JP3569456B2 - ホット・スタンバイ方式の無停電電源装置 - Google Patents

ホット・スタンバイ方式の無停電電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3569456B2
JP3569456B2 JP35339998A JP35339998A JP3569456B2 JP 3569456 B2 JP3569456 B2 JP 3569456B2 JP 35339998 A JP35339998 A JP 35339998A JP 35339998 A JP35339998 A JP 35339998A JP 3569456 B2 JP3569456 B2 JP 3569456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
unit
uninterruptible power
ups
hot standby
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35339998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000184623A (ja
Inventor
良雅 ▲高▼橋
信幸 宮田
Original Assignee
デンセイ・ラムダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンセイ・ラムダ株式会社 filed Critical デンセイ・ラムダ株式会社
Priority to JP35339998A priority Critical patent/JP3569456B2/ja
Publication of JP2000184623A publication Critical patent/JP2000184623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569456B2 publication Critical patent/JP3569456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ホット・スタンバイ方式の無停電電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図2に従来技術によるホット・スタンバイ方式の無停電電源装置の回路構成を示す。
交流入力電源に入力端子109を接続したUPS101は予備ユニットであって、蓄電池電源104とスイッチ素子103を備えたバイパス回路102によって構成している。また、交流入力電源に入力端子112を接続したUPS105は常用ユニットであって、蓄電池電源108とスイッチ素子106を備えたバイパス回路107によって構成しているが、バイパス回路107の入力端子111は予備ユニットのUPS101の出力端子110に接続してあり、常用ユニットのUPS105の入力端子112には接続していない。
上述したような回路構成によって、UPS105を常用ユニット、UPS101を予備ユニットとしてホット・スタンバイ方式の無停電電源装置を構成している。
【0003】
平常時においては、常用ユニットのUPS105によって負荷に電力供給を行っているが、予備ユニットのUPS101も交流入力電源に無負荷状態において接続してある。
常用ユニットのUPS105を予備ユニットのUPS101に切り替える場合には、バイパス回路107に設けてあるスイッチ素子106をオンとしたうえでUPS105をオフとすると、予備ユニットのUPS101に負荷が自動的に切り替わる。
予備ユニットのUPS101を使用しない場合には、スイッチ素子103をオンとすることによってバイパス回路102を生かし、常用ユニットのUPS105のバイパス回路107を介して交流入力電力をそのまま負荷に供給する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、従来技術によるホット・スタンバイ方式の無停電電源装置においては、構成回路の制約によって常用ユニットと予備ユニットが固定されており、自由に選択することはできない。
また、予備ユニットは常用ユニットのバイパス回路107を介して常用ユニットに常時接続してあるので、それぞれのユニットの独立性に欠けており、運転保守上の管理に注意を要する構成である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本願発明は上述した従来方式の欠点を解消するためになされたものであって、現用ユニットと予備ユニットの選択が自由に行えるばかりでなく、現用ユニットの回路と無関係に予備ユニットを使用でき、かつ、切り替え操作に伴う供給電力の瞬断が発生しない回路構成を備えたホット・スタンバイ方式の無停電電源装置を提供しようとするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明によるホット・スタンバイ方式の無停電電源装置の回路構成を示すブロック図である。
スイッチ素子4を備えたバイパス回路3と蓄電池電源5を有するUPS1と、スイッチ素子7を備えたバイパス回路6と蓄電池電源8を有するUPS2は、入力端子13において交流入力電源に並列接続してある。
UPS1とUPS2の出力回路は電磁接触器9を介して共用の2次出力回路10に接続してあり、常用ユニットと予備ユニットの切り替えは電磁接触器9によって行われる。
また、前記2次出力回路10には双方向インバータ11が並列接続してあって、その直流出力側にはコンデンサ12が設けてある。
【0007】
上述した回路構成を有するので、常用ユニットと予備ユニットはそれぞれ独立しており、任意に常用/予備の選択が可能である。
UPS1を常用ユニットとし、UPS2を予備ユニットとしていた場合においては、UPS1は電磁接触器9を介して負荷に電力供給を行っており、また双方向インバータ11を介して、コンデンサ12を充電している。
いま、常用ユニットであるUPS1を停止させて、予備ユニットであるUPS2によって負荷に電力供給を行うときは、電磁接触器9によってUPS1とUPS2を切り替える。
電磁接触器9の切り替え操作に伴う電力供給の瞬断は、双方向インバータ11に付帯するコンデンサ12に蓄積されているエネルギーを交流変換して補償することができる。
【0008】
本発明によるホット・スタンバイ方式の無停電電源装置を構成する常用ユニットと予備ユニットは、それぞれ蓄電池電源とスイッチ素子を備えたバイパス回路を有しており、また、常用/予備ユニットの切り替えを瞬断なしに実行できるので給電信頼度は極めて高いものとなる。
なお、回路構成を簡略化するためには、バイパス回路を設けなくともよい。
【0009】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のホット・スタンバイ方式の無停電電源装置によると、常用ユニットと予備ユニットはそれぞれ独立していてユニット選択は自由に実行できる。
また、ユニットの切り替え操作は極めて簡単であって、切り替え時における供給電力の瞬断も発生しない。
従って、回路構成が簡単であることに伴って保守性が良く、極めて高度なホット・スタンバイ機能を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるホット・スタンバイ方式の無停電電源装置の回路構成を示すブロック図。
【図2】従来技術によるホット・スタンバイ方式の無停電電源装置の回路構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1,2 UPS
3,6 バイパス回路
4,7 スイッチ素子
5,8 蓄電池電源
9 電磁接触器
11 双方向インバータ
12 コンデンサ

Claims (2)

  1. スイッチ素子を備えたバイパス回路と蓄電池電源とをそれぞれ備えた、常用ユニットと予備ユニットより成る2組の無停電電源装置を入力側において交流入力電源に並列接続しておくと共に、それぞれの2次出力を切り替える電磁接触器を共用の2次出力回路に設け、さらに、コンデンサを直流出力側に設けた双方向インバータを前記2次出力回路に並列接続して構成したことを特徴とするホット・スタンバイ方式の無停電電源装置。
  2. 常用ユニットに指定された無停電電源装置からの2次出力を電磁接触器を介して負荷に供給すると共に、2次出力回路に並列接続してある双方向インバータの直流出力側に設けてあるコンデンサを充電させておき、
    常用ユニットから予備ユニットに切り替える時に発生する電磁接触器の切り替え期間における供給電力の瞬断を、双方向インバータの直流出力側に設けてあるコンデンサに蓄積されたエネルギーを交流変換して補償させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載のホット・スタンバイ方式の無停電電源装置。
JP35339998A 1998-12-11 1998-12-11 ホット・スタンバイ方式の無停電電源装置 Expired - Lifetime JP3569456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35339998A JP3569456B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 ホット・スタンバイ方式の無停電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35339998A JP3569456B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 ホット・スタンバイ方式の無停電電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000184623A JP2000184623A (ja) 2000-06-30
JP3569456B2 true JP3569456B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=18430583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35339998A Expired - Lifetime JP3569456B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 ホット・スタンバイ方式の無停電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3569456B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000184623A (ja) 2000-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0112517Y2 (ja)
US7898110B2 (en) On-line uninterruptible power system
CN111614150A (zh) 用于大型数据中心的配电***
CN101710728A (zh) 一种通信机房机架设备的供电方法及装置
JP3618583B2 (ja) 無停電電源装置
CN205791773U (zh) 不断电电源供应***
JP2001103679A (ja) 非常用電源装置
JP3569456B2 (ja) ホット・スタンバイ方式の無停電電源装置
JP2004289980A (ja) 負荷平準化機能及び無停電電源機能を併せ持つ高温作動型二次電池システム
JPH0965582A (ja) 太陽電池を利用した電源システム
JPH05276671A (ja) 並列冗長形無停電電源装置
CN206282228U (zh) 服务器智能断电保护电源
JPH11103540A (ja) 無停電電源システム
CN207968056U (zh) 一种应用2v蓄电池的ups电源装置
JP2002281693A (ja) 電力貯蔵システム
JPS6212338A (ja) 無停電電源装置
CN216252262U (zh) 一种基于sts静态开关的单机ups电源及电器设备
US20230307945A1 (en) Uninterruptible power supply
CN111917172B (zh) 不间断电源***、配电设备
CN211456775U (zh) 储能变流器及其供电***
CN213185613U (zh) 用于大型数据中心的配电***
JPH0534202Y2 (ja)
CN216056460U (zh) 一种供电***
RU148724U1 (ru) Устройство бесперебойного питания с автоматическим включением резервного питания
JPH02136043A (ja) 無停電電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term