JP3516682B2 - アミノ酸輸送体,プラスミド,細菌,酵母菌および輸送体を有する植物のdna配列およびその使用 - Google Patents

アミノ酸輸送体,プラスミド,細菌,酵母菌および輸送体を有する植物のdna配列およびその使用

Info

Publication number
JP3516682B2
JP3516682B2 JP50293894A JP50293894A JP3516682B2 JP 3516682 B2 JP3516682 B2 JP 3516682B2 JP 50293894 A JP50293894 A JP 50293894A JP 50293894 A JP50293894 A JP 50293894A JP 3516682 B2 JP3516682 B2 JP 3516682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
plasmid
plant
dna
acid transporter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50293894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07508419A (ja
Inventor
フロマー,ヴォルフ−ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience AG
Original Assignee
Bayer CropScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer CropScience AG filed Critical Bayer CropScience AG
Publication of JPH07508419A publication Critical patent/JPH07508419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3516682B2 publication Critical patent/JP3516682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、アミノ酸輸送体のコーディング領域を有す
るDNA配列、該DNA配列の植物ゲノム中への導入が、形質
転換された植物、プラスミド、細菌、酵母菌および該DN
A配列を有する植物中の代謝物の輸送を改善するDNA配
列、並びにその使用に関する。
多くの植物種について、細胞壁を通過して師部へ、エ
ネルギーの豊富な化合物を運搬することが、細胞中いた
るところで行われることは知られている。植物細胞壁を
通過してアミノ酸を浸透させる輸送体分子は、知られて
いない。
細菌の場合、多数のアミノ酸輸送系が特徴付けられて
いた。芳香族アミノ酸については、フェニルアラニン、
チロシンおよびトリプトファンの1つを輸送することが
でき、他方、他のものは、個々のアミノ酸について特異
性である5個の異なる輸送体が記載されていた。(Sars
ero他、1991年、J Bacteriol第173巻:第3231〜3234頁
を見よ)。一定速度の輸送過程は、特異的輸送がより少
ない効率であることを示している。多数の輸送体蛋白質
については、相応する遺伝子がクローン化されていた。
このことは、発現ベクター中での挿入断片としてのDNA
フラグメントを用いる形質転換後にその輸送能力のため
に選択されていた輸送欠失突然変異体を用いて達成され
た。(ワラース(Wallace)他、1990年、J Bacteriol第
172巻:3214〜3220頁を見よ)。前記突然変異体は、該突
然変異体が、アミノ酸の毒性類似体を取り込むことはで
きず、従って傷つけられることはないので、該アミノ酸
の毒性類似体の存在下での成長のためのその能力に応じ
て選択されていた。
相応する相補性研究は、真核性の酵母菌、サッカロミ
セス・セレビシェー(Saccharomyces cerevisiae)を用
いて実施されていた。タナカ(Tanaka)およびフィンク
(Fink)(1985年、Gene第38巻:第205〜214頁)は、突
然変異体の相補性によって同定されたヒスチジン輸送体
を記載している。バンデンボル(Vandenbol)他(1989
年、Gene第83巻:153〜159頁)は、サッカロミセス・セ
レビシェーのためのプロリン輸送体を記載している。該
酵母菌は、プロリンのための2つの異なる輸送体を有す
る。1つの輸送体は、低い効率を有し、かつ他のアミノ
酸のために使用することもでき、もう1つの輸送体は、
プロリン特異性であり、高い親和性をもって作用する。
プロリン特異性の輸送体は、put4遺伝子からコードされ
ていた。該輸送体は、6kDaの分子量を有するペプチドの
ためのオープンリーディングフレーム(open reading f
rame)を有する。該蛋白質は、12個の膜透過領域を有す
るが、しかし、分泌のための如何なるN−末端信号配列
をも有していない。これは、内在性膜蛋白質の典型的な
性質である。該輸送体は、酵母菌からのアルギニンおよ
びヒスチジン輸送体の同族を有するが、しかし、大腸菌
(Escherichia coli)からのプロリン輸送体の同族を有
してはいない。
植物細胞については、タバコ懸濁液培養基についての
研究によって、アルギニン、アスパラギン、フェニルア
ラニンおよびヒスチジンの輸送が、pHおよびエネルギー
に左右されることが見出された。ロイシンの1000倍の過
剰量は、他のアミノ酸の輸送を阻害するので、従って、
全てが同じ輸送体であると仮定することができる(McDa
niel他、1982年、Plant Physio第69巻:第246〜249
頁)。LiおよびBush(1991年、Plant Physiol第96巻:
第1338〜1344頁)は、脂肪族の、中性アミノ酸につい
て、ベータ・ブルガリス(Beta vulgaris)からの原形
質膜小胞中での2つの輸送系を決定した。一方で、アラ
ニン、メチオニン、グルタミンおよびロイシンは、それ
ぞれ互いに輸送体蛋白質の上で置き代わり、他方、イソ
ロイシン、バリンおよびトレオニンは、相互に拮抗的な
作用を有する。拮抗速度論的研究(Li & Bush、1990
年、Plant Physiol第94巻:第268〜277頁)の場合、4
つの異なる輸送系が分類された。低い親和性をもって作
用する全ての中性アミノ酸のための輸送体以外に、高い
親和性のタイプが存在するが、しかし、イソロイシン、
トレオニン、バリンおよびプロリンに対する低い親和性
を有する。他の輸送体は、塩基性アミノ酸のためと同様
に酸のために存在する。
植物輸送体蛋白質のための輸送体分子または遺伝子
は、知られていない。
ところで、植物アミノ酸輸送体のコーディング領域を
有し、かつ該DNA配列のヌクレオチド配列中に含まれた
情報を植物ゲノム中へ組み込むことによって、新しいア
ミノ酸の輸送活性が、植物細胞中に導入できるかまたは
内在性アミノ酸輸送活性が発現できるRNAを形成できる
ようにするDNA配列が記載されている。
アミノ輸送体という用語は、例えばアラビドプシス・
タリアーナ(Arabidopsis thaliana)からのアミノ輸送
体をコードするcDNA配列のことである。
アミノ酸輸送体のコーディング領域の同定は、酵母菌
サッカロミセス・セレビシェーの特異性突然変異体中で
の発現を用いて輸送体分子をコードする植物DNA配列を
単離させる方法によって実施される。このためには、適
当な酵母菌突然変異体が提供されなければならず、該酵
母菌突然変異体は、輸送体分子のコーディング領域が植
物遺伝子ライブラリーから単離されなければならない物
質を取り込むことはできない。
唯一の窒素源としてのプロリンまたはシトルリンを有
する培地中で成長できない突然変異体は、Jauniaux他
((1987年)、Eur J Biochem第164巻:第601〜606頁)
によって記載されている。
植物アミノ酸輸送体を同定するために使用することが
できる酵母菌菌株の製造のために、唯一の窒素源として
のプロリンおよび/またはシトルリンを有する培地中で
成長することができない酵母菌突然変異体は、例えば挿
入断片として、アラビドプシス・タリアーナからのcDNA
ライブラリーからのcDNAフラグメントを有するpFL61プ
ラスミドを用いて形質転換される。
更に、ヒスチジン合成(his 4)の場合およびヒスチ
ジン取り込み(hip 1)の場合の欠失を有する二重突然
変異体JT16(Tanaka & Fink、1985年、Gene第38巻:205
〜214頁)は、記載されたpFL61プラスミドを用いて形質
転換され、かつヒスチジンの添加により培地中で培養さ
れる。
ところで、驚異的なことに、酵母菌細胞の形質転換の
場合に、特定の植物cDNAが、酵母菌突然変異を補足でき
ることが見出された。cDNAからのコードされた蛋白質の
性質の分析によって、該突然変異の補足について、コー
ディング領域により、広い固有のスペクトルを有する植
物アミノ酸輸送体をコードすることを示すことができ
る。(例3を見よ)。
この種のアミノ酸輸送体のコーディング領域は、例え
ば以下のヌクレオチド配列の1つによって示される: 1.配列(Seq.ID No.1): 2.配列(Seq.ID No.2): 形質転換された酵母菌菌株、例えば配列Seq.No.1およ
びSeq.No.2を用いて同定された本発明のDNA配列は、プ
ラスミド中に導入することができ、このことによって、
真核性細胞中での発現のための舵取り要素(steering e
lements)と結び付けることができる(例4を見よ)。
この舵取り要素は、一方では、転写プロモータであり、
他方では、転写ターミネーターである。該プラスミドを
用いた場合、真核性細胞は、細胞中でのアミノ酸輸送体
の合成を可能にする翻訳可能なmRNAの発現を意図するか
または細胞中での内在性アミノ酸輸送体の合成を阻止す
る翻訳不可能なRNAの発現を意図して、形質転換させる
ことができる。植物アミノ酸輸送体の本発明の配列に相
応するRNAの発現の場合、植物酸代謝物の変性は、全体
的な窒素代謝物と同様に可能であり、その経済的重要性
は明白である。窒素は、主として成長を制限を担う栄養
素である。生殖系列の存続能力並びに種子の発芽能力
は、貯蔵組織の窒素含量に直接的に左右される。高い蛋
白質含量を有する高い価値の食物材料の形成は、十分な
窒素供給に左右される。窒素は殊にアミノ酸の形で輸送
される。従って、植物の収穫された部分へのアミノ酸の
運搬の改善は、農作物の収穫量を増大させることができ
る。個々の器官中でアミノ酸を吸収させる方法は、利用
過程による要求のために、少量の窒素を含有するような
器官、例えば、澱粉の生産のために成長させられるジャ
ガイモを質的に改善させる。この他にも、個々の組織、
例えば葉の成長を緩慢にし、他方、収穫された部分の成
長を増大させることによる完全植物の変性がある。これ
については、1つは、貯蔵物質の増大された形成を生じ
る栽培植物の栄養期の延長が想像できる。
双子葉植物および単子葉植物の遺伝子変性の過程は既
に知られている(例えば、Gasser,C.S.、Fraley,R.T.、
1989年、Science第244巻:第1293〜1299頁;Potrykus、1
991年、Ann Rev Plant Mol Biol Plant Physiol第42
巻:第205〜225頁を見よ)。植物中での発現のために
は、コーディング配列は、転写調節要素と結合しなけれ
ばならない。プロモーターと呼称されるこの種の要素
は、公知である(欧州特許第375091号明細書)。
更に、このコーディング領域は、正しく転写させるこ
とができる転写終結信号を提供しなければならない。ま
た、この種の要素は記載されている(Gielen他、1989
年、EMBO J第8巻:第23〜29頁を見よ)。転写開始領域
は、異種および/または異型であると同様に天然および
/または同類の双方であることができる。望ましい場合
には、終結領域は、互いに交換可能である。転写開始領
域および終結領域のDNA配列は、合成により製造できる
かまたは天然により得ることができるかまたは合成DNA
および天然DNA成分の混合物から得ることができる。よ
り高度な植物中への異種遺伝子の導入のためには、E.co
liのための複製信号および形質転換された細胞を選択で
きるようにする遺伝マーカーを含有する多数のクローニ
ングベクターが利用できる。この種のベクターの例は、
pBR322、pUC−列、M13mp−列、pACYC184等である。植物
中への望ましい遺伝子の導入方法に応じて、他のDNA配
列は適当である。Ti−プラスミドおよびRi−プラスミド
が、例えば植物細胞の形質転換に使用されなければなら
ない場合には、Ti−プラスミドおよびRi−プラスミド
T−DNAの少なくとも右側境界で、しかししばしば、右
側境界および左側境界の双方で、フランキング領域とし
て、導入されるべき遺伝子に結び付けられている。植物
細胞の形質転換のためのT−DNAの使用は、集中的に研
究され、欧州特許第120516号明細書;Hoekama:The Binar
y Plant Vector System、Offset−drukkerij Kanters
B.V.Alblasserdam、(1985年)、第V章;Fraley他、Cri
t.Rev.Plant Sci.、第4巻:第1〜46頁およびAn他、
(1985年)EMBO J.第4巻:第277〜287頁に詳細に記載
されている。一度、導入されたDNAは、ゲノム中に組み
込まれ、規定通りに、該ゲノム中に安定し、かつまた原
型の形質転換細胞の子孫中に残る。一般に、形質転換さ
れた植物細胞中での生物致死剤または抗生物質、例えば
カナマイシン、G418、ブレオマイシン、ハイグロマイシ
ンまたはホスフィノトリシン等に抗する耐性を誘導する
選択マーカーを有する。従って、採用された個々のマー
カーは、導入されたDNAを欠失する細胞から形質転換さ
れた細胞を選択できるようにしなければならない。
植物宿主細胞中へのDNAの導入のために、アグロバク
テリア(Agrobacteria)を用いる形質転換以外に、多く
の他の技術が利用できる。前記の技術には、衝撃法(ba
llistic methods)およびウイルス注射法と同様に原形
質体の融合法、DNAの微量注射法(microinjection)お
よび電気穿孔法(electroporation)が含まれる。形質
転換された材料から、完全な植物が、選択ための抗生物
質または生物致死剤を含有する適当な媒体中で再生する
ことができる。次に、生じた植物は、導入されたDNAの
存在について試験することができる。注射法および電気
穿孔法の場合のプラスミドに、特別な要求はされていな
い。単純プラスミド、例えばpUC−誘導体を使用するこ
とができる。しかしながら、完全な植物が、この種の形
質転換された細胞から再生されなければならない場合に
は、選択可能なマーカー遺伝子の存在が必要である。該
形質転換された細胞は、植物中で常法により成長する
(McCormick他、(1986年)Plant Cell Reports第5
巻:第81〜84頁も見よ)。前記植物は、正常に成長で
き、かつ同じかまたは異なる形質転換された遺伝子を有
する植物と交配されて成長できる。生じたハイブリッド
の個々のものは、相応する表現型の能力を有する。
また、本発明のDNA配列は、プラスミド中に導入する
ことができ、このことによって、原核性細胞中での発現
のための舵取り要素と結び付けることができる。細菌か
らの真核性アミノ酸輸送体の翻訳可能なRNA配列の形成
は、原核生物および真核生物の膜構造における重大な相
違にもかかわらず、更に驚異的に原核生物が、特定の基
質のための特異性を有する真核性のアミノ酸輸送体を使
用することができることを意味する。このことは、細菌
菌株の基質と同様に、輸送体の性質の研究のために使用
することができ、細菌菌株の生産を可能にする。
また、本発明は、本発明のプラスミドを有する細菌に
も関する。
また、本発明のDNA配列は、原核性系または真核性系
中でのDNA配列の組換えにより、突然変異または配列変
性できるようにするプラスミド中に導入することもでき
る。こうして、アミノ酸輸送体の特異性は、変性するこ
とができる。従って、該輸送体の特異性は、変更するこ
とができる。
また、本発明は、本発明のDNA配列を有し、かつ原核
性細胞および真核性細胞の形質転換に使用することがで
きるプラスミドの誘導体またはプラスミドの一部分に関
する。
標準的な方法を用いる場合(Sambrook他、1989年、Mo
lecular Cloning:A Laboratory Manual、第2版、Cold
Spring Harbor Laboratory Press、NY、USAを見よ)。
塩基交換は実施できるかまたは天然または合成の配列は
添加することができる。1つの別のアダプターまたはリ
ンカーとの結合DNAフラグメントについては、フラグメ
ント上に導入することができる。更に、適当な制限分割
側面が得られるかまたは過剰量のDNAまたは制限分割部
位を除去する操作が実施できる。挿入、欠失または置
換、例えばトランジションまたはトランスバージョンが
実施される場合、試験管内突然変異、プライマー修復、
制限または連鎖反応を使用することができる。分析の方
法については、一般に、配列分析、制限分析および他の
生化学の分子生物学的方法を使用することができる。そ
れぞれの操作後に、使用されたDNA配列は、分割するこ
とができ、かつ別のDNA配列と結合させることができ
る。それぞれのプラスミド配列は、同じプラスミドまた
は異なるプラスミド中でクローン化することができる。
また、本発明のDNA配列およびプラスミドの誘導体ま
たは一部は、原核性細胞および真核性細胞の形質転換に
使用することもできる。更に、本発明のDNA配列は、標
準的な方法により、種々の種の植物のゲノム上の同じ配
列の単離のために使用することができ、該配列は、アミ
ノ酸または他のオリゴ糖輸送体分子のためにもコードす
る。前記配列を用いて、形質転換のための構造体を得る
ことができ、該構造体は、形質転換された植物中の植物
細胞の輸送過程を変更する。
記載されたDNA配列を特異性にするために、まず、植
物型の遺伝子中の内容または植物型中での遺伝子の発現
を代表する遺伝子ライブラリーが得られなければならな
い。前者はゲノムライブラリーであり、他方、後者は、
cDNAライブラリーである。これらから、記載された配列
は、試料としての本発明のDNA配列を用いて単離すると
ができる。一度、記載された遺伝子は、同定され、かつ
単離され、前記配列の決定およびこの配列からコードさ
れた蛋白質の性質の分析は可能である。
本発明の基礎を形成する実施例を理解するために、前
記試験のために必要かつそれ自体知られている全ての方
法は、まず第一に記載される: 1.クローニング過程 E.coli中でのクローニングのために、ベクターpBlues
criptSK(Short他、1988年、Nucl Acids Res第16巻:第
7583〜7600頁)を使用した。
酵母菌の形質転換のために、ベクターpFL61(Minet
& Lacroute、1990年、Curr Genet第18巻:第287〜291
頁)を使用した。
植物形質転換のために、二分ベクターpBIN−Hyg中の
遺伝子構造体をクローン化した。
2.細菌菌株および酵母菌菌株 pBluescriptSKベクター並びにPBinAR構造体のため
に、E.coli菌株XL1blue(Bullock他、1987年、Biotechn
iques、第5巻、第376〜378頁)を使用した。
酵母菌中のcDNAライブラリーの発現のための出発菌株
として、酵母菌菌株22574d(Jauniaux他、1987年、Eur
J Biochm第164巻:第601〜606頁)を使用した。
ジャガイモ植物中のプラスミドの形質転換を、アグロ
バクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tume
faciens)菌株LBA4404(Bevan(1984年)Nucl.Acids Re
s第12巻:第8711〜8720頁)を用いて実施した。
3.アグロバクテリウム・ツメファシエンスの形質転換 アグロバクテリア中のDNAの転移を、Hoefgen & Will
mitzerの方法(1988年、Nucleic Acids Res第16巻:第9
877頁)による直接的な形質転換によって実施した。形
質転換されたアグロバクテリウムのプラスミドDNAを、B
irnboimおよびDolyの方法(1979年)(Nucl Acids Res
第7巻:第1513〜1523頁)により単離し、かつ適当な制
限分割後にゲル電気泳動によって分析した。
4.植物形質転換 滅菌されたジャガイモ培養基の、メスで傷つけられた
10枚の小さな葉を、選択しながら一晩培養基を成長させ
たアグロバクテリウム・ツメファシエンス30〜50μlを
含有し、2%のスクロースを有するMS培地10ml中に置い
た。3〜5分間の穏和な振盪後に、葉を、1.6%のグル
コース、ゼアチン リボース2mg/l、酢酸ナフチル0.02m
g/l、ジベレリン酸0.02mg/l、クラホラン(claforan)5
00mg/l、カナマイシン50mg/lおよび0.8%のバクト寒天
(bacto agar)のMS培地の上に置いた。25℃および3000
ルクスで一週間の培養後に、培地中のクラホラン濃度
は、半減した。
寄託物 次のプラスミドおよび酵母菌菌株は、1992年12月6日
にドイツ連邦共和国のブラウンシュバイク(Braunschwe
ig)在のドイッチェン ザンムルング フォン ミクロ
オルガニスメン(Deutschen Sammlung von Mikroorgans
ismen)(DSM)に寄託されていた(寄託番号): プラスミド pPP1−20 (DSM 7129) プラスミド pBinPPP1−20 (DSM7130) 図面について 図1は、配列Seq−ID No.1を有するプラスミドpPP1−20
を示す。細く描かれた線は、pBluescriptSKからの配列
に相応する。太く描かれた線は、cDNA挿入物を表わす。
該挿入物の分割位置が示されている。
図2は、培地からの14C−プロリンの取り込みを示す。
なし =競合体(competitor)を用いない取り込み
の期間 プロリン =標識されていないプロリンの4倍の過剰量
を用いる期間 シトルリン=標識されていないシトルリンの4倍の過剰
量を用いる期間 GABA =γ−アミノブチル酸の4倍の過剰量を用い
る期間 時間 =秒での時間 cpm =毎分の計数された崩壊 図3は、配列Seq−ID No.2を有するプラスミドpAAP2を
示す。細く描かれた線は、pBluescriptSKからの配列に
相応する。太く描かれた線は、cDNA挿入物を表わす。該
挿入物の分割位置が示されている。
図4は、酵母菌列22574::AAP2を用いる競合試験を示
し、この場合、培地からの14C標識されたL−プロリン
の取り込みは、他のアミノ酸またはその類縁物の4倍の
過剰量の存在下に測定される。三文字コードでのアミノ
酸の標準的な略号の代わりに、以下のものも使用され
る: Cit=シトルリン;D−Pro=D−プロリン;OH−Pro=ヒド
ロキシプロリンおよびA2C=アゼチジン−2−カルボン
酸 図5は、酵母菌列JT16::AAP2を用いる競合試験を示し、
この場合、培地からの14C標識されたL−ヒスチジンの
取り込みは、他のアミノ酸またはその類縁物の10倍の存
在下に測定される。三文字コードでのアミノ酸の標準的
な略号の代わりに、以下のものも使用される: Cit=シトルリン;Orn=オルニチン;Can=カナバニン;
およびNH4=アンモニウム 以下の実施例は、植物アミノ酸輸送体のクローニング
および同定並びに機能および使用を記載する。
例 1 植物アミノ酸輸送体のcDNAのクローニング 酵母菌菌株22574d(Jauniaux他、1987年、Eur J Bioc
hem第164巻:第601〜606頁)のプロリン輸送突然変異お
よび/またはヒスチジン合成および菌株JT16(Tanaka
& Fink、1985年、Gene第38頁:第205〜214頁)の輸送
突然変異の相補性について、アラビドプシス・タリアー
ナ(2葉段階)からの若い生殖系列のcDNAが、Minet(M
inet他、1992年、Plant J第2巻:第417〜422頁)によ
って利用できるようにされた酵母菌発現ベクターpFL61
(Minet & Lacroute、1990年、Curr Genet第18巻:第2
87〜291頁)中で使用された。cDNA−挿入物を有するベ
クター約1μgを、酵母菌菌株22574dおよび/またはJT
16中で、Dohmen他の方法(1991年、Yeast第7巻:第691
〜692頁)によって形質転換された。ゾル状窒素源とし
てのプロリン4mMを有する培地中またはヒスチジン6mMを
有する培地中で成長させることができた酵母菌形質転換
細胞を繁殖させた。この線から、プラスミド−DNAを、
標準的方法によって得た。特殊な突然変異を補足するこ
とができたクローン化は、cDNA挿入物の同じ制限型を有
するプラスミドを有していた。これは1.6〜1.7kbの間の
大きさで変動した。
例 2 プラスミドpFL61−ppp1−20のcDNA挿入物の配列分析 22574d突然変異は、唯一の窒素源としてのプロリンを
用いて成長させることができたとしても、例1と同様の
方法で得られた酵母菌列PPP1−20から、プラスミドpFL6
1−ppp1−20を単離し、そのcDNA挿入物をNot Iフラグメ
ントとして得、かつベクターpBluescriptSK中にクロー
ン化した。こうして、プラスミドpPPP1−20が得られた
(図1を見よ)。合成オリゴヌクレオチドを用いた場
合、該挿入物を、Sanger他の方法(1977年、Proc Natl
Acad Sci USA第74巻:第5463〜5467頁)によって配列さ
せた。この配列は、上記してある。
同様の方法で、his 4/hip 1二重突然変異ではある
が、ヒスチジン添加物を有する培地中で成長させること
ができた酵母菌列から、プラスミドpFL61−aap2を、単
離し、その挿入物も、Not IフラグメントとしてpBluesc
riptSK中にクローン化した。生じたプラスミドpAAP2
を、配列させ、かつこの配列(Seq ID−No.2)は、上記
してある。該プラスミドpAAP2は、pPPP1−20(図1を見
よ)と同様の構造を有するが、挿入物Seq−No.1の代わ
りに、挿入物Seq−No.2を有する(図3を見よ)。
例 314 C標識された蛋白質を用いる酵母菌列PPP1−20およびA
AP2中への取り込み試験 例1と同様の方法で得られた酵母菌列22574d::PPP1−
20を、液体培地中で、培養基が対数期に達するまで成長
させた。この培養基を遠心分離後に、該細胞を洗浄し、
かつ100mmのトリス/HClpH4.5、2mMのMgCl2および0.6Mの
ソルビトール中に取り込んだ。懸濁液約100μIを、0.5
mMのL−プロリンと、同じ緩衝液100μI中の1μCiの
14C標識されたL−プロリンとの溶液に添加した。標識
されたアミノ酸の取り込みを、Cirilloによって記載さ
れた方法(1989年、Meth Enzymol第174巻:第617〜622
頁)によって測定した。標識されたアミノ酸の取り込み
は、一方で、蛋白質装飾質、ベータ・ブルガリスからの
膜小胞中でのアミノ酸輸送の阻害剤であるジエチルピロ
カルボネートと一緒の同時恒温保持の場合および他方
で、他の蛋白質修飾物質と一緒の同時恒温保持の場合を
比較した。計算された還元は、表Iおよび/またはIII
中に示されている。輸送体の特異性が種々のアミノ酸お
よびその類縁物を用いて読み取ることができた競合試験
は、PPP1−20については表II中に、AAP2については図4
に示されている。列JT16::AAP2中へのヒスチジン取り込
みについての競合が試験された同様の試験は、例5中に
記載されている。PPP1−20についての期間は、図2中に
示されている。
例 4 アミノ酸輸送体のコーディング領域の過剰発現(over−
expression)のための構造を有する植物の形質転換 挿入物として、アラビドプシスからのアミノ酸輸送体
のためのcDNAを含有するプラスミドpPPP1−20から挿入
物の内在性フラグメントを、BamH I分割後に単離し、ま
ず、酵素BamH Iを用いて線状にされたpAJからの分割位
置中にクローン化した。次に、該cDNAを、EcoR I/Hind
IIIフラグメントとしてpA7から製造し、かつベクターpB
IN−HYG中にクローン化した。アグロバクテリアによる
形質転換後に、これをタバコおよびジャガイモの葉セグ
メントの感染のために挿入した。
手を付けずに転位していないキメラ遺伝子の存在をサ
ザンブロット分析を用いて証明された10個の独立に得ら
れた形質転換細胞をアミノ酸の変更および窒素含量につ
いて試験した。この他に、アミノ酸合成、光合成率およ
び輸送を試験した。
例 5 酵母菌列AAP2中への14C標識されたヒスチジンの取り込
みの研究 例1と同様の方法で得られた酵母菌列JT16::AAP2を、
液体培地中で、培養基が対数期に達するまで成長させ
た。この培養基を遠心分離後に、該細胞を洗浄し、かつ
100mmのトリス/HClpH4.5、2mmのMgCl2および0.6Mのソル
ビトール中に取り込んだ。懸濁液約100mlを、0.5mmのL
−ヒスチジンと、同じ緩衝液100μI中の1μCiの14C標
識されたL−ヒスチジンとの溶液に添加した。標識され
たアミノ酸の取り込みを、Cirilloによって記載された
方法(1989年、Meth Enzymol第174巻:第617〜622頁)
によって測定した。標識されたアミノ酸の取り込みを、
競合試験の場合に、10倍の過剰量での異なるアミノ酸お
よび類縁物からのものと比較した。この関係は、図5中
に示されている。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12N 15/00 - 15/90 A01H 5/00 C12N 1/19 C12N 1/21 C12N 5/10 BIOSIS/WPI(DIALOG) GenBank/EMBL/DDBJ/G eneSeq SwissProt/PIR/GeneS eq

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】植物アミノ酸輸送体のコーディング領域を
    有するDNAにおいて、 (a)Seq−ID No.1又はSeq−ID No.2で記載したヌクレ
    オチド分子; からなることを特徴とする、植物アミノ酸輸送体のコー
    ディング領域を有するDNA。
  2. 【請求項2】植物アミノ酸輸送体のコーディング領域を
    有するDNAにおいて、 (b)Seq−ID No.1又はSeq−ID No.2で記載したアミノ
    酸配列をエンコードするヌクレオチド分子;又は (c)Seq−ID No.1又はSeq−ID No.2のアミノ酸配列を
    エンコードするヌクレオチド配列において単独アミノ酸
    が交換、欠失及び/又は挿入されたヌクレオチド配列を
    有し、植物アミノ酸輸送体の活性を有する蛋白質をエン
    コードするヌクレオチド分子 からなることを特徴とする、植物アミノ酸輸送体のコー
    ディング領域を有するDNA。
  3. 【請求項3】植物アミノ酸輸送体のコーディング配列か
    らなるプラスミドにおいて、(a)、(b)及び/又は
    (c): (a)請求項1又は2に記載のDNA; (b)プラスミドpPPP1−20(DSM7129); (c)プラスミドpBin PPP1−20(DSM7130) によって特徴付けられる、植物アミノ酸輸送体のコーデ
    ィング配列からなるプラスミド。
  4. 【請求項4】請求項1又は2に記載のDNAまたは請求項
    3に記載のプラスミドを細胞中に導入する工程を含むこ
    とを特徴とする、細胞の形質転換法。
  5. 【請求項5】請求項1又は2に記載の組み換えDNA又は
    請求項3に記載のプラスミドを含むことを特徴とする、
    遺伝子導入双子葉植物細胞または双子葉植物。
  6. 【請求項6】請求項1又は2に記載のDNAまたは請求項
    3に記載のプラスミドを含むことを特徴とする、細菌細
    胞。
  7. 【請求項7】酵母菌菌株において、請求項1又は2に記
    載のDNAまたは請求項3に記載のプラスミドを含むこと
    を特徴とする、酵母菌菌株。
  8. 【請求項8】アミノ酸輸送体をエンコードする植物のゲ
    ノムからのヌクレオチド配列を単離する方法において、
    請求項1又は2に記載のDNAまたは請求項3に記載のプ
    ラスミドを用いる工程を含むことを特徴とする、ヌクレ
    オチド配列の単離法。
  9. 【請求項9】原核細胞および/または真核細胞中でのア
    ミノ酸輸送体の合成を可能にする翻訳可能なmRNAの発現
    のための方法において、本質的に、前記細胞中への請求
    項1又は2に記載のDNAまたは請求項3に記載のプラス
    ミドの組み込み工程を含むことを特徴とする、原核細胞
    および/または真核細胞中でのアミノ酸輸送体の合成を
    可能にする翻訳可能なmRNAの発現法。
  10. 【請求項10】変化したアミノ酸および窒素代謝物を有
    する双子葉植物細胞または双子葉植物を得るための方法
    において、前記双子葉植物細胞または双子葉植物中への
    請求項1または2に記載のDNAまたは請求項3記載のプ
    ラスミドの導入工程を含むことを特徴とする、変化した
    アミノ酸および窒素代謝物を有する双子葉植物細胞また
    は双子葉植物を得る方法。
JP50293894A 1992-07-05 1993-07-01 アミノ酸輸送体,プラスミド,細菌,酵母菌および輸送体を有する植物のdna配列およびその使用 Expired - Fee Related JP3516682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4222315.6 1992-07-05
DE4222315A DE4222315A1 (de) 1992-07-05 1992-07-05 DNA-Sequenzen für Aminosäuretransporter, Plasmide, Bakterien, Hefen und Pflanzen enthaltend einen Transporter
PCT/EP1993/001736 WO1994001559A2 (en) 1992-07-05 1993-07-01 Dna sequences for an amino acid transporter, plasmids, bacteria, yeasts and plants containing a transporter and their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508419A JPH07508419A (ja) 1995-09-21
JP3516682B2 true JP3516682B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=6462691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50293894A Expired - Fee Related JP3516682B2 (ja) 1992-07-05 1993-07-01 アミノ酸輸送体,プラスミド,細菌,酵母菌および輸送体を有する植物のdna配列およびその使用

Country Status (15)

Country Link
US (3) US5719043A (ja)
EP (2) EP0652955B1 (ja)
JP (1) JP3516682B2 (ja)
KR (1) KR100290499B1 (ja)
AT (1) ATE185603T1 (ja)
AU (1) AU667942B2 (ja)
CA (1) CA2137242A1 (ja)
DE (2) DE4222315A1 (ja)
DK (1) DK0652955T3 (ja)
ES (1) ES2139665T3 (ja)
GR (1) GR3032223T3 (ja)
HU (1) HU220252B (ja)
IL (1) IL106153A (ja)
RU (1) RU94046362A (ja)
WO (1) WO1994001559A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4420782C1 (de) 1994-06-15 1995-08-17 Fluegge Ulf Ingo Prof Dr DNA-Sequenz, kodierend einen 2-Oxoglutarat/Malat-Translokator, Plasmide, Bakterien, Hefen und Pflanzen enthaltend diesen Transporter
DE4222315A1 (de) 1992-07-05 1994-01-13 Inst Genbiologische Forschung DNA-Sequenzen für Aminosäuretransporter, Plasmide, Bakterien, Hefen und Pflanzen enthaltend einen Transporter
DE4343527A1 (de) * 1993-12-16 1995-06-22 Schering Ag Verfahren zur Identifizierung von Stoffen mit potentieller herbizider oder wachstumsregulatorischer Wirkung mittels pflanzlicher Transporterproteine, Verwendung der Transporterproteine sowie Substanzen mit herbizider und wachstumsregulatorischer Wirkung
US5689039A (en) * 1994-03-16 1997-11-18 The University Of Tennessee Research Corporation Plant peptide transport gene
DE19907209A1 (de) * 1999-02-19 2000-08-24 Frommer Wolf Bernd Pflanzlicher Nukleobasentransporter
AU6795000A (en) 1999-08-18 2001-03-13 Curagen Corporation Defense-related signaling genes and methods of use
US7413536B1 (en) 1999-09-14 2008-08-19 Xenoport, Inc. Substrates and screening methods for transport proteins
US6770750B2 (en) * 1999-11-18 2004-08-03 Korea Kumho Petrochemical Co., Ltd. Small and cysteine rich antifungal defensin and thionin-like protein genes highly expressed in the incompatible interaction
US7741049B2 (en) * 2001-03-15 2010-06-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Analysis of agonist-activity and antagonist-activity to cytokinin receptor
AU2003210778A1 (en) * 2002-02-01 2003-09-02 Monsanto Technology Llc Amino acid transporters
DE10221224A1 (de) * 2002-05-13 2003-12-04 Frommer Wolf Bernd Verfahren zur Herstellung einer transgenen Pflanze mit verändertem Stofftransport
US20050035264A1 (en) * 2003-01-03 2005-02-17 Joel Marks Anchor device for weak substrates
GB0510928D0 (en) 2005-05-27 2005-07-06 Swetree Technologies Ab Altered amino acid uptake in plants

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4204103A1 (de) * 1992-02-12 1993-08-19 Hoechst Ag Expression cytotoxischer gaba-permeasegene, verfahren zu ihrer isolierung und ihre verwendung
DE4222315A1 (de) * 1992-07-05 1994-01-13 Inst Genbiologische Forschung DNA-Sequenzen für Aminosäuretransporter, Plasmide, Bakterien, Hefen und Pflanzen enthaltend einen Transporter

Also Published As

Publication number Publication date
HU9500030D0 (en) 1995-03-28
DE4222315A1 (de) 1994-01-13
CA2137242A1 (en) 1994-01-20
RU94046362A (ru) 1996-10-20
EP0652955A1 (en) 1995-05-17
AU667942B2 (en) 1996-04-18
US6245970B1 (en) 2001-06-12
EP0652955B1 (en) 1999-10-13
KR950702630A (ko) 1995-07-29
ES2139665T3 (es) 2000-02-16
US5719043A (en) 1998-02-17
EP0924300A3 (en) 1999-12-08
HU220252B (hu) 2001-11-28
WO1994001559A2 (en) 1994-01-20
US20030051271A1 (en) 2003-03-13
ATE185603T1 (de) 1999-10-15
KR100290499B1 (ko) 2001-06-01
IL106153A0 (en) 1993-10-20
AU4564293A (en) 1994-01-31
DK0652955T3 (da) 2000-04-17
WO1994001559A3 (en) 1994-03-17
US6809233B2 (en) 2004-10-26
DE69326770D1 (de) 1999-11-18
GR3032223T3 (en) 2000-04-27
DE69326770T2 (de) 2000-09-07
HUT68809A (en) 1995-07-28
EP0924300A2 (en) 1999-06-23
IL106153A (en) 2000-09-28
JPH07508419A (ja) 1995-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6225526B1 (en) DNA molecules which code for a plastid 2-oxoglutarate/malate
EP1056864B1 (en) Constitutive maize promoters
JP3516682B2 (ja) アミノ酸輸送体,プラスミド,細菌,酵母菌および輸送体を有する植物のdna配列およびその使用
JPH07509123A (ja) オリゴ糖輸送体を有するdna配列,該輸送体を含有するプラスミド,細菌および植物,ならびに該輸送体を同定するための酵母株の製造および形質転換方法
US6620610B2 (en) DNA sequence from Arabidopsis thaliana encoding ammonium transporter, and plasmids, bacteria and yeast comprising the DNA sequence
WO2021143866A1 (zh) 光呼吸支路蛋白在调控植物性状中的应用
KR101845248B1 (ko) 노화가 억제된 형질전환 식물
WO2001073086A2 (de) Verfahren zur genetischen modifizierung einer pflanze
EP1307561B1 (de) Nucleinsäuren, mit deren hilfe pflanzen mit verändertem metabolit-gehalt erzeugt werden können
EP1127147A2 (en) Plant proteins that interact with nuclear matrix proteins and function as transcriptional activators
EP1462522B1 (en) Maize Met-1 promoter

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040121

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees