JP3605614B2 - 廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法 - Google Patents

廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3605614B2
JP3605614B2 JP17343396A JP17343396A JP3605614B2 JP 3605614 B2 JP3605614 B2 JP 3605614B2 JP 17343396 A JP17343396 A JP 17343396A JP 17343396 A JP17343396 A JP 17343396A JP 3605614 B2 JP3605614 B2 JP 3605614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
discarded
recovering valuable
waste
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17343396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1021969A (ja
Inventor
弘毅 四元
興士 笹井
勝 中村
次徳 本多
光廣 釣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metals and Chemical Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Japan Metals and Chemical Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metals and Chemical Co Ltd, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority to JP17343396A priority Critical patent/JP3605614B2/ja
Publication of JPH1021969A publication Critical patent/JPH1021969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605614B2 publication Critical patent/JP3605614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/84Recycling of batteries or fuel cells

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、負極に水素吸蔵合金を配したニッケル−水素二次電池(本明細書では以下Ni−MH二次電池と略記する)が使用済み等のために廃棄された際に、この廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
Ni−MH二次電池は多孔質ニッケルまたは繊維状金属ニッケルに水酸化ニッケルを充填した正極と、ニッケルメッキした鉄のパンチプレートや多孔質金属ニッケル等に水素吸蔵合金粉末を導電剤、結着剤とともに固着した負極と、ポリプレン等で形成されたセパレーター等を有し、これらは電解液とともに鋼製容器に収納されて構成されている。
【0003】
このNi−MH二次電池は有害なカドミウムを部材として使用していないために、ニッケル−カドミウム電池とは異なり、廃棄しても深刻な公害を発生させることがない。しかしニッケルや水素吸蔵合金は貴重な資源であるために、廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板からこれらの有価物を回収することは資源活用の観点から極めて重要である。
【0004】
特開平8−20825号で、本発明者らは、ニッケル基板、水酸化ニッケル、水素吸蔵合金、セパレーター、合成樹脂フィルム、鋼製容器などの、物理的・化学的特性が異なる多種類の部材で構成されているNi−MH二次電池の廃棄物から簡易な方法で高い価値を有する有価物を回収する方法について提案している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
負極に粉末状水素吸蔵合金を配した、廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収するに際し、該Ni−MH二次電池を砕断し砕断片を水中で処理して粉末部をスラリーとし、ついでスラリー化しない部分とスラリーとに分離し、スラリーから比重分離及びまたは浮遊分離により有価物を回収する工程において、有価物と導電剤や結着剤の分散性が悪く、水素吸蔵合金の分離効率が小さいなどの問題点があった。本発明は、スラリーから効率的に有価物を回収する方法の提供を課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】
本発明は、(1)負極に粉末状水素吸蔵合金を配した、廃棄されたNi−MH二次電池から有価物を回収するに際し、該二次電池を砕断し砕断片を水中で処理してスラリー化しない部分とスラリーとに分離し、スラリーから比重分離及びまたは浮遊分離により有価物を回収する工程において、砕断片を水中で処理してスラリー化しない部分とスラリーとに分離する際に分散剤を含有させることを特徴とする、廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法である。
【0007】
また(2)スラリーから比重分離及びまたは浮遊分離により有価物を回収する工程において、スラリーに分散剤を添加することを特徴とする、前記(1)に記載の廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法である。
【0008】
また(3)分散剤が、アニオン系分散剤及び又はノニオン系分散剤であることを特徴とする、前記(1)または(2)に記載の廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法である。
【0009】
また(4)アニオン系分散剤が、低重合アクリル酸ソーダ、オレイン酸ソーダの何れかあるいは双方よりなることを特徴とする、前記(3)に記載の廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法である。
【0010】
また(5)ノニオン系分散剤が、ポリオキシエチレンソルビタンオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンステアレートの何れかあるいは双方であることを特徴とする、前記(3)に記載の廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法である。
【0011】
本発明において、負極に粉末状水素吸蔵合金を配した、廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収するに際し、該二次電池を砕断する。なお、本発明において水素吸蔵合金を配した廃極板があらかじめ解体されている場合、この負極板ないしは電池製造工程で発生する廃電極の大きさ(幅)が小さい場合には砕断せずに用いることができる事は勿論であり、また危険防止のためにはこの砕断は水をかけながらあるいは水中で行う砕断でもよい事は云うまでもない。
【0012】
本発明において、この極板から有価物を分離する。この分離処理は例えば前記破断された廃極板をボールミルやセメントミキサー等中に装入し水が不足している場合は水を加え、内容物を撹拌混合する事が好ましく、含まれている水素吸蔵合金、Ni(OH)、C等の内容物を、容器、極板等の破断片から分離してスラリー化する。本発明ではこの時に分散剤を添加する。これが本発明の特徴である。なお分散剤の量としては、スラリー量に対して0.1〜10%が好ましい。
【0013】
この水処理品を例えば1mmの篩いで電極等の破断片を分離除去し、更に200メッシュの篩を用いてスラリー化しない他の内容物を分離する(一次分離)。なお200メッシュ篩下のスラリーに分散剤を更に添加し、有価物を次の回収工程に供することもできる。これ等の分散剤含有スラリーを、超音波処理し分散性を向上させることは、有価物回収効率を高めるのに有効である。有価物は、スラリーから比重分離または浮遊分離によって回収するが、この比重分離または浮遊分離による回収は例えばテーブル選鉱機や液体サイクロンを用いる事によって行うことができる。
【0014】
本発明者らは分散性を高めるために種々の分散剤を実験し、特定のアニオン系分散剤、ノニオン系分散剤が好ましい事を確認した。アニオン系分散剤としては、好ましくは低重合アクリル酸ソーダ、オレイン酸ソーダ等が、また、ノニオン系分散剤としては、好ましくはポリオキシエチレンソルビタンオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンステアレート等が効果が大きいことを実験を繰り返すことにより見出した。上記の分散剤を用いると分散剤分子が粒子の表面を被覆し、アニオン系分散剤ではその親水基の静電気反発力により、またノニオン系分散剤は吸着分子の立体反発力により、それぞれ粒子同士の接近と再凝集が妨げられ、好ましい結果が得られる。
【0015】
【実施例】
Ni−MH二次電池を低速破砕機で水をかけながら砕断し、ついで、ボールミルに破断片を装入し、分散剤を加えて水中で20分間撹拌処理した。これを篩い目が1mm、100メッシュ、および200メッシュの篩を三段に重ねた分離機にかけて、一次分離して200メッシュ以下のスラリーを得、これを液体サイクロンにて処理し、有価物の一つの水素吸蔵合金を回収した。この際に用いた分散剤と添加量を表1に示す。
【0016】
なお、液体サイクロンのシンク品は、再度液体サイクロンにかける繰り返しの処理を行ったが、この際の処理回数と回収品のC分析値を表1に示す。
【0017】
【表1】
Figure 0003605614
【0018】
分散剤を添加すると表1にみられるように、回収水素吸蔵合金中のC濃度は低下し、有価物の水素吸蔵合金と導電剤、結着剤との分離が良好となる。なお分散剤の添加量としては、3〜5%が最適であった。
【0019】
【発明の効果】
本発明によれば、廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を効率よく回収することができる。また回収された水素吸蔵合金は、リサイクル使用が可能であり、また、電極ケース、極板、水酸化ニッケル等他の有価物も、水素吸蔵合金と同様、再利用することができる。

Claims (4)

  1. 負極に粉末状水素吸蔵合金を配した、廃棄されたNi−MH二次電池から有価物を回収するに際し、該二次電池を砕断し砕断片を水中で処理してスラリー化しない部分とスラリーとに分離し、スラリーから比重分離及びまたは浮遊分離により有価物を回収する工程において、砕断片を水中で処理してスラリー化しない部分とスラリーとに分離する際に該水中にアニオン系分散剤及び又はノニオン系分散剤を含有させることを特徴とする、廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法。
  2. スラリーから比重分離及びまたは浮遊分離により有価物を回収する工程において、スラリーにアニオン系分散剤及び又はノニオン系分散剤を添加することを特徴とする、請求項1の廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法。
  3. アニオン系分散剤が、低重合アクリル酸ソーダ、オレイン酸ソーダの何れかあるいは双方よりなることを特徴とする、請求項1または2に記載の廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法。
  4. ノニオン系分散剤が、ポリオキシエチレンソルビタンオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンステアレートの何れかあるいは双方よりなることを特徴とする、請求項1または2に記載の廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法。
JP17343396A 1996-07-03 1996-07-03 廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法 Expired - Lifetime JP3605614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17343396A JP3605614B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17343396A JP3605614B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1021969A JPH1021969A (ja) 1998-01-23
JP3605614B2 true JP3605614B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=15960378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17343396A Expired - Lifetime JP3605614B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3605614B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4608773B2 (ja) * 2000-12-12 2011-01-12 住友金属鉱山株式会社 使用済みニッケル水素二次電池からの有価金属の回収方法
JP5311811B2 (ja) * 2007-12-17 2013-10-09 三菱マテリアル株式会社 使用済み固体酸化物形燃料電池セルから金属を回収する方法
JP5444821B2 (ja) * 2009-04-28 2014-03-19 Jfeスチール株式会社 乾電池からのマンガン酸化物回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1021969A (ja) 1998-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100449011C (zh) 失效锂离子电池中有价金属的回收方法
CN104577249B (zh) 一种废旧钴酸锂锂离子电池资源化的处理方法
CN107262263B (zh) 一种从废弃锂离子电池电极材料中分离钴酸锂和石墨的方法
JPH1197076A (ja) 電池の処理方法
CN106450542A (zh) 一种废旧锰酸锂锂离子电池的资源化方法
CN107069078B (zh) 一种锂离子电池极片材料的回收方法
US8246717B1 (en) Process for the recovery of metals from used nickel/metal hydride batteries
JP2023525095A (ja) 使用済みリチウムイオン電池の解体分離方法
JP3069306B2 (ja) 使用済みリチウム−コバルト二次電池の不活性化方法、及びこれを用いた使用済みリチウム−コバルト二次電池からのコバルト回収法
JPH1177011A (ja) 廃バッテリからの有価物の回収方法
JP3605614B2 (ja) 廃棄されたNi−MH二次電池及びNi−MH二次電池廃極板から有価物を回収する方法
JP3434318B2 (ja) 使用済みリチウム二次電池からの有価金属の分別回収方法
JP2003272720A (ja) コバルト酸リチウムの回収方法
JP2004000871A (ja) 廃棄物処理システム及び廃乾電池処理方法
CN213529052U (zh) 一种锂电池电芯极片破碎分离装置
JP4654548B2 (ja) ニッケル水素二次電池スクラップからの有価金属回収方法
JPH07245126A (ja) 使用済みリチウム二次電池からのコバルトの回収方法
Çuhadar et al. Characterization and recycling of lithium nickel manganese cobalt oxide type spent mobile phone batteries based on mineral processing technology
JP2000067935A (ja) 廃ニッケル・水素二次電池からの有価物回収方法
JP2019153561A (ja) リチウムイオン電池廃棄物の処理方法
JP2020129505A (ja) 使用済みリチウムイオン電池の処理方法
JP3183619B2 (ja) 電気自動車用2次電池からの有価物の回収方法
JP4608773B2 (ja) 使用済みニッケル水素二次電池からの有価金属の回収方法
CN112736314B (zh) 一种废旧三元锂电池正负电极材料的物理分选回收方法
JPH08287967A (ja) 使用済みリチウム二次電池からのコバルト、銅、リチウムの回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141015

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term