JP3565127B2 - エッチング方法 - Google Patents

エッチング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3565127B2
JP3565127B2 JP2000048814A JP2000048814A JP3565127B2 JP 3565127 B2 JP3565127 B2 JP 3565127B2 JP 2000048814 A JP2000048814 A JP 2000048814A JP 2000048814 A JP2000048814 A JP 2000048814A JP 3565127 B2 JP3565127 B2 JP 3565127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
etching
film
tungsten film
supplying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000048814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001237232A (ja
Inventor
智洋 奥村
陽一郎 矢代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000048814A priority Critical patent/JP3565127B2/ja
Publication of JP2001237232A publication Critical patent/JP2001237232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3565127B2 publication Critical patent/JP3565127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、半導体等の電子デバイスの製造に利用されるドライエッチング方法に関し、特にタングステン膜またはタングステンを主成分とする膜をエッチングする方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
半導体ゲート材料として主流となっている多結晶シリコンに代わり、低抵抗化のためにタングステン膜またはタングステンを主成分とする膜が導入されつつある。タングステン膜またはタングステンを主成分とする膜で構成されたゲート電極のエッチングにおいて、ドライエッチング技術が利用されている。
【0003】
図1は、われわれが既に提案している板状アンテナ式プラズマ処理装置の断面図である
。図1において、真空容器1内にガス供給装置2から所定のガスを導入しつつ排気装置としてのポンプ3により排気を行い、真空容器1内を所定の圧力に保ちながら、アンテナ用高周波電源4により100MHzの高周波電力を、アンテナ5と真空容器1との間に挟まれ、かつ、アンテナ5と外形寸法がほぼ等しい誘電板6に設けられた貫通穴7を介してアンテナ5に供給すると、真空容器1内にプラズマが発生し、基板電極8上に載置された基板9に対してエッチング、堆積、表面改質等のプラズマ処理を行うことができる。このとき、基板電極8にも基板電極用高周波電源10により高周波電力を供給することで、基板9に到達するイオンエネルギーを制御することができる。また、アンテナ5の表面は、絶縁カバー11により覆われている。また、誘電板6と誘電板6の周辺部に設けられた誘電体リング12との間の溝状の空間と、アンテナ5とアンテナ5の周辺部に設けられた導体リング13との間の溝状の空間からなるプラズマトラップ14が設けられている。このような構成により、アンテナ5から放射された電磁波がプラズマトラップ14で強められ、また、低電子温度プラズマではホローカソード放電が起きやすい傾向があるため、固体表面で囲まれたプラズマトラップ14で高密度のプラズマ(ホローカソード放電)が生成しやすくなる。したがって、真空容器1内では、プラズマ密度がプラズマトラップ14で最も高くなり、拡散によって基板9近傍までプラズマが輸送されることで、より均一なプラズマが得られる。
【0004】
図1に示すエッチング装置を用いてタングステン膜またはタングステンを主成分とする膜で構成されたゲート電極を加工する場合、タングステン膜またはタングステンを主成分とする膜の最表面に形成された自然酸化膜をエッチングする工程(ブレークスルー工程)と、タングステン膜またはタングステンを主成分とする膜をエッチングする工程(メインエッチング工程)と、オーバーエッチング処理する工程が必要である。まず、ブレークスルー工程においては、エッチングガスとして塩素ガスのみを用い、メインエッチング工程及びオーバーエッチング工程において、エッチングガスとして塩素ガス及び酸素ガスが用いられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の方式では、タングステン膜またはタングステンを主成分とする膜と、下地膜(ゲート絶縁膜)であるシリコン酸化膜、シリコン窒化膜またはシリコン酸窒化膜とのエッチング選択比が十分でないという問題点があった。また、エッチング後のゲート絶縁膜表面が荒れてしまうという問題点があった。例えば、メインエッチング工程及びオーバーエッチング工程において、塩素ガス流量=40sccm、酸素ガス流量=10sccm、圧力=0.5Pa、アンテナ電力=1000W、基板電極電力=50Wというエッチング条件でタングステン膜をエッチングした場合、タングステン膜のエッチング速度は68nm/min、下地膜であるシリコン酸化膜との選択比は14.5であった。このときのエッチング断面形状を図6に示す。マスクはシリコン窒化膜である。酸素流量を増したり、基板電極電力を減らしたりすれば、選択比を増すことができるが、エッチングテーパー角が悪くなるため、これ以上高い選択比を得ることは極めて困難であった。また、エッチング後のシリコン酸化膜表面を図7に示す。表面荒れが発生しており、従来技術ではこれを無くすことができなかった。
【0006】
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、エッチング選択比が高く、かつ、下地膜の表面荒れが生じないエッチング方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本願の第1発明のエッチング方法は、真空容器内にガスを供給しつつ排気し、前記真空容器内の基板電極に高周波電力を印加することで前記真空容器内にプラズマを発生させ、タングステン膜が形成された基板を処理する方法であって、前記真空容器内に塩素ガスのみを供給することで前記タングステン膜の最表面に形成された自然酸化膜を除去した後、前記真空容器内に塩素ガスまたは塩化水素ガスを含むガスを供給することで前記タングステン膜をエッチングし、更に前記真空容器内に塩化水素ガスと酸素ガスを含むガスをその流量比が2:1乃至20:1で供給することでオーバーエッチング処理することを特徴とする。
【0008】
本願の第2発明のエッチング方法は、真空容器内にガスを供給しつつ排気し、前記真空容器内の基板電極に高周波電力を印加することで前記真空容器内にプラズマを発生させ、タングステン膜が形成された基板を処理する方法であって、前記真空容器内に塩素ガスのみを供給することで前記タングステン膜の最表面に形成された自然酸化膜を除去した後、前記真空容器内にフッ素を含むガスを含むガスを供給することで前記タングステン膜をエッチングし、更に前記真空容器内に塩化水素ガスと酸素ガスを含むガスをその流量比が2:1乃至20:1で供給することでオーバーエッチング処理することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1実施形態について、図1乃至図3を参照して説明する。
【0010】
図1に、本発明の第1実施形態において用いたプラズマ処理装置の断面図を示す。図1に示すプラズマ処理装置の基本動作については、従来例で既に説明したので、ここでは省略する。
【0011】
図1に示す本発明の第1実施形態において用いたプラズマ処理装置において、メインエッチング工程及びオーバーエッチング工程において、塩化水素ガス流量=90sccm、酸素ガス流量=10sccm、圧力=0.5Pa、アンテナ電力=1000W、基板電極電力=50Wというエッチング条件でタングステン膜をエッチングした場合、タングステン膜のエッチング速度は66nm/min、下地膜であるシリコン酸化膜との選択比は330であった。このときのエッチング断面形状を図2に示す。マスクはシリコン窒化膜である。従来例に比べて飛躍的に高い選択比を得ることができた。また、エッチング後のシリコン酸化膜表面を図3に示す。表面荒れは全く発生していない。
【0012】
このように、従来例に比べて飛躍的にエッチング特性が向上した理由については、現在のところまだよくわかっていないが、水素ラジカルまたは塩化水素ラジカルの存在により、シリコン酸化膜表面に効率よくオキシクロライドが形成されたためであると推察される。
【0013】
以上述べた本発明の第1実施形態において、メインエッチング工程において塩化水素ガスを用いる方法について説明したが、オーバーエッチング工程で十分な選択比が得られるならば、メインエッチング工程において塩素ガスを用いてもよい。
【0014】
次に、本発明の第2実施形態について、図1、図4及び図5を参照して説明する。
【0015】
図1に、本発明の第2実施形態において用いたプラズマ処理装置の断面図を示す。図2に示すプラズマ処理装置の基本動作については、従来例で既に説明したので、ここでは省略する。
【0016】
図1に示す本発明の第2実施形態において用いたプラズマ処理装置において、メインエッチング工程において、6フッ化硫黄ガス流量=200sccm、酸素ガス流量=50sccm、窒素ガス流量=50sccm、圧力=0.5Pa、アンテナ電力=1000W、基板電極電力=50Wというエッチング条件でタングステン膜をエッチングした場合、タングステン膜のエッチング速度は342nm/min、下地膜であるシリコン酸化膜との選択比は2.4であった。また、オーバーエッチング工程において、塩化水素ガス流量=90sccm、酸素ガス流量=10sccm、圧力=0.5Pa、アンテナ電力=1000W、基板電極電力=50Wというエッチング条件でタングステン膜をエッチングした場合、タングステン膜のエッチング速度は66nm/min、下地膜であるシリコン酸化膜との選択比は330であった。このときのエッチング断面形状を図4に示す。従来例に比べて飛躍的に高い選択比を得ることができた。また、エッチング後のシリコン酸化膜表面を図5に示す。表面荒れは全く発生していない。
【0017】
本発明の第2実施形態においては、メインエッチング工程においてフッ素を含むガスを用いることによって、塩素ガスまたは塩化水素ガスを用いる場合に比べて飛躍的にエッチング速度を高めることができた。しかしながら、このメインエッチング工程におけるエッチング条件は、下地膜であるシリコン酸化膜との選択比が低いため、塩化水素ガス及び酸素ガスを用いるオーバーエッチング工程を用いて、シリコン酸化膜のエッチングを防ぐことができた。
