JP3562371B2 - Atmセル処理システム及び処理方法並びに記録媒体 - Google Patents

Atmセル処理システム及び処理方法並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3562371B2
JP3562371B2 JP08068499A JP8068499A JP3562371B2 JP 3562371 B2 JP3562371 B2 JP 3562371B2 JP 08068499 A JP08068499 A JP 08068499A JP 8068499 A JP8068499 A JP 8068499A JP 3562371 B2 JP3562371 B2 JP 3562371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
branch
processing
type
management memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08068499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000278270A (ja
Inventor
偉夫 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP08068499A priority Critical patent/JP3562371B2/ja
Publication of JP2000278270A publication Critical patent/JP2000278270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3562371B2 publication Critical patent/JP3562371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はATM処理システム及びATM処理方法並びにATMセル処理プログラムを記録媒体に関し、特にATM警報セルについての処理システム及びATM処理方法並びにATMセル処理プログラムを記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
ATM(Asynchronous Transfer Mode)セルを処理する方式として、パイプラインで処理を行うことが考えられる。パイプライン構成の全てのプロセッサが入力データに対して同じ処理時間で部分処理が行えるようなシステムの一例が、特開平1−295335号公報に記載されている。
【0003】
図8は、同公報に記載されている従来のパイプライン処理を示す図である。同図において、パイプライン処理は、処理を同一時間で処理できるように分割した部分処理60−1〜60−nと、データを処理するプロセッサ61−1〜61−nとから構成されている。かかる構成においては、入力データをプロセッサ61−1が受信して部分処理60−1の実行を開始する時に、1つ前に入力されたデータがプロセッサ61−1での部分処理60−1の動作が終了しているように、動作する。残りのプロセッサ61−2〜61−n及び部分処理60−1〜60−nについても同じである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した従来技術には以下のような問題点があった。
【0005】
まず、上述した従来技術では警報処理において、固定時間に終了するべき処理と必ずしも固定時間に終了する必要のない処理を分類していないため、同一のパイプラインにて処理が実行される。このため、警報セルの処理量が多い場合には、パイプラインの段数を増やす必要がある。したがって、パイプラインの段数nが増大する場合があるという欠点がある。なお、警報セルには、ネットワークの障害時に発生するAISセル(Alarm Indication Signal )と、終端ノードでAISセルを受信したときに折返し送出するRDIセル(Remote Defect Indication)とがある。
【0006】
また、上述した従来技術では同一のパイプラインで警報セル及びユーザセル(一般のユーザが出力しているセル)の処理を行わなくてはならない。このため、警報セルに対する処理量が多い場合やセルの入力速度が高速である場合にパイプラインの段数nが増加すると、ユーザセルに対する処理量が少ない場合でもユーザセルは増加したパイプラインで処理されることになる。すると、セル入力からセル出力までの時間(遅延)が増大し、ATMセルの処理の効率が悪くなるという欠点がある。
【0007】
ここで、ATMセルの処理に対して、一連のセルの処理から分岐してマイクロプロセッサにて処理を行う方式の一例が、特開平8−167902号公報に記載されている。同公報に記載されている技術について図9を参照して説明する。
【0008】
同図において、ヘッダ処理機能部73で受信したセルに対して、ATMセル分岐/挿入機能部78にて予め設定された分岐判定情報で、分岐してマイクロプロセッサ79で処理を行うか否かの判定を行う。そして、分岐する場合にはマイクロプロセッサで決められた処理を行う構成になっている。
【0009】
しかし、このような構成で警報処理を行う場合、以下のような欠点がある。すなわち、警報処理を分岐してマイクロプロセッサで行う場合、警報処理に必要なセルは警報セルとユーザセルであり、分岐判定情報は固定であれば警報セルに加え同じコネクションの全てのユーザセルも取込む必要がある。入力セル速度が高速になれば、セルを格納しておくメモリの容量も増大し、ハードウェアの規模増大を招く。また、マイクロプロセッサによる分岐判定情報を更新可能である場合でも、入力セル速度が高速になれば、マイクロプロセッサによる更新処理が遅れることになり、結果的にセルの格納メモリの容量が増大してしまう。したがって、上述した図9の構成によると、ハードウェアの規模が大きくなるという欠点がある。
【0010】
本発明は上述した従来技術の欠点を解決するためになされたものであり、その目的は処理を分岐するセル数を削減し、ハードウェア量を低減することのできるATM処理システム及びATM処理方法並びにATMセル処理プログラムを記録媒体を提供することである。また、本発明の他の目的は、警報処理に必要なセルのみを分岐し、セル入力からセル出力までの処理時間をより短縮することのできるATM処理システム及びATM処理方法並びにATMセル処理プログラムを記録媒体を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明によるATM処理システムは、入力されたATMセルについて所定処理を行った後に送出するATMセル処理システムであって、入力されたATMセルの種別に応じてそのセルについての処理を分岐して警報処理を行うかどうかの分岐条件を動的に変更して分岐判定を行う分岐判定手段と、この判定手段により処理を分岐すると判定された分岐判定セルについての警報処理を前記所定処理とは別に処理するセル処理手段とを含むことを特徴とする。
【0012】
本発明によるATM処理方法は、入力されたATMセルについて所定処理を行った後に送出するATMセル処理方法であって、入力されたATMセルの種別に応じてそのセルについての処理を分岐して警報処理を行うかどうかの分岐条件を動的に変更して分岐判定を行う分岐判定ステップと、このステップにより処理を分岐すると判定された分岐判定セルについての警報処理を前記所定処理とは別に処理するセル処理ステップとを含むことを特徴とする。
【0013】
本発明による記録媒体は、コンピュータに、入力されたATMセルについて所定処理を行った後に送出するATMセル処理を行わせるためのプログラムを記録した記録媒体であって、そのプログラムはコンピュータに、入力されたATMセルの種別に応じてそのセルについての処理を分岐して警報処理を行うかどうかの分岐条件を動的に変更して分岐判定を行う分岐判定ステップと、このステップにより処理を分岐すると判定された分岐判定セルについての警報処理を前記所定処理とは別に処理するセル処理ステップとを実行させることを特徴とする。
【0014】
要するに本システムでは、警報処理に必要なセルを一定時間に終了する必要のある廃棄処理と一定時間に終了する必要のない処理と分割する際、予め処理を分岐する必要のあるセルか否かの判定を行いかつ分岐判定情報を1セルごとに更新できる機構を設けているのである。これにより、処理を分岐するセル数を最小限にし、警報処理を効率的に行うことができるのである。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の一形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明において参照する各図においては、他の図と同等部分には同一符号が付されている。
【0016】
図1は本発明によるATM処理システムの実施の一形態を示すブロック図である。同図においては、受信したセルの処理の分岐やAISセル、RDIセルの廃棄を判定する分岐判定部10と、処理の分岐判定を行うために必要な情報(分岐判定情報)やAISセル、RDIセルを廃棄するか否かの情報(廃棄判定情報)を格納しておくための判定情報管理メモリ14とを有する。分岐処理部11は、分岐判定部10で判定された結果をもとにセルを廃棄処理部12に渡したりセル格納FIFOへ書込む処理を行う。廃棄処理部12は、分岐処理部11より受信したAISセル、RDIセルに対し分岐判定部10により判定された結果にしたがい廃棄処理を行う。セル格納FIFO15には、分岐処理部11により分岐したセルが格納され、警報処理部16は1セル読出して警報処理を行う。警報処理においては、各コネクションの状態を警報状態管理メモリ18で保持し、AISセル、RDIセルを受信してから3秒間AISセル、RDIセルを未受信の場合は警報状態を解除する処理がある。
【0017】
また、警報処理部16は、装置からAISセルやRDIセルの送出要求を受けると、その要求をインサート処理部へ出す。インサート処理部13では、空きセルを検出して警報処理部16からの要求にしたがいAISセルやRDIセルの挿入を行う。
【0018】
次に、分岐判定部10の詳細な構成について説明する。
【0019】
図2は、本発明の実施例における分岐判定部10の構成例を示すブロック図である。分岐判定部10は、受信したセルのセル種別を判定するために必要な情報を格納しておくためのセル種別格納メモリ22と、セルの種別を判定するセル種別判定部20を有する。
【0020】
セル種別格納メモリ22は、たとえば連想記憶メモリ(Content Addressable Memory;CAM)を用いて実現できる。セル種別判定部20は、受信したセルの中からセル種別を判定するために必要な情報を抽出して、セル種別格納メモリ22を用いてセル種別を決定する。
【0021】
処理分岐決定部21は、セル種別判定部20で判定されたセル種別やセル内のコネクション番号をもとに判定情報管理メモリ14から分岐判定情報や廃棄判定情報を読出すための要求を管理メモリ読出部23へ通知する。
【0022】
管理メモリ読出部23は、判定情報管理メモリ14より分岐判定情報及び廃棄判定情報を読出し、処理分岐決定部21へ通知をするとともに、管理メモリ更新処理部24へ読出した情報を通知する。
【0023】
管理メモリ更新処理部24は、受信したセルにより判定情報管理メモリ14内の分岐判定情報を更新するか否かを判定し、更新する場合にはその更新処理を行う。
【0024】
次に、本発明の実施例の動作について、図を参照して説明する。
【0025】
図1において、分岐判定部10はユーザセルを受信すると判定情報管理メモリ14を参照して処理を分岐するか否かの判定を行い、AISセル、RDIセルを受信した場合には、セルを廃棄するか否かの判定を行う。
【0026】
図2を参照すると、分岐判定部10で受信したセルは、セル種別判定部20へ渡される。セル種別判定部20では、セル種別の判定に必要な情報をセルの内部より抽出して、セル種別格納メモリ22を参照してセル種別の判定を行う。セル種別の判定に必要な情報は、例えばOAM(Operation And Maintenance)セル種別などである。セル種別の判定結果は、処理分岐決定部21に渡される。処理分岐決定部21は、セルの内部からコネクション番号を読出し、セル種別とともに分岐判定を行うために管理メモリ読出部23へメモリの読出し要求を出す。
【0027】
管理メモリ読出部23では、コネクション番号からメモリのアドレスを求め、メモリから分岐判定情報や廃棄判定情報を読出し、処理分岐決定部21へ渡す。さらに、分岐判定情報とセル種別を管理メモリ更新処理部24へ渡す。管理メモリ更新処理部24は、管理メモリ読出部23が読出した分岐判定情報とセル種別より分岐判定情報を更新するか否かを判定し、更新する場合は判定情報管理メモリ14の所定のフィールドを更新する。
【0028】
分岐処理部11では、分岐判定部10で判定された結果にしたがいセルの処理を分岐する。処理を分岐する場合は、セルを廃棄処理部12に渡すとともにセル格納FIFO15に書込む。廃棄処理部12では分岐判定部10で廃棄判定された結果にしたがいAISセル、RDIセルの廃棄処理を行う。
【0029】
セル格納FIFO15に格納されたセルは、警報処理部16により1セルずつ読出される。
【0030】
警報処理部16は、AISセル、RDIセルを受信した場合は警報状態管理メモリ17の該当コネクションの領域を警報状態に変更し、ユーザセルを受信した場合には正常状態に変更する。さらに、AISセル、RDIセルを受信してから3秒間AISセル、RDIセル未受信の場合には警報状態から正常状態に変更する。また、警報処理部16は、装置からのAISセル、RDIセル送出要求を受けて、インサート処理部へAISセル、RDIセルの挿入要求を出す処理も行う。インサート処理部13は、空きセルを検出してそこに上書きすることでAISセル、RDIセルを挿入する。
【0031】
次に具体例を用いて本実施例の動作を説明する。
【0032】
AISセルの処理を例にとり、図1〜図4を用いて動作を説明する。RDIセルの処理はAISセルの処理と同様である。
AISセルの処理は、AISセルを受信するとそのセルのVP(Virtual Path)は「警報状態」となり、同じVPI(Virtual Path Identifier )値のユーザセルを受信するか3秒間AISセル未受信の場合に「正常状態」となる。
【0033】
図3に示されているように、判定情報管理メモリ14はVP単位にユーザセルの処理を分岐するか否かの情報とAISセル、RDIセルを廃棄するか否かの情報を持っている。図4は、本実施例の具体例においてどのようなセルを受信するかを示す図であり、AISセル40(VPI=「3」)、AISセル41(VPI=「2」)、ユーザセル42(VPI=「3」)、ユーザセル43(VPI=「3」)、ユーザセル44(VPI=「2」)の順にセルを受信するものとする。
【0034】
分岐判定部10は、まずAISセル40を受信するとセル種別判定部20によりセル種別格納メモリ22からセル種別を検索するために必要となる情報をセルの内部より読出す。セル種別格納メモリ22を検索した結果、AISセルであることが分かる。処理分岐決定部21は、管理メモリ読出部23へAISセルであるという情報(セル種別)とそのセルのVPI値(=「3」)を渡す。管理メモリ更新処理部24は、管理メモリ読出部23からセル種別とVPI値(=「3」)を受取り、VPI値から判定情報管理メモリ14のアドレスを生成し、判定情報管理メモリ14から判定情報31を読出す。
【0035】
AISセルの場合は警報処理には必ず必要であることから処理を分岐することは確定している。このため、分岐処理部11へそれを通知するとともに、読出した判定情報31の廃棄に関する情報を処理分岐決定部21を通じて廃棄処理部12へ通知する。
【0036】
そして、AISセル受信後の次の同一VPI値のユーザセルは警報状態を解除する処理を警報処理部15で行う必要があるため、判定情報31内のユーザセルに関する情報を「分岐しない」から「分岐する」に変更する。分岐処理部11は、AISセル40を廃棄処理部12とセル格納FIFO15へ渡す。セル格納FIFO15に格納されたAISセル40は、警報処理部16で読出され、警報状
態管理メモリ17内の受信したAISセルのVPI値に対応した場所に警報状態であることが書込まれる。廃棄処理部12では、通知された判定情報31(廃棄する)にしたがい、廃棄処理を行う。
【0037】
次に、AISセル41を受信した場合の処理は、AISセル40を受信した場合の処理に対して判定情報管理メモリ14の判定情報30を読出し、廃棄処理を行わない点を除いて同様であるため省略する。AISセル41はVPIが2であるため、それに対応した判定情報30を読出し、廃棄処理部12へ通知する。判定情報30内のAISセルに関する情報は、廃棄しないとなっているため、廃棄処理部12では廃棄を行わず、そのまま送信する。
【0038】
ユーザセル42を受信した場合の処理は、管理メモリ読出部23へセル種別とVPI値を渡す処理まではAISセルを受信した場合と同様であるため省略する。管理メモリ読出部23は、セル種別とVPI値を受取ると、VPI値から判定情報管理メモリ14の読出アドレスを生成し、判定情報31を読出す。読出された判定情報31内の分岐判定情報は、処理分岐決定部21で判断され、ユーザセル42に対して処理を分岐することが分岐処理部11へ通知される。また、判定情報31を読出した後、管理メモリ更新処理部24は、ユーザセル42を受信すると警報状態から正常状態へ変化してユーザセルはAIS警報処理には必要ないため、管理メモリ読出部23から受取った読出アドレスを用いて、判定情報31内のユーザセルに関する分岐判定情報を「分岐する」から「分岐しない」へ変更する。分岐処理部11は、ユーザセル42を廃棄処理部12とセル格納FIFO15へ渡す。セル格納FIFO15に格納されたユーザセル42は、警報処理部16で読出され、警報状態管理メモリ17内の受信したユーザセルのVPI値に対応した場所を正常状態に更新する。ユーザセルは廃棄しないため、廃棄処理部12では何も行わずにそのまま送信する。
【0039】
ユーザセル43を受信した場合の処理は、判定情報31を読出すまでは、ユーザセル42を受信した場合と同様であるため省略する。判定情報31内の分岐判定情報として、ユーザセル42を受信した際に更新された「分岐しない」という情報が読出される。
【0040】
読出された情報は、処理分岐決定部21へ通知され処理を分岐しないことが分岐処理部11へ通知される。管理メモリ更新処理部24は、ユーザセル43を受信した場合は分岐判断情報31を変更する必要がないため処理は行わない。ユーザセル43は、分岐処理部11にて廃棄処理部12へ渡されるのみでセル格納FIFO15への書込みは行われない(処理の分岐は行われない)。廃棄処理部12では、ユーザセル42を受信した場合と同様に、廃棄処理は行わずそのまま送信する。ユーザセル44を受信した場合は、ユーザセル42を受信した場合と同様の処理であるため省略する。
【0041】
本実施例の具体例では、ユーザセル43以降にVPI値が「3」であるユーザセルを受信しても次にVPI値が「3」であるAISセルを受信するまでは、分岐処理部11では分岐を行う必要がないことになる。また、本実施例では、判定情報管理メモリ14ではユーザセルの分岐判定情報のみ持っているが、OAMセルなどの複数のセルに対する分岐情報をもつことも可能である。
【0042】
要するに本システムは、ATMにおけるAISセル、RDIセル等の警報検出処理において、警報検出処理に必要なセルのみ警報処理部へ分岐させ警報処理を行うのである。ここで、警報検出処理において処理に必要なセルは、ユーザセルとAISセル、RDIセルである。ユーザセルは警報状態である場合にのみ必要であり、警報未発生時は不要である。このことを利用し、処理の分岐判定を行い必要時のみユーザセルの処理を分岐させることにより、分岐したセルを格納するためのメモリ量を削減できるのである。なお、RDIセルは、AISセルを受信した終端のノードがその折返しに送出するセルである。
【0043】
上述した図1において、分岐判定部10はセルを受信するとセル種別の判定を行い、コネクション番号を用いて判定情報管理メモリ14よりユーザセルの処理を分岐するか否かの情報とAISセル、RDIセルを廃棄するか否かの情報を読出して分岐判定及び廃棄判定を行い、受信したセルにしたがって判定情報管理メモリ14内の分岐判定情報の更新を動的に行う。
【0044】
更新処理は、次のように行われる。すなわち、AISセル、RDIセルを受信した場合は、判定情報管理メモリ14を「分岐する」に変更する。そして、ユーザセルを受信した場合はそれ以後のユーザセルは警報処理に不要であり、処理を分岐しなくても良いため「分岐しない」に変更する。つまり、ユーザセルについては、第1番目のもののみを分岐するのである。
【0045】
分岐処理部11では分岐判定部10において処理を分岐すると判定されたセルは廃棄処理部12へ渡されるとともにセル格納FIFO(First In First Out)15に書込まれる。廃棄処理部12は、AISセル、RDIセルに対し、分岐判定部10で廃棄するか否かの判定結果にしたがい廃棄処理を行う。
【0046】
セル格納FIFO15に格納されているセルは、警報処理部16により1セル読出され、警報状態管理メモリ17に警報状態を保持しておき、3秒間AISセル、RDIセルを未受信の場合は警報状態を解除する処理が行われる。また、警報処理部16は装置からのセル送出要求をインサート処理部13へ通知し、インサート処理部13では、空きセルを検出して空きセルに上書きすることで警報セルの挿入を行う。
【0047】
したがって本システムは、分岐判定部10において、受信したセルの種別やコネクション番号により処理を分岐するか否かの判定を予め行い、処理を分岐する必要のあるセルのみセル格納FIFO15に書込み、さらに分岐を判定するための情報を受信したセルごとに動的に変更することを可能とする機構を設けているのである。このため、警報処理に関するセルの処理を効率的に行うことができ、セル格納用のメモリ容量を削減することができるのである。
【0048】
ここで、本例のATMセル処理システムにおいては、以下のようなATMセル処理方法が実現されていることになる。すなわち、入力されたATMセルについて所定処理を行った後に送出するATMセル処理方法であり、入力されたATMセルの種別に応じてそのセルについての処理を分岐するかどうかを判定し、処理を分岐すると判定された分岐判定セルについての処理を上記所定処理とは別に処理しているのである。そして、セルを処理する場合においては、分岐判定セルをFIFOに一時格納しているのである。
【0049】
また、セルについての処理を分岐するかどうかを判定する場合においては、セル種別とその種別のセルについて分岐すべきかどうかを示す分岐情報とを対応付けて管理メモリに記憶しておき、入力されたATMセルの種別を判定し、この判定されたセル種別に基づいて前記管理メモリからそのセル種別に対応する分岐情報を読出し、この読出した分岐情報に応じてそのセルの処理を分岐するようにしているのである。この場合、管理メモリにはセル種別の他にそのセルのVPI値をも分岐情報と対応付けて記憶しておき、セル種別及びVPI値に対応する分岐情報を管理メモリから読出すのである。また、管理メモリに記憶されている分岐情報を更新する場合もあるのである。
【0050】
以上のATMセル処理方法について、さらに図5を参照して説明する。同図は図1のATMセル処理システムにおけるATMセル処理方法を示すフローチャートである。同図においては、まずセルの種別を判定する(ステップS51)。この判定されたセル種別に基づき管理メモリから分岐情報を読出す(ステップS52)。このとき、必要であれば、管理メモリに記憶されている分岐情報を更新する(ステップS53)。
【0051】
ここで、セルの処理を分岐する場合には、FIFOにセルを一時格納し、別に処理する(ステップS54→S56)。また、セルの処理を分岐しない場合には、分岐せずに処理をすすめる(ステップS54→S55)。
【0052】
なお、以上説明した図5の処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を用意し、これを用いて図1の各部を制御すれば、上述と同様のセル判定及び分岐処理の動作を行うことができることは明白である。この記録媒体には、図1中に示されていない半導体メモリ、磁気ディスク装置の他、種々の記録媒体を用いることができる。
【0053】
また、同記録媒体に記録されているプログラムによってコンピュータを制御すれば、上述と同様にセル判定及び分岐処理の動作を行うことができることは明白である。この記録媒体には、半導体メモリ、磁気ディスク装置の他、種々の記録媒体を用いることができる。
【0054】
以上のように、警報処理に必要なユーザセルは、装置が警報状態である場合にのみ必要であることを利用し、分岐判定情報を格納しておく判定情報管理メモリをセルを受信するごとに更新処理ができるようにすることにより、処理を分岐するセル数を削減でき、その結果セル格納用FIFOの容量を削減できるのである。
【0055】
また、セルの種別とコネクション番号とをもとに判定情報管理メモリを参照して処理を分岐するかどうかを判定し、警報処理に必要なセルのみを分岐することにより、警報処理に必要なセルの処理を分岐でき、セル入力からセル出力までの時間を短縮することができるのである。
【0056】
次に、本発明の他の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0057】
図6を参照すると、分岐処理部11とセル格納FIFO15との間にセル格納FIFOにセルを書込むか否かを判定するセル取込み判定部50が設けられている。セル取込み管理メモリ51は、セルをセル格納FIFO15に書込むか否かを判定するための情報を格納しておくメモリである。
【0058】
ここで、セル取込み判定部50の構成は図7に示されている通りであり、図2に示されている分岐判定部10の構成からセル種別判定部20及びセル種別格納メモリ22を除いたものと同等である。
【0059】
セルを受信すると、セル種別判定部20にてセルの中からセル種別を判定するために必要な情報を読出して、セル種別格納メモリ22を検索して、セル種別が決定される。判定されたセル種別は、分岐処理部11へ通知される。分岐処理部11は、受信したセルを全て廃棄処理部12とセル取込み判定部51へ渡す。廃棄処理部12及びインサート処理部13の処理は、実施例と同様であるため省略する。セル取込み判定部50は、分岐処理部11よりセルとセル種別を受け取ると、セル取込み管理メモリ51よりセル取込み情報を読出す。
【0060】
セル取込み判定部50は、セルを取込む場合にはセルをセル格納FIFO15へ書込む。一方、取込まない場合には書込みは行わない。また、セル取込み判定部50は、分岐判定部10と同様、セル取込み管理メモリ51に格納されているセル取込み情報を1セルごとに更新することが可能である。セル格納FIFO15にセルが書込まれた後の処理は実施例と同様であるため省略する。
【0061】
以上のように、セルを受信した場合にまずセルの種別のみの判定を行い、全てのセルを分岐した後に、セル格納FIFOへ書込むか否かの判定を行う機構を設けることにより、セル入力からセル出力までの処理時間をさらに短縮できるのである。
【0062】
請求項の記載に関連して本発明は更に次の態様をとりうる。
【0063】
(1)前記更新手段は、受信したセルのセル種別がユーザセルであった場合に前記管理メモリに記憶されている前記分岐情報を分岐しない旨の情報に更新することを特徴とする請求項6記載のATMセル処理システム。
【0064】
(2)前記更新ステップにおいては、受信したセルのセル種別がユーザセルであった場合に前記管理メモリに記憶されている前記分岐情報を分岐しない旨の情報に更新することを特徴とする請求項11記載のATMセル処理方法。
【0065】
(3)前記更新ステップにおいては、受信したセルのセル種別がユーザセルであった場合に前記管理メモリに記憶されている前記分岐情報を分岐しない旨の情報に更新することを特徴とする請求項14記載の記録媒体。
【0066】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、警報処理に必要なユーザセルは、装置が警報状態である場合にのみ必要であることを利用し、分岐判定情報を格納しておく判定情報管理メモリをセルを受信するごとに更新処理ができるようにすることにより、処理を分岐するセル数を削減でき、その結果セル格納用FIFOの容量を削減できるという効果がある。また、セルの種別とコネクション番号とをもとに判定情報管理メモリを参照して処理を分岐するかどうかを判定し、警報処理に必要なセルのみを分岐することにより、警報処理に必要なセルの処理を分岐でき、セル入力からセル出力までの時間を短縮することができるという効果がある。さらに、セルを受信した場合にまずセルの種別のみの判定を行い、全てのセルを分岐した後に、セル格納FIFOへ書込むか否かの判定を行うことにより、セル入力からセル出力までの処理時間をさらに短縮できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態によるATM処理システムの構成を示すブロック図である。
【図2】図1中の分岐判定部の内部構成を示すブロック図である。
【図3】図1中の判定情報管理メモリ内に記憶されている情報の例を示す図である。
【図4】図1のATM処理システムの動作を示すタイムチャートである。
【図5】図1のATM処理システムにおけるセル種別判定及び分岐処理の動作を示すフローチャートである。
【図6】本発明の他の実施形態によるATM処理システムの構成を示すブロック図である。
【図7】図6中の分岐判定部の内部構成を示すブロック図である。
【図8】従来のパイプライン処理を示す図である。
【図9】従来のATM処理システムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 分岐判定部
11 分岐処理部
12 廃棄処理部
13 インサート処理部
14 判定情報管理メモリ
15 セル格納FIFO
16 警報処理部
17 警報状態管理メモリ
20 セル種別判定部
21 処理分岐決定部
22 セル種別格納メモリ
23 管理メモリ読出部
24 管理メモリ更新処理部
50 セル取込み判定部
51 セル取込み管理メモリ

Claims (16)

  1. 入力されたATMセルについて所定処理を行った後に送出するATMセル処理システムであって、入力されたATMセルの種別に応じてそのセルについての処理を分岐して警報処理を行うかどうかの分岐条件を動的に変更して分岐判定を行う分岐判定手段と、この判定手段により処理を分岐すると判定された分岐判定セルについての警報処理を前記所定処理とは別に処理するセル処理手段とを含むことを特徴とするATMセル処理システム。
  2. 前記セル処理手段は、前記分岐判定セルを一時格納するセル格納手段を含むことを特徴とする請求項1記載のATMセル処理システム。
  3. 前記分岐判定手段は、セル種別とその種別のセルについて分岐すべきかどうかを示す分岐情報とを対応付けて記憶する管理メモリと、入力されたATMセルの種別を判定する判定手段と、この判定されたセル種別に基づいて前記管理メモリからそのセル種別に対応する分岐情報を読出すメモリ読出手段を含み、この読出した分岐情報に応じてそのセルの処理を分岐するようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載のATMセル処理システム。
  4. 前記管理メモリは前記セル種別の他にそのセルのVPI値をも前記分岐情報と対応付けて記憶し、前記メモリ読出手段は前記セル種別及び前記VPI値に対応する前記分岐情報を前記管理メモリから読出すことを特徴とする請求項3記載のATMセル処理システム。
  5. 前記管理メモリに記憶されている前記分岐情報を更新する更新手段を更に含むことを特徴とする請求項3又は4記載のATMセル処理システム。
  6. 前記セル格納手段は、先入れ先出しメモリであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のATMセル処理システム。
  7. 入力されたATMセルについて所定処理を行った後に送出するATMセル処理方法であって、入力されたATMセルの種別に応じてそのセルについての処理を分岐して警報処理を行うかどうかの分岐条件を動的に変更して分岐判定を行う分岐判定ステップと、このステップにより処理を分岐すると判定された分岐判定セルについての警報処理を前記所定処理とは別に処理するセル処理ステップとを含むことを特徴とするATMセル処理方法。
  8. 前記セル処理ステップにおいては、前記分岐判定セルを一時格納することを特徴とする請求項7記載のATMセル処理方法。
  9. 前記分岐判定ステップにおいては、セル種別とその種別のセルについて分岐すべきかどうかを示す分岐情報とを対応付けて管理メモリに記憶しておき、入力されたATMセルの種別を判定し、この判定されたセル種別に基づいて前記管理メモリからそのセル種別に対応する分岐情報を読出し、この読出した分岐情報に応じてそのセルの処理を分岐するようにしたことを特徴とする請求項7又は8記載のATMセル処理方法。
  10. 前記管理メモリは前記セル種別の他にそのセルのVPI値をも前記分岐情報と対応付けて記憶し、前記セル種別及び前記VPI値に対応する前記分岐情報が前記管理メモリから読出されることを特徴とする請求項9記載のATMセル処理方法。
  11. 前記管理メモリに記憶されている前記分岐情報を更新する更新ステップを更に含むことを特徴とする請求項9又は10記載のATMセル処理方法。
  12. コンピュータに、入力されたATMセルについて所定処理を行った後に送出するATMセル処理を行わせるためのプログラムを記録した記録媒体であって、そのプログラムはコンピュータに、入力されたATMセルの種別に応じてそのセルについての処理を分岐して警報処理を行うかどうかの分岐条件を動的に変更して分岐判定を行う分岐判定ステップと、このステップにより処理を分岐すると判定された分岐判定セルについての警報処理を前記所定処理とは別に処理するセル処理ステップとを実行させることを特徴とする記録媒体。
  13. 前記セル処理ステップにおいては、前記分岐判定セルを一時格納することを特徴とする請求項12記載の記録媒体。
  14. 前記分岐判定ステップにおいては、セル種別とその種別のセルについて分岐すべきかどうかを示す分岐情報とを対応付けて管理メモリに記憶しておき、入力されたATMセルの種別を判定し、この判定されたセル種別に基づいて前記管理メモリからそのセル種別に対応する分岐情報を読出し、この読出した分岐情報に応じてそのセルの処理を分岐するようにしたことを特徴とする請求項12又は13記載の記録媒体。
  15. 前記管理メモリは前記セル種別の他にそのセルのVPI値をも前記分岐情報と対応付けて記憶し、前記セル種別及び前記VPI値に対応する前記分岐情報が前記管理メモリから読出されることを特徴とする請求項14記載の記録媒体。
  16. 前記プログラムは、前記管理メモリに記憶されている前記分岐情報を更新する更新ステップを更に含むことを特徴とする請求項14又は15記載の記録媒体。
JP08068499A 1999-03-25 1999-03-25 Atmセル処理システム及び処理方法並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP3562371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08068499A JP3562371B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 Atmセル処理システム及び処理方法並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08068499A JP3562371B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 Atmセル処理システム及び処理方法並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000278270A JP2000278270A (ja) 2000-10-06
JP3562371B2 true JP3562371B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=13725179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08068499A Expired - Fee Related JP3562371B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 Atmセル処理システム及び処理方法並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3562371B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006016607A1 (ja) * 2004-08-12 2008-05-01 ブラザー工業株式会社 ラベル作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000278270A (ja) 2000-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100854946B1 (ko) 허브-기반의 메모리 시스템에서 메모리 응답용 패킷메모리 및 방법을 갖는 조정 시스템
CN111930676B (zh) 多处理器间的通信方法、装置、***及存储介质
US6147996A (en) Pipelined multiple issue packet switch
US7366865B2 (en) Enqueueing entries in a packet queue referencing packets
US8032809B2 (en) Retransmission and delayed ACK timer management logic for TCP protocol
US20040111540A1 (en) Configurably prefetching head-of-queue from ring buffers
US7113985B2 (en) Allocating singles and bursts from a freelist
US20080244136A1 (en) Integrated Circuit and Method For Transaction Abortion
US6134629A (en) Determining thresholds and wrap-around conditions in a first-in-first-out memory supporting a variety of read and write transaction sizes
US7039054B2 (en) Method and apparatus for header splitting/splicing and automating recovery of transmit resources on a per-transmit granularity
JP3562371B2 (ja) Atmセル処理システム及び処理方法並びに記録媒体
US6715021B1 (en) Out-of-band look-ahead arbitration method and/or architecture
WO2021046936A1 (zh) 总线数据存储到存储器上的方法、存储装置及存储介质
US7089387B2 (en) Methods and apparatus for maintaining coherency in a multi-processor system
US7500239B2 (en) Packet processing system
JPH0683715A (ja) メモリデータコピー方式
CN101185056A (zh) 数据流水线管理***和使用该***的方法
KR20010102285A (ko) 직접 메모리 접근 촉진 방법 및 장치
US5832307A (en) Satellite communication system overwriting not validated message stored in circular buffer with new message in accordance with address stored in last valid write address register
JP3199038B2 (ja) Atmセルのパイプラインによる処理方法及び装置
JP2848370B2 (ja) 通信回線監視装置
JP2638289B2 (ja) 高速フロントエンドプロセッサ
CN117742606A (zh) 一种dpu芯片及其报文存储模块和报文复制方法
JPH09139743A (ja) Atm通信制御方法及びその装置
JP2923892B1 (ja) Atmセル挿入方式および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees