JP3540655B2 - チタン亜鉛合金板 - Google Patents

チタン亜鉛合金板 Download PDF

Info

Publication number
JP3540655B2
JP3540655B2 JP03753799A JP3753799A JP3540655B2 JP 3540655 B2 JP3540655 B2 JP 3540655B2 JP 03753799 A JP03753799 A JP 03753799A JP 3753799 A JP3753799 A JP 3753799A JP 3540655 B2 JP3540655 B2 JP 3540655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc alloy
titanium
alloy plate
coating
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03753799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000239858A (ja
Inventor
雅之 森
Original Assignee
新星商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新星商事株式会社 filed Critical 新星商事株式会社
Priority to JP03753799A priority Critical patent/JP3540655B2/ja
Publication of JP2000239858A publication Critical patent/JP2000239858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3540655B2 publication Critical patent/JP3540655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、屋根葺き材や建物の屋外設備製品等の形成に用いて有用な建築関係用のチタン亜鉛合金板に関する。
【0002】
【従来の技術】
屋根葺き材は、周囲の環境や建物の形状にマッチしているという要求を満たすだけではなく、常に直射日光と風雨に曝される過酷な条件で使用されるため、この屋根葺き材の形成に金属板を用いる場合、上記のような過酷な条件をクリアすることのできる材質と構造の選択が必要である。
【0003】
従来の金属板を用いた屋根葺き材として、両面に化成皮膜処理を施し、その上にそれぞれ塗装を施したチタン亜鉛合金板が、過酷な条件をクリアすることのできるものとして多用されている。
【0004】
このチタン亜鉛合金板の具体的な構造は、純度の高い亜鉛に少量のチタンと銅を加えた基板の両面に化成皮膜処理を施し、表面側は化成皮膜処理の上にフッソ樹脂塗装又はポリエステル樹脂塗装と裏面側にポリエステル樹脂塗装を施したものであり、化成皮膜処理は人工緑青の生成により、表面の変化及び色調の経時変化を少なくし、表面の塗装により、色調の安定と基板の長期耐久性を実現し、裏面の塗装が熱水腐食の防止を行い、これにより、屋根葺き材に要求される条件をクリアしている。
【0005】
ところで、屋根葺き材としては、折り曲げ加工程度であるが、建物の屋外設備製品等の形成には深絞り加工やロールホーミング加工が要求される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記チタン亜鉛合金板の性質は深絞り加工に適さず、深絞り加工を施すと表面及び裏面の樹脂塗装が剥離してしまうことになり、また、ロールホーミング加工では、電食の発生で加工が容易に実施することができず、建物の屋外設備製品等の形成に用いることができないという問題がある。
【0007】
そこで、この発明の課題は、深絞り加工を施しても表面及び裏面の樹脂塗装の剥離の発生がなく、ロールホーミング加工も容易に実施でき、建物の屋外設備製品等の形成が可能なチタン亜鉛合金板を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記のような課題を解決するため、請求項1の発明は、両面に化成皮膜処理を施し、その上にそれぞれ塗装を施したチタン亜鉛合金板において、塗装の表面に透明のトップコート層を設けた構成を採用したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図示例と共に説明する。
【0010】
図示のように、この発明のチタン亜鉛合金板1は、純度の高い亜鉛に、それぞれ1%程度の少量のチタンと銅を加えて所定の板厚に成形された基板2の両面に化成皮膜処理3、3を施し、表面側は化成皮膜処理3の上に下塗層4を介してフッソ樹脂塗装又はポリエステル樹脂塗装5と、裏面側は化成皮膜処理3の上に下塗層6を介してにポリエステル樹脂塗装7を施し、上記両塗装5と7の表面に透明のトップコート層8、8を設けた構造になっている。
【0011】
上記基板2の両面に施した化成皮膜処理3、3は、該基板2の表面に対し、硫酸と硝酸の混合物を使用して酸洗いを施した処理層であり、人工緑青を生成させると共に、基板2の表面の変化及び色調の経時変化を少なくしている。
【0012】
また、表面側のフッソ樹脂塗装又はポリエステル樹脂塗装5は、色調を付ける目的と基板2の長期耐久性を付与するための処理であり、裏面側のポリエステル樹脂塗装7は、基板の熱水腐食を防止する役目をする。
【0013】
上記両塗装5と7の表面に施したトップコート層8、8は、例えばポリエステル系の透明な塗料を用い、このトップコート層8、8は、両塗装5と7の保護と共にプレス加工時の剥離発生を防ぎ、かつ、ロールホーミング加工時の電食の発生を防ぐ役目をするものであり、このトップコート層8、8を設けることにより、プレス加工時の摩擦の発生を少なくして加工性をよくし、チタン亜鉛合金板1はプレスによる深絞り加工を施しても両塗装の剥離発生はない。
【0014】
また、ロールホーミング加工時にロールとの間での電食の発生がないため、通常の鋼板と同様にロールホーミング加工を施すことができる。
【0015】
従って、この発明のチタン亜鉛合金板1は、屋根葺き材としてだけでなく、建物の屋外設備製品等の形成に広く使用できる。屋外設備製品としては、樋や樋の集合枡等を例示することができ、これらの製品に対して各種模様の打ち出しも可能になる。
【0016】
【発明の効果】
以上のように、この発明によると、両面に化成皮膜処理を施し、その上にそれぞれ塗装を施したチタン亜鉛合金板において、塗装の表面に透明のトップコート層を設けたので、このトップコート層が両塗装の保護と共に加工時の剥離発生を防ぐ役目をし、チタン亜鉛合金板を深絞り加工しても両塗装の剥離発生はなく、さらに、ロールホーミング加工時のロールとの間の電食の発生もなくなるので、チタン亜鉛合金板を屋根葺き材としてだけでなく、建物の屋外設備製品等の形成に使用でき、チタン亜鉛合金板の優れた特徴を生かした新たな製品の提供が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のチタン亜鉛合金板を示す一部切り欠き平面図
【図2】この発明のチタン亜鉛合金板を示す拡大縦断面
【符号の説明】
1 チタン亜鉛合金板
2 基板
3 化成皮膜処理
4 下塗層
5 ポリエステル樹脂塗装
6 下塗層
7 ポリエステル樹脂塗装
8 トップコート層

Claims (1)

  1. 両面に化成皮膜処理を施し、その上にそれぞれ塗装を施したチタン亜鉛合金板において、塗装の表面に透明のトップコート層を設けたことを特徴とするチタン亜鉛合金板。
JP03753799A 1999-02-16 1999-02-16 チタン亜鉛合金板 Expired - Lifetime JP3540655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03753799A JP3540655B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 チタン亜鉛合金板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03753799A JP3540655B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 チタン亜鉛合金板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000239858A JP2000239858A (ja) 2000-09-05
JP3540655B2 true JP3540655B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=12500287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03753799A Expired - Lifetime JP3540655B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 チタン亜鉛合金板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3540655B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000239858A (ja) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2146621A1 (en) Composite metal sheet and method for producing it
CN212555318U (zh) 一种涂层拉丝彩涂板
CN212555317U (zh) 一种有手感的涂层拉丝彩涂板
JP3540655B2 (ja) チタン亜鉛合金板
Arimura et al. Effects of press-forming factors and flash plating on coating exfoliation of galvannealed steel sheets
AU2003292060A1 (en) Method for the electrolytic deposition of magnesium or magnesium-zinc on galvanised sheet metal
JPH11207861A (ja) プレコート鋼板
CN214522437U (zh) 一种带有防腐蚀贵金属镀层的金属制品
JPS607946B2 (ja) 高耐久性塗装金属板の製造方法
JPH0255126A (ja) 高鮮映性を有する樹脂被覆金属板の製造方法
KR100668174B1 (ko) 아연-알루미늄 합금이 용융도금된 엠보스 강판 및 그제조방법
JPS625059B2 (ja)
JPS5854872B2 (ja) 高耐候性エンボス加工金属板の製造方法
KR100700379B1 (ko) 편면 엠보스 칼라강판의 제조방법
CN205731902U (zh) 一种新型彩涂铝材
JPH04333576A (ja) 接着性に優れた表面処理鋼板の製造方法
JPS61162659A (ja) 屋根瓦の製造方法
JPS6051425B2 (ja) 塩化ビニル塗膜鋼板及びその製造方法
JPS6141309B2 (ja)
JPH045315Y2 (ja)
JPS60141890A (ja) 錆安定化耐候性低合金鋼材
JPS625057B2 (ja)
JPS6157073B2 (ja)
JPH09263967A (ja) 耐指紋性および光沢性に優れた溶融亜鉛めっき塗装鋼板の製造方法
JP5625407B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term