JP3513789B2 - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JP3513789B2
JP3513789B2 JP02634097A JP2634097A JP3513789B2 JP 3513789 B2 JP3513789 B2 JP 3513789B2 JP 02634097 A JP02634097 A JP 02634097A JP 2634097 A JP2634097 A JP 2634097A JP 3513789 B2 JP3513789 B2 JP 3513789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
speaker
connector
handset
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02634097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10224437A (ja
Inventor
和成 平野
広 亀澤
Original Assignee
日本電気エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気エンジニアリング株式会社 filed Critical 日本電気エンジニアリング株式会社
Priority to JP02634097A priority Critical patent/JP3513789B2/ja
Priority to US09/018,286 priority patent/US6445789B1/en
Publication of JPH10224437A publication Critical patent/JPH10224437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3513789B2 publication Critical patent/JP3513789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/247Telephone sets including user guidance or feature selection means facilitating their use
    • H04M1/2473Telephone terminals interfacing a personal computer, e.g. using an API (Application Programming Interface)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/71Substation extension arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電話機に関し、特に
アナログ単独電話機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電話機について、図4及
び図5を参照して説明する。図4は外観図であり、図5
は内部構成を示す概略ブロック図である。電話機1の本
体にはフックスイッチHSWが設けられており、このフ
ックスイッチのオンオフがハンドセット2の本体への着
脱により行われる。また、電話機1の本体の上側面部に
は回線接続用のコネクタ(モジュラージャック)3が設
けられている。
【0003】ハンドセット2は、図5に示す如く、電気
音響変換デバイスであるマイクロホン22(エレクトレ
ットコンデンサマイクロホン,ダイナミック型,圧電型
等を含む)とスピーカ21(ダイナミック型,圧電型等
を含む)とを内蔵しており、電話機1の本体の専用デバ
イスとして用いられる。
【0004】ハンドセット2は電話機本体1のハンドセ
ット接続コネクタ4を介してダイアル回路&通話回路で
ある電話機回路11に接続されている。この電話機回路
11はフックスイッチHSW−1を介して回線接続コネ
クタ3へ接続されている。
【0005】また、この回線接続コネクタ3はコンデン
サCと抵抗Rとの直列回路を介してリンガ回路12へも
接続されており、このリンガ回路12はリンガ用スピー
カ13を駆動するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】近時におけるインタネ
ットやイントラネット等のコンピュータネットワークを
通して他のコンピュータユーザと会話を行うためには、
PC(パーソナルコンピュータ)等のコンピュータに、
それ専用の外付けのマイクロホンやスピーカ(ヘッドセ
ットを含む)を使用する必要があり、よって図4,5に
示したハンドセットをコンピュータ用の音声入出力デバ
イスとして兼用することが望まれる。
【0007】尚、実開昭63−97948号公報には、
ハンドセット側にフックスイッチを設ける必要のあるハ
ンドセット装置付端末装置(ファクシミリ装置等)にお
いて、ハンドセットと装置本体との接続に、トランスミ
ッタ用の2線とレシーバ用の2線とを独立したまま、4
芯モジュラージャックを使用できるようにしたハンドセ
ット装置付端末装置(ファクシミリ装置)が開示されて
いる。
【0008】この技術にあっては、PC等のコンピュー
タの音声入出力デバイスとして付属のハンドセットを利
用できる様にしたものではない。
【0009】また、特開平1−292949号公報に
は、音声応答機能を有するファクシミリ装置内部に、留
守録用の応答メッセージを録音するために、付属のハン
ドセットを利用できる様にした技術が開示されている。
【0010】この技術においても、上記と同様にPC等
のコンピュータの音声入出力デバイスとして付属のハン
ドセットを利用できる様にしたものではない。
【0011】そこで、本発明はかかる要求に基づいてな
されたものであって、その目的とするところは、電話機
付属のハンドセットをPC等のコンピュータの音声入出
力用デバイスとして兼用可能とした電話機を提供するこ
とにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明による電話機は、
コンピュータネットワークにおける音声の入出力インタ
フェースと接続可能なコネクタと、ハンドセット内のマ
イク及びスピーカを前記コネクタ側に接続するか電話機
回路側に接続するかを選択する選択手段とを含み、前記
選択手段は、前記マイク及びスピーカを前記コネクタ側
へ接続選択した場合にリンガ用スピーカをも前記コネク
タ側へ接続選択するためのスイッチを有することを特徴
としている。
【0013】また、前記選択手段は、前記マイク及びス
ピーカを前記コネクタ側へ接続選択した場合に前記電話
機回路と回線との接続を断とするスイッチを有すること
を特徴としている。
【0014】本発明の作用を述べる。電話機のハンドセ
ットを、コンピュータネットワークの音声の入力出力イ
ンタフェースと接続可能な構成として、PC(パーソナ
ルコンピュータ)等のコンピュータ用の音声入出力デバ
イスとして使用する様にしたものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照しつつ本発明
の実施例を説明する。
【0016】図1は本発明の実施例の外観図であり、図
2はその内部構成を示すブロック図である。図1,2に
おいて、図4,5と同等部分は同一符号により示してい
る。図1,2においては、図4,5の従来例と異なる部
分についてのみ述べることにする。
【0017】先ず、図1の外観図を参照すると、電話機
本体1の上側面部に、回線接続コネクタ3の他に、マイ
ク・スピーカ接続コネクタ(ピンジャック)5を追加し
て設けており、このコネクタ5が図示せぬコンピュータ
ネットワークの音声入出力用インタフェースと接続され
るコネクタとなるのである。このコネクタ5はピンジャ
ックの他、モジュラージャックを用いても良い。
【0018】また、本体1の上面部分には、切換スイッ
チSW1が設けられており、このスイッチSW1は「T
EL」及び「PC」と表示されたボタンを有し、一方の
ボタンを押下すると、他方のボタンが持ち上がる、いわ
ゆるシーソーメカ式の切換スイッチである。これ等のボ
タンのいずれが押下されているのかを表示するために、
ボタン「TEL」及び「PC」に夫々対応して表示用ラ
ンプ(LED;発光ダイオード)が設けられ、表示器L
EDとして示されている。
【0019】尚、ボタン「TEL」,「PC」に表示機
能が付加されているスイッチを用いれば、表示器LED
は不要となる。
【0020】図2において、ハンドセット接続コネクタ
4と電話機回路であるダイヤル回路&通話回路11との
間に、切換スイッチSW1の4つのスイッチ部分SW1
−3〜6を挿入し、これ等スイッチ部分SW1−3〜6
により、ハンドセット2を電話機回路11へ接続する
か、マイク・スピーカ接続コネクタ5へ接続するかを、
選択的に切換える様になっている。
【0021】また、切換スイッチSW1は他のスイッチ
部分SW1−1により、回線接続コネクタ3と電話機回
路11との間の接続状態のオン/オフをなす様になって
いる。
【0022】更に、切換スイッチSW1の他のスイッチ
部分SW1−2と、フックスイッチHSW−1に連動す
るスイッチHSW−2とにより、リンガ用スピーカ13
をリンガ回路12にて駆動するか、コネクタ5からの信
号により駆動するかを切換える様になっている。
【0023】これ等各スイッチ(フックスイッチを含
む)の接点制御状態の関係を図3に示している。図3に
おける最右欄の「状態」については、以下の如くであ
る。
【0024】状態1:切換スイッチ(SW1)はTEL
側に設定されており、ハンドセット2はクレードル上に
置かれた(オンフック)状態である。電話機は待機状態
であり、電話の着信音(リンガトーン)も、コンピュー
タネットワークからの呼出し音も、リンガ用スピーカ1
3から鳴動する。
【0025】状態2:SW1はTEL側に設定されてお
り、ハンドセット2はオフフック状態である。電話回線
を補足し、発信可能/通話状態である。コンピュータネ
ットワークからの呼出し音は、SW1−2のm接点を通
して、リンガ用スピーカ13から鳴動する。
【0026】状態3:SW1はPC側に設定されてお
り、ハンドセット2はオンフック状態である。電話機は
待機状態であり、電話の着信音も、コンピュータネット
ワークからの呼出し音も、リンガ用スピーカ13から鳴
動する。但し、コンピュータネットワークからの呼出し
音は、今度は、HSW−2のb接点を通して、リンガ用
スピーカ13から鳴動する。
【0027】状態4:SW1はPC側に設定されてお
り、ハンドセット2はオフフック状態である。SW1−
1がb接点側にあるため、電話回線は開放状態にある。
電話の着信時は、リンガ用スピーカ13から鳴動する。
また、SW1−2はb接点側、HSW−2はm接点側に
あるため、PCのスピーカ端子からのパスは、リンガ用
スピーカ13へは接続されない。
【0028】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、電話
機専用のハンドセットを、内部電話機回路に接続する
か、パーソナルコンピュータネットワークの音声入出力
インタフェースと接続可能なコネクタに接続するかを切
換える選択スイッチを付加したので、PC等のコンピュ
ータ用の音声入出力デバイスとしても兼用可能となると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の外観図である。
【図2】本発明の実施例の内部構成を示すブロック図で
ある。
【図3】本発明の実施例の各スイッチの接点状態を示す
図である。
【図4】従来の電話機の外観図である。
【図5】従来の電話機の内部構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 電話機本体 2 ハンドセット 3 回線接続コネクタ 4 ハンドセット接続コネクタ 5 マイク・スピーカ接続コネクタ 11 ダイヤル回路&通話回路(電話機回路) 12 リンガ回路 13 リンガ用スピーカ HSW フックスイッチ SW1 切換スイッチ LED 表示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/00 H04M 1/24 - 1/253 H04M 1/58 - 1/62 H04M 1/66 - 1/82 H04M 11/00 - 11/10

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータネットワークにおける音声
    の入出力インタフェースと接続可能なコネクタと、ハン
    ドセット内のマイク及びスピーカを前記コネクタ側に接
    続するか電話機回路側に接続するかを選択する選択手段
    とを含み、前記選択手段は、前記マイク及びスピーカを
    前記コネクタ側へ接続選択した場合にリンガ用スピーカ
    をも前記コネクタ側へ接続選択するためのスイッチを有
    することを特徴とする電話機。
  2. 【請求項2】 前記選択手段は、前記マイク及びスピー
    カを前記コネクタ側へ接続選択した場合に前記電話機回
    路と回線との接続を断とするスイッチを有することを特
    徴とする請求項1記載の電話機。
  3. 【請求項3】 前記選択手段は、選択状態を示す表示器
    を有することを特徴とする請求項1または2記載の電話
    機。
  4. 【請求項4】 前記コンピュータはパーソナルコンピュ
    ータであることを特徴とする請求項1〜3いずれか記載
    の電話機。
JP02634097A 1997-02-10 1997-02-10 電話機 Expired - Fee Related JP3513789B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02634097A JP3513789B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 電話機
US09/018,286 US6445789B1 (en) 1997-02-10 1998-02-04 Telephone having hand-set to be used also as voice input/output device for personal computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02634097A JP3513789B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10224437A JPH10224437A (ja) 1998-08-21
JP3513789B2 true JP3513789B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=12190718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02634097A Expired - Fee Related JP3513789B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 電話機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6445789B1 (ja)
JP (1) JP3513789B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519332A (ja) * 2004-01-18 2007-07-12 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 インテリジェントネットワーク及び関連装置にアクセスするための方法及びシステム
US20050180406A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Ovadia Sagiv Internet VoIP chat cord apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3634371A1 (de) 1986-10-09 1988-04-21 Hoechst Ag Lichtempfindliches gemisch und hieraus hergestelltes lichtempfindliches kopiermaterial
JPH01292949A (ja) 1988-05-19 1989-11-27 Konica Corp ファクシミリ装置
US4907267A (en) * 1988-06-16 1990-03-06 Gutzmer Howard A Modem interface device
US5799067A (en) * 1992-06-29 1998-08-25 Elonex I.P. Holdings Ltd. Smart phone integration with computer systems
US5452289A (en) * 1993-01-08 1995-09-19 Multi-Tech Systems, Inc. Computer-based multifunction personal communications system
US6169734B1 (en) * 1996-12-31 2001-01-02 Mci Communications Corporation Internet phone set

Also Published As

Publication number Publication date
US6445789B1 (en) 2002-09-03
JPH10224437A (ja) 1998-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5490205A (en) Telephone set for handling a call
JP3513789B2 (ja) 電話機
KR100221772B1 (ko) 네트워크용 전화기
KR19990052331A (ko) 전화복합기 및 이를 이용한 전화 복합 시스템
JP3767158B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
KR200172848Y1 (ko) 전화기의 송수화기에 연결하여 핸드프리, 녹음등의기능을 갖는 장치
JP3240000B1 (ja) 通信端末装置、着信メロディ演奏方法および情報記憶媒体
JP2738481B2 (ja) ナースコール装置
JPH0385046A (ja) 電話機
JP3814036B2 (ja) 呼出音切替機能付き電話装置
JPH04296125A (ja) 電話機
JP3092678B2 (ja) コードレス電話機
KR100681337B1 (ko) 컴퓨터로 제어가능한 다기능 전화기
JP2582909B2 (ja) Irレス電話装置
JP2835968B2 (ja) 電話機回路
JP2000115371A (ja) 発信電話番号通知対応方法及びその電話システム並びに情報記憶媒体
JP3033447B2 (ja) 多機能電話機
JPH01245743A (ja) 留守番電話機
JPH11112644A (ja) 録音機能付通信端末装置
JPS63144642A (ja) 通信装置
JP2003244291A (ja) 電話機、交換機、発呼通知方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2000236381A (ja) 通信装置及びその制御方法を記録した媒体
KR20040061509A (ko) 부재중 전화를 알리는 방법
JPH0955793A (ja) 携帯電話装置
JPH02214362A (ja) 電話交換システム

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031226

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees