JP3539438B2 - データ記録・再生装置 - Google Patents

データ記録・再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3539438B2
JP3539438B2 JP03433094A JP3433094A JP3539438B2 JP 3539438 B2 JP3539438 B2 JP 3539438B2 JP 03433094 A JP03433094 A JP 03433094A JP 3433094 A JP3433094 A JP 3433094A JP 3539438 B2 JP3539438 B2 JP 3539438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
memory card
storage unit
card unit
data recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03433094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07244978A (ja
Inventor
義廣 岡野
栄一 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP03433094A priority Critical patent/JP3539438B2/ja
Publication of JPH07244978A publication Critical patent/JPH07244978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3539438B2 publication Critical patent/JP3539438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、メモリカードによるメモリ拡張機能を有するメモリカードユニットを含むデータ処理装置に、FDDユニットやCD・ROMユニット等の大容量の記憶ユニットを一体に備えるデータ記録・再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パーソナルコンピュータ程度の規模のデータ処理装置は、図5に示すように、ホストユニットとしてのCPUを内臓した装置本体101と、この装置本体101上に置かれたディスプレイ装置102と、データ入力用のキーボード103とからなるのが普通である。装置本体101には、FDDユニット(磁気ディスクドライブユニット)、HDDユニット(ハードディスクドライブユニット)などの二つの記憶ユニット104、105が装置本体101に個別に組み込まれている。
【0003】
このようなデータ処理装置には、FDDユニット,HDDユニットの他に、CD・ROMユニット(コンパクトディスク・リードオンリメモリユニット)、DATユニット(ディジタルオーディオテープドライブユニット)、QICユニット(QICテープカートリッジドライブユニット)、MOユニット(光磁気ディスクユニット)、データ用MDユニット(データ用ミニディスクドライブユニット)等の記録媒体によるメモリ機能を有する記憶ユニットをもつデータ処理装置用の記憶ユニット106を利用する。2つの記憶ユニット104、105の他に記憶ユニット106を追加する場合には、装置本体101とは別に独立して設置する必要がある。
【0004】
さらに、データ処理装置には、PCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)のメモリカードによるメモリ機能を有するメモリカードユニットを追加し、上記各記憶ユニット104、105、106の一つと組み合わせることが提案されている。この場合には、メモリカードユニットを装置本体101とは別に独立して設置したり、装置本体101に記憶ユニット104、105とは別に設置し、各記憶ユニットの一つとメモリカードユニットとの使用により単体で使用する場合よりも有効性を発揮することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、各記憶ユニット104、105とメモリカードユニットとは、すべて単体でユニット化されており、使用するときに配置スペースが問題となる。即ち、各記憶ユニット104、105とメモリカードユニットをばらばらに配置するとそれなりの配置スペースが必要となる。
【0006】
また、データ処理装置には、各記憶ユニット104、105とメモリカードユニットも独立して設置するため、データ処理装置全体の配置スペースが拡大することに加えて装置本体101、記憶ユニット104、105及びメモリカードユニットとのインターフェースが繁雑になる。
【0007】
それ故に、本発明の課題は、各記憶ユニットの一つと、メモリカードユニットとを一体化することにより2つの機能をもち、かつそれぞれの欠点を補充し合うとともに、有効性を十分に発揮することができるデータ記録・再生装置を提供することにある。
【0008】
また、本発明の他の課題は、記憶ユニットとメモリカードユニットとをフロントパネルに装着できるように構成することによりコンパクト化を図りスペースを有効に利用できるデータ記録・再生装置を提供することにある。
【0009】
また、本発明の他の課題は、記憶ユニットとメモリカードユニットと組み合わせた厚さをハーフハイト対応とし、他のフロントパネル部分の使用用途が拡大できるデータ記録・再生装置を提供することにある。
【0010】
さらに、本発明の他の課題は、インターフェース部分を共通化することにより、データ処理装置内部バスへの接続ラインを減少させることができるデータ記録・再生装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、FDDユニット、HDDユニット、CD・ROMユニット、DAユニット、QICユニット、MOユニット、MDユニット等の記憶ユニットのうち少なくとも一つの前記記憶ユニットと、メモリカードによるメモリ機能を有するメモリカードユニットとを互いに重なり合うよう一体的に構成してなり、前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニット間に介在した取付部材を有し、前記取付部材は、前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットの両側のケース側面部にそれぞれ当接するように折り曲げて形成された複数の取付片を有し、前記ケース側面部にネジ穴が設けられており、前記取付片のそれぞれに形成された取付穴を通して前記ネジ穴にネジをねじ込むことにより前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットとが一体的に取り付けられていることを特徴とするデータ記録・再生装置が得られる。
【0012】
また、本発明によれば、前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットの互いに重なり合う方向の高さ寸法を42mm以下に設定したことを特徴とするデータ記録・再生装置が得られる。
【0013】
また、本発明によれば、前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットの前面に取り付けた一つのフロントパネルを有し、前記フロントパネルは、前記メモリカードユニット及び前記記憶ユニットの記憶媒体を前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットのケース前面にそれぞれ設けた開口から内部に出し入れ可能な出入口と、前記メモリカードユニット及び前記記録媒体を前記出入口へ排出させるイジェクト釦を貫通させた貫通穴とを有していることを特徴とするデータ記録・再生装置が得られる。
【0015】
【実施例】
図1及び図2は本発明のデータ記録・再生装置の一実施例を示している。図1及び図2を参照して、データ記録・再生装置は、PCMCIAのメモリカードによるメモリ機能を有するメモリカードユニット1と記憶ユニット2とを重なり合うよう一体的に組み合わせ構成している。
【0016】
記憶ユニット2は、FDDユニット、HDDユニット、CD・ROMユニット、DATユニット、QICユニット、MOユニット、データ用MDユニット等の記録媒体によるメモリ機能を有する。なお、図1及び図2に示すデータ記録・再生装置では、メモリカードユニット1と、記憶ユニット2としてQICユニットとの組み合わせ構成例を示している。
【0017】
メモリカードユニット1の内部構造の概略構成を、図3により簡単に説明すると、メモリカードユニット1は、内部にIC等が組み込まれている薄板状のメモリーカード4を嵌合・離脱可能に接続する平面略コ字形のコネクタ5と、このコネクタ5が実装されているインターフェイス用のプリント回路基板6とを有している。コネクタ5は、互いに平行な一対のガイドフレーム5a,5bと、これらの一対のガイドフレーム5a,5bの一端を相互に連結した保持フレーム5cと、メモリカード4を一対のガイドフレーム5a,5b間に嵌合したときにメモリカード4とプリント回路基板6の回路とを電気的に接続する複数の導電性のコンタクト7とを有している。コンタクト7は保持フレーム5cに保持されている。
【0018】
また、コネクタ5には、メモリカード4をコンタクト7の接触部に接触させた嵌合状態から離脱するための図示しないエジェクトタ機構が組み込まれている。
【0019】
一方のガイドフレーム5bの前面には、エジェクトタ機構を操作するために嵌合・離脱方向に移動可能にエジェクト釦8が突出して設けられている。このエジェクト釦8は嵌合方向に押し込むことエジェクタ機構により、メモリカード4が離脱方向に少し移動して、コンタクト7との接続状態を解除する。さらに、プリント回路基板6には複数の電子部品9a,9b,9cが搭載されている。
【0020】
コネクタ5及びプリント回路基板6は、図1及び図2に示すようにケース10により覆われている。即ち、ケース10の前面にはメモリカード4をコネクタ5に挿入するよう開口11が形成されている。また、ケース10の前面にはエジェクト釦8が突出している。
【0021】
なお、記憶ユニット2の内部構成については、周知であるため説明を省略する。なお、記憶ユニット2は、メモリカードユニット1と同様に、記録媒体(図示せず)をそのケース13の前面から内部に挿入するための開口14が形成されている。このケース13の前面にはエジェクト釦15が突出している。
【0022】
メモリカードユニット1と記憶ユニット2とは、金属製の取付部材20を介して互いに重なり合うように一体化されている。取付部材20は記憶ユニット2の両側のケース側面部に当接するように下方に折り曲げて形成された複数の第1の取付片(本実施例では四つの取付片)20aを有している。また、取付部材20はメモリカードユニット1の両側のケース側面部に当接するように上方に折り曲げて形成された複数の第2の取付片(本実施例では四つの取付片)20bを有している。記憶ユニット2及びメモリカードユニット1のケース側面部には複数のネジ穴22、23が設けられている。ネジ穴22,23には第1及び第2の取付片20a,20bのそれぞれにに形成されている取付穴20c,20dを通してネジ穴22,23にネジ25をねじ込むことにより、記憶ユニット2及びメモリカードユニット1が取付部材20に一体に取り付けられている。
【0023】
なお、取付部材20を樹脂材とする場合には、第1及び第2の取付片20a,20bやネジ穴22,23を一体成形によって得る。また、メモリカードユニット1と記憶ユニット2との一体化を、少なくとも各ケース10,13の一部を切り起こして形成した取付片により行うようにしてもよい。
【0024】
メモリカードユニット1及び記憶ユニット2におけるメモリカード4の出し入れ用の開口11,14を有する前面は、互いに同一面となるように揃えられフロントパネル28が取り付けられている。フロントパネル28は、各ケース10,13の前面の開口11,14のそれぞれに一対一に対応する箇所に記録媒体及びメモリカード4を出し入れするための出入口30,31と、各エジェクト釦8,15を貫通させた貫通穴33、34とを有している。
【0025】
この例では、メモリカードユニット1の前面と記憶ユニット2の前面とを同一面になるように揃えるがかどうかは自由である。いずれにしても、メモリカードユニット1の前面及び記憶ユニット2の前面には、記録媒体及びメモリカード4の挿入、排出のための開口11,14を形成し、エジェクト釦8,15を前方に突き出させるための貫通穴33,34を有する一つのフロントパネル28でカバーされるもである。フロントパネル28は、例えば、メモリカードユニット1および/または記録ユニット2にネジ(図示せず)によって固定されている。
【0026】
ところで、メモリカードユニット1と記憶ユニット2とから出力される信号は、フォーマットが異なるので、これらを装置本体40内のCPUに接続するにはインターフェースが必要となる。図4を参照して、メモリカードユニット1及び記憶ユニット2は、それぞれメモリカードユニット用のインターフェースユニット41、記憶ユニット用のインターフェースユニット42を通してCPUのバスライン43に接続される。
【0027】
また、データ記録・再生装置としてのサイズは、幅W 150mm以下,高さH 42mm以下,奥行きL 210mm以下のいわゆるハーフハイトサイズに設定されている。
【0028】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明のデータ記録・再生装置によれば、記憶ユニット及びメモリカードユニットを簡単な構造で組み合わせ一体化して二つの機能を発揮することができ、各ユニットの持つ欠点を補充し合うとともに有効性を十分に発揮することができる。
【0029】
また、メモリカードユニットと記憶ユニットとを組み合わせ一組の装置としてフロントパネルに装着できるように構成したため、コンパクトな構成のデータ記録・再生装置が得られる。
【0030】
また、組み合わせた厚さをハーフハイト対応とすることにより他のフロントパネル部分の使用用途が拡大できるため、外付けという不便な構成を採用しなくてもよく、一つのデータ処理装置でより多くの記憶機器を操作できるように配置ができ極めて便利になるという効果を奏する。
【0031】
さらに、インターフェース部分を共通化することができるため、データ処理装置の内部バスへの接続ラインが減少できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ記録・再生装置の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の組み立て前の構成を示す分解斜視図である。
【図3】図1のメモリカードユニットの概略構成を示す斜視図である。
【図4】図1のデータ記録・再生装置に接続されるインタフェースユニットについて説明するためのブロック図である。
【図5】従来のデータ処理装置の概略構成を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 メモリカードユニット
2,104,105,106 記憶ユニット
4 メモリーカード
5 コネクタ
5a,5b ガイドフレーム
5c 保持フレーム
6 プリント回路基板
7 コンタクト
8,15 エジェクト釦
9a,9b,9c 電子部品
10,13 ケース
11,14 開口
20 取付部材
20a 第1の取付片
20b 第2の取付片
22,23 ネジ穴
25 ネジ
28 フロントパネル
33、34 貫通穴
40,101 装置本体
41,42 インターフェースユニット
43 バスライン
102 ディスプレイ装置
103 キーボード

Claims (3)

  1. FDDユニット、HDDユニット、CD・ROMユニット、DAユニット、QICユニット、MOユニット、MDユニット等の記憶ユニットのうち少なくとも一つの前記記憶ユニットと、メモリカードによるメモリ機能を有するメモリカードユニットとを互いに重なり合うよう一体的に構成してなり、前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニット間に介在した取付部材を有し、前記取付部材は、前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットの両側のケース側面部にそれぞれ当接するように折り曲げて形成された複数の取付片を有し、前記ケース側面部にネジ穴が設けられており、前記取付片のそれぞれに形成された取付穴を通して前記ネジ穴にネジをねじ込むことにより前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットとが一体的に取り付けられていることを特徴とするデータ記録・再生装置。
  2. 請求項1記載のデータ記録・再生装置において、前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットの互いに重なり合う方向の高さ寸法を42mm以下に設定したことを特徴とするデータ記録・再生装置。
  3. 請求項1記載のデータ記録・再生装置において、前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットの前面に取り付けた一つのフロントパネルを有し、前記フロントパネルは、前記メモリカードユニット及び前記記憶ユニットの記憶媒体を前記記憶ユニット及び前記メモリカードユニットのケース前面にそれぞれ設けた開口から内部に出し入れ可能な出入口と、前記メモリカードユニット及び前記記録媒体を前記出入口へ排出させるイジェクト釦を貫通させた貫通穴とを有していることを特徴とするデータ記録・再生装置。
JP03433094A 1994-03-04 1994-03-04 データ記録・再生装置 Expired - Fee Related JP3539438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03433094A JP3539438B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 データ記録・再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03433094A JP3539438B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 データ記録・再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07244978A JPH07244978A (ja) 1995-09-19
JP3539438B2 true JP3539438B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=12411150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03433094A Expired - Fee Related JP3539438B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 データ記録・再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3539438B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07244978A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337220A (en) Electronic card and connector assembly for use therewith
US6101088A (en) Portable electronic apparatus having a frame supporting functional components
US6353535B1 (en) Portable computer having deformation function
JP3279443B2 (ja) データ記録・再生装置
US20080172527A1 (en) Exchange 2.5" to 3.5" redundant array of independent disks module
US4894739A (en) Disc recording and/or reproducing apparatus
EP0572925A1 (en) Recording medium cassette and a recording/reproducing apparatus
GB2288056A (en) Miniature hard disk drive system
US6560097B2 (en) Electronic apparatus
JPH09185975A (ja) カードイン形シールドコネクタ
JP3539438B2 (ja) データ記録・再生装置
JPH0755757Y2 (ja) 記録再生装置の交換アダプタ
JP3584021B2 (ja) 外部記憶装置ユニット、及びこれを備えている情報処理装置
JP3389119B2 (ja) 電子部品
JP3131595U (ja) 2.5インチハードディスクを内蔵する3.5インチディスクアレイモジュール
JP2001184463A (ja) 再生装置におけるメモリーカード収容部の配列構成
JP3465919B2 (ja) ディスク再生装置
USRE35713E (en) Disc recording and/or reproducing apparatus
JP3185833B2 (ja) データ記録・再生装置
JPH07200177A (ja) 情報処理装置
KR19980055351U (ko) 하드 디스크 드라이브 장착 슬라이더
JP3948419B2 (ja) 接続端子を有する記憶媒体のローディング装置
JPH05342827A (ja) ディスク装置
US6249429B1 (en) PCT bracket mounted on drive instead of PCBA
US5153791A (en) Highly compact cassette player

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040316

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees