JP3571300B2 - 画像読取システム、画像読取装置、サーバ及び携帯端末装置 - Google Patents

画像読取システム、画像読取装置、サーバ及び携帯端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3571300B2
JP3571300B2 JP2001008271A JP2001008271A JP3571300B2 JP 3571300 B2 JP3571300 B2 JP 3571300B2 JP 2001008271 A JP2001008271 A JP 2001008271A JP 2001008271 A JP2001008271 A JP 2001008271A JP 3571300 B2 JP3571300 B2 JP 3571300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
server
image reading
image
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001008271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002218146A (ja
Inventor
真哉 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001008271A priority Critical patent/JP3571300B2/ja
Publication of JP2002218146A publication Critical patent/JP2002218146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3571300B2 publication Critical patent/JP3571300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、利用者の画像データをサーバに一旦格納した後に、各利用者がサーバに格納されている画像データをクライアントに読み出すようにした画像読取システム、並びに、この画像読取システムを構成する画像読取装置、サーバ及び携帯端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、利用者の画像データをサーバに一旦格納した後に各利用者が所有するパーソナルコンピュータ等のクライアントに読み出し、画像データの加工処理等を行なうようにした画像読取システムが提案されている。
【0003】
例えば、特開2000−11159号公報には、ネットワークを構成する複数のコンピュータのうち、画像読取装置が接続された制御用のコンピュータ又はネットワーク内のサーバとしてのストレージ手段を設け、画像読取装置が接続されていない操作用のコンピュータから制御用のコンピュータを介して画像読取装置に画像データの読取動作を行なわせ、読み取られた画像データをストレージ手段に格納するようにした構成が開示されている。また、この構成において、操作用のコンピュータから制御用のコンピュータを介してストレージ手段に格納されている画像データの加工処理を行なうことができるようにされている。
【0004】
また、特開2000−224566号公報には、利用者に貸与されたローカル端末が撮像した画像データをローカル端末からサーバに無線送信して記憶させておき、利用者が各自のホーム端末においてインターネットを介してサーバから自己の画像データを入手するようにした構成が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特開2000−11159号公報に開示された構成では、システムを利用できる者が制御用のコンピュータとともにネットワークを構成する操作用のコンピュータを操作できる者に限られ、不特定の利用者が画像データの読取処理や加工処理を行なうことができない問題がある。
【0006】
また、特開2000−224566号公報に開示された構成では、撮像した画像データをサーバに無線送信する機能を備えた専用のディジタルカメラが必須となり、各ユーザが所有するディジタルカメラを使用することができない。このため、専用のディジタルカメラの貸出、返却及び保守点検のための作業が必要になるとともに、ディジタルカメラの貸出時に利用者を特定するための個人情報の確認作業、貸し出したディジタルカメラの返却状況の把握、ディジタルカメラの返却時に使用料を精算及び徴収するための作業等の人手を要する煩雑な作業が必要になり、設備費だけでなく人件費等の運営コストの高騰を招く問題がある。
【0007】
また、サーバに記憶されている画像データが他人によって読み出されてしまうことがないように、利用者の個人情報やパスワードの外部への流出防止にも留意しなければならず、個人情報やパスワードの秘密保持のための厳格な管理が要求され、システムを容易に運営することができない問題がある。
【0008】
さらに、サーバにおける画像データの保存に関して、保存期間に応じて課金した使用料を徴収することができず、きめ細かなシステムの運用ができない問題がある。
【0009】
この発明の目的は、不特定の利用者の画像データをその利用者が所有する端末装置に読み出せる状態で記憶するシステムを、安価なコストで容易かつきめ細かく運営することができる画像読取システム、並びに、この画像読取システムを構成する画像読取装置、サーバ及び携帯端末装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上記の課題を解決するための手段として、以下の構成を備えている。
【0011】
(1) 画像読取装置において読み取られた画像データをサーバ内の特定の格納領域にクライアントが読出可能な状態で格納する画像読取システムにおいて、
利用者が所有する携帯端末装置により、画像読取装置における画像データの読取処理の開始の指示、利用者の特定に関する情報、及び、サーバにおける画像データの格納領域の特定に関する情報を、コネクタを介して画像読取装置との間で送受信するとともに、画像読取装置により、読み取った画像データ、サーバに格納すべき画像データの特定に関する情報、及び、サーバにおける画像データの格納領域の特定に関する情報をネットワークを介してサーバとの間で送受信することを特徴とする。
【0012】
この構成においては、画像読取装置における画像データの読取処理の開始の指示、利用者の特定に関する情報、及び、サーバに格納された画像データをクライアントに読み出す処理に必要な情報が、利用者が所有する携帯端末装置と画像読取装置との間で送受信され、読み取った画像データ、サーバに格納すべき画像データの特定に関する情報、及び、サーバにおける画像データの格納領域の特定に関する情報が画像読取装置とサーバとの間で送受信される。したがって、利用者がクライアントから離れた位置にいる場合でも、コネクタを介して画像読取装置に接続した状態の携帯端末装置を利用者が操作することにより、画像読取装置で読み取られた画像データをクライアントにおいて利用者のみが読取可能な状態でサーバに格納するために必要な情報の設定が完了する。
【0013】
(2) 前記携帯端末装置は、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいてコネクタを介して利用者を特定する認証情報を含む読取要求を画像読取装置に送信する一方、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を画像読取装置から受信し、
前記画像読取装置は、読取要求に基づいて画像データの読取処理を実行するとともに、読取要求に含まれる認証情報を含む格納要求、及び、画像データをネットワークを介してサーバに送信する一方、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報をサーバから受信して携帯端末装置に送信し、
前記サーバは、認証情報が付加された画像データを格納するとともに、格納領域を特定する格納先情報を画像読取装置に送信し、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報が付加されている画像データをクライアントに送信し、かつ、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することを特徴とする。
【0014】
この構成においては、コネクタを介して画像読取装置に接続した携帯端末装置において読取処理の開始を指示すると、携帯端末装置から画像読取装置に対して利用者を特定する認証情報が送信される。画像読取装置は携帯端末装置からの読取要求を受信すると認証情報を含む格納要求をサーバに送信するとともに画像読取処理を実行し、読み取られた画像データがサーバに送信される。サーバに送信された画像データはサーバに格納され、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報が画像読取装置を介して携帯端末装置に送信される。クライアントから認証情報を含む読出要求をサーバに送信すると、認証情報に対応した画像データがサーバからクライアントに送信される。また、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額がサーバによって決定される。
【0015】
したがって、画像読取装置における画像データの読取処理、読み取られた画像データをサーバに格納する処理、及び、サーバに格納された画像データをクライアントに読み出す処理に必要な読取要求、格納先情報、格納要求、識別情報及び認証情報が、利用者が所有する携帯端末装置と画像読取装置との間で送受信される。これによって、利用者がクライアントから離れた位置にいる場合でも、コネクタを介して画像読取装置に接続した状態の携帯端末装置を利用者が操作することにより、画像読取装置で読み取られた画像データをクライアントにおいて利用者のみが読取可能な状態でサーバに格納するために必要な情報の設定が完了するとともに、システムの利用に係る費用額が正確に決定される。
【0016】
(3) 前記サーバは、画像読取装置から画像データの送信に先立って送信された認証情報に基づいて課金先の確認処理を行い、確認結果に基づいて画像データの読取処理の可否を画像読取装置に送信することを特徴とする。
【0017】
この構成においては、画像読取装置から送信された利用者の認証情報に基づいて課金先が確認された場合にのみ画像データの読取処理が行なわれる。したがって、課金先が確認でき、システムの利用に係る費用が徴収できる利用者の画像データのみが画像読取装置によって読み取られる。
【0018】
(4) 画像読取装置において読み取られた画像データをサーバ内の特定の格納領域にクライアントが読取可能な状態で格納する画像読取システムにおいて、
利用者が所有する携帯端末装置により、画像読取装置における画像データの読取処理の開始の指示、サーバに格納すべき画像データの特定、及び、サーバにおける画像データの格納領域の特定に関する情報を、コネクタを介して画像読取装置との間で送受信するとともに、移動体回線網を介してサーバとの間で送受信することを特徴とする。
【0019】
この構成においては、画像読取装置における画像データの読取処理、読み取られた画像データをサーバに格納する処理、及び、サーバに格納された画像データをクライアントに読み出す処理に必要な情報が、利用者が所有する携帯端末装置を介して画像読取装置及びサーバに与えられる。したがって、利用者がクライアントから離れた位置にいる場合でも、コネクタを介して画像読取装置に接続した状態の携帯端末装置を利用者が操作することにより、画像読取装置で読み取られた画像データをクライアントにおいて利用者のみが読取可能な状態でサーバに格納するために必要な情報の設定が完了する。
【0020】
(5) 前記携帯端末装置は、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいてコネクタを介してサーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を含む読取要求を画像読取装置に送信する一方、画像データを特定する識別情報を画像読取装置から受信するとともに、移動体通信網を介して携帯端末装置を特定する認証情報及び識別情報を含む格納要求をサーバに送信し、
前記画像読取装置は、読取要求に基づいて画像データの読取処理を実行するとともに、識別情報を付加した画像データを読取要求に含まれる格納先情報によって特定されるサーバにネットワークを介して送信し、
前記サーバは、格納要求に含まれる識別情報に一致する識別情報が付加された画像データを格納要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納するとともに、クライアントからの読取要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納されている画像データをクライアントに送信し、かつ、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することを特徴とする。
【0021】
この構成においては、コネクタを介して画像読取装置に接続した携帯端末装置において読取処理の開始を指示すると、携帯端末装置から、画像読取装置に対して格納先情報を含む読取要求が画像読取装置に送信されるとともに、認証情報及び識別情報を含む格納要求がサーバに送信される。画像読取装置は携帯端末装置からの読取要求を受信すると画像読取処理を実行し、読み取られた画像データは識別情報が付加されて格納先情報のサーバに送信される。サーバに送信された画像データは、サーバにおいて認証情報に対応した格納領域に格納される。クライアントから認証情報を含む読取要求をサーバに送信すると、認証情報に対応した画像データがサーバからクライアントに送信される。また、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額がサーバによって決定される。
【0022】
したがって、画像読取装置における画像データの読取処理、読み取られた画像データをサーバに格納する処理、及び、サーバに格納された画像データをクライアントに読み出す処理に必要な読取要求、格納先情報、格納要求、識別情報及び認証情報が、利用者が所有する携帯端末装置を介して画像読取装置及びサーバに与えられる。これによって、利用者がクライアントから離れた位置にいる場合でも、コネクタを介して画像読取装置に接続した状態の携帯端末装置を利用者が操作することにより、画像読取装置で読み取られた画像データをクライアントにおいて利用者のみが読取可能な状態でサーバに格納するために必要な情報の設定が完了するとともに、システムの利用に係る費用額が正確に決定される。
【0023】
(6) 前記ネットワークはインターネットであり、前記サーバはクライアントが加入するインターネットサービスプロバイダ(Internet Service Provider:以下、ISPという。)のサーバであることを特徴とする。
【0024】
この構成においては、画像読取装置によって読み取られた画像データが、クライアントが加入するISPのサーバに格納される。したがって、ISPのサーバに格納された画像データがインターネットを介してクライアントに容易に読み出されるとともに、インターネットの使用料に加算することでシステムの利用に係る費用が容易に徴収される。
【0025】
(7) 前記サーバにおける画像データの格納領域は、ISPのサーバにおいて予めクライアントに割り当てられたインターネット用の使用領域であることを特徴とする。
【0026】
この構成においては、画像読取装置が読み取った画像データが利用者において既知のISPのサーバにおけるインターネット用の使用領域に格納される。したがって、携帯端末装置は画像読取処理の開始を指示する際に画像読取装置に対して読取要求とともに送信すべき格納先情報を読取要求の送信に先立ってサーバから取得する必要がなく、画像データの格納に係る通信手順が簡略化されるとともに、ISPにおいてサーバ内に新たに格納領域を確保する必要がない。
【0027】
(8) 前記画像読取装置は、画像データの読取結果を携帯端末装置に送信するとともに、携帯端末装置におけるサーバに格納すべき画像データの選択結果に基づいて画像データをサーバに送信することを特徴とする。
【0028】
この構成においては、画像読取装置に読み取られた画像データのうち、サーバに格納すべき画像データが携帯端末装置の操作によって利用者により選択される。したがって、画像読取装置に読み取られた画像データのうち利用者が選択した画像データのみがサーバに格納される。
【0029】
(9) (1) 乃至(3) のいずれか又は(8) に記載の画像読取システムに含まれる画像読取装置であって、読取要求に基づいて画像データの読取処理を実行するとともに、認証情報を付加した画像データをネットワークを介してサーバに送信する一方、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報をサーバから受信して携帯端末装置に送信することを特徴とする。
【0030】
この構成においては、画像読取システムを構成する画像読取装置により、携帯端末装置から送信された読取要求に基づいて画像データが読み取られた後、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報が携帯端末装置に送信される。したがって、サーバ及び携帯端末装置を含む画像読取システムにおいて、画像データの読取処理及び送信処理が確実に実行される。
【0031】
(10)(4) 乃至(8) のいずれかに記載の画像読取システムに含まれる画像読取装置であって、読取要求に基づいて画像データの読取処理を実行するとともに、識別情報を付加した画像データを読取要求に含まれる格納先情報によって特定されるサーバにネットワークを介して送信することを特徴とする。
【0032】
この構成においては、画像読取システムを構成する画像読取装置により、携帯端末装置から送信された読取要求に基づいて画像データが読み取られた後、識別情報を付加した画像データが格納先情報によって指定されたサーバに送信される。したがって、サーバ及び携帯端末装置を含む画像読取システムにおいて、画像データの読取処理及び送信処理が確実に実行される。
【0033】
(11)(9) 又は(10)の構成において、画像読取装置として、店舗に設置されたディジタル複写機を用いることができる。
【0034】
この構成によれば、店舗に既設のディジタル複写機を用いて、安価な設備コストによって画像読取システムを構築することができる。
【0035】
(12)(1) 乃至(3) のいずれか又は(8) に記載の画像読取システムに含まれるサーバであって、認証情報が付加された画像データを格納するとともに、格納領域を特定する格納先情報を画像読取装置に送信し、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報が付加されている画像データをクライアントに送信し、かつ、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することを特徴とする。
【0036】
この構成においては、画像読取システムを構成するサーバにより、識別情報が付加された画像データが格納されるとともに、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報に対応した画像データがクライアントに送信され、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額が決定される。したがって、画像読取装置及び携帯端末装置を含む画像読取システムにおいて、画像データの格納処理、読出処理及び利用額の決定処理が確実に実行される。
【0037】
(13)(4) 乃至(8) のいずれかに記載の画像読取システムに含まれるサーバであって、格納要求に含まれる識別情報が付加された画像データを格納要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納するとともに、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納されている画像データをクライアントに送信し、かつ、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することを特徴とする。
【0038】
この構成においては、画像読取システムを構成するサーバにより、識別情報が付加された画像データが格納されるとともに、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納されている画像データがクライアントに送信され、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額が決定される。したがって、画像読取装置及び携帯端末装置を含む画像読取システムにおいて、画像データの格納処理、読出処理及び利用額の決定処理が確実に実行される。
【0039】
(14)(1) 乃至(3) のいずれか又は(8) に記載の画像読取システムに含まれる携帯端末装置であって、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいてコネクタを介して利用者を特定する認証情報を含む読取要求を画像読取装置に送信する一方、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を画像読取装置から受信することを特徴とする。
【0040】
この構成においては、画像読取システムを構成する携帯端末装置により、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいて格納先情報を含む読取要求が画像読取装置に送信され、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報が画像読取装置から受信される。したがって、画像読取装置及びサーバを含む画像読取システムにおいて、画像読取装置における画像データの読取処理が確実に開始されるとともに、サーバにおける画像データの格納領域が利用者に確実に認識される。
【0041】
(15)(4) 乃至(8) のいずれかに記載の画像読取システムに含まれる携帯端末装置であって、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいてコネクタを介してサーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を含む読取要求を画像読取装置に送信する一方、画像データを特定する識別情報を画像読取装置から受信するとともに、移動体通信網を介して携帯端末装置を特定する認証情報及び識別情報を含む格納要求をサーバに送信することを特徴とする。
【0042】
この構成においては、画像読取システムを構成する携帯端末装置により、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいて格納先情報を含む読取要求が画像読取装置に送信され、画像データを特定する識別情報が画像読取装置から受信され、認証情報及び識別情報を含む格納要求がサーバに送信される。したがって、画像読取装置及びサーバを含む画像読取システムにおいて、画像読取装置における画像データの読取処理が確実に開始されるとともに、サーバにおける画像データの格納が確実に行なわれる。
【0043】
(16)(14)又は(15)の構成において、携帯端末装置として、利用者が所有する携帯電話機を用いることができる。
【0044】
この構成によれば、携帯端末装置とサーバとの間の移動体通信網を介した情報の遣り取りが容易に行なわれるとともに、携帯電話機の電話番号を認証情報として使用することができる。
【0045】
【発明の実施の形態】
図1は、この発明の第1の実施形態に係る画像読取システムの構成を示す概略図である。画像読取システム10は、この発明の画像読取装置であるスキャナ1、この発明の携帯端末装置である携帯電話機2、サーバ3、コネクタ4、移動体通信網5、並びに、この発明のネットワークであるデータ伝送ライン6及びインターネット7によって構成されている。スキャナ1は、コネクタ4を介して携帯電話機2に選択的に接続されるとともに、データ伝送ライン6を介してサーバ3に接続されている。サーバ3は、インターネット7を介してこの発明のクライアントであるパーソナルコンピュータ等のホーム端末装置8に接続されている。
【0046】
スキャナ1は、コネクタ4の一端が接続されるインタフェース11、原稿台上に載置された原稿の画像を読み取る画像読取部12、読取条件等の設定入力を受け付けるキースイッチ等の入力部13、画像読取部12で読み取った画像データ等を一時記憶するデータ保持部14、データ伝送ライン6が接続されるインタフェース15、並びに、画像データの伝送を行なうデータ伝送部16a、携帯電話機2との通信を行なう携帯電話通信部16b、画像読取部12が読み取った画像データに対して所定の画像処理を施す画像処理部16c及びこの発明の識別情報としてスキャナを特定する装置のID番号を記憶する記憶部16dを含む制御部16を備えている。
【0047】
携帯電話機2は、図外の移動体通信網の基地局との間の無線通信を行なう無線通信インタフェース21、無線通信インタフェース21を介して受信した通話音を発生する受話器22、通話音を集音する送話器23、発呼先の電話番号等の設定入力を受け付けるキースイッチ等の入力部24、コネクタ4の他端が接続されるインタフェース25、並びに、無線通信インタフェース21を介して受信した通話音やメールを処理する処理部26a、この発明の認証情報としての携帯電話機2に設定された電話番号を記憶する記憶部26b及び画像データの格納先を特定するための格納先情報を記憶する記憶部26cを含む制御部26を備えている。
【0048】
サーバ3は、データ伝送ライン6が接続されるインタフェース31、インターネット7に接続されるネットワークインタフェース32、インタフェース31,32を介してデータの送受信を行なうデータ伝送部34、データ伝送ライン6及びインタフェース32を介してスキャナ1から伝送された画像データを格納するデータ保持部35、データ保持部35における画像データの格納領域を管理するディレクトリ管理部36、データ保持部35に対する画像データの書込/読取を管理するデータ記録検索部37、及び、データ保持部35における画像データの格納量及び格納期間に基づいてシステムの使用料を算出する課金処理部38を備えている。
【0049】
ホーム端末装置8は、インターネット8に接続するダイアルアップインタフェース81、画像データの読出処理等の処理内容の設定入力を受け付けるキーボード等の入力部82、読み出した画像データを記憶する記憶部83、記憶部83に記憶した画像データを表示する表示部84、及び、これら入出力機器を統括して制御する制御部85を備えている。
【0050】
なお、スキャナ1としては、例えばコンビニエンスストア等の店舗に設置されているディジタル複写機の原稿読取ユニットを用いることができる。また、携帯電話機2に代えて、専用の携帯端末装置を用いることができる。但し、利便性を考慮すれば、携帯端末装置は各利用者が所有すべきであり、この点で、移動体通信網5に発呼する機能及び外部装置との接続機能を有するとともに、認証情報として個別の電話番号が設定されている既存の携帯電話機を用いることが望ましい。
【0051】
この画像読取システム10では、スキャナ1が専用のデータ伝送ライン6を介してサーバ3に常時接続されており、サーバ3はスキャナ1の設置業者、又は、コンビニエンスストアの経営者が所有するサーバであって画像データの格納に専用のサーバである。このサーバ3とホーム端末装置8とを接続するネットワークとしてはインターネット7に限るものではない。
【0052】
図2〜4は、上記画像読取システムにおけるスキャナ、携帯電話機及びサーバの処理手順を示すフローチャートである。利用者が原稿の画像をサーバに格納する場合、利用者は所有する携帯電話機2を持ってスキャナ1に赴き、携帯電話機2をコネクタ4を介してスキャナ1に接続する。この状態で、利用者が携帯電話機2の入力部24における所定のキー操作によって読取処理の開始を指示すると(201)、携帯電話機2はスキャナ1に認証情報としての携帯電話機2の電話番号を含む読取要求を送信する(202)。
【0053】
スキャナ1は、読取要求を受信すると(101)、読取要求に含まれている電話番号を付加した認証要求をサーバ3に送信する(102)。この認証要求は、電話番号によって特定される利用者が、システムの利用額の徴収を依頼することができる課金先を有するか否かを判別する認証処理の実行を指示するものである。この後、スキャナ1は、認証処理の結果がサーバ3から送信されるのを待機する(103,104)。
【0054】
サーバ3は、認証要求を受信すると(301)、認証要求に含まれる電話番号に基づく認証処理を実行し(302)、電話番号によって特定される利用者が課金先を有するか否かを確認する。サーバ3は、この認証処理において課金先が確認されなかった場合には、画像データの格納処理ができない旨の処理不能情報をスキャナ1に送信する(303,304)。認証処理において課金先が確認できた場合には、サーバ3は、画像データの格納処理が可能である旨の処理可能情報をスキャナ1に送信し(305)、スキャナ1からの転送情報の送信を待機する(306)。
【0055】
スキャナ1は、サーバ3から処理不能情報を受信した場合には、携帯電話機2に読取処理ができない旨を通知する(104→105)。サーバ3から処理可能情報を受信した場合には、スキャナ1は、画像読取処理を開始し(106)、読み取った画像データの縮小画像を携帯電話機2に送信する(107)。なお、スキャナ1が表示手段を有する場合には、携帯電話機2への送信に代えて、又は、これとともに、表示手段に縮小画像を表示することもできる。
【0056】
携帯電話機2は、読取処理不能通知を受信した場合には、その旨を表示画面に表示して処理を終了する(203,204)。これに対して、スキャナ1から送信された縮小画像を受信すると(205)、携帯電話機2は、縮小画像を表示画面に表示し(206)、表示中の画像をサーバ3に格納すべきか否かの選択操作を受け付け(207)、利用者による選択結果をスキャナ1に送信する(208)。
【0057】
スキャナ1は、携帯電話機2から画像を格納すべき旨の選択結果が送信された場合には、読み取った画像データを保存し(108 ,109)、読取料金の積算額を表示する(110)。スキャナ1は、上記の106〜110の処理を利用者の画像の全てについて実行し(111)、サーバ3に格納すべき画像として利用者が選択した画像を保存している場合にはデータサイズ等の転送情報を作成してサーバ3に送信する(112,113)。
【0058】
サーバ3は、スキャナ1が送信した転送情報を受信すると(306)、転送情報に含まれるデータサイズに応じた容量のディレクトリを確保し(307)、確保したディレクトリを特定する格納先情報をスキャナ1に送信して画像データが送信されるのを待機する(308,309)。
【0059】
スキャナ1は、サーバ3が送信した格納先情報を受信すると(114)、この格納先情報を携帯電話機2に送信した後に(115)、保存している画像データをサーバ3に送信する(116)。
【0060】
携帯電話機2は、スキャナ1が送信した格納先情報を受信すると(209)、これを所定の記憶エリアに記憶する(210)。一方、 サーバ3は、スキャナ1から受信した画像データを、認証情報としての電話番号を付与した状態で、確保していたディレクトリに格納し(310)、ディレクトリの容量に応じた使用料金を算出して課金先に料金情報を送信する(311)。
【0061】
この後、利用者は、ホーム端末装置8により、インターネット7を介してサーバ3にアクセスし、携帯電話機2に記憶されている格納先情報を参照することにより、サーバ3において格納先情報によって特定されるディレクトリに格納された自己の画像データを読み出すことができる。
【0062】
以上のようにして、この実施形態に係る画像読取装置10によれば、サーバ3にデータ伝送ライン6を介して接続されたスキャナ1にコネクタ4を介して利用者の携帯電話機2を接続し、携帯電話機2の操作によってスキャナ1とサーバ3との間でサーバ3に画像データを格納するために必要な情報の送受信を行なわせ、利用者の画像データをサーバ3に格納することができる。サーバ3における画像データが格納されたディレクトリは、サーバ3からスキャナ1を介して携帯電話機2に送信される格納先情報によって特定されるため、利用者は携帯電話機2に記憶されている格納先情報を用いてサーバ3から画像データをホーム端末装置8に読み出すことができる。
【0063】
図5は、この発明の第2の実施形態に係る画像読取システムの構成を示す概略図である。この実施形態に係る画像読取システム20は、画像データを格納するサーバとして利用者が加入するISPを用いるべく、図1に示した第1の実施形態に係る画像読取システム10におけるデータ伝送ライン6に代えて、スキャナ1をインターネット7に接続し、かつ、移動体通信網5及び公衆電話回線網9を介して携帯電話機2とISP30との間で通信を行なうようにしたものである。画像読取システム20におけるその他の構成は、画像読取システム10と同様であり、図5において図1と同一の番号を付して説明を省略する。
【0064】
上述のように、ISP30は移動体通信網5及び公衆電話回線網9を介して携帯電話機2との間で通信を行なうため、公衆電話回線網9に接続するダイアルアップインタフェース33を備えている。
【0065】
図6〜8は、上記画像読取システムにおけるスキャナ、携帯電話機及びISPの処理手順を示すフローチャートである。利用者が原稿の画像をISPに格納する場合、利用者は所有する携帯電話機2を持ってスキャナ1に赴き、携帯電話機2をコネクタ4を介してスキャナ1に接続する。この状態で、利用者が携帯電話機2の入力部24における所定のキー操作によって読取処理の開始を指示すると(501)、携帯電話機2はスキャナ1に認証情報としての携帯電話機2の電話番号、及び、格納先情報としてのISP30から与えられたインターネットアドレスを含む読取要求を送信する(502)。
【0066】
スキャナ1は、読取要求を受信すると(401)、読取要求に含まれる電話番号及びインターネットアドレスを記憶するとともに(402)、スキャナ1に予め設定されているID番号を携帯電話機2に送信した後(403)、画像読取処理を開始し(404)、読み取った画像データの縮小画像を携帯電話機2に送信する(405)。
【0067】
携帯電話機2は、スキャナ1から送信された縮小画像を受信すると(503)、縮小画像を表示画面に表示し(504)、表示中の画像をサーバ3に格納すべきか否かの選択操作を受け付け(505)、利用者による選択結果をスキャナ1に送信する(506)。
【0068】
スキャナ1は、携帯電話機2から画像を格納すべき旨の選択結果が送信された場合には、読み取った画像データを保存し(406,407)、読取料金の積算額を表示する(408)。スキャナ1は、上記の404〜408の処理を利用者の画像の全てについて実行し(409)、サーバ3に格納すべき画像として利用者が選択した画像を保存している場合にはデータサイズ等の画像情報を携帯電話機2に送信するとともに(410,411)、画像情報に携帯電話機2から受信した電話番号及び自己のID番号を付加した転送情報を作成してISP30に送信する(412)。
【0069】
携帯電話機2は、画像情報を受信すると(507)、これにスキャナ1のID番号、自己の電話番号、及び、画像データの格納を指示する格納要求を付加した転送情報を作成してISP30に送信する(508)。
【0070】
ISP30は、携帯電話機2が送信した転送情報を受信すると(601)、これに含まれるデータサイズに基づいて、利用者に割り当てられているディレクトリの容量の過不足を判別し(602)、格納すべき画像データのサイズに比較してディレクトリの容量が不足する場合には、ディレクトリの容量を拡大して追加課金する旨を携帯電話機2に送信する(603,604)。
【0071】
この後、スキャナ1が送信した転送情報を受信すると(605)、ISP30は、スキャナ1の転送情報に含まれる電話番号及びID番号が携帯電話機2の転送情報に含まれる電話番号及びID番号に一致するか否かの判別を行い(606)、両者が一致しない場合には画像データの格納処理を実行できない旨の格納不能情報を携帯電話機2に送信し(607)、両者が一致する場合には画像データの格納処理の実行を許可する許可情報を携帯電話機2に送信する(608)。
【0072】
携帯電話機2は、格納不能情報を受信した場合にはその旨を表示して処理を終了し(509,510)、許可情報を受信した場合にはその許可情報をスキャナ1に送信する(511,512)。なお、ISP30からディレクトリの容量の拡大に係る追加課金が必要となる旨を受信した場合、携帯電話機2は、その旨を表示する。この時、携帯電話機2は、処理を継続するか否かの選択操作を受け付け、処理の継続が選択された場合にのみISP30に転送情報を送信する等のように、処理を継続するか否かの選択操作の内容に応じてISP30に対してスキャナ1から画像データを送るか否かを決定することとしてもよい。
【0073】
スキャナ1は、携帯電話機2から送信された許可情報を受信すると(413)、保存している画像データを読取要求に含まれていたインターネットアドレスに送信する(414)。
【0074】
ISP30は、スキャナ1が送信した画像データを受信すると(609)、受信した画像データをインターネットアドレスに該当するディレクトリに格納し(610)、ディレクトリの容量に応じた使用料金を算出して課金先に料金情報を送信する(611)。
【0075】
この後、ホーム端末装置8からISP30におけるインターネットアドレスにアクセスすることにより、ISP30に格納されている画像データをホーム端末装置8にダウンロードし、加工処理や送受信処理を容易に行なうことができる。
【0076】
以上のようにして、この実施形態に係る画像読取装置20によれば、インターネット7に接続可能なスキャナ1にコネクタ4を介して利用者の携帯電話機2を接続し、携帯電話機2とスキャナ1及びISP30との間でISP30に画像データを格納するために必要な情報の送受信を行い、利用者の画像データをスキャナ1で読み取ってISP30に格納することができる。ISP30における画像データが格納されたディレクトリは、ISP30から携帯電話機2を所有する利用者に対して予め割り当てられたものであり、利用者のインターネットアドレスによって特定されるため、利用者は自己のインターネットアドレスにより、ISP30に格納されている自己の画像データをホーム端末装置8に読み出すことができる。
【0077】
なお、上記第1及び第2の実施形態に係る画像読取システム10及び20では、サーバ3及びISP30において、画像データの格納容量のみに基づいて課金額を決定するようにしているが、画像データの格納期間も考慮して課金額を決定するようにしてもよい。
【0078】
【発明の効果】
この発明によれば、以下の効果を奏することができる。
【0079】
(1) 画像読取装置における画像データの読取処理の開始の指示、利用者の特定に関する情報、及び、サーバに格納された画像データをクライアントに読み出す処理に必要な情報を、利用者が所有する携帯端末装置と画像読取装置との間で送受信し、読み取った画像データ、サーバに格納すべき画像データの特定に関する情報、及び、サーバにおける画像データの格納領域の特定に関する情報を画像読取装置とサーバとの間で送受信することにより、利用者がクライアントから離れた位置にいる場合でも、コネクタを介して画像読取装置に接続した状態の携帯端末装置を操作して、画像読取装置で読み取られた画像データをクライアントにおいて利用者のみが読取可能な状態でサーバに格納するために必要な情報の設定を完了することができる。これによって、不特定の利用者の画像データをその利用者が所有する端末装置に読み出せる状態で記憶するシステムを、安価なコストで容易に運営することができる。
【0080】
(2) 画像読取装置における画像データの読取処理、読み取られた画像データをサーバに格納する処理、及び、サーバに格納された画像データをクライアントに読み出す処理に必要な読取要求、格納先情報、格納要求、識別情報及び認証情報を、利用者が所有する携帯端末装置と画像読取装置との間で送受信させることにより、利用者がクライアントから離れた位置にいる場合でも、コネクタを介して画像読取装置に接続した状態の携帯端末装置を操作することにより、画像読取装置で読み取られた画像データをクライアントにおいて利用者のみが読取可能な状態でサーバに格納するために必要な情報の設定を完了させることができるとともに、システムの利用に係る費用額を正確に決定することができる。これによって、不特定の利用者の画像データをその利用者が所有する端末装置に読み出せる状態で記憶するシステムを、安価なコストで容易かつ円滑に運営することができる。
【0081】
(3) 画像読取装置から送信された利用者の認証情報に基づいて課金先が確認された場合にのみ画像データの読取処理を行うことにより、課金先を確実に確認することができ、システムの利用に係る費用を徴収できる利用者の画像データのをを画像読取装置によって読み取らせるようにして、システムの運営を円滑にすることができる。
【0082】
(4) 画像読取装置における画像データの読取処理、読み取られた画像データをサーバに格納する処理、及び、サーバに格納された画像データをクライアントに読み出す処理に必要な情報を、利用者が所有する携帯端末装置を介して画像読取装置及びサーバに与えることにより、利用者がクライアントから離れた位置にいる場合でも、コネクタを介して画像読取装置に接続した状態の携帯端末装置を操作して画像読取装置で読み取られた画像データをクライアントにおいて利用者のみが読取可能な状態でサーバに格納するために必要な情報の設定を完了させることができる。これによって、不特定の利用者の画像データをその利用者が所有する端末装置に読み出せる状態で記憶するシステムを、安価なコストで容易に運営することができる。
【0083】
(5) 画像読取装置における画像データの読取処理、読み取られた画像データをサーバに格納する処理、及び、サーバに格納された画像データをクライアントに読み出す処理に必要な読取要求、格納先情報、格納要求、識別情報及び認証情報を、利用者が所有する携帯端末装置を介して画像読取装置及びサーバに与えることにより、利用者がクライアントから離れた位置にいる場合でも、コネクタを介して画像読取装置に接続した状態の携帯端末装置を操作して画像読取装置で読み取られた画像データをクライアントにおいて利用者のみが読取可能な状態でサーバに格納するために必要な情報の設定を完了することができるとともに、システムの利用に係る費用額を正確に決定することができる。これによって、不特定の利用者の画像データをその利用者が所有する端末装置に読み出せる状態で記憶するシステムを、安価なコストで容易かつ円滑に運営することができる。
【0084】
(6) 画像読取装置によって読み取られた画像データを、クライアントが加入するISPのサーバに格納することにより、ISPのサーバに格納された画像データをインターネットを介してクライアントに容易に読み出すことができるとともに、インターネットの使用料に加算することでシステムの利用に係る費用を容易に徴収することができる。
【0085】
(7) 画像読取装置が読み取った画像データを利用者において既知のISPのサーバにおけるインターネット用の使用領域に格納することにより、携帯端末装置は画像読取処理の開始を指示する際に画像読取装置に対して読取要求とともに送信すべき格納先情報を読取要求の送信に先立ってサーバから取得する必要がなく、画像データの格納に係る通信手順を簡略化することができるとともに、ISPにおいてサーバ内に新たに格納領域を確保する必要がなく、システムを円滑に運営することができる。
【0086】
(8) 画像読取装置に読み取られた画像データのうち、サーバに格納すべき画像データを携帯端末装置の操作によって利用者により選択させることにより、画像読取装置に読み取られた画像データのうち利用者が選択した画像データのみをサーバに格納するようにして、サーバの格納領域を効率よく利用することができる。
【0087】
(9) 画像読取システムを構成する画像読取装置により、携帯端末装置から送信された読取要求に基づいて画像データを読み取った後、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を携帯端末装置に送信することにより、サーバ及び携帯端末装置を含む画像読取システムにおいて、画像データの読取処理及び送信処理を確実に実行することができる。
【0088】
(10)画像読取システムを構成する画像読取装置により、携帯端末装置から送信された読取要求に基づいて画像データを読み取った後、識別情報を付加した画像データを格納先情報によって指定されたサーバに送信することにより、サーバ及び携帯端末装置を含む画像読取システムにおいて、画像データの読取処理及び送信処理を確実に実行することができる。
【0089】
(11)画像読取システムを構成するサーバにより、識別情報が付加された画像データを格納するとともに、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報に対応した画像データをクライアントに送信し、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することにより、画像読取装置及び携帯端末装置を含む画像読取システムにおいて、画像データの格納処理、読出処理及び利用額の決定処理を確実に実行することができる。
【0090】
(12)画像読取システムを構成するサーバにより、識別情報が付加された画像データを格納するとともに、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納されている画像データをクライアントに送信し、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することにより、画像読取装置及び携帯端末装置を含む画像読取システムにおいて、画像データの格納処理、読出処理及び利用額の決定処理を確実に実行することができる。
【0091】
(13)画像読取システムを構成する携帯端末装置により、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいて格納先情報を含む読取要求を画像読取装置に送信し、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を画像読取装置から受信することにより、画像読取装置及びサーバを含む画像読取システムにおいて、画像読取装置における画像データの読取処理を確実に開始させることができるとともに、サーバにおける画像データの格納領域を利用者に確実に認識させることができる。
【0092】
(14)画像読取システムを構成する携帯端末装置により、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいて格納先情報を含む読取要求を画像読取装置に送信し、画像データを特定する識別情報を画像読取装置から受信し、認証情報及び識別情報を含む格納要求をサーバに送信することにより、画像読取装置及びサーバを含む画像読取システムにおいて、画像読取装置における画像データの読取処理を確実に開始させることができるとともに、サーバにおける画像データの格納を確実に行なわせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態に係る画像読取システムの構成を示す概略図である。
【図2】上記第1の実施形態に係る画像読取システムにおけるスキャナの処理手順を示すフローチャートである。
【図3】上記第1の実施形態に係る画像読取システムにおける携帯電話機の処理手順を示すフローチャートである。
【図4】上記第1の実施形態に係る画像読取システムにおけるサーバの処理手順を示すフローチャートである。
【図5】この発明の第2の実施形態に係る画像読取システムの構成を示す概略図である。
【図6】上記第2の実施形態に係る画像読取システムにおけるスキャナの処理手順を示すフローチャートである。
【図7】上記第2の実施形態に係る画像読取システムにおける携帯電話機の処理手順を示すフローチャートである。
【図8】上記第2の実施形態に係る画像読取システムにおけるサーバの処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1−スキャナ(画像読取装置)
2−携帯電話機(携帯端末装置)
3−サーバ
4−コネクタ
5−移動体回線網
6−データ伝送ライン
7−インターネット(ネットワーク)
8−ホーム端末装置
10,20−画像読取システム

Claims (14)

  1. 画像読取装置において読み取られた画像データをサーバ内の特定の格納領域にクライアントが読出可能な状態で格納する画像読取システムにおいて、
    利用者が所有する携帯端末装置により、画像読取装置における画像データの読取処理の開始の指示、利用者の特定に関する情報、及び、サーバにおける画像データの格納領域の特定に関する情報を、コネクタを介して画像読取装置との間で送受信するとともに、画像読取装置により、読み取った画像データ、サーバに格納すべき画像データの特定に関する情報、及び、サーバにおける画像データの格納領域の特定に関する情報をネットワークを介してサーバとの間で送受信することを特徴とする画像読取システム。
  2. 前記携帯端末装置は、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいてコネクタを介して利用者を特定する認証情報を含む読取要求を画像読取装置に送信する一方、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を画像読取装置から受信し、
    前記画像読取装置は、読取要求に基づいて画像データの読取処理を実行するとともに、認証情報を付加した画像データをネットワークを介してサーバに送信する一方、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報をサーバから受信して携帯端末装置に送信し、
    前記サーバは、認証情報が付加された画像データを格納するとともに、格納領域を特定する格納先情報を画像読取装置に送信し、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報が付加されている画像データをクライアントに送信し、かつ、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像読取システム。
  3. 前記サーバは、画像読取装置から画像データの送信に先立って送信された認証情報に基づいて課金先の確認処理を行い、確認結果に基づいて画像データの格納処理の可否を画像読取装置に送信することを特徴とする請求項2に記載の画像読取システム。
  4. 画像読取装置において読み取られた画像データをサーバ内の特定の格納領域にクライアントが読出可能な状態で格納する画像読取システムにおいて、
    利用者が所有する携帯端末装置により、画像読取装置における画像データの読取処理の開始の指示、サーバに格納すべき画像データの特定に関する情報、及び、サーバにおける画像データの格納領域の特定に関する情報を、コネクタを介して画像読取装置との間で送受信するとともに、移動体回線網を介してサーバとの間で送受信することを特徴とする画像読取システム。
  5. 前記携帯端末装置は、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいてコネクタを介してサーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を含む読取要求を画像読取装置に送信する一方、画像データを特定する識別情報を画像読取装置から受信するとともに、移動体通信網を介して携帯端末装置を特定する認証情報及び識別情報を含む格納要求をサーバに送信し、
    前記画像読取装置は、読取要求に基づいて画像データの読取処理を実行するとともに、識別情報を付加した画像データを読取要求に含まれる格納先情報によって特定されるサーバにネットワークを介して送信し、
    前記サーバは、格納要求に含まれる識別情報に一致する識別情報が付加された画像データを格納要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納するとともに、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納されている画像データをクライアントに送信し、かつ、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することを特徴とする請求項5に記載の画像読取システム。
  6. 前記ネットワークはインターネットであり、前記サーバはクライアントが加入するインターネットサービスプロバイダのサーバであることを特徴とする請求項5に記載の画像読取システム。
  7. 前記サーバにおける画像データの格納領域は、インターネットサービスプロバイダのサーバにおいて予めクライアントに割り当てられたインターネット用の使用領域であることを特徴とする請求項6に記載の画像読取システム。
  8. 前記画像読取装置は、画像データの読取結果を携帯端末装置に送信するとともに、携帯端末装置におけるサーバに格納すべき画像データの選択結果に基づいて画像データをサーバに送信することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の画像読取システム。
  9. 請求項1乃至3のいずれか又は請求項8に記載の画像読取システムに含まれる画像読取装置であって、読取要求に基づいて画像データの読取処理を実行するとともに、認証情報を付加した画像データをネットワークを介してサーバに送信する一方、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報をサーバから受信して携帯端末装置に送信することを特徴とする画像読取装置。
  10. 請求項4乃至8のいずれかに記載の画像読取システムに含まれる画像読取装置であって、読取要求に基づいて画像データの読取処理を実行するとともに、識別情報を付加した画像データを読取要求に含まれる格納先情報によって特定されるサーバにネットワークを介して送信することを特徴とする画像読取装置。
  11. 請求項1乃至3のいずれか又は請求項8に記載の画像読取システムに含まれるサーバであって、認証情報が付加された画像データを格納するとともに、格納領域を特定する格納先情報を画像読取装置に送信し、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報が付加されている画像データをクライアントに送信し、かつ、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することを特徴とするサーバ。
  12. 請求項4乃至8のいずれかに記載の画像読取システムに含まれるサーバであって、格納要求に含まれる識別情報が付加された画像データを格納要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納するとともに、クライアントからの読出要求に含まれる認証情報に対応した格納領域に格納されている画像データをクライアントに送信し、かつ、画像データの格納量及び格納期間に基づいて画像読取装置の使用料を含む課金額を決定することを特徴とするサーバ。
  13. 請求項1乃至3のいずれか又は請求項8に記載の画像読取システムに含まれる携帯端末装置であって、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいてコネクタを介して利用者を特定する認証情報を含む読取要求を画像読取装置に送信する一方、サーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を画像読取装置から受信することを特徴とする携帯端末装置。
  14. 請求項4乃至8のいずれかに記載の画像読取システムに含まれる携帯端末装置であって、読取処理の開始を指示する入力操作に基づいてコネクタを介してサーバにおける画像データの格納領域を特定する格納先情報を含む読取要求を画像読取装置に送信する一方、画像データを特定する識別情報を画像読取装置から受信するとともに、移動体通信網を介して携帯端末装置を特定する認証情報及び識別情報を含む格納要求をサーバに送信することを特徴とする携帯端末装置。
JP2001008271A 2001-01-16 2001-01-16 画像読取システム、画像読取装置、サーバ及び携帯端末装置 Expired - Fee Related JP3571300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008271A JP3571300B2 (ja) 2001-01-16 2001-01-16 画像読取システム、画像読取装置、サーバ及び携帯端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008271A JP3571300B2 (ja) 2001-01-16 2001-01-16 画像読取システム、画像読取装置、サーバ及び携帯端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002218146A JP2002218146A (ja) 2002-08-02
JP3571300B2 true JP3571300B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=18875914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008271A Expired - Fee Related JP3571300B2 (ja) 2001-01-16 2001-01-16 画像読取システム、画像読取装置、サーバ及び携帯端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3571300B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100709367B1 (ko) * 2005-05-30 2007-04-20 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그의 이미지데이터 처리방법 그리고이미지데이터 전송 시스템
JP6759152B2 (ja) 2017-05-24 2020-09-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、方法、プログラム及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002218146A (ja) 2002-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148291B2 (ja) 通信システムおよびパーソナル通信代理装置
JP2004030168A (ja) 会員登録方法、及び会員登録システム
WO2005103919A1 (ja) ユーザ認証システム及びこれを用いたデータ提供システム
JP2005277764A (ja) 携帯電話端末装置及び遠隔操作方法並びにプログラム
JP2002259278A (ja) プリントサービスシステムおよびプリントサービス方法
WO2001082094A1 (fr) Systeme de commande de transfert de ligne telephonique
JP2003203036A (ja) プリント端末装置
CN102243576A (zh) 图像形成设备和图像形成方法
JP3571300B2 (ja) 画像読取システム、画像読取装置、サーバ及び携帯端末装置
JP4257143B2 (ja) 接客システムの接客状態管理方法、接客状態管理プログラムおよび接客状態管理装置
EP1557735B1 (en) Communication terminal device and information storage module for restricting use of content
JPH1079817A (ja) 操作環境設定装置
JP2003087479A (ja) 画像読取システム
JP2016025488A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置及びプログラム
JP2005099945A (ja) 機器認証装置、画像形成装置、会員情報管理装置、画像形成サービスシステム、機器認証方法、画像形成方法、およびプログラム
JP3815941B2 (ja) 公衆インターネットサービスシステム及び公衆端末機
JP3163523B2 (ja) 端末情報登録装置及び端末情報登録方法
JP2003032425A (ja) スキャンイメージデータの配信システム
KR100820794B1 (ko) 데이터 서비스 시스템 및 이의 운영 방법
EP1653741A2 (en) Information processor, portable terminal device, server computer, data save method and program
JP3745631B2 (ja) 印刷システム、顧客管理サーバ、携帯端末装置及び印刷装置
KR100408751B1 (ko) 사진을 포함하는 전자 명함 생성 시스템 및 방법
JP2002108753A (ja) 写真プリント配送方法、この方法で用いられるカメラ、写真プリント配送システム、画像データ保管サービス方法、画像データ保管サービスシステム
KR101650080B1 (ko) 무인 복합기 제어 관리 시스템 및 방법
JP4409917B2 (ja) 端末利用情報管理プログラム、端末利用情報管理方法および端末利用情報管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3571300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees