JP3509045B2 - キャブエアサスペンション装置 - Google Patents

キャブエアサスペンション装置

Info

Publication number
JP3509045B2
JP3509045B2 JP27530395A JP27530395A JP3509045B2 JP 3509045 B2 JP3509045 B2 JP 3509045B2 JP 27530395 A JP27530395 A JP 27530395A JP 27530395 A JP27530395 A JP 27530395A JP 3509045 B2 JP3509045 B2 JP 3509045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cab
damping force
damper
sensor
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27530395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09109921A (ja
Inventor
井 徹 石
田 剛 淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP27530395A priority Critical patent/JP3509045B2/ja
Publication of JPH09109921A publication Critical patent/JPH09109921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509045B2 publication Critical patent/JP3509045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、キャブを支持しつ
つ走行中のキャブの振動及び衝撃を緩和するキャブサス
ペンション装置に関する。 【0002】 【従来の技術】キャブサスペンション装置において、ス
プリングをコイルスプリングからエアスプリングに変換
することによりばね定数を低くし、乗り心地を向上させ
る方法がある。しかし、キャブサスペンション装置のば
ね定数を低くした場合、制動時のキャブの前方への沈み
込み現象(ノーズダイブ)や旋回時のキャブの横倒れ現
象、又は連続うねり路でのキャブの横揺れ(ローリン
グ)が大きくなり、操縦安定性への影響が問題となる。 【0003】従って、この様な操縦安定性への影響を排
除するためにダンパ(ショックアブソーバ)によってノ
ーズダイブやローリング等の衝撃的な動きを抑制する手
法がとられる(図6参照、尚、同図は後述する実施例の
欄で説明される全体構成図とダンパが可変であること及
び可変ダンパの制御機構が加わる他は略同じであるため
重複説明は省略する。)。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記ダ
ンパは減衰力が一定のものであり、予め実験やシミュレ
ーションによってノーズダイブやローリング等の大きさ
を予測し、減衰力を決定するものの、乗り心地と操縦安
定性は二律背反の関係にあり、一般路での乗り心地を重
視しダンパの減衰力を低めに設定すれば操縦安定性に影
響が及び、ノーズダイブやローリング等の抑制を重視し
ダンパの減衰力を高めに設定すれば、一般路での乗り心
地が阻害されることとなり、乗り心地と操縦安定性の両
立は困難であった。 【0005】本発明は上記した従来技術の問題点に鑑み
て提案されたもので、キャブをマウントしている4箇所
のダンパの減衰力をあらゆる走行条件に応じて最適にコ
ントロールし、キャブの姿勢を常に水平に保ち、乗り心
地と操縦安定性を共に最適な状態で両立させることを目
的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明によれば、フロン
トエアスプリング(3)を有するフロントキャブサスペ
ンション(1)とリヤエアスプリング(6)を有するリ
ヤキャブサスペンション(2)で支持されたキャブの振
動および衝撃を緩和するためのキャブサスペンション装
置において、キャブ前方に左右にフロント上下Gセンサ
(9)が取付けられ、キャブ後方にリヤ上下Gセンサ
(10)が取付けられ、さらにキャブの左右に作動用の
アクチュエータ(5)を有するフロント減衰力可変ダン
パ(4)と左右に作動用のアクチュエータ(8)を有す
るリヤ減衰力可変ダンパ(7)とが取付けられ、そして
ブレーキセンサ(11)と前記フロントおよびリヤの上
下Gセンサ(9、10)からの信号を受けて前記アクチ
ュエータ(5、8)に出力するコントロールユニット
(12)を備え、そのコントロールユニットはシャシー
に対してキャブが動いたときにのみ減衰力が働き、その
力の向きはキャブの動きを抑制する方向であるように減
衰力可変ダンパ(4、7)の各々の伸び側の減衰力と縮
み側の減衰力を制御する機能を有している。 【0007】 【0008】 【0009】 【発明の実施の形態】以下、図1〜図5に基づいて本発
明の実施の形態について説明する。 【0010】図1、2において、フロントキャブサスペ
ンション1は下端が左右のシャシーフレーム30、30
に固定され、上端が左右のシャシーフレーム30、30
の側面に設けられたフロントマウントブラケット33、
33に枢着されたコの字形のサスペンションリンク31
の左右両コーナーと接合された左右1対のフロントエア
スプリング3、3と、下端が左右のシャシーフレーム3
0、30に固定され、上端がキャブ側部材に固定された
フロント減衰力可変ダンパ4、4と本体32aがシャシ
ーフレーム30に固定され、作動リンク32bがキャブ
側部材に連結され、本体32aから水平方向に突出した
レバー32cと前記作動リンク32bは連結されてお
り、図示しないキャブとシャシーフレーム30に相対変
位が生じたとき、前記レバー32cが揺動して前記フロ
ントエアスプリング3、3への圧縮空気の供給を加減す
るフロントレベリングバルブ32とにより構成される。 【0011】尚、前記サスペンションリンク31の左右
両コーナーの上部はキャブの構成部材であるキャブサイ
ドメンバ34、34とヒンジ34a、34a、により枢
着されている。 【0012】又、図1、3において、リヤキャブサスペ
ンション2は側部下端が左右のシャシーフレーム30、
30に固定された鳥居形のリヤマウントブラケット35
の上面に固定され、上端がキャブ側の部材であるサブフ
レーム36に接続された左右一対のリヤスプリング6、
6と、下端が前記リヤマウントブラケット35の左右側
部に固定され、上端が前記サブフレーム36に固定され
たリヤ減衰力可変ダンパ7、7と、本体37aが前記サ
ブフレーム36側に固定され、作動リンク37bが前記
リヤマウントブラケット35に連結され、本体37aか
ら水平方向に突出したレバー37cと前記作動リンク3
7bは連結されており、図示しないキャブとシャシーフ
レーム30に相対変位が生じたとき、前記レバー37c
が揺動して前記リヤエアスプリング6、6への圧縮空気
の供給を加減するリヤレベリングバルブ37とにより構
成される。 【0013】又、図1において、キャブ前方左右には1
対のフロント上下Gセンサ9、9が、キャブ後方中央に
はリヤ上下Gセンサが取付けられ、それらの上下加速度
信号はブレーキセンサ11からのブレーキ信号と同じよ
うに入力信号回路22によりキャブに搭載されたコント
ロールユニット12に入力される。 【0014】又、該コントロールユニット12は前記入
力信号に基づきシャシーとキャブとの相対運動を演算
し、ローリングや制動によるノーズダイブが生じた場合
にはこれ等の運動を抑制させるため、適切な出力信号を
前記フロント減衰力可変ダンパ4、4に設けられたフロ
ントダンパ用アクチュエータ5、5及び減衰力可変ダン
パ7、7に設けられたリヤダンパ用アクチュエータ8、
8に与える。 【0015】即ち、制動時にはブレーキセンサの信号と
前後のGセンサの信号から左右のフロント減衰力可変ダ
ンパの縮み側の減衰力と左右のリヤ減衰力可変ダンパの
伸び側の減衰力が最適に決定されノーズダイブは抑制さ
れる。 【0016】又、不整地や旋回によってキャブが右下が
りに傾こうとする時は左右の上下Gセンサからの出力信
号により右側のフロント減衰力可変ダンパとリヤ減衰力
可変ダンパの縮み側の減衰力と左側のフロント減衰力可
変ダンパとリヤ減衰力可変ダンパの伸び側の減衰力が最
適に決定されローリングは抑制される。 【0017】図4では前記本発明によるキャブサスペン
ションの減衰力可変機構のブロックダイヤグラムを示
す。 【0018】図5は本発明によるサスペンション装置の
振動系モデルを示す図であり、本図を用いて減衰力可変
の機能と特徴を説明する。 【0019】先ず、本発明によるサスペンションの大き
な特徴は、絶対空間の一点に固定されたダンパがキャブ
を支持しているという理論から成り立っている。 【0020】そして、以下に示す式(1)、式(2)で
は、ノーズダイブやローリングによりキャブが動いた時
のみ減衰力が働き、且つ、その力の向きはキャブの動き
を止める方向にだけ発生していることを表している。 【0021】 V1 (V1 −V0 )>0 (1)の時 FC =CX (V1 −V0 )=CV1 (2) 又、式(3)、式(4)では、ノーズダイブやローリン
グを生じない場合で路面変位に対して減衰力が働かず、
ダンパを介してキャブに力を伝えないことを表してい
る。 【0022】 ここで式(1)〜(4)の符号を説明すると V0 :シャシーフレームの変位速度、V1 :キャブの変
位速度 FC :ダンパの減衰力、CX :任意の時のダンパの減衰
係数、C:ダンパの粘性減衰、である。 【0023】 【発明の効果】本発明によれば、キャブをマウントして
いる4箇所のダンパの減衰力をあらゆる走行条件に応じ
て最適にコントロールし、キャブの姿勢を常に水平に保
ち、乗り心地と操縦安定性を共に最適な状態で両立させ
ることが出来る。 【0024】マウント前後にGセンサを置くことによ
り、走行時に発生するキャブのピッチングを抑制し、
又、目地段差通過時のスプリングの底付きを緩和した
り、不快なキャブの揺れ返し振動を押さえることにより
快適な乗り心地性能を確保できる。Gセンサを左右に置
くことにより、連続うねり路通過時や旋回時、車線変更
時に発生するキャブの横揺れを抑制し、安定した操縦性
を確保し、又、ブレーキスイッチ信号と前後のGセンサ
により制動時のノーズダイブを押さえキャブの安定姿勢
を保ち、勝れた操縦安定性を実現する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明を実施するサスペンション装置の一例を
示す全体構成図。 【図2】本発明を実施するサスペンション装置のフロン
トエアスプリングとフロントレベリングバルブの取付け
図 【図3】本発明を実施するサスペンション装置のリヤエ
アスプリングとリヤレベリングバルブの取付け図 【図4】本発明を実施するサスペンション装置のシステ
ムブロック図。 【図5】本発明を実施するサスペンション装置の振動系
モデルを示す図。 【図6】従来技術におけるサスペンション装置の一例を
示す全体構成図。 【符号の説明】 1・・・フロントキャブサスペンション 2・・・リヤキャブサスペンション 3・・・フロントエアスプリング 4・・・フロント減衰力可変ダンパ 5・・・フロントダンパ用アクチュエータ 6・・・リヤエアスプリング 7・・・リヤ減衰力可変ダンパ 8・・・リヤダンパ用アクチュエータ 9・・・フロント上下Gセンサ 10・・・リヤ上下Gセンサ 11・・・ブレーキセンサ 12・・・コントロールユニット 31・・・サスペンションリンク 34・・・キャブサイドメンバ 35・・・リヤマウントブラケット 36・・・サブフレーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−215515(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62D 24/02 B60G 13/00 B62D 27/04

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 フロントエアスプリング(3)を有する
    フロントキャブサスペンション(1)とリヤエアスプリ
    ング(6)を有するリヤキャブサスペンション(2)で
    支持されたキャブの振動および衝撃を緩和するためのキ
    ャブサスペンション装置において、キャブ前方に左右に
    フロント上下Gセンサ(9)が取付けられ、キャブ後方
    にリヤ上下Gセンサ(10)が取付けられ、さらにキャ
    ブの左右に作動用のアクチュエータ(5)を有するフロ
    ント減衰力可変ダンパ(4)と左右に作動用のアクチュ
    エータ(8)を有するリヤ減衰力可変ダンパ(7)とが
    取付けられ、そしてブレーキセンサ(11)と前記フロ
    ントおよびリヤの上下Gセンサ(9、10)からの信号
    を受けて前記アクチュエータ(5、8)に出力するコン
    トロールユニット(12)を備え、そのコントロールユ
    ニットはシャシーに対してキャブが動いたときにのみ減
    衰力が働き、その力の向きはキャブの動きを抑制する方
    向であるように減衰力可変ダンパ(4、7)の各々の伸
    び側の減衰力と縮み側の減衰力を制御する機能を有する
    ことを特徴とするキャブサスペンション装置。
JP27530395A 1995-10-24 1995-10-24 キャブエアサスペンション装置 Expired - Fee Related JP3509045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27530395A JP3509045B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 キャブエアサスペンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27530395A JP3509045B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 キャブエアサスペンション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09109921A JPH09109921A (ja) 1997-04-28
JP3509045B2 true JP3509045B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=17553563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27530395A Expired - Fee Related JP3509045B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 キャブエアサスペンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3509045B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6070681A (en) * 1997-06-13 2000-06-06 Lord Corporation Controllable cab suspension
JP2007315404A (ja) * 2004-08-19 2007-12-06 Komatsu Ltd 液体封入マウント、キャブ支持装置及びシート支持装置
WO2013111501A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 日産自動車株式会社 車両の制御装置および車両の制御方法
CN107499397B (zh) * 2017-08-30 2023-10-20 东风商用车有限公司 一种可复位后悬置***

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09109921A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3525954B2 (ja) 能動型エンジンマウント装置
US5074582A (en) Vehicle suspension system
GB2042995A (en) Stabilizing device for a suspension of an automative vehicle
JP6546675B2 (ja) 電子可変サスペンションシステム
US6883810B2 (en) Air spring stiffness controller
JP3509045B2 (ja) キャブエアサスペンション装置
JP3863615B2 (ja) 車両用サスペンション
JP2004142709A (ja) サスペンション装置
KR100947386B1 (ko) 차량용 가변 롤 제어 장치
JP3701958B2 (ja) サブフレームのマウントブッシュ
JP3209467B2 (ja) 自動車用後輪サスペンション装置
KR101283605B1 (ko) 능동형 롤 제어장치
JPS5977912A (ja) シヨツクアブソ−バ
JP3669639B2 (ja) 車両用懸架装置
KR101448796B1 (ko) 자동차의 현가장치
JP2000052738A (ja) サスペンションの制御装置
JP2708419B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP3701695B2 (ja) サブフレームのマウントブッシュ
KR20020040218A (ko) 차량용 능동형 스태빌라이저
JPH04300710A (ja) ストラットアッパマウント装置
KR100422550B1 (ko) 차량용 속업소버의 상부체결구조
KR100452428B1 (ko) 후방현가장치의 팬하드 로드 보강구조
JP2002293121A (ja) サスペンション制御装置
JPH06211022A (ja) 車両懸架装置
KR19980035595A (ko) 현가장치의 스트럿 바아구조

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031219

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150109

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees