JP3492144B2 - 加圧水型原子炉用蒸気発生器の運転方法 - Google Patents

加圧水型原子炉用蒸気発生器の運転方法

Info

Publication number
JP3492144B2
JP3492144B2 JP10195897A JP10195897A JP3492144B2 JP 3492144 B2 JP3492144 B2 JP 3492144B2 JP 10195897 A JP10195897 A JP 10195897A JP 10195897 A JP10195897 A JP 10195897A JP 3492144 B2 JP3492144 B2 JP 3492144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam generator
molar ratio
heat transfer
water
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10195897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10293194A (ja
Inventor
泰彦 荘田
高久 服部
節男 徳永
英 門上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10195897A priority Critical patent/JP3492144B2/ja
Publication of JPH10293194A publication Critical patent/JPH10293194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3492144B2 publication Critical patent/JP3492144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、加圧水型原子炉用
蒸気発生器のように胴側液体を加熱蒸発せしめるシェル
・アンド・チューブ熱交換器型蒸気発生器の運転方法に
関する。 【0002】 【従来の技術】加圧水型原子炉用蒸気発生器は、一種の
シェル・アンド・チューブ形熱交換器であり、細く且つ
薄肉の伝熱管内を高温の原子炉冷却材が貫流し、胴側流
体である給水を加熱し、蒸気を発生せしめる。このよう
に、伝熱管内を放射能を帯びる可能性のある原子炉冷却
材が流れるので、伝熱管の損傷は放射性物質の放出に繋
がるから、その損傷防止には一方ならぬ注意が払われて
いる。これを図8に示す代表的な加圧水型原子炉用蒸気
発生器について説明する。図において、蒸気発生器1の
胴3の下部に管板5が一体的に接合されていて、その下
部に原子炉冷却材の入口水室7及び出口水室9が画成さ
れている。1本のみ示された複数の逆U字形伝熱管11
の両端は、管板5の穴内に挿着され、更に鉛直方向に間
隔を置いた複数の管支持板13により伝熱管11は横方
向に支持されている。そして原子炉から供給された高温
の冷却材は、入口水室7を経て伝熱管11内に流入して
貫流し、その際後述するように熱交換により熱を失って
低温になり出口水室9に至る。そして、そこから原子炉
に戻る。一方、給水リング15から蒸気発生器1内に流
入した給水は、包囲管17と胴3との間を下向きに流
れ、次いで管板5の上を流れ、しかる後伝熱管11に沿
って上向きに流れる。この際、前述の原子炉冷却材と熱
交換をし、一部は蒸気となる。その加熱される給水が上
向きに流れるに際し、管支持板13を貫通し、そして汽
水分離ベーン19を通って分離された蒸気が流出する。 【0003】伝熱管11の数は蒸気発生器1の規模によ
って異なるが、約4000本内外であり、図9に示すよ
うに管支持板13の支持穴に挿通されて横方向に支持さ
れるが、その構造上支持穴の内面と伝熱管11の外面と
の間に間隔が0.2mm以下の狭い隙間(以下クレビスと
称する。)14が発生することは避けられない。蒸気発
生器1内の給水は、そこで蒸発されるので含有不純物は
一般に濃縮される傾向があるから、蒸気発生器1内に供
給される給水の水質は厳しく管理されているけれども、
前記クレビス14内では、その構造上蒸気発生器1内の
給水中のイオン性不純物が103〜106倍程度に濃縮
し、蒸気発生器1の内部給水の不純物濃度が高い場合に
は強アルカリ性或いは強酸性雰囲気となる可能性があ
る。そしてその傾向が著しい場合には、伝熱管11に割
れ、変形或いは減肉といった腐食損傷が発生し易い。典
型的な腐食損傷の例が図10に示されている。図10
(a)は減肉A,同(b)は割れB、同(c)は変形C
をそれぞれ概念的に示している。このような腐食損傷の
うち、伝熱管の割れ(Intergranular Attack )損傷の
抑制を目的として、その主な発生原因の1つである遊離
アルカリの蒸気発生器1内への持ち込みを零にするとい
う考えに基づき、ナトリウムNaに対して過剰の塩素C
lを存在させることにより遊離アルカリを管理するNa
/Clモル比管理をベースにした運転を行っている。加
圧水型原子炉の給水・蒸気循環系即ち2次系についての
前記モル比管理の考え方が図11に示されている。そし
てそのNa/Clモル比管理は、復水脱塩装置出口及び
蒸気発生器内給水について規定されていて、管理値とし
ては分析精度等の裕度を見込み、0.7以下としてい
る。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】上述したように、加圧
水型原子炉の蒸気発生器の給水の運転時水質管理は、Na
/Clモル比を指標として行ってきた。又、詳述していな
いが Na/(Cl+SO4)モル比を指標とする管理も行ってき
た。しかしながら、最近の研究によれば、次のような問
題があることが判明し、給水の水質の現状にそぐわなく
なっている。 (1)曾ては、Na及びClが蒸気発生器1内の給水中の不
純物の大半を占め、伝熱管と支持板の間のクレビスの環
境は、これらのバランスで決まっていた。しかしなが
ら、給水の水処理法の高度化が進み、含有されるNa及び
Clの量が大幅に減少し、それ以外の不純物(Ca,Mg,K
或いはSO4)と同等の濃度レベルになってきた。従っ
て、これらの不純物がクレビスの環境に及ぼす影響が大
きくなり、Na/Clモル比がその環境の状態を必ずしも正
確に表さなくなってきた。従って、本発明は、加圧水型
原子炉用蒸気発生器の伝熱管と支持板との間のクレビス
の環境を表す新たな指標を使用して、クレビス腐食の発
生を抑制した状態で加圧水型原子炉用蒸気発生器を運転
する方法を提供することを課題とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】如上の課題を解決するた
め、本発明によれば、加圧水型原子炉用蒸気発生器の運
転に際し、蒸気発生器内の伝熱管と管支持板との間のク
レビス内の雰囲気と高い相関を有する蒸発器内給水の全
カチオン/SO モル比を検出し、全カチオン/SO4
モル比を測定し、全カチオン/SOモル比を伝熱管と
管支持板との間で腐食割れが生じない範囲に保持するこ
とを特徴とする。 【0006】 【発明の実施の形態】本発明の有効性を確認するため図
1に示すような試験装置を用いて蒸気発生器内のバルク
水のモル比と模擬クレビス部の雰囲気(pH)との関係
を測定した。先ず濃縮試験装置20を説明するとオート
クレーブ21は、試験水の入口23と出口25を備えて
いて、上部から伝熱管模擬体27を内部に受けれてい
る。伝熱管模擬体27の中には、原子炉冷却材に相当す
る加熱ヒータ29が設けられ、伝熱管模擬体27の下部
は管支持板模擬体31により囲まれていて、両者の間に
クレビス模擬部33を形成している。そして、そのクレ
ビス模擬部33からサンプル液採取管35がオートクレ
ーブ21の外部まで延び、適時サンプル液を採取してそ
の組成を分析、測定できるようになっている。そして、
蒸気発生器1の給水を模擬する実機模擬水を入口23か
らオートクレーブ21の内部に供給し、その内部で実機
にバルク水に対応する器内水37を形成し、そして余剰
の器内水37は出口から流出する。このように、器内水
37の所定の流れがある中で、加熱ヒータ29により原
子炉冷却材の授熱量に相当する熱量を発生させてクレビ
ス模擬部33内の器内水を加熱し、そのサンプル液を適
宜抽出してその組成を測定する。その測定組成から高温
気液平衡計算を用いてそのpHを算出する。 【0007】以上の濃縮試験装置20を用いて試験計測
を行い、バルク水の全カチオン(ΣC)/SO4モル比と
クレビス模擬部33のpHとの関係(図2)、バルク水
の Na/Clモル比とクレビス模擬部33のpHとの関係
(図3)、バルク水のNa/(Cl+SO4)モル比とクレビス模
擬部33のpHとの関係(図4)、バルク水の全カチオ
ン(ΣC)/全アニオン(ΣA)モル比とクレビス模擬部
33のpH殿関係(図5)及びバルク水の(Na+K)/(Cl
+SO4)モル比とクレビス模擬部33のpHとの関係(図
6)を求めた。その結果を前述の括弧内に示した図面に
記載している。この結果を総括すると次のようになる。
図3から分かるようにバルク水のNa/Clモル比とクレビ
ス模擬部33のpHとは相関を示していない。即ち従来
型の水質管理手法では、適切な運転ができない。図4か
ら分かるようにバルク水のNa/(Cl+SO4)モル比とクレビ
ス模擬部33のpHとの間にも相関が見られない。又図
5と図6から分かるようにバルク水の全カチオン(Σ
C)/全アニオン(ΣA)モル比とクレビス模擬部33の
pHとの間及びバルク水の(Na+K)/(Cl+SO4)モル比と
クレビス模擬部33のpHとの間には比較的良い相関が
認められるもののモル比の小さい領域でばらついてい
る。これに対し、図2から分かるようにバルク水の全カ
チオン(ΣC)/SO4モル比とクレビス模擬部33のp
Hの間には低pHから高pHまでの広い領域について良
い相関が認められる。以上のような試験結果から、運転
中に蒸気発生器のバルク水の水質からクレビス部の環境
を推定できることが分かる。 【0008】以上のような相関から、蒸気発生器内のバ
ルク水の全カチオン(ΣC)/SO4モル比を測定するこ
とにより、通常アクセスできない蒸気発生器内の伝熱管
外面と支持板との間の狭い隙間内の環境乃至pHを推定
でき、このpHが中性領域であるpH5乃至8の間にあ
るようにして蒸気発生器を運転すれば、その腐食割れを
防止できる。尚、図7はオートクレーブ21内バルク水
とクレビス模擬部33内の濃縮模擬液との相関を示し、
実線はバルク水/濃縮模擬液の組成モル比1:1の線で
ある。 【0009】 【発明の効果】以上説明したように、加圧水型原子炉用
の蒸気発生器の運転に際し、蒸気発生器内の伝熱管と管
支持板との間のクレビス内の雰囲気と高い相関を有する
蒸発器内給水の全カチオン/SO モル比を検出し、
カチオン/SO4モル比を測定し、全カチオン/SO
モル比を伝熱管と管支持板との間で腐食割れが生じない
範囲に保持するように運転するので、伝熱管の損傷を大
きく抑制することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施形態の効果を実証するための試験
装置を示す立断面図である。 【図2】前記試験装置による実験結果を示すグラフであ
る。 【図3】前記試験装置による実験結果を示すグラフであ
る。 【図4】前記試験装置による実験結果を示すグラフであ
る。 【図5】前記試験装置による実験結果を示すグラフであ
る。 【図6】前記試験装置による実験結果を示すグラフであ
る。 【図7】前記試験装置による実験結果を示すグラフであ
る。 【図8】本発明の方法が適用される蒸気発生器の一例を
示す立断面図である。 【図9】図8のIX部を拡大して示す部分断面図である。 【図10】蒸気発生器における不具合現象を説明する概
念図である。 【図11】従来の運転方法における水質管理の考え方を
示す概念図である。 【符号の説明】 1 蒸気発生器 3 胴 5 管板 7 入口水室 9 出口水室 11 伝熱管 13 管支持板 15 給水リング 17 包囲管 19 汽水分離ベーン 20 濃縮試験装置 21 オートクレーブ 23 入口 25 出口 27 伝熱管模擬体 29 加熱ヒータ 31 管支持板模擬体 33 クレビス模擬部 35 サンプル液採取管 37 器内水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 門上 英 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番 1号 三菱重工業株式会社 神戸造船所 内 (56)参考文献 特開 平4−24456(JP,A) 特開 平5−346492(JP,A) S. W. Lurie, J. W. Klisiewicz,Nucl ear Steam Generato r Tube Corrosion A ssociated with Con densate Polishing, Pap Am Soc Mech En g,米国,1982年,82−WA−HT− 79,6p,JST No. A0478BA W M. H. Lietzke, W. L. Marshall,Sodiu m−Sulfate Solubili ties in High−Tempe rature(250−374℃) Salt and Acid Solution s,US DOE Rep,米国,1983 年 7月,EPRI−NP−3047,72 p,JST No.P0998A (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G21D 1/00 GDP G21D 3/08 GDP G01N 33/18

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 加圧水型原子炉用の蒸気発生器の運転に
    際し、蒸気発生器内の伝熱管と管支持板との間のクレビ
    ス内の雰囲気と高い相関を有する蒸発器内給水の全カチ
    オン/SO モル比を検出し、全カチオン/SO4モル
    比を測定し、全カチオン/SOモル比を伝熱管と管支
    持板との間で腐食割れが生じない範囲に保持することを
    特徴とする加圧水型原子炉用蒸気発生器の運転方法。
JP10195897A 1997-04-18 1997-04-18 加圧水型原子炉用蒸気発生器の運転方法 Expired - Lifetime JP3492144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10195897A JP3492144B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 加圧水型原子炉用蒸気発生器の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10195897A JP3492144B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 加圧水型原子炉用蒸気発生器の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10293194A JPH10293194A (ja) 1998-11-04
JP3492144B2 true JP3492144B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=14314387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10195897A Expired - Lifetime JP3492144B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 加圧水型原子炉用蒸気発生器の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3492144B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011059091A1 (ja) 2009-11-16 2011-05-19 株式会社東芝 高温水系の腐食防止構造および腐食防止方法
WO2012014894A1 (ja) 2010-07-27 2012-02-02 株式会社東芝 プラントの腐食抑制方法及びプラント

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101418919B1 (ko) 2009-03-30 2014-07-15 가부시끼가이샤 도시바 내식성 부재와 그 제조 방법

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
M. H. Lietzke, W. L. Marshall,Sodium−Sulfate Solubilities in High−Temperature(250−374℃) Salt and Acid Solutions,US DOE Rep,米国,1983年 7月,EPRI−NP−3047,72p,JST No.P0998A
S. W. Lurie, J. W. Klisiewicz,Nuclear Steam Generator Tube Corrosion Associated with Condensate Polishing,Pap Am Soc Mech Eng,米国,1982年,82−WA−HT−79,6p,JST No. A0478BAW

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011059091A1 (ja) 2009-11-16 2011-05-19 株式会社東芝 高温水系の腐食防止構造および腐食防止方法
WO2012014894A1 (ja) 2010-07-27 2012-02-02 株式会社東芝 プラントの腐食抑制方法及びプラント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10293194A (ja) 1998-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7310877B2 (en) Method of producing sensors for monitoring corrosion of heat-exchanger tubes
Bignold et al. Erosion-corrosion in nuclear steam generators
JPH0224339B2 (ja)
JP3492144B2 (ja) 加圧水型原子炉用蒸気発生器の運転方法
CN105202522B (zh) 一种直流锅炉腐蚀、结垢风险的诊断方法
CN113848173A (zh) 一种无磷阻垢缓蚀剂循环水动态模拟试验方法
US20130119303A1 (en) Medium for improving the heat transfer in steam generating plants
JP3534573B2 (ja) 加圧水型原子炉用蒸気発生器の運転方法
JPS59133494A (ja) 原子炉の第一次回路の水の特性を検知する方法及び装置
Simpson et al. Water Chemistry of Breeder Reactor Steam Generators
JP3880019B2 (ja) 沸騰伝熱隙間部の腐食環境のその場監視方法
Takamatsu et al. Evaluation of SG crevice environment by directly sampled method using an on-site autoclave facility
SE506150C2 (sv) Sätt och anordning vid kvantitativa elektrokemiska mätningar in-situ i vatten vid hög temperatur
JP2000258381A (ja) 火力プラント給水系における腐食速度測定法及び腐食速度測定装置並びにそれらを利用した水質管理方法
Baum Experimental Evaluation of Tude Support Plate Crevice Chemistry
Albertin et al. Characterization of deposits in Dampierre-1 steam generator support plate crevices
Pearl et al. Fuel Cladding Corrosion Testing in Simulated Superheater Reactor Environment: Phase-II: Localized Corrosion of Stainless Steels and High Nickel Alloys
Godfrey et al. On-line corrosion monitoring in boiler systems
Simpson et al. Water chemistry of breeder reactor steam generators.[LMFBR]
Ulaganathan et al. Mitigating effect of magnetite buffering on alloy 800 tubing degradation in acidic, sulphate-dominated environments at 300 o C
CN110173625A (zh) 一种热网换热管及管板泄漏的快速检测装置及评价方法
Aziz et al. Failure Analysis of Condenser Tube in Unit 1 of the Tenayan Steam Power Plant 2 X 110 MW
Keefer et al. Computational thermal-hydraulic modeling of a steam generator and a boiler simulator autoclave
JP3760724B2 (ja) 腐食モニタリング方法
Ashmore et al. Accelerated corrosion of steam generator tubes by solutes concentrated in defects by boiling

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term