【0018】
以上述べた本発明の第2実施形態において、メインエッチング工程において6フッ化硫黄ガスを用いる方法について説明したが、その他のフッ素を含むガス、例えば4フッ化炭素ガス、8フッ化4炭素ガスなどのパーフロロカーボンガスや、水素を含むハイドロフロロカーボンガスなどを用いてもよい。
【0019】
以上述べた本発明の実施形態においては、本発明の適用範囲のうち、真空容器の形状、プラズマ発生装置の形態及び配置等に関して様々なバリエーションのうちの一部を例示したに過ぎない。本発明の適用にあたり、ここで例示した以外にも様々なバリエーションが考えられることは、いうまでもない。例えば、高密度プラズマ源を用いない方法や、高密度プラズマ源として、誘導結合型プラズマ源、アンテナ式プラズマ源、2周波励起プラズマ源、電子サイクロトロン共鳴プラズマ源、表面波プラズマ源等を用いる方法なども、本発明の適用範囲であると考えることができる。
【0020】
また、以上述べた本発明の実施形態においては、タングステン膜をエッチングする方法について説明したが、タングステンを主成分とする膜、例えば、タングステンシリサイド、タングステン窒化膜、チタンタングステン合金膜などのエッチング方法においても、本発明を適用することができる。
【0021】
また、以上述べた本発明の実施形態においては、メインエッチング工程において、酸素ガスを真空容器内に供給する方法について説明したが、オーバーエッチング工程において十分な選択比が得られる場合には、酸素ガスを用いずにメインエッチング工程を行ってもよい。
【0022】
また、以上述べた本発明の実施形態においては、オーバーエッチング処理する工程において、塩化水素と酸素の流量比が9:1である場合について説明したが、流量比が大きすぎると十分な選択比が得られず、逆に流量比が小さすぎるとエッチングテーパー角が悪くなるため、流量比は2:1乃至20:1であることが望ましい。
【0023】
また、以上述べた本発明の実施形態においては、タングステン膜またはタングステンを主成分とする膜の下地膜が、シリコン酸化膜である場合について説明したが、本発明は、下地膜が、シリコン窒化膜やシリコン酸窒化膜である場合にも適用することが可能である。
【0024】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本願の第1発明のプラズマ処理方法によれば、真空容器内にガスを供給しつつ排気し、前記真空容器内の基板電極に高周波電力を印加すること
で前記真空容器内にプラズマを発生させ、タングステン膜が形成された基板を処理する方法であって、前記真空容器内に塩素ガスのみを供給することで前記タングステン膜の最表面に形成された自然酸化膜を除去した後、前記真空容器内に塩素ガスまたは塩化水素ガスを含むガスを供給することで前記タングステン膜をエッチングし、更に前記真空容器内に塩化水素ガスと酸素ガスを含むガスをその流量比が2:1乃至20:1で供給することでオーバーエッチング処理するため、エッチング選択比が高く、かつ、下地膜の表面荒れが生じないエッチング方法を提供することができる。
【0025】
また、本願の第2発明のプラズマ処理方法によれば、真空容器内にガスを供給しつつ排気し、前記真空容器内の基板電極に高周波電力を印加することで前記真空容器内にプラズマを発生させ、タングステン膜が形成された基板を処理する方法であって、前記真空容器内に塩素ガスのみを供給することで前記タングステン膜の最表面に形成された自然酸化膜を除去した後、前記真空容器内にフッ素を含むガスを含むガスを供給することで前記タングステン膜をエッチングし、更に前記真空容器内に塩化水素ガスと酸素ガスを含むガスをその流量比が2:1乃至20:1で供給することでオーバーエッチング処理するため、エッチング選択比が高く、かつ、下地膜の表面荒れが生じないエッチング方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態及び従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図
【図2】本発明の第1実施形態におけるエッチング断面形状を示す写真
【図3】本発明の第1実施形態における下地シリコン酸化膜表面を示す写真
【図4】本発明の第2実施形態におけるエッチング断面形状を示す図
【図5】本発明の第2実施形態における下地シリコン酸化膜表面を示す図
【図6】従来例におけるエッチング断面形状を示す図
【図7】従来例における下地シリコン酸化膜表面を示す図
【符号の説明】
1 真空容器
2 ガス供給装置
3 ポンプ
4 アンテナ用高周波電源
5 アンテナ
6 誘電板
7 貫通穴
8 基板電極
9 基板
10 基板電極用高周波電源
11 絶縁カバー
12 誘電体リング
13 導体リング
14 プラズマトラップ

Claims (2)

  1. 真空容器内にガスを供給しつつ排気し、前記真空容器内の基板電極に高周波電力を印加することで前記真空容器内にプラズマを発生させ、タングステン膜が形成された基板を処理する方法であって、前記真空容器内に塩素ガスのみを供給することで前記タングステン膜の最表面に形成された自然酸化膜を除去した後、前記真空容器内に塩素ガスまたは塩化水素ガスを含むガスを供給することで前記タングステン膜をエッチングし、更に前記真空容器内に塩化水素ガスと酸素ガスを含むガスをその流量比が2:1乃至20:1で供給することでオーバーエッチング処理することを特徴とするエッチング方法。
  2. 真空容器内にガスを供給しつつ排気し、前記真空容器内の基板電極に高周波電力を印加することで前記真空容器内にプラズマを発生させ、タングステン膜が形成された基板を処理する方法であって、前記真空容器内に塩素ガスのみを供給することで前記タングステン膜の最表面に形成された自然酸化膜を除去した後、前記真空容器内にフッ素を含むガスを含むガスを供給することで前記タングステン膜をエッチングし、更に前記真空容器内に塩化水素ガスと酸素ガスを含むガスをその流量比が2:1乃至20:1で供給することでオーバーエッチング処理することを特徴とするエッチング方法。
JP2000048814A 2000-02-25 2000-02-25 エッチング方法 Expired - Fee Related JP3565127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048814A JP3565127B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 エッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048814A JP3565127B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 エッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001237232A JP2001237232A (ja) 2001-08-31
JP3565127B2 true JP3565127B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=18570847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000048814A Expired - Fee Related JP3565127B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 エッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3565127B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266466A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Tokyo Electron Ltd プラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置、コンピュータ記憶媒体及び処理レシピが記憶された記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001237232A (ja) 2001-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100465947B1 (ko) 불화 가스 및 산소를 함유한 가스 혼합물을 사용하는텅스텐의 플라즈마 공정
US6489248B2 (en) Method and apparatus for etch passivating and etching a substrate
US6143649A (en) Method for making semiconductor devices having gradual slope contacts
KR100656214B1 (ko) 플라즈마 처리 방법
US11637003B2 (en) Method for etching film and plasma processing apparatus
JP2008198659A (ja) プラズマエッチング方法
JP2003023000A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2003056617A1 (fr) Procede de gravure et dispositif de gravure au plasma
KR100272123B1 (ko) 텅스텐 화학기상증착 반응실에서의 식각 방법
JP6081176B2 (ja) プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
JP3565127B2 (ja) エッチング方法
JP4471243B2 (ja) エッチング方法およびプラズマ処理方法
JP6424249B2 (ja) シリコン及びゲルマニウムを含む基板におけるシリコンの優先的酸化のための方法
JP3362093B2 (ja) エッチングダメージの除去方法
JP4141021B2 (ja) プラズマ成膜方法
JP2002134472A (ja) エッチング方法、エッチング装置および半導体装置の製造方法
JP3271373B2 (ja) ドライエッチング方法
JP4360065B2 (ja) プラズマ処理方法
JP7250895B2 (ja) エッチング方法及びプラズマ処理装置
CN112585728B (zh) 处理方法
JP7202489B2 (ja) プラズマ処理方法
JP4044368B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
WO2020100339A1 (ja) プラズマ処理方法
JPH0758087A (ja) プラズマ処理装置
JPH04345026A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees