JP3589114B2 - 殺虫装置 - Google Patents

殺虫装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3589114B2
JP3589114B2 JP26777199A JP26777199A JP3589114B2 JP 3589114 B2 JP3589114 B2 JP 3589114B2 JP 26777199 A JP26777199 A JP 26777199A JP 26777199 A JP26777199 A JP 26777199A JP 3589114 B2 JP3589114 B2 JP 3589114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet
light emitting
insecticidal
led
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26777199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001086916A (ja
Inventor
真佐知 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP26777199A priority Critical patent/JP3589114B2/ja
Publication of JP2001086916A publication Critical patent/JP2001086916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3589114B2 publication Critical patent/JP3589114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、紫外線昆虫誘引装置及び殺虫装置に関し、特に、紫外線発光素子を含む発光ダイオード(LED)を紫外線光源として備えた昆虫誘引装置及び殺虫装置に関する。
【0002】
【従来技術】
昆虫は紫外線に集まる習性があることから、これを利用した殺虫装置は古くから用いられている。
例えば、紫外線蛍光ランプを点灯させた周囲に、水や殺虫剤を入れた容器、又は電撃用高圧線などを設置して殺虫する装置があり、現在でも蚊や蛾などの昆虫を駆除するのに広く用いられている。
【0003】
このような紫外線誘引による殺虫装置は、多くの場合、人家の窓の近くに設置されるが、紫外線は人間の目にとって有害な光線であり、紫外線光源を直視することは避けるのが望ましい。
従来、このような殺虫装置における昆虫誘引装置の紫外線光源として水銀ランプを用いていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この水銀ランプは、ガラス製の放電管内に水銀蒸気を封入した構造を有するものであり、点灯すると放電管の全周に向かって紫外線を放射するため、照射したい方向に限って、紫外線を局所的に放射することができず、自ら、家屋内の人の目に有害な紫外線が放射されることになるという問題があった。
【0005】
また、従来の殺虫装置には、水銀ランプを光源に用いることから、放電を起こさせるために高圧電源回路が必要であること、水銀のような環境に有害な材料を含んでいること、ランプ自体の寿命が短いこと等の問題もあった。
【0006】
更には、発光スペクトル幅の広い水銀ランプでは、紫外線を任意の放射スペクトルとすることも困難であった。
【0007】
従って、本発明の目的は、人間への安全性が高く、環境にやさしく、低電圧電源を利用でき、装置寿命が長く、かつ任意の放射スペクトルとすることが容易な紫外線昆虫誘引装置及び殺虫装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するため、以下の紫外線昆虫誘引装置及び殺虫装置を提供する。
【0009】
[1]紫外線を放射する発光ダイオード(LED)から構成される光源を備えてなることを特徴とする紫外線昆虫誘引装置。
【0010】
[2]前記発光ダイオード(LED)が、下記式(1)に示す組成の紫外線発光素子を含む[1]に記載の紫外線昆虫誘引装置。
InGaAl(1−x−y) N (1)
[式(1)中、x、yは、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y≦1の範囲の実数である。]
【0011】
[3]前記発光ダイオード(LED)の単数または複数個を、紫外線の放射が特定方向となるように配列してなる[1]あるいは[2]のいずれかに記載の紫外線昆虫誘引装置。
【0012】
[4]前記発光ダイオード(LED)の複数個を、紫外線の放射がパネル面に対して垂直になるように平面パネルに配列してなる[3]に記載の紫外線昆虫誘引装置。
【0013】
[5]前記光源が、前記発光ダイオード(LED)と可視光発光素子とから構成されてなる[1]〜[4]のいずれかに記載の紫外線昆虫誘引装置。
【0014】
[6]紫外線昆虫誘引装置と殺虫手段とを具備してなる殺虫装置であって、前記紫外線昆虫誘引装置、紫外線を放射する発光ダイオード(LED)から構成される光源を備え、前記殺虫手段は、前記紫外線の放射側で、かつ前記紫外線の放射を遮らない位置に設けられてなることを特徴とする殺虫装置。
【0015】
[7]前記発光ダイオード(LED)が、下記式(1)に示す組成の紫外線発光素子を含む[6]に記載の殺虫装置。
InGaAl(1−x−y) N (1)
[式(1)中、x、yは、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y≦1の範囲の実数である。]
【0016】
[8]前記発光ダイオード(LED)の単数または複数個を、紫外線の放射が特定方向となるように配列してなる[6]あるいは[7]のいずれかに記載の殺虫装置。
【0017】
[9]前記発光ダイオード(LED)の複数個を、紫外線の放射がパネル面に対して垂直になるように平面パネルに配列してなる[8]に記載の殺虫装置。
【0018】
[10]前記光源が、前記発光ダイオード(LED)と可視光発光素子とから構成されてなる[6]〜[9]のいずれかに記載の殺虫装置。
【0019】
[11]前記殺虫手段が、殺虫液槽又は電撃手段から構成されてなる[6]〜[10]のいずれかに記載の殺虫装置。
【0020】
本発明における紫外線昆虫誘引装置の紫外線用光源として用いた発光ダイオード(LED)は、水銀ランプに比べて発光の指向性が強いことが示されている(天野、赤崎:GaNpn接合青色・紫外発光ダイオード、応用物理第60巻第2号[1991])。従って、これを用いた本発明の紫外線昆虫誘引装置では局所的に紫外線を照射することができるので、有害な紫外線から人の目を有効に保護し、人間に対する安全性の向上を図ることができる。
【0021】
また、上記の発光ダイオード(LED)は、数Vの電圧で点灯が可能であり、消費電力が少なく、また、その寿命も水銀ランプと比較して著しく長い。このため、本発明の紫外線昆虫誘引装置では、乾電池程度の電源があれば長時間にわたって使用が可能であり、かつ長寿命の装置とすることができる。
【0022】
さらには、昆虫は、その種類によって敏感に反応する波長域が決まっていることが解明されてきており、特定の波長の紫外線だけを放射することが可能な本発明の紫外線昆虫誘引装置では、特定の昆虫だけを誘引することができる可能性がある。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明における実施の形態をさらに具体的に説明する。
【0024】
1.紫外線昆虫誘引装置
本発明における紫外線昆虫誘引装置は、その光源が、紫外線を放射する発光ダイオード(LED)から構成されてなるものである。
これにより、紫外線の局所的な放射、有害物質である水銀の放出の防止、低電圧電源の利用、装置の長寿命化、および任意スペクトル放射線の容易な選択が可能な紫外線昆虫誘引装置とすることができる
【0025】
本発明に用いられる発光ダイオード(LED)は、好ましくは、下記式(1)に示す組成の紫外線発光素子を含むものである。
InGaAl(1−x−y) N (1)
[式(1)中、x、yは、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y≦1の範囲の実数である。]
【0026】
式(1)に示す組成の紫外線発光素子からなる発光ダイオード(LED)では、バンドギャップを3.44〜6.20eVの範囲で変えることができ、これにより200〜360nmの紫外線発光を得ることができる。このため、350nm付近の近紫外線に敏感に反応する夜行性昆虫の誘引用光源として最適な近紫外線発光を得ることができる。
【0027】
また、本発明に用いられる紫外線発光素子には、Inが含まれていることが好ましい。
紫外線発光素子の構造によっては、基板上にGaN系のエピタキシャル成長を行っていく場合、Inを含む層を間に入れた方が活性層の結晶性が向上することがある。
【0028】
本発明では、紫外線発光素子を、所定の範囲内で任意に組成を変化させることができる。発光ダイオード(LED)は、活性層の組成を任意に変化させることでバンドギャップを任意の範囲に変えることができ、これにより紫外線の発光波長を連続的に変化させることができる。またこのようにして得られた発光波長の異なる発光ダイオード(LED)を組み合わせて光源として用いることで、任意の放射スペクトルを有する紫外線昆虫誘引装置を提供することができる。
【0029】
本発明の紫外線昆虫誘引装置では、発光ダイオード(LED)の配列について特に制限はないが、単数又は複数個の前記発光ダイオード(LED)を、紫外線の放射が特定方向となるように配列することが好ましい。これにより自由な形状での放射、例えば、面状の放射だけでなく、従来不可能であった点状や線状の放射を行うことができる。また、紫外線発光素子を三次元的に配列することで、曲面からの放射を行うこともできる。
【0030】
本発明の紫外線昆虫誘引装置では、発光ダイオード(LED)のみからなる光源とすることもできるが、紫外線照射位置を容易に判別する等の観点から、前記発光ダイオード(LED)と、例えば、可視光発光素子等の他の発光素子とから構成される光源とすることが好ましい。可視光発光素子は、基本的に紫外線発光素子と同じ材料から同じ構造、形状で作ることができ、これを点灯する電源や収納する筐体などを共通に利用することができる。
【0031】
本発明の紫外線昆虫誘引装置では、水銀ランプのような高圧電源を必要としないため、光源の電源について特に制限はなく、低電圧電源を選択することもできる。例えば、乾電池のような、低電圧電源を選択することで、コンパクトかつ安全な昆虫誘引装置を提供でき、これと殺虫剤とを組み合わせれば、どこででも手軽にかつ安全に利用できる、ハンディタイプの昆虫誘引殺虫装置を提供することができる。
【0032】
本発明の紫外線昆虫誘引装置における放射紫外線強度は、発光ダイオード(LED)の出力が通電電流で簡単に制御できるため、通常用いられる電流制御方法により制御することができる。
【0033】
2.殺虫装置
本発明の殺虫装置は、上述の紫外線昆虫誘引装置と、殺虫手段とを具備してなるなるものである。
【0034】
本発明に用いられる殺虫手段としては特に制限はないが、好ましくは、殺虫液槽又は電撃手段から構成されてなるものを挙げることができる。殺虫液槽又は電撃手段としては特に制限はなく、従来のものを用いることができる。
また、紫外線昆虫誘引装置と殺虫液槽又は電撃手段との配置についても特に制限はなく、紫外線誘引により有効に殺虫し得るように配置したものであれば良い。
さらに、本発明における殺虫装置の設置方法も、特に制限はなく、吊り具等、一般的な方法を用いることができる。
【0035】
図1に示すように、紫外線の光源として、発光ダイオード(LED)1を50個使用した。この発光ダイオード(LED)1は、波長355nm、50mA通電時の光出力l0mW、配光半値角±40°、DH構造の発光ダイオード(LED)である。
次に、これら発光ダイオード(LED)1を、パネル面に対して垂直な方向だけに紫外線を放射させるように10列×5行に平面パネル2上に配置し、紫外線昆虫誘引装置とした。
【0036】
図2に示すように、この紫外線昆虫誘引装置を筐体3の底部に設置し、その前に、従来の紫外線ランプによる殺虫装置に用いた電撃手段4と同じものを配し、紫外線誘引電撃殺虫装置を完成させた。
【0037】
この殺虫装置を、夏の日に一晩、人家の窓の軒先に吊り具5により設置し、人家の内部の窓辺で紫外線測定を行った結果、人家の内部の窓辺では、紫外線は検出されず、また、一晩の運転で、蚊、蛾を中心とした昆虫を容積7cmだけ誘引、殺虫することができた。
【0038】
以上より、充分な殺虫効果が得られると共に、家屋内部への紫外線の漏洩もないことが、確認された。
【0039】
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明は、局所的に紫外線を照射することにより、有害な紫外線から人の目を有効に保護し、人間に対する安全性の向上を図ることができる。
【0040】
また、大がかりな電源回路を不要とし、紫外線光源自体も小型化することができるため、装置の軽量化、簡易化を可能とし、また、光源の寿命を大幅に向上させ、消費電力を低減化することができるため、経済性を向上させることができる。
【0041】
さらには、環境に有害な水銀の使用を回避でき、また、光源に用いる紫外線発光素子の組成を任意に変化させることにより、任意の発光波長を有する紫外線を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紫外線昆虫誘引装置の一実施の形態を模式的に示す説明図である。
【図2】本発明の殺虫装置の一実施の形態を模式的に示す説明図である。
【符号の説明】
1.発光ダイオード
2.平面パネル
3.筐体
4.電撃手段
5.吊り具

Claims (6)

  1. 紫外線昆虫誘引装置と殺虫手段とを具備してなる殺虫装置であって、前記紫外線昆虫誘引装置、紫外線を放射する発光ダイオード(LED)から構成される光源を備え、前記殺虫手段は、前記紫外線の放射側で、かつ前記紫外線の放射を遮らない位置に設けられてなることを特徴とする殺虫装置。
  2. 前記発光ダイオード(LED)が、下記式(1)に示す組成の紫外線発光素子を含む請求項に記載の殺虫装置。
    Inx Gay Al(1-x-y) (1)
    [式(1)中、x、yは、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y≦1の範囲の実数である。]
  3. 前記発光ダイオード(LED)の単数または複数個を、紫外線の放射が特定方向となるように配列してなる請求項あるいはのいずれかに記載の殺虫装置。
  4. 前記発光ダイオード(LED)の複数個を、紫外線の放射がパネル面に対して垂直になるように平面パネルに配列してなる請求項に記載の殺虫装置。
  5. 前記光源が、前記発光ダイオード(LED)と可視光発光素子とから構成されてなる請求項のいずれかに記載の殺虫装置。
  6. 前記殺虫手段が、殺虫液槽又は電撃手段から構成されてなる請求項のいずれかに記載の殺虫装置。
JP26777199A 1999-09-21 1999-09-21 殺虫装置 Expired - Fee Related JP3589114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26777199A JP3589114B2 (ja) 1999-09-21 1999-09-21 殺虫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26777199A JP3589114B2 (ja) 1999-09-21 1999-09-21 殺虫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001086916A JP2001086916A (ja) 2001-04-03
JP3589114B2 true JP3589114B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=17449369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26777199A Expired - Fee Related JP3589114B2 (ja) 1999-09-21 1999-09-21 殺虫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3589114B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2420957A (en) * 2004-12-09 2006-06-14 Stv Internat Ltd Apparatus for attracting and killing flying insects
WO2007045879A1 (en) * 2005-10-22 2007-04-26 James Neil Glen Insect lure
JP2007289122A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Iwasaki Electric Co Ltd 昆虫捕獲器
WO2010022545A1 (zh) * 2008-09-01 2010-03-04 Tsai Shang-Shieh 杀虫或/及干扰虫用的光照射装置及***及杀虫方法
JP2017216971A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 シャープ株式会社 送風装置
US11369104B2 (en) * 2017-05-01 2022-06-28 Pelsis Limited Pest trap

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03160940A (ja) * 1989-11-14 1991-07-10 Denka Internatl Bv 昆虫用電殺器
JP3147316B2 (ja) * 1991-08-05 2001-03-19 日本電信電話株式会社 半導体発光素子の作製方法
JPH0654635A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Chugai Pharmaceut Co Ltd ノミ誘引捕獲装置
JPH077457U (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 九州日立マクセル株式会社 捕虫器
US5528049A (en) * 1993-09-15 1996-06-18 Fox Investment Company Frequency emitter for control of insects

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001086916A (ja) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4804335B2 (ja) 害虫防除方法及び装置並びに同装置用ledランプ
US20170094960A1 (en) Insect control device and method of using the same
EP2401912B1 (en) Destructive insect-controlling device
KR102666950B1 (ko) 포충기
ES2357663T3 (es) Trampa para insectos.
KR101300620B1 (ko) 해충접근방지 기능을 갖는 발광유닛
JP2004000093A (ja) 発光装置および照明装置
JP2002199837A (ja) 照明装置
JP3589114B2 (ja) 殺虫装置
KR20080087486A (ko) 해충 포획장치
KR20170017186A (ko) 포충 엘이디 램프장치
JP2001269105A (ja) 害虫防除方法及び害虫防除装置
Yusupov Creating a biophysical trapping device based on an optical radiation source with a light-emitting diode
KR20160028318A (ko) 자외선 발광다이오드가 장착된 전기 포충기
KR100863110B1 (ko) 해충 포획장치
KR101681702B1 (ko) 해충 포획 장치
KR20080087485A (ko) 해충 포획장치
PL236604B1 (pl) Pułapka do monitorowania obecności owadów
JP2010193750A (ja) 害虫防除装置
JP2010193754A (ja) 害虫防除装置
JP2017163875A (ja) 誘虫装置及び誘虫方法
AU2020337752B2 (en) Arthropod lure or repellent, arthropod trap, and lighting device
CN205406517U (zh) 改良的白光光源、照明装置及多功能照明***
CN213299882U (zh) 一种适用于产业园区用节能型led照明灯
KR102342385B1 (ko) 발광체를 이용하는 해충 유인 트랩

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040809

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees