し、円周状の残留磁気方向に対称的に配置された90度象限内に少なくとも50%程度の磁化があるならば、十分な実行が得られる。
【0012】
磁気異方性はディスク10材料の物理的働きによって誘導される。磁気異方性誘導の説明的方法が米国特許番号5,520,059のコラム13−15に開示され、ここに引用されている。いかなる磁化異方性の物理的発生源であろうと、単独であれ結合であれ、不活性領域の希望する分布達成のために用いられる。異方性の1つの発生源は方向性であり、原子の種類、格子の欠如、含有物(排除)または他の化学あるいは一方向性(またはそれらの1つ以上の方向性で、しかし全方向ではない)構造機能である。磁気異方性の第2の発生源は磁気弾性であり、それらの自然的な磁気モーメントに相互に関連した自然的な磁歪による歪を持つ材料におけるストレスの方向性により得られる。異方性の第3の発生源は、ディスク10の円形形状に特に顕著であり、材料の境界におけるMの発散により結合する材料の形である。特に、消磁場は磁化されたものの極から生じ、極が密接に置かれていればより強烈になる。異方性の第4の発生源は磁性結晶であり、結晶構造を決める軸と関係する原子(強磁性原子)の磁気モーメント(スピン)の好ましい方向に帰する。
【0013】
若し、不活性異方性がその原理的発生源として磁性結晶異方性を格子構造の原子配列の結合すなわち、ばらばらな方向の多結晶材料として持つならば、それぞれの結晶が立体対称で(歪んだ立方体を含み、すなわち正方晶系)、<100>または<111>の緩い軸であるならば、結晶粒の50%以上の不活性円周残留磁気は自動的にこの45°の要求に合うであろう。鉄とすべての一般の鋼における磁性結晶異方性はかかる立体対称を有し、かつこのようなもの(この要求に基づく)は、本発明のトルクトランスデューサに適する材料である。純鉄の異方性の量は一般的に一般の合金部材により減少される。しかし、タングステンと、少量であるがマンガンの合金は異方性の量を高める。モリブデン、バナジウム、錫は比較的小さい減少変化となり、一方クロミウムは僅かに純鉄よりも異方性の減少が緩やかに変化する。十分な量のニッケル、コバルト、シリコン、アルミニウムは異方性をゼロ(或いは低く)できる。トルクトランスデューサの使用にあたって重要なことは、トルクを除去したときにその不活性の円周方向に磁化を戻すスプリングとなるので結晶(磁性結晶の少ない)の異方性の絶対量が余りにも低いということである。
【0014】
このように例えば、異方性結晶(K)がλσより少ないならば、(ここでλσはシャフトの事前所有の残留磁歪)、Kはもはや主たる異方性結晶ではなく、不活性残留磁気の50%以上であることによる45°の配分要求が満たされない。トランスヂューサの動作に対して個々に重要な幾つかの材料特性間の相互関連の重要性が一見される。Kとλが構成上(本質的)に従属関係がある資材特性を有し、σ とその他の構造上の従属的資材(例えば織物、化学または構造上の注文)、量と、方向性と、不活性的異方性を決める本質的資材と協調する。また、少量のNiまたはSiはλを有効に増量し、Kを減少する傾向になる。このように、ディスク10に適切な合金を選ぶためにわれわれは注意深く合金の内容を加減しなければならない。
【0015】
本発明のトルクトランスジューサに適していると思われる材料のカテゴリの例が以下に示される。各カテゴリにおける階級が示されている。
1. マルテンサイトステンレス鋼(好ましくは空気硬化)
AISI/SAE Grade:403,410,414,416,420,431,440A,440B,440C
2. 沈殿硬化ステンレス鋼(クロムおよびニッケル)
AISI/SAE Grade:15−5PH,17−4PH,17−7PH,PH13−8Mo
3. 合金鋼(焼入れと焼き戻し−時には、炭化または窒化)
AISI/SAE Grade:4140,4320,4330,4340,4820,9310 典型的呼称:アーメット100,98BV40,9−4−20,9−4−30
4. 工具鋼(好ましくは焼入れと焼き戻し,冶金学的“純”高合金鋼)
AISI Grade:形式A,D,H,L,M,O,T,Wおよび高コバルト高速度工具鋼
5. マルエージ鋼(高ニッケル,低炭素)
典型的呼称:18ニッケル250,炭素−250,ヴァスコマックスT−300,ニッケル印,マルヴァック736
6. ダクタイル永久磁石材料
型的呼称:ヴィック合金,リメンヂュア,クニッフェ,クニコ,ヴァコゼット
7. 磁石鋼
型的呼称:KS鋼,MT鋼,3.6%クロム,15%コバルト,タングステン鋼
8. 特殊合金および他の材料
型的呼称:パーメンヂュア,アルファー,アルフェノール,コヴァール,硬質引き抜きニッケル,硬質引き抜きパーマロイ
本トルクトランスジューサーの操作において、磁場は活性領域から生じ、これらの磁場は、磁場センサが配置されている空間のみならず、ディスク10自身により占められている空間に広がる。ディスク10の非活性部分内に食い込む磁化変化の結果、他の磁場も生じ、これらの(寄生的)磁場も磁場センサが占める空間領域に広がる。これが、ハブ6とリム12が非磁性材料で形成されるのが望ましい第1の理由である。したがって、活性領域の移動機能を落さないために、重要なことは、活性領域と比較してあるいは顕著な強度からなる場合、寄生的磁場は非常に小さく理想的にはゼロであること、掛けられたトルクにより直線的に、非ヒステリシス的に(または全く非ヒステリシス的に)変化すること、およびシャフトが受ける操作上、環境上の如何なる条件下でも時間とともに安定していることである。換言すれば、発生する如何なる磁場も、磁場センサにより判る正味の磁場がトルク探査目的に有用である活性領域に比較して十分小さくなければならない。したがって、寄生的磁場の影響を最小限にするためには、磁場弾性活性領域から生ずる磁場が、トルク感知目的でその有用性を破壊するほど十分な強度と磁場感知手段より判る正味磁場の有用性を破壊するほど十分な強度とを持った寄生的磁場を生じさせる磁場弾性活性領域に隣接するディスク10の磁化領域を磁化しない磁気弾性的活性領域から生ずる磁場が十分高い保磁度を有するディスク10を利用することが重要である。これは、ディスク10の保磁度が15エルステッドよりも大きく、好ましくは20エルステッドよりも大きく、最も好ましいのは35エルステッドよりも大きいことを一般的に意味する。
【0016】
磁場ベクトルセンサ16は、活動していない周面方向から極性を与えられた磁化の再方向付けの結果、ディスク10の活性領域の周りの空間に生ずる磁場の大きさと極性を感知するための、ディスク10に対し方向をもって配置付けられた磁場ベクトル感知装置である。磁場ベクトルセンサ16は、掛けられたトルクの大きさを反映する信号出力を提供する。一つの好ましい実施例において、磁場ベクトルセンサ16は、集積回路ホール効果センサである。本発明のトルクセンサに関連する使用にとって最も好ましいのは、各活性領域の半径方向範囲を半径方向に区切るソレノイド形態を有するフラックスゲートインダクタである。その構成によりそのコアの端から端までの磁場が感知される。したがって、単一の点において只単に感知するよりはむしろ、好ましいフラックスゲートインダクタが活性領域の半径方向の長さ一杯に沿って感知し、センサの半径方向範囲に沿って延びる多くの領域から局部モーメントを平均化することである。このセンサの特性は、そうでなければ、発展する捩り応力に基づいて生ずる磁場の半径方向不均一性に基づいて発展したかもしれない如何なる不都合な効果をも軽減する。ワイヤ18は、磁場ベクトルセンサ16を直流電源に接続し、磁場ベクトルセンサの信号出力を、ディスク10を組み込む機械またはシステムのための制御または監視回路のような、受信装置(不図示)に伝達する。磁場ベクトルセンサの形式、特性、配置および機能についての一層詳細な論議は、米国特許第5,351,555号の6−9欄および第5,520,059号の7−11欄と25欄にある。そして、これらの開示は、参照してここに組み込まれている。
【0017】
ここで、ディスク10は、一つの磁化された領域を備え、ハブ6とその領域の放射状の範囲との間に生成して広がっている放射状の範囲(ディスクの半径方向の全範囲が分極したときには外側の周辺11)は、活性領域23上の半径方向に向かって中心を有しセンサの感知方向が半径方向を向いているセンサによって図2に示されるように都合よく感知される。それに代わって或いは、さらに加えて、放射状の範囲は、最もせん断応力の高いディスク10のハブの端部に位置するセンサ22により、或いはディスク10のリム側の端部に位置するセンサ24により感知される。センサ24に対するリムの位置は、ディスク10のハブ6の厚い端部からリム12の薄い端部に向けてリムにおけるせん断応力が増加するようにテーパーがついているときのみ特に都合がよい。デイスクにテーパーが付いていない場合にはリム位置における信号は、都合よく検知するには小さ過ぎる。
【0018】
ここで、ディスク10はハブ6とリム12との間に広がる反対方向に分極した二重の領域26,28を備えており、磁極は二つの領域の間の「領域壁」30と二つの領域の半径方向先端に形成されている。その結果としての放射状の範囲はディスクの軸線方向に近接し、「領域壁」の上方に配置された図3のセンサ32により感知することができる。それに代わって或いは、さらに加えて、共通モードの範囲を相殺するために、同一の半径方向の線上に沿って配置され、各活性領域上に半径方向に中心線を持ち、感知方向が半径方向で且つ互いに反対である二つのセンサ34,36を用いることがまた都合がよい。
【0019】
取り囲む範囲からの独立性を保ち、ディスクの揺れを考慮して、二つのセンサを用いる場合は例えば図4に示すセンサ20,20’のようにディスクの軸線方向の両側にそれぞれがあるように各センサの位置を決めるのがよい。更に、外側のリム上における接触を考慮して、センサの円周上の位置は、リム上の軸線方向又は半径方向の負荷の影響を最小化し或いは除去するために選択されなければならない。換言すれば、センサを、例えば歯車によって発生するような、リム上の軸線方向或いは半径方向の負荷に近接する、大きな力のかかる半径位置に配置しないことが望ましい。更に、センサは接触の位置から180°離れた半径位置に配置すべきである。
【0020】
ディスク10のハブとリムへの取り付け方法が何であっても、発生する問題は、ディスク10内のねじれ応力が取り付けの部分で不均一であることである。そのために、もしディスク10の全ての半径方向の広がりが分極化されるならば、ハブ6及びリム12における磁極の強度は周辺において均一ではない。この厄介な影響は、関連する応力の集中を感じないために分極領域をディスク10の取り付け位置から十分離れた位置に制限することによって減少させることができる。例えば、図1に見られるように。トルクトランスジューサーは、ハブ6とリム12に固定されたディスク10を備え、半径方向に別々に配置されて反対方向の分極の極性を有する領域26,28と、非分極の周端領域38,40を有する。更に、領域壁30に均質なリングを用いることが都合がよく、材料の不均一性に起因する不活性信号の円周領域差による変動回避のために、このリングはパーマロイのような磁化されやすい材料で形成される。「ランアウト」問題を除去するために、半径方向位置対感度の「フラットトップ」伝達機能を得るために、二つの反対に分極された領域26,28の間の半径方向の小さな「デッドスペース」を残すことがまた役に立つ。
【0021】
本発明のディスク型のトランスジューサはトルクおよび出力或いはエネルギーを計測することが可能であり、このことは、例えば、ディスク10がエクササイズ用自転車のチェーンスプロケットだとすると、ディスク10が回転したときに磁場ベクトルセンサを通る流路の導磁率を調節するために、例えばその中の開口であるようなディスク10上にいくつかの均等に間隔をおいて配置された突出形状物の配置のように役に立つ。その結果として、ディスク10に近い空間内の磁場強度は、等間隔に配置された突出形状に代表されるような外周辺のパターンによって強度が変化し、それにより、その結果としての信号はディスクの回転の速度を表示する。ディスク10の開口以外の形態はセンサを通る流路の導磁率を低減するために用いることができる。例えば、磁場調整部はディスク10の面の周辺に均等に配置された点状のパーマロイの列であってもよい。その結果としての信号は、引例として引用しているU.S特許5、591、925号で開示されていると同様な、トルクと同様出力を表示している。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明のトルクセンサを示す分解斜視図である。
図2は一つの環状磁化帯を有する本発明のトルクセンサの平面図であり、磁界ベクトルセンサの位置設定の説明図である。
図3はそれぞれ反対極性に磁化された2つの磁化帯を有する本発明のトルクセンサの平面図であり、磁界ベクトルセンサの位置設定の説明図である。
図4は本発明のトルクセンサのディスクとハブとの立面図で、磁界ベクトルセンサの位置設定の説明図である。

Claims (29)

  1. 半径方向に離れた位置間にトルクを伝達することを示す出力信号を知覚する磁気弾性トルクセンサであって、
    対向する1以上の環状表面と中央回転軸とを有するほぼ円盤状の部材で、該部材は強磁性体で、かつ磁気歪を生ずる第1の磁気弾性域を含み、該磁気弾性域は一つの円周方向に分極され、さらに前記部材に前記一つの円周方向に対してトルクをかけた後、トルクがゼロになる場合は、前記磁気弾性域の磁気を解消するのに十分な磁化異方性を有し、それによって、トルクが前記部材にかかると前記磁気弾性効果域はかけられたトルクの変化により磁界が発生する前記ほぼ円盤状の部材と
    前記部材と第1のトルク伝達要素との間でトルクが比例的に伝達されるように、前記部材の前記回転中央軸において直接または間接的に取り付けられるか或いは部材の一部を形成する第1のトルク伝達要素と、
    前記部材と第2のトルク伝達要素との間でトルクが比例的に伝達されるように前記部材の周縁において、直接または間接的に取り付けられるか或いは部材の一部を形成する第2のトルク伝達要素と、
    一方の要素がそれを通して前記部材にトルクを伝達する要素であり、他の要素が自己を通しトルクを前記部材上を放射状に部材外に伝達する第1と第2の要素と
    前記磁気弾性効果域に近く搭載され、その位置において磁界の強度感知する方向性を有し、前記感知に伴って感知信号を出力する磁界センサ手段とを有し
    少なくとも前記部材の前記磁気弾性効果域が、トルク感知の目的で前記磁界センサの観点から感知すべき正味の磁界の必要な値を消滅するほど強い寄生磁界を前記部材に隣接する区域に発生させるような磁化をさせないだけの強さの保磁度を有する材料で形成される磁気弾性トルクセンサ。
  2. 前記部材が多結晶材料からなり、前記一つの環状方向に沿って対象的に配置されてる90° 分円内に地域的磁化率分布が少なくとも50%で分布されている請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  3. 前記部材は各結晶が立体対象である多結晶からなる請求項2記載の磁気弾性トルクセンサ。
  4. 前記部材がマルテンサイトステインレススチール、クロームとニッケルを含む急冷硬化ステインレススチールおよび、急冷熱処理による合金スチール、工具鋼、高ニッケル含有マルエージ鋼、延性永久磁石鋼、磁石鋼、パーメンドル、アルファ、コバール硬引ニッケル、硬引パーマロイからなるグループから選出された材料からなる請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  5. 前記部材の解磁力が15エルステッド以上である請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  6. 前記部材の解磁力が20エルステッド以上である請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  7. 前記部材の解磁力が35エルステッド以上である請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  8. 前記磁界センサ手段が固体センサである請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  9. 前記磁界センサ手段が磁束ゲートインダクタである請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  10. 磁界センサ手段が磁気弾性効果域についてその磁界の極性を感知するように搭載され、方向付けられたセンサである請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  11. 前記前記磁界センサ手段が磁気弾性効果区域に近接して固定された請求項10記載の磁気弾性トルクセンサ。
  12. 前記センサ手段が磁気弾性効果区域上の半径的中心に位置する請求項10記載の磁気弾性トルクセンサ。
  13. 前記センサ手段が前記部材の一方の表面に近接して位置する少なくとも2つのセンサを有する請求項12記載の磁気弾性トルクセンサ。
  14. 前記センサ手段が前記部材の両面にそれぞれ位置する1つづつのセンサを有する請求項11記載の磁気弾性トルクセンサ。
  15. 前記部材が回転軸の厚い端部から薄い周辺部へ放射状にテーパーしている請求項11記載の磁気弾性トルクセンサ。
  16. 前記センサ手段が前記部材の周辺部に位置する請求項15記載の磁気弾性トルクセンサ。
  17. 前記磁気弾性効果域が、少なくとも2つに円周上に分離されて磁気的に隣接し、円周方向に分極されて円周的に配置された領域からなる請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  18. 前記センサ手段が前記部材に隣接して置かれ、隣接した反対極性の周辺領域との接続部分に置かれている請求項17記載の磁気弾性トルクセンサ。
  19. 前記磁気弾性的活性領域は二つの隣接した反対極性の環状領域から成り、前記センサ手段は同一の放射線に沿って置かれた二つのセンサから成り、それぞれのセンサは隣接した反対極性の領域の各々の半径的中心部位に位置している請求項17記載の磁気弾性トルクセンサ。
  20. 前記磁気弾性的活性領域は、前記部材に適用されたトルクがないときは、前記部材の放射方向に正味の磁気コンポーネントを持たない周辺磁気方向性を持つ請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  21. 前記第1のトルク伝達要素が軸を前記部材に連結するためのハブ手段を有する請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  22. 前記第2のトルク伝達要素が力伝達手段を前記部材に連結するためのリム手段を有する請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  23. 前記第1および第2のトルク伝達要素が低い導磁性金属で形成される請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  24. 前記第1および第2のトルク伝達要素を前記磁気弾性活性領域から間隔を置くための低導磁性間隔手段を含む請求項1記載の磁気弾性トルクセンサ。
  25. 半径方向に隔てた位置の間を伝達されるトルクを検出する方法であって、
    (a) 対向する1以上の環状の表面と中央回転軸とを持つ強磁性体で磁歪性の円盤形の部材より成る磁気弾性活性領域を備え、前記領域は一つの円周方向に分極化され、さらに前記部材に前記一つの円周方向に対しトルクをかけた後トルクがゼロになる場合は、前記磁気弾性域に磁気を解消するのに十分な磁化異方性を有し、前記磁気弾性活性領域は強力な保磁度を有する材料から構成され、その保磁度は該磁気弾性活性領域によって誘導された磁気弾性活性領域に隣接する前記部材のトルク誘導磁気領域を、トルク感知の目的で前記磁気感知手段によって感知される正味の磁界の有効性を破壊するのに十分な強度を有する寄生磁場を発生するような磁化をしない程の十分な保磁度である磁気弾性活性領域を備えるステップと、
    (b)直接或いは間接的に前記部材の中央回転軸と前記周辺部材とに取り付けられているか、若しくは部材に組み込まれているトルク伝達要素が前記部材と伝達要素間に比例的に伝達されるように第1と第2のトルク伝達要素を設備するステップと、
    (c)前記第1と第2の伝達要素のいずれかによって、前記部材の半径方向へ該伝達要素を通して伝達し、前記他の伝達要素を通して部材の外方に向けて伝達するようにトルクを伝達するステップと、
    (d)前記部材を半径方向にトルクを伝達することによって、磁気を発生するステップと、
    (e) 前記部材を通して伝達したトルクの大きさの表示として前記磁気弾性活性領域に隣接する位置の磁界強度を感知するステップとを有する、半径方向に隔てた位置間に伝達するトルクを感知するトルク検出方法。
  26. 前記部材は多結晶材料で形成され、少なくとも50%の地域磁化の分布が一つの環状方向まわりの90°4分円対象配列内にある請求項25記載のトルク検出方法。
  27. 前記部材は、各結晶が立体的対称を有する多結晶材料から形成される請求項25記載のトルク検出方法。
  28. 前記磁気弾性的活性領域の飽和保持度は15よりも大きい請求項25記載のトルク検出方法。
  29. 検査ステップは磁気センサを前記磁気弾性的活性領域の近くに間隔を置いて配置することによって、少なくとも一部分を完了する請求項25記載のトルク検出方法。
JP2000612716A 1999-04-16 2000-04-13 環状に磁化されたディスク型トランスデューサとそのトルク測定方法 Expired - Lifetime JP3611523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12961399P 1999-04-16 1999-04-16
US60/129,613 1999-04-16
PCT/US2000/008721 WO2000063663A1 (en) 1999-04-16 2000-04-13 Circularly magnetized disk-shaped torque transducer and method for measuring torque using same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002542478A JP2002542478A (ja) 2002-12-10
JP3611523B2 true JP3611523B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=22440802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000612716A Expired - Lifetime JP3611523B2 (ja) 1999-04-16 2000-04-13 環状に磁化されたディスク型トランスデューサとそのトルク測定方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6513395B1 (ja)
EP (1) EP1181515B1 (ja)
JP (1) JP3611523B2 (ja)
AT (1) ATE368845T1 (ja)
AU (1) AU4188400A (ja)
CA (1) CA2381077C (ja)
DE (2) DE60035777T2 (ja)
WO (1) WO2000063663A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9907130D0 (en) * 1999-03-26 1999-05-19 Fet Applic Limited Torque and speed sensor
GB9919065D0 (en) * 1999-08-12 1999-10-13 Fast Technology Gmbh Transducer Element
GB0012226D0 (en) * 2000-05-19 2000-07-12 Fast Technology Gmbh Magnetic-based torque/speed sensor
DE10311279B4 (de) * 2003-03-14 2004-12-23 Gkn Driveline International Gmbh Anordnung zur berührungslosen Drehmomentmessung
WO2006082047A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-10 Nctengineering Gmbh Position sensor and washing machine
US20070042868A1 (en) * 2005-05-11 2007-02-22 John Fisher Cardio-fitness station with virtual- reality capability
US7237444B2 (en) * 2005-06-29 2007-07-03 Freudenberg-Nok General Partnership Torque cell for determining a torque load on a rotary member
WO2007017136A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-15 Nctengineering Gmbh Position sensing
US7469604B2 (en) * 2005-10-21 2008-12-30 Stoneridge Control Devices, Inc. Sensor system including a magnetized shaft
US7363827B2 (en) * 2005-10-21 2008-04-29 Stoneridge Control Devices, Inc. Torque sensor system including an elliptically magnetized shaft
US20070204703A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Siemens Vdo Automotive Corporation Material for magneto-elastic transducer
US20080207402A1 (en) * 2006-06-28 2008-08-28 Expresso Fitness Corporation Closed-Loop Power Dissipation Control For Cardio-Fitness Equipment
US7762931B2 (en) * 2007-04-18 2010-07-27 Interactive Fitness Holdings, LLC Seat for cardio-fitness equipment
DE102007046749A1 (de) * 2007-05-16 2008-11-20 Schaeffler Kg Antriebseinrichtung mit einer Antriebswelle und einer Einrichtung zur Erfassung eines Drehmoments
US20090118099A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 John Fisher Closed-loop power dissipation control for cardio-fitness equipment
US20100035726A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 John Fisher Cardio-fitness station with virtual-reality capability
US20100036736A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Expresso Fitness Corp. System and method for revenue sharing with a fitness center
US20100077564A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Espresso Fitness Corp. Hinge apparatus to facilitate position adjustment of equipment
DE102011083857A1 (de) * 2011-09-30 2013-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Bestimmung der Rotationsgeschwindigkeit von ferromagnetischen Bauteilen
US9448087B2 (en) 2011-10-10 2016-09-20 Methode Electronics, Inc. Contactless magnetic linear position sensor
US8424393B1 (en) 2011-10-18 2013-04-23 Methode Electronics, Inc. Magnetic torque sensor for transmission converter drive plate
US8635917B2 (en) 2011-10-18 2014-01-28 Methode Electronics, Inc. Magnetic torque sensor for transmission converter drive plate
US8893562B2 (en) * 2011-11-21 2014-11-25 Methode Electronics, Inc. System and method for detecting magnetic noise by applying a switching function to magnetic field sensing coils
AU2013200469B2 (en) 2012-02-07 2016-03-24 Methode Electronics, Inc. Magnetic torque sensor for transmission converter drive plate
TW201409005A (zh) * 2012-08-23 2014-03-01 Giant Electric Vehicle Kunshan Co Ltd 非接觸式扭力及旋轉角度感測裝置
TWI515145B (zh) * 2012-12-03 2016-01-01 黃永松 扭力感測齒盤機構
US9046430B2 (en) 2013-03-15 2015-06-02 Methode Electronics, Inc. Method of reducing rotation noise in a magnetoelastic torque sensing device
US9074953B2 (en) * 2013-04-29 2015-07-07 Ford Global Technologies, Llc Sensor packaging at output side of front wheel drive (FWD) transmissions
US10240989B2 (en) 2013-12-30 2019-03-26 Method Electronic, Inc. Magnetoelastic sensor using strain-induced magnetic anisotropy to measure the tension or compression present in a plate
US9146167B2 (en) * 2014-02-28 2015-09-29 Ford Global Technologies, Llc Torque sensor assembly for a motor vehicle and method of measuring torque
US10254181B2 (en) 2014-03-26 2019-04-09 Methode Electronics, Inc. Systems and methods for reducing rotation noise in a magnetoelastic device and measuring torque, speed, and orientation
US20160153852A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-02 Mu-Chuan Wu Torque adjustment and measurement system
US20170102279A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Methode Electronics Malta Ltd. Torque Sensor Assembly for an Engine Comprising a Central Disc and an Outer Rim
US10746615B2 (en) * 2015-06-10 2020-08-18 Methode Electronics, Inc. Magnetizing ferromagnetic elements used in load and torque sensing devices
US9435708B1 (en) 2015-06-16 2016-09-06 Magcanica, Inc. Devices and methods to enhance accuracy of magnetoelastic torque sensors
US10488278B2 (en) * 2015-09-24 2019-11-26 Methode Electronics Malta Ltd. Planar magnetoelastic force sensor
JP6655960B2 (ja) * 2015-11-26 2020-03-04 日本精工株式会社 トルク測定用センサ及びセンサ付軸受
ITUB20159645A1 (it) * 2015-12-17 2017-06-17 Technogym Spa Sistema frenante per macchine ginniche e relativo metodo di funzionamento.
TWI628898B (zh) 2016-12-29 2018-07-01 財團法人工業技術研究院 交互作用力偵測裝置
US10272280B2 (en) 2017-02-16 2019-04-30 Technogym S.P.A. Braking system for gymnastic machines and operating method thereof
US20210229679A1 (en) 2020-01-23 2021-07-29 Methode Electronics, Inc. Differential transfer case torque sensor apparatus and method
JP2022061964A (ja) * 2020-10-07 2022-04-19 メソード・エレクトロニクス・マルタ・リミテッド フレックスプレート応力測定システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4479390A (en) * 1983-01-28 1984-10-30 Borg-Warner Corporation Transducer for measuring torque and/or speed of rotating shaft
JPH0672825B2 (ja) * 1984-08-30 1994-09-14 株式会社豊田中央研究所 トルク測定装置
US4896544A (en) 1986-12-05 1990-01-30 Mag Dev Inc. Magnetoelastic torque transducer
SE460154B (sv) * 1987-09-28 1989-09-11 Asea Ab Magnetoelastisk vridmomentgivare
US5351555A (en) 1991-07-29 1994-10-04 Magnetoelastic Devices, Inc. Circularly magnetized non-contact torque sensor and method for measuring torque using same
US5591925A (en) * 1991-07-29 1997-01-07 Garshelis; Ivan J. Circularly magnetized non-contact power sensor and method for measuring torque and power using same
US5520059A (en) * 1991-07-29 1996-05-28 Magnetoelastic Devices, Inc. Circularly magnetized non-contact torque sensor and method for measuring torque using same
DE4430503C1 (de) * 1994-08-27 1996-02-29 Daimler Benz Ag Drehmomentsensor mit Dehnmeßstreifenanordnung
US5907105A (en) 1997-07-21 1999-05-25 General Motors Corporation Magnetostrictive torque sensor utilizing RFe2 -based composite materials
US6047605A (en) 1997-10-21 2000-04-11 Magna-Lastic Devices, Inc. Collarless circularly magnetized torque transducer having two phase shaft and method for measuring torque using same

Also Published As

Publication number Publication date
DE60035777D1 (de) 2007-09-13
EP1181515A4 (en) 2004-07-28
US6513395B1 (en) 2003-02-04
AU4188400A (en) 2000-11-02
CA2381077A1 (en) 2000-10-26
EP1181515B1 (en) 2007-08-01
DE1181515T1 (de) 2002-08-22
EP1181515A1 (en) 2002-02-27
ATE368845T1 (de) 2007-08-15
JP2002542478A (ja) 2002-12-10
DE60035777T2 (de) 2008-04-30
WO2000063663A1 (en) 2000-10-26
CA2381077C (en) 2010-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3611523B2 (ja) 環状に磁化されたディスク型トランスデューサとそのトルク測定方法
JP6250271B2 (ja) 変速機駆動プレート用の磁気トルクセンサ
US8635917B2 (en) Magnetic torque sensor for transmission converter drive plate
JP3654513B2 (ja) 磁気弾性ロードセル
US5708216A (en) Circularly magnetized non-contact torque sensor and method for measuring torque using same
US6490934B2 (en) Circularly magnetized non-contact torque sensor and method for measuring torque using the same
EP2626678B1 (en) Magnetic torque sensor for transmission converter drive plate
WO1999056099A1 (en) Magnetising arrangements for torque/force sensor
US7055399B2 (en) Unshunted collarless torsion shaft for electronic power-assisted steering systems

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3611523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term