JP3569203B2 - 緩衝装置用ワイヤーロープ - Google Patents

緩衝装置用ワイヤーロープ Download PDF

Info

Publication number
JP3569203B2
JP3569203B2 JP2000171698A JP2000171698A JP3569203B2 JP 3569203 B2 JP3569203 B2 JP 3569203B2 JP 2000171698 A JP2000171698 A JP 2000171698A JP 2000171698 A JP2000171698 A JP 2000171698A JP 3569203 B2 JP3569203 B2 JP 3569203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
rope
wire rope
shock absorber
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000171698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001348789A (ja
Inventor
伸吉 大岡
達男 渡辺
Original Assignee
東亜グラウト工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東亜グラウト工業株式会社 filed Critical 東亜グラウト工業株式会社
Priority to JP2000171698A priority Critical patent/JP3569203B2/ja
Publication of JP2001348789A publication Critical patent/JP2001348789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569203B2 publication Critical patent/JP3569203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0673Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core having a rope configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0693Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core having a strand configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/201Wires or filaments characterised by a coating
    • D07B2201/2012Wires or filaments characterised by a coating comprising polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2042Strands characterised by a coating
    • D07B2201/2044Strands characterised by a coating comprising polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/2075Rubbers, i.e. elastomers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/2005Elongation or elasticity

Landscapes

  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ワイヤーロープに係り、殊に引張り荷重が負荷された際のエネルギー吸収量を高めたワイヤーロープに係る。
【0002】
【従来の技術】
従来、ワイヤーロープは様々な用途および態様で使用されているが、例えば図に示すような落石防護装置にも多く使用されている。この落石防護装置は地山に打設された基礎1に立設された支柱2と、この支柱に取付けられた網体3とを有しており、ワイヤーロープは、支柱2間に張り渡され、網体3の上部及び下部を支持する上側支持ロープ4及び下側支持ロープ5として、また網体3に対して山側に設置されたアンカーと支柱上端との間で張り渡される控えロープ6として、更には端部支柱とその側方に設置されたアンカーとの間で張り渡される側方アンカーロープ7として使用されている。
【0003】
各ワイヤーロープ4〜7には、その中途に、ロープに一定以上の張力が加わった際に、ロープ長の延伸を許容すると共に滑り摩擦を発生させる緩衝装置ないしブレーキ装置8が設けてあり、この緩衝装置の形状変化や、同緩衝装置によってもたらされる滑り摩擦によってエネルギーが吸収されるようになされている。この緩衝装置は種々の態様にて構成されているが、いずれにしても別途構成した緩衝装置ないしブレーキ装置をワイヤーロープの中途に取付ける必要があり、その取付け作業に経費と手間がかかるという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明は、緩衝装置やブレーキ装置を別途設けることなくワイヤーロープ自体にエネルギー吸収能力を持たせるようにすることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、鋼製の芯線と、この芯線の周囲に撚り合わされた複数本の鋼製素線を有するワイヤーロープにおいて、少なくとも各鋼素線が、ワイヤーロープに引張力が作用し層心径が小さくなる際に素線の絞りによって圧縮弾性変形すると共にロープの伸びをもたらす、前記素線よりも弾性力に優れた被覆層を有していることを特徴とする。
【0006】
ここで弾性変形可能の被覆層としては、ワイヤーロープが張力を受けた際に、素線が弾性変形を開始する前に、素線間に発生する絞り作用により圧縮力を受けて横断面積を縮小するような材料製ものすべてを含む。また、有機繊維材はアラミド、ポリエチレン、ポリアリレートなどの原材料から成るものを指す。
【0007】
このように構成された本発明によるワイヤーロープに張力が作用すると各素線にも張力が発生し、撚られた各素線が絞られてロープ芯方向にも力が働く。この時、素線よりも弾性力の優れた被覆材が圧縮され、被覆素線径が小さくなり、同時に、この被覆素線で構成されているロープの層心径が小さくなる。これによる被覆層の弾性変形が張力エネルギーの一部を吸収し、次いでそのエネルギー吸収能力が最大限になったときに素線の弾性変形が開始する。即ち、素線による本来のエネルギー吸収が開始する前に被覆層によるエネルギー吸収が行われ、これがいわば従来技術における上記の緩衝装置あるいはブレーキ装置の作用に取って代わることになる。
【0011】
請求項に記載の発明は、被覆層が素線より弾性係数の小さい材料で形成されていることを特徴とする。
【0012】
請求項の発明は、被覆層の材料がプラスチックまたはゴムであることを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態の例を、図面に基づいて説明する。
【0014】
図1は撚り線型のワイヤーロープに本発明を適用した場合の概念図であって、図1(A)の左半部はワイヤーロープ10の外表面を示し、右半部は各一本の被覆素線10aと被覆芯線10bとを代表的に示す破断図である。図1(B)は図1(A)中のB‐B線に沿う横断面図である。
【0015】
図1(B)から明らかなとおり、ワイヤーロープは被覆層12を有する複数の素線11、即ち被覆素線10aを撚り合わせることによって形成されている。即ち、鋼製もしくは有機繊維材製の各素線11はプラスチックまたはゴム製の被覆層12を有している。被覆層としては、プラスチックまたはゴム以外にも、素線に比較して弾性係数が低い材料であれば使用可能である。この被覆層の外表面は摩擦抵抗の小さいものであることが好ましい。しかし、一方において、この被覆材は素線との接着性の良いものであることが好ましい。これら両方の作用を合わせ持たせるために、被覆層を2層にして、外層と内層にそれぞれ目的の機能および作用を持たせるようにすることが好ましい。
【0016】
このように構成したワイヤーロープ10に引張力が作用すると、上記のように各素線にも張力が発生し、撚られた各素線が絞られてロープ芯方向にも力が働く。この時、素線よりも弾性力の優れた被覆材が圧縮されて、被覆素線径が小さくなり、同時に、この被覆素線で構成されているロープの層心径が小さくなる。
【0017】
に示すように、層心径をD´、ロープ撚り長さをP、撚り1回分側素線中心軸長をXとすると、これらの間の関係は下式で表すことができる。
【0018】
=P+(π・D´)
Xは被覆材の圧縮が行われる第一段階では、素線の弾性伸びは無視できる程度であるので一定とすると、層心径D´が小さくなるとPの値が大きくなる。換言すると、ロープが伸びることになる。この時のロープに作用する力と第一段階の伸びの積は、このロープのエネルギー吸収量と等価と考えられる。
【0019】
このようにロープに張力がかかると、第一段階で素線が絞られて各素線をロープ中心方向へ引き寄せるような力が発生するため、素線間の被覆層が圧縮され、その横断面を縮小せしめる。この横断面を縮小させる力として、ロープに作用する引張力のエネルギーの一部が先ず初めに使用される。そして残余の引張力エネルギーは、第二段階で素線11の弾性変形によって、更には素線の塑性変形によって吸収される。第一段階での被覆層12の横断面縮小によるエネルギー吸収が、言わば従来技術における緩衝装置もしくはブレーキ装置によるエネルギー吸収に相当する。
【0020】
上記の被覆層12は付随的に防錆効果をも有するが、この被覆層は上記のように主としてエネルギー吸収を目的とするものであり、従ってこの被覆層の作用は従来の防錆用メッキ層等の作用とは本質的に異なる。
【0024】
上記被覆層の厚さは任意であるが、0.1mm以上であることが好ましい。
【0025】
本発明によるワイヤーロープは図に関して説明した落石防護装置に、上側支持ロープ、下側支持ロープ、控えロープおよび側方アンカーロープとして使用することができる。落石が落石防護装置の網体に衝突すると、その衝撃エネルギーが各ロープにも分散して伝達され、ロープに働く張力として作用する。この張力のエネルギーの一部は上記のように第一段階で吸収され、残余のエネルギーは第二段階で吸収される。
【0026】
本発明によるワイヤーロープは落石防護装置の他に落石防止用ネットロープとしても使用可能であり、その他にも落橋防止装置、ガードケーブル、飛来落下養生ネット、係船索、係留索に適用可能である。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、ロープの伸びを2段階に発生させることにより、耐衝撃性の強化を図ることが出来るものであり、またワイヤーロープに別途緩衝装置あるいはブレーキ装置を設けることなく、素線によるエネルギー吸収に先立って、引張エネルギーの一部を吸収できるので、緩衝装置あるいはブレーキ装置を別途取付ける手間および経費が不要であり、従って迅速且つ安価にワイヤーロープ張設作業を行い得るものであり更に緩衝装置あるいはブレーキ装置がワイヤーロープ自体に設けられていないことによって落石防護装置等の設置構造物は、これを見るものに整然とした感じを与えることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるワイヤーロープの一部破断概略部分図(A)、および横断面図(B)である。
【図2】本発明によるワイヤーロープに張力が作用した際のロープの動作を説明する図である。
【図3】従来の緩衝装置またはブレーキ装置を備えたワイヤーロープを用いて構成した場合の落石防護装置の斜視図である。
【符号の説明】
10・・・ワイヤーロープ
10a・・・被覆素線
10b・・・芯線
11・・・素線
12・・・被覆層

Claims (3)

  1. 製の芯線と、この芯線の周囲に撚り合わされた複数本の鋼製素線を有するワイヤーロープにおいて、少なくとも各鋼素線が、ワイヤーロープに引張力が作用し層心径が小さくなる際に素線の絞りによって圧縮弾性変形すると共にロープの伸びをもたらす、前記素線よりも弾性力に優れた被覆層を有していることを特徴とする緩衝装置用ワイヤーロープ。
  2. 被覆層が素線より弾性係数の小さい材料で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の緩衝装置用ワイヤーロープ。
  3. 被覆層の材料がプラスチックまたはゴムであることを特徴とする請求項1又は2に記載の緩衝装置用ワイヤーロープ。
JP2000171698A 2000-06-08 2000-06-08 緩衝装置用ワイヤーロープ Expired - Fee Related JP3569203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000171698A JP3569203B2 (ja) 2000-06-08 2000-06-08 緩衝装置用ワイヤーロープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000171698A JP3569203B2 (ja) 2000-06-08 2000-06-08 緩衝装置用ワイヤーロープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001348789A JP2001348789A (ja) 2001-12-21
JP3569203B2 true JP3569203B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=18674216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000171698A Expired - Fee Related JP3569203B2 (ja) 2000-06-08 2000-06-08 緩衝装置用ワイヤーロープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3569203B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167544A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Toshiba Elevator Co Ltd ワイヤロープ
JP6088109B1 (ja) * 2015-10-28 2017-03-01 株式会社テザック 染色ロープ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001348789A (ja) 2001-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101667419B1 (ko) 케이블, 합성 섬유 및 강철 와이어 스트랜드로 이루어진 조합 케이블, 그리고 플라스틱 및 강철 와이어로 이루어진 조합 스트랜드
CA2769575C (en) End anchoring structure and method for fiber-reinforced plastic filament body
JP6109804B2 (ja) 巻上げ機のロープ、エレベータおよび用途
US6658684B2 (en) Cable with parallel wires for building work structure, anchoring for said cable and anchoring method
CN111236038B (zh) 一种新型悬索桥中央扣装置
JPH03502497A (ja) 一体形光ケーブル
US6131873A (en) Energy absorbing high impact cable device
CA2142072A1 (en) Cable as suspension means for lifts
JPWO2011145224A1 (ja) ハイブリッドロープおよびその製造方法
US4827708A (en) Wire rope
JPS58189603A (ja) 光学ケ−ブル
JPH02147749A (ja) 繊維複合材から成る棒状引張材の固定装置
CA1248774A (en) Flexible tension members
JP2006507972A (ja) 細長金属要素を備えるインパクトビーム
JP2020527205A (ja) エネルギー吸収装置
JP3569203B2 (ja) 緩衝装置用ワイヤーロープ
JPH08273439A (ja) 架空送電線
JP2001107322A (ja) 落石等を受け止め、その運動エネルギーを吸収する防護柵
JP4592609B2 (ja) 通信ケーブル固定具
US3404526A (en) Highway safety fence cables
JP2007332497A (ja) 衝撃緩衝ロープ
JPWO2019180783A1 (ja) エレベータロープ
US3923171A (en) Tension lines
JP5948694B2 (ja) 複合ストランド
JP3350814B2 (ja) 衝撃吸収用ネット及び衝撃吸収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040225

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3569203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees