JP3509008B2 - Dcモータ - Google Patents

Dcモータ

Info

Publication number
JP3509008B2
JP3509008B2 JP2000242354A JP2000242354A JP3509008B2 JP 3509008 B2 JP3509008 B2 JP 3509008B2 JP 2000242354 A JP2000242354 A JP 2000242354A JP 2000242354 A JP2000242354 A JP 2000242354A JP 3509008 B2 JP3509008 B2 JP 3509008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
brush
lid
brush holder
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000242354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002058212A (ja
Inventor
信洋 小沢
武 桐原
真治 池田
Original Assignee
日本サーボ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本サーボ株式会社 filed Critical 日本サーボ株式会社
Priority to JP2000242354A priority Critical patent/JP3509008B2/ja
Publication of JP2002058212A publication Critical patent/JP2002058212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509008B2 publication Critical patent/JP3509008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラシタイプのD
Cモータで、ブラシ摩耗粉の内部飛散滞留によるブラシ
摩耗粉での絶縁短絡を抑制する絶縁構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来多用されているブラシタイプ
の小型DCモータの例の半断面略図である。構造の詳細
は周知のもので省略するが、ブラシタイプのDCモータ
は、速度可変自在の安価な動力源として、今も尚多用さ
れており、共通の課題として整流に供されるブラシの摩
耗が寿命の決定要因となっていることが挙げられる。
【0003】そして、特に小型のものでは、筐体1の内
部スペースが限定されるために、外部電源からの給電に
係るタンシ10に代表される通電部材と、回転子5を軸
支する軸受4を含む非通電部である金属部材との近接
が、上述ブラシ摩耗粉の飛散堆積による絶縁短絡に繋が
ることも大きな課題であった。即ち、図3は上述従来技
術に成る例で、軸受として含油軸受4を採用した例を示
すが、該図3に示す例では、タンシ10と軸受押さえバ
ネ9との間の、両矢視線で示すように、通電部:タンシ
10と非通電部:含油軸受4を押さえる軸受押さえバネ
9とが近接しており、沿面距離:lが小さいため、ブラ
シ摩耗粉の飛散堆積により絶縁短絡が生じ易いものであ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の如き従来の構成
は、特にブラシ有効長さを増して寿命を延長することを
意図したものでは、モータ内部のブラシ摩耗粉の飛散堆
積が進むことになるので、モータ内部のブラシ摩耗粉の
飛散堆積による絶縁劣化を抑制するための沿面距離の増
加確保が課題であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に成るブラシタイ
プDCモータは、特に寿命延長を図るものでは、筐体の
開口端にブラシホルダーに対向する部位の切除部を備
え、前記ブラシホルダーは、その先端が該切除部で前記
筐体円筒部位に達する長さを有するように形成され、該
ブラシホルダーに挿通されるブラシ有効長を伸長可能と
し、前記筐体と共に外被を形成する蓋体に、回転子を軸
支する軸受が保持され、しかも前記ブラシホルダーに挿
通保持されるブラシと電気的に連通するタンシを備える
と共に、該タンシの、蓋体内部で露出し前記軸受に近接
する部位に、絶縁部材より成るタンシ覆い部材が嵌着併
用されるように構成されている。
【0006】
【実施例】以下図面によって本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明に係るブラシタイプDCモータの一例
を示す半断面略図で、筐体の円筒部に達する長いブラシ
ホルダーを備えることで、実装されるブラシ長さを長く
し寿命延長を図る構成であることを示している。
【0007】図2は、軸受4を含油軸受とした例の、本
発明に係る蓋体部の様子を示す断面略図である。
【0008】上述図3に示す従来例と対比すると明らか
なように、蓋体3には外部電源と、ブラシホルダー6に
挿通保持されるブラシ7とを電気的に連通するタンシ1
0が固着保持されると共に、蓋体3の一部を成す円筒状
壁で遮られた中心方向に同心状に軸受4が装着される。
【0009】該図2の例は、含油軸受4の構成で該軸受
保持手段として軸受押さえバネ9が併用されている。該
軸受押さえバネ9は、含油軸受4を介して図示していな
い回転子軸・回転子鉄心、対を成す筐体側の軸受部材に
連通しているので、グラウンドに直結する非通電部であ
る。
【0010】これは、上述従来技術に示した通り、タン
シ10:通電部と軸受押さえバネ9:非通電部の恒久的
絶縁確保が必要であることを意味するもので、通電によ
る回転の継続に従い発生するブラシ摩耗粉の内部飛散堆
積に備え、絶縁劣化を防ぐ手段としては両者間の沿面距
離:lの増加が必須となる。
【0011】本発明では、両者間の沿面距離:l増加の
ために、タンシ10の露出部両側に凹部空間を設け、こ
の空間を利用して前記タンシ10の軸受押さえバネ9に
近接する露出部を覆うようにタンシ覆い部材11を追加
併用する構成としている。
【0012】該タンシ覆い部材11の採用によって、図
2に両矢視で示すように、タンシ10と軸受押さえバネ
9との沿面距離:l’は、タンシ覆い部材11の表面に
沿って形成されるので、軸受押さえ部材9と露出状態の
ままの、例えばタンシ10の一部であるブラシ7のピグ
テール接続部との間の、長い沿面距離(図示しない)に
相当するようになって、ブラシ摩耗粉の飛散堆積による
絶縁劣化を防止することができる。
【0013】
【発明の効果】本発明に成るブラシタイプDCモータは
上述の如き構成であるので、特にブラシ寿命延長を意図
したブラシ長さ伸長構造においても、モータ内部への摩
耗粉の飛散堆積による絶縁劣化を抑制することが可能
で、経済的なメリットを失うことなく、所望の寿命延長
を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に成るブラシタイプDCモータの例の半
断面図である。
【図2】軸受を含油軸受とした例の、本発明に係る蓋体
部の様子を示す断面略図である。
【図3】軸受を含油軸受とした例の、従来技術に係る蓋
体部の様子を示す断面略図である。
【図4】本従来技術に成るブラシタイプDCモータの例
の半断面図である。
【符号の説明】
1 筐体 1−1 切除部 1−2 筐体とブラシホルダーとの隙間 2 固定子磁界を生成する永久磁石 3 蓋体 4 軸受(含油軸受) 5 回転子 5−1 整流子 6 ブラシホルダー 7 ブラシ 8 ブラシ押圧用コイルばね 9 軸受押さえバネ 10 タンシ 11 タンシ覆い部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−68353(JP,A) 特開 平8−70557(JP,A) 特開 平4−71357(JP,A) 実開 平5−11761(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02K 13/00 H02K 5/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒部を備える筐体と、該筐体に係合保
    持される蓋体と、前記筐体の内周面に固着保持され固定
    子磁界を生成するための永久磁石と、該永久磁石の内周
    面に空隙を介して対向し、複数の突極が設けられている
    回転子鉄心と該回転子鉄心に巻装された巻線と共に機械
    的整流子とを有し、前記筐体及び蓋体に嵌装される軸受
    回転自在に軸支される回転子と、前記蓋体と一体を成
    すブラシホルダーにより径方向に変位可能なように保持
    され外部電源との接続手段であるタンシと電気的に連通
    するように設けられ、前記機械的整流子に対応するブラ
    シとを備えるDCモータにおいて、前記タンシの、蓋体
    内部で露出し前記軸受に近接する部位に、絶縁部材より
    成るタンシ覆い部材が嵌着併用されていること、を特徴
    とするDCモータ。
  2. 【請求項2】 前記筐体はその開口端にブラシホルダー
    に対向する部位の切除部を備え、前記ブラシホルダー
    は、その先端が該切除部で前記筐体円筒部位に達する長
    さを有するように形成され、該ブラシホルダーに挿通さ
    れるブラシ有効長を伸長可能としていること、を特徴と
    する請求項1に記載のDCモータ。
JP2000242354A 2000-08-10 2000-08-10 Dcモータ Expired - Fee Related JP3509008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000242354A JP3509008B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 Dcモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000242354A JP3509008B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 Dcモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002058212A JP2002058212A (ja) 2002-02-22
JP3509008B2 true JP3509008B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=18733385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000242354A Expired - Fee Related JP3509008B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 Dcモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3509008B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002058212A (ja) 2002-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955284B2 (ja) 多角形状外形の小型モータ
JP2014161223A (ja) 電気モータ
US5952754A (en) Electric motor
JP2012065512A (ja) Dcモータ
JP2008206310A (ja) 電動モータ
JP3509008B2 (ja) Dcモータ
US6838801B2 (en) Rectifying structure and rotary machine employing the same
KR100377562B1 (ko) 편평형 코아리스 진동 모터
CN115765331A (zh) 电机
US6954012B2 (en) Permanent electric motor with a speed sensor
JP2011142760A (ja) 直流回転電機
JPH1189123A (ja) 補助磁気回路を設けたモータ
US11183806B2 (en) DC motor brush holder assembly
JP2003189551A (ja) 回転電機
WO2024084845A1 (ja) 電動機
JPH10108432A (ja) 電動機
JP2002010604A (ja) 電動機
JP3767711B2 (ja) 直流電動機
CN112583180A (zh) 一种端盖组件以及直流电机
JPH061965B2 (ja) 回転電機のブラシホルダ装置
JP3707027B2 (ja) マイクロ扁平振動モータの最適化構造
KR200222022Y1 (ko) 편평형 코아리스 진동 모터
JP2010166747A (ja) 回転電機のブラシ装置および回転電機
JP3112413B2 (ja) 電動機の刷子装置
JPS63106396A (ja) モ−タ内蔵式燃料ポンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3509008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees