JP3485722B2 - マッサージ機の施療指 - Google Patents

マッサージ機の施療指

Info

Publication number
JP3485722B2
JP3485722B2 JP11588796A JP11588796A JP3485722B2 JP 3485722 B2 JP3485722 B2 JP 3485722B2 JP 11588796 A JP11588796 A JP 11588796A JP 11588796 A JP11588796 A JP 11588796A JP 3485722 B2 JP3485722 B2 JP 3485722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment finger
treatment
arm
finger
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11588796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09299423A (ja
Inventor
芳年 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11588796A priority Critical patent/JP3485722B2/ja
Publication of JPH09299423A publication Critical patent/JPH09299423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485722B2 publication Critical patent/JP3485722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被施療者にマッサ
ージを施すマッサージ機に関するものであり、より具体
的には、被施療者の患部に接触する施療指に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】人の肩、腰等を押圧、刺激して凝りを解
消する様々なマッサージ機器が知られている。これら機
器を形式で分類すると、椅子型、ベッド型、ハンディ型
が挙げられ、患部への作用形態では、指圧型、振動型、
電気刺激型を挙げることができる。これら機器の中で
も、特に図9に示すような椅子型のマッサージ機(90)が
普及している。このマッサージ機(90)は、マッサージを
受ける人(以下「被施療者」という)の腰掛ける椅子(91)
の背凭れ(92)から2本のアーム(93)(93)が突設してお
り、アーム(93)(93)の先端には、被施療者の患部に接触
する施療指(94)(94)を具えている。アーム(93)(93)は、
背凭れ(92)内部に配備されたアーム駆動部(図示せず)に
連繋され、該アーム駆動部により、施療指(94)(94)が上
下方向の叩き動作、横方向の揉み動作等を行なって、被
施療者にマッサージを施す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記マッサージ機で、
被施療者の肩を叩きマッサージする場合、施療指を肩の
上部に位置合わせした後、施療指を上下方向に往復移動
させることにより、肩叩きを行なっている。この叩き動
作は、アーム駆動部による施療指の上下方向の駆動力制
御により行なわれている。従って、被施療者が、マッサ
ージ中に肩を上下、左右に動かすと、施療指による押圧
力は、一定とはならない。
【0004】本発明の目的は、施療指の押圧力を患部に
垂直に作用させ、その押圧力を測定し、施療指の駆動を
制御することのできるマッサージ機の施療指を提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、施療指駆動部(74)によって揺動し、被施
療者の患部を挟み揉み及び/又は押圧するマッサージ機
の施療指であって、施療指(70)は、施療指駆動部(74)に
連繋された施療指アーム(73a)と、該施療指アーム(73a)
の先端に、施療指アーム(73a)に回動可能に軸支された
接触部(73b)とから構成され、接触部(73b)は、施療指ア
ーム(73a)に軸支された支持部材(71)と、該支持部材に
スライド可能に係合する被支持部材(71a)と、被支持部
材の先端に配備され、被施療者(80)の患部に接触するパ
ッド(71b)を具えており、支持部材(71)と被支持部材(71
a)との間には、支持部材(71)と被支持部材(71a)間に加
わる押圧方向の力を検出するセンサー(69)を具える。
【0006】また、施療指駆動部(74)の駆動を制御機構
(65)によって制御する場合、センサー(69)を電気的に接
続して、センサー(69)の検出値が所定値を越えると、制
御機構(65)から信号を発信して、施療指駆動部(74)によ
る施療指(73)の駆動方向を押圧方向とは逆向き変えるよ
うに制御することもできる。これにより被施療者(80)
が、マッサージ中に上体を移動させても、患部に過荷重
が加わることはない。同様に、センサー(69)の検出値が
所定値以下の場合は、施療指(73)を更に患部に押し当て
る方向に移動するように施療指駆動部(74)を制御する構
成としてもよい。この場合、被施療者(80)がマッサージ
中に上体を移動させて、施療指(73)と患部との押圧力が
小さくなると、施療指(73)が更に患部を押圧するよう
に、施療指駆動部(74)が駆動するから、所定の押圧力を
得ることができる。
【0007】更に、支持部材(71)と施療指アーム(73a)
を、板バネ(71c)等の弾性体によって、支持部材(71)が
施療指アーム(73a)に対して、所定角度に復帰するよう
に付勢することにより、接触部(73b)が不用意に回転す
ることを防止する。
【0008】
【作用】上記構成とすることにより、被施療者(80)の患
部を押圧するパッド(71b)が、施療指アーム(73a)に対し
て回動するから、図7及び図8に示す如く、パッド(71
b)の押圧方向A(図8)は、患部に対して垂直となり、パ
ッド(71b)の傾きによる押圧力の偏りが防止され、ま
た、センサー(69)による押圧力の検出方向Bが一致す
る。従って、接触部(73b)によって患部に加えられる押
圧力を正確に検出することができる。接触部(73b)を施
療指アーム(73a)に対して回動としたのは、回動可能で
ない構成とした場合、図10に示す如く、パッド(71b)
の押圧方向Aは、患部に対して垂直とならず(図10
b)、パッド(71b)の一部が患部に強く当たるため、均等
な押圧力を得ることができない。また、この接触部(73
b)にセンサー(69)を設けても、センサー(69)の検出方向
Bと押圧力Aの方向が一致しないため、正確な押圧力を
検出することができない不都合があるからである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について説明
する。本実施例では、本発明の施療指を図1示す椅子型
のマッサージ機(11)に実施する。また、マッサージ装置
(10)として、図3に示す如く、施療指を2つ具え、一方
の施療指(72)が被施療者(80)の肩(81)の上部または上部
から前部に当り、他方の施療指(73)が背中(82)の背骨近
傍のツボを指圧するマッサージ装置(10)に適用する。な
お、本発明は、背中(82)のツボを指圧する側の施療指(7
3)に適用する。以下、図1で示す椅子型マッサージ機(1
1)において、矢印F側を前、矢印Rを右とする。また、
「垂直面」とは、前後方向に平行な鉛直平面を意味す
る。また、図1で斜線を施した部分は、被施療者(80)の
上半身を表わしている。
【0010】マッサージ装置(10)を具える椅子(12)は、
図1及び図2に示す如く、被施療者(80)が腰掛ける座面
(16)、該座面(16)の後端から上方に向けて形成された背
凭れ(13)、座面(16)の左右から上方に向けて形成された
肘掛け(17)(17)とから構成される。背凭れ(13)は、被施
療者(80)の背中が当接する背当り(14)と、該背当り(14)
の左右に連続し、夫々背当り(14)よりも前方に食み出た
側部(15)(15)とから構成される。背当り(14)は、被施療
者(80)が腰掛けた際に、被施療者(80)の肩よりも少し低
い位置まで形成され、側部(15)(15)は、被施療者(80)の
頭部よりも少し高い位置まで形成されている。
【0011】背凭れ(13)の背面上側には、前後に開口し
たケーシング(18)が固定され、該ケーシング(18)内の左
右に1基ずつマッサージ装置(10)(10)が収容されてい
る。図3は、右側のマッサージ装置(10)の斜視図、ま
た、図4は該マッサージ装置(10)を逆側から見た斜面
図、図5及び図6は、図2の線X−Xに沿って断面した
マッサージ装置(10)部分の平面図を示している。以下で
は、右側のマッサージ装置(10)についてのみ説明を行な
うが、左側にも同様のマッサージ装置(10)が配備されて
いる。マッサージ装置(10)は、施療者(80)の肩等に接触
して患部を挟み揉む一対の施療指(72)(73)と、施療指(7
2)(73)を前端に配備したアーム(20)とから構成される。
被施療者(80)へのマッサージ動作は、アーム(20)の上下
及び前後動作、施療指(72)(73)の垂直面内での揺動動
作、施療指(72)(73)の上下方向の接離動作の4つの動き
を基本とし、これらを組み合わせることによって行なわ
れる。
【0012】先ず、施療指について説明を行なう。施療指 後述するアーム(20)の前端に配備された施療指(70)は、
上下方向に接離動作を行なう第1及び第2の施療指(72)
(73)と、施療指(72)(73)の駆動を行なう施療指駆動部(7
4)を具える。該施療指駆動部(74)は、施療指(72)(73)を
駆動する施療指駆動モータ(76)を具えており、該モータ
(76)は、制御機構(65)によって、その駆動方向及び駆動
力が制御されている。なお、図5及び図6では、制御機
構(65)からモータ(76)への配線は図示を省略している。
図7は、図3の線Y−Yに沿う施療指(70)の矢視断面図
である。被施療者(80)に接触し、患部を揉み挟む一対の
施療指(72)(73)を駆動する施療指駆動部(74)は、後述す
る半円形状のプーリ(79)と共に揺動するカバー(77)に配
備される。該半円プーリ(79)は、後述するアーム(20)の
枠体(31)の前端に軸支される。該半円プーリ(79)の円弧
部には、後述するワイヤ(59)を案内する溝が形成され、
円弧両端には、後述する角度調節用部材(58)に繋がって
いるワイヤ(59)の端部が夫々固定されている。
【0013】施療指(70)は、図3に示すようにL字型に
屈曲した施療指アーム(72a)の先端に被施療者(80)の患
部と接触する第1の接触部(72b)を有する第1の施療指
(72)と、第2の施療指アーム(73a)の先端に被施療者(8
0)の患部に接触する第2の接触部(73b)を有する第2施
療指(73)を具えている。第1の接触部(72b)は、被施療
者(80)の肩(81)の上部または上部から前部に当り、第2
の接触部(73b)は、被施療者(80)の背中の背骨近傍のツ
ボに当るように位置決めされている。
【0014】第2の施療指(73)の施療指アーム(73a)先
端に配備される第2の接触部(73b)は、施療指アーム(73
a)に軸支された筒状の支持部材(71)と、該支持部材(71)
に摺動可能に嵌まる被支持部材(71a)と、該被支持部材
(71a)に連続して設けられ、被施療者(80)の背中のツボ
を指圧するパッド(71b)を具えている。支持部材(71)
は、施療指アーム(73a)に回動可能に軸支されている。
支持部材(71)の軸線は、施療指アーム(73a)と垂直とな
るように、板バネ(71c)によって付勢されている。
【0015】パッド(71b)に垂直方向の力が加わったと
きに、被支持部材(71a)と支持部材(71)に挟まれる位置
に、図8に示すように、センサー(69)が配備される。セ
ンサー(69)として、内部に歪ゲージを具えた圧覚センサ
ーを利用することができ、該圧覚センサーは、円形平面
が荷重を受けて軸方向に歪むと、歪ゲージの抵抗値が変
化して、荷重状態を検出することができる。センサー(6
9)は、上記制御機構(65)に電気的に接続される。
【0016】各施療指アーム(72a)(73a)の他端近傍は、
夫々カバー(77)に枢支されており、端部に部分歯車(75)
(75a)が切られている。施療指(72)(73)の駆動は、カバ
ー(77)に配備された施療指駆動モータ(76)によって行な
われる。施療指駆動モータ(76)の回転軸(76a)には、ピ
ニオンギア(76b)が嵌められており、該ギア(76b)は、カ
バー(77)に軸支されたウォームホイール(76c)に噛合し
ている。ウォームホイール(76c)には第1中間歯車(78)
が一体に設けられており、該第1中間歯車(78)に、上記
第1の施療指(72)の部分歯車(75)が噛合している。ま
た、第1中間歯車(78)には、カバー(77)に軸支された第
2中間歯車(78a)が噛合しており、該第2中間歯車(78a)
に、上記第2の施療指(73)の部分歯車(75a)が噛合して
いる。施療指駆動モータ(76)を駆動すると、各歯車を介
して第1及び第2の施療指(72)(73)が接近または離間す
る方向に動作し、この動作を繰り返すことにより、被施
療者(80)の患部の揉み挟み動作を行なうことができる。
【0017】この挟み揉み動作時に、第2の施療指(73)
が、カバー(77)への軸支位置を中心に、接触部(73b)が
患部に接近する方向に揺動すると、接触部(73b)のパッ
ド(71b)が被施療者(80)の患部に当る。この状態で、施
療指アーム(73a)を被施療者(80)側に更に揺動させる
と、接触部(73b)は患部を押し込んで指圧する。
【0018】パッド(71b)が垂直方向の力を受けると、
被支持部材(71a)と支持部材(71)との間に配備されたセ
ンサー(69)が荷重を受けて歪み、その荷重を信号として
検出することができる。このセンサー(69)による検出値
は、制御機構(65)に送信され、施療指駆動用モータ(76)
の駆動力制御に利用される。例えば、センサー(69)の検
出値が所定値以上となると、制御機構(65)から施療指駆
動用モータ(76)に信号を発信し、施療指(73)の駆動方向
を押圧方向とは逆向きに変える。これにより、患部への
過荷重の負荷を防止できる。
【0019】アーム アーム(20)は、上記施療指(70)を前端に軸支し、垂直面
内で揺動させる角度調節機構(50)と、アーム(20)を前後
にスライドさせる前後動機構(30)と、アーム(20)を上下
にスライドさせる昇降機構(40)とから構成される。 [昇降機構]昇降機構(40)は、前記ケーシング(18)に固
定された枠体(41)に、垂直方向の昇降移動用ネジ軸(45)
と、2本のガイド軸(46)(47)を具えている。ネジ軸(45)
は、2本のガイド軸(46)(47)の間に配備される。ガイド
軸(46)(47)の両端は、夫々枠体(41)に固定され、ネジ軸
(45)は、下端が回動可能に軸支され、上端が枠体(41)を
貫通し、貫通端にプーリ(48)を具えている。枠体(41)に
は、昇降用モータ(49)が配備され、前記ネジ軸(45)のプ
ーリ(48)にベルト(49a)を介して連繋されている。枠体
(41)には、昇降用ネジ軸(45)と、2本のガイド軸(46)(4
7)を互いに平行に貫通させて移動用部材(60)が配備され
る。昇降用モータ(49)を駆動すると、昇降用ネジ軸(45)
が回転して、ネジ推力により移動用部材(60)が上下方向
に昇降する。
【0020】[前後動機構]前後動機構(30)は、枠体(3
1)に、前後方向の前後動用ネジ軸(34)と、これに平行な
2本のガイド軸(35)(36)を具えている。ガイド軸(35)(3
6)の両端は、枠体(31)に固定され、前後動用ネジ軸(34)
は、前端が回動可能に軸支され、後端が枠体(31)を貫通
し、貫通端にプーリ(37)を具えている。枠体(31)には、
前後動用モータ(38)が配備され、前記ネジ軸(34)のプー
リ(37)にベルト(38a)を介して連繋されている。枠体(3
1)には、前後動用ネジ軸(34)と2本のガイド軸(35)(36)
を、互いに平行に貫通させて上記移動用部材(60)が配備
され、前後動用モータ(38)を駆動すると、前後動用ネジ
軸(34)が回転して、ネジ推力により移動用部材(60)が前
後方向に移動する。
【0021】[角度調節機構]枠体(31)には更に、施療
指(72)(73)を垂直面内で揺動させる角度調節機構(50)が
配備される。角度調節機構(50)は、枠体(31)に前後方向
に向けて互いに平行な角度調節用ネジ軸(53)と2本のガ
イド軸(54)(55)を具える。これら軸(53)(54)(55)は、上
記前後動用機構(30)の軸(34)(35)(36)と、枠体(31)を挟
んで平行に配備されている。角度調節用ネジ軸(53)の前
端は、枠体に回動可能に枢支され、他端は枠体(31)を貫
通し、貫通端にプーリ(56)を具えている。枠体(31)に
は、更にプーリ(56)にベルト(57a)を介して連繋された
角度調節用モータ(57)を具える。ガイド軸(54)(55)の両
端は、枠体(31)に夫々固定されている。枠体(31)には、
角度調節用ネジ軸(53)と、2本のガイド軸(54)(55)を互
いに平行に貫通させて角度調節用部材(58)が配備され
る。角度調節用部材(58)は、前記施療指(70)の角度調節
動作を行なうワイヤ(59)の一部に繋がっている。該ワイ
ヤ(59)は、枠体(31)の前後に夫々軸支されたプーリ(59
a)(59b)を経由して、両端が上記施療指(70)の半円プー
リ(79)に固定されている。角度調節用モータ(57)を駆動
すると、角度調節用ネジ軸(53)が回転して、ネジ推力に
より角度調節用部材(58)が前後に移動する。角度調節用
部材(58)を後方に移動させると、半円プーリ(79)の上部
が後方に引っ張られて、半円プーリ(79)が施療指(70)を
上に向ける方向に揺動する。また、角度調節用部材(58)
を前方に移動させると、半円プーリ(79)の下部が後方に
引っ張られて、半円プーリ(79)が施療指(70)を下に向け
る方向に揺動する。
【0022】動作説明 以下、上記構成のマッサージ機(10)の動作について説明
する。マッサージを行なう場合は、被施療者(80)が椅子
(12)に腰掛けて、施療指(72)(73)が所望の位置にくるよ
うに、以下の動作を行なう。なお、からの動作は、
何れから始めてもよいし、同じ動作を重複して行なって
もよい。 前後動機構(30)により、アーム(20)を前方に移動させ
る。 昇降機構(40)により、施療指(70)が所望の高さとなる
ように移動させる。 角度調節機構(50)により、施療指(70)の角度を所望の
角度に合わせる。 施療指駆動部(74)により、第1及び第2の施療指(72)
(73)の間隔を接近させて、第1の接触部(72b)が被施療
者(80)の肩(81)の上部または上部から前部に当り、第2
の接触部(73b)が背中(82)の背骨近傍のツボに当るよう
に位置決めする。
【0023】上記動作からにより、図6に示すよう
に、施療指(72)(73)及びアーム(20)が背凭れ(1
3)から突出し、動作により、図7及び図8bに示す
ように、被施療者(80)の肩(81)に第1の施療指(72)、背
中(82)のツボに第2の施療指(73)が当接した状態とな
る。第2の接触部(73b)は、患部に当るまでは、板バネ
(71c)の付勢力により施療指アーム(73a)に対して、所定
角度で維持されているため、接触部(73b)が下を向いた
り、裏返ったりした状態で、患部に当ることはない。
【0024】被施療者(80)の肩(81)を揉み挟む動作は、
施療指駆動部(74)により、第1及び第2施療指(72)(73)
の接近と離間動作を繰り返すことにより行なわれる。第
1の接触部(72b)は、被施療者の肩(81)の上部を押圧
し、第2の接触部(73b)は、被施療者(80)の背中(82)の
背骨近傍のツボを押圧する。第2の接触部(73b)の押圧
力は、接触部(73b)が施療指アーム(73a)に対して揺動す
るため、ツボに垂直に加わる。このときの第2の接触部
(73b)による押圧力は、センサー(69)によって検出され
る。
【0025】また、人手による揉み挟み動作に近い揉み
動作を行なうには、前後動機構(30)、昇降機構(40)、角
度調節機構(50)及び施療指駆動部(74)を連動させる。具
体的には、上記施療指駆動部(74)、前後動機構(30)、昇
降機構(40)及び角度調節機構(50)によって、施療指(72)
(73)の接近動作と同時に、アーム(20)の前進及び降下動
作を行なって、被施療者(80)の患部を揉み挟み、施療指
(72)(73)の離間動作と同時に、アーム(20)の後退及び上
昇動作を行ない、施療指(70)が垂直面内で円運動するよ
うに動作すればよい。この場合も同様に、施療指(73)の
押圧力は、センサー(69)によって測定することができ
る。
【0026】圧覚センサーをセンサー(69)として利用し
た場合、押圧力が抵抗値として検出される。センサー(6
9)の検出値が、所定値以上となると、制御機構(65)によ
り、揉み挟み動作を停止したり、施療指(70)が押圧方向
とは逆向き、つまり施療指(70)が被施療者(80)を解放す
る方向に移動するように施療指駆動機構(74)を制御し
て、被施療者(80)への過荷重を防止することができる。
【0027】患部から接触部(73b)が離れると、接触部
(73b)は、板バネ(71c)の付勢力により、再び施療指アー
ム(73a)に対して所定角度を維持する方向に復帰し(図
8a)、次の接近動作時にも、接触部(73b)が下を向い
たり、裏返ったりすることがない。
【0028】なお、上記実施例では、接触部(73b)は、
垂直面内で揺動できるように軸支されているが、左右方
向に揺動可能としてもよいし、更に、左右及び垂直面内
で揺動可能とすることもできる。
【0029】
【効果】施療指(73)による被施療者(80)の押圧力は、パ
ッド(71b)に垂直に作用するため、パッド(71b)の傾きに
よる押圧力の偏りを防止することができ、また、接触部
(73b)の患部の押圧方向と、センサー(69)の力の検出方
向が一致するから、正確な押圧力検出を行なうことがで
きる。また、施療指駆動部(76)を制御する制御機構(65)
にセンサー(69)の検出値を送信し、該検出値に基づいて
施療指駆動部(76)の駆動力を調節する構成とした場合、
被施療者(80)が上体を移動させて、患部に過荷重が加わ
っても、荷重が直接施療指(73)で検出され、該検出値に
基づいて施療指駆動部(76)の駆動方向、強さを制御で
き、患部への過荷重の負荷を防止できる。更に、接触部
(73b)が施療指アーム(73a)に対して、所定角度を維持す
るように、板バネ(71c)等の弾性体で付勢すると、接触
部(73b)が不用意に回転して、パッド(71b)の側部が患部
に当ったりすることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】被施療者が腰掛けている椅子型マッサージ機の
斜視図である。
【図2】椅子型マッサージ機の斜視図である。
【図3】マッサージ装置の斜視図である。
【図4】図3のマッサージ装置を逆側から見た斜視図で
ある。
【図5】アームと施療指が背凭れに収納されたマッサー
ジ装置の平面図である。
【図6】アームと施療指が背凭れから突出したマッサー
ジ装置の平面図である。
【図7】被施療者の患部に第1及び第2の施療指が当っ
た状態の施療指の拡大断面図である。
【図8】第2の施療指の拡大図である。
【図9】従来の椅子型マッサージ機の斜視図である。
【図10】従来の施療指の拡大図である。
【符号の説明】
(10) マッサージ装置 (69) センサー (73) 第2の施療指 (73a) 第2の施療指アーム (73b) 第2の接触部 (71b) パッド (80) 被施療者
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61H 7/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 施療指駆動部(74)によって揺動し、被施
    療者の患部を挟み揉み及び/又は押圧するマッサージ機
    の施療指であって、 施療指(70)は、施療指駆動部(74)に連繋された施療指ア
    ーム(73a)と、該施療指アーム(73a)の先端に、施療指ア
    ーム(73a)に回動可能に軸支された接触部(73b)とから構
    成され、 接触部(73b)は、施療指アーム(73a)に軸支された支持部
    材(71)と、該支持部材にスライド可能に係合する被支持
    部材(71a)と、被支持部材の先端に配備され、被施療者
    (80)の患部に接触するパッド(71b)を具えており、 支持部材(71)と被支持部材(71a)との間には、支持部材
    (71)と被支持部材(71a)間に加わる押圧方向の力を検出
    するセンサー(69)を具えていることを特徴とするマッサ
    ージ機の施療指。
  2. 【請求項2】 支持部材(71)と施療指アーム(73a)は、
    弾性体によって、支持部材(71)が施療指アーム(73a)に
    対して、所定角度に復帰するように付勢されていること
    を特徴とする請求項1に記載のマッサージ機の施療指。
  3. 【請求項3】 施療指駆動部(74)及びセンサー(69)は、
    制御機構(65)に電気的に接続されており、センサー(69)
    の検出値が所定値を越えると、制御機構(65)からの信号
    により、施療指駆動部(74)による施療指(73)の駆動方向
    を押圧方向とは逆向きに変えることを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載のマッサージ機の施療指。
JP11588796A 1996-05-10 1996-05-10 マッサージ機の施療指 Expired - Fee Related JP3485722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11588796A JP3485722B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 マッサージ機の施療指

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11588796A JP3485722B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 マッサージ機の施療指

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09299423A JPH09299423A (ja) 1997-11-25
JP3485722B2 true JP3485722B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=14673655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11588796A Expired - Fee Related JP3485722B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 マッサージ機の施療指

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3485722B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102186446A (zh) * 2009-01-20 2011-09-14 珍巴多工业股份有限公司 电动式刷子装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4249872B2 (ja) * 1999-09-09 2009-04-08 ファミリー株式会社 マッサージ機
JP2002301128A (ja) * 2001-04-06 2002-10-15 Family Kk マッサージ機
JP4179053B2 (ja) * 2003-05-27 2008-11-12 松下電工株式会社 マッサージ機
US7429251B2 (en) 2003-05-27 2008-09-30 Matsushita Electric Works, Ltd. Massaging device having controller to remove dead points during operation
JP4096925B2 (ja) * 2004-07-27 2008-06-04 松下電工株式会社 マッサージ機
JP4623119B2 (ja) * 2008-03-31 2011-02-02 パナソニック電工株式会社 マッサージ機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102186446A (zh) * 2009-01-20 2011-09-14 珍巴多工业股份有限公司 电动式刷子装置
CN102186446B (zh) * 2009-01-20 2014-04-23 珍巴多工业股份有限公司 电动式刷子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09299423A (ja) 1997-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6200282B1 (en) Massage machine of chair type
JP4104449B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP4104450B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP3485722B2 (ja) マッサージ機の施療指
JP4509987B2 (ja) 椅子型マッサージ装置
CN110392562B (zh) 座椅式按摩器
CN109922772B (zh) 按摩机构及椅子型按摩机
JP3490837B2 (ja) マッサージ機
JP2001314470A (ja) ローラマッサージ機構とこの機構を内蔵したマッサージ装置
JP3162876B2 (ja) マッサージ機
JP4005709B2 (ja) マッサージ装置
JP2001314471A (ja) ローラマッサージ機構とこの機構を内蔵したマッサージ装置
JP2001112831A (ja) 肩マッサージユニット及びこれを具えたマッサージ機
JP3490836B2 (ja) マッサージ機
JP3485723B2 (ja) マッサージ装置
JP4090358B2 (ja) マッサージ機
JPH09299429A (ja) 施療指の過荷重防止機構
JPH11244348A (ja) マッサージ機
JP2008136573A (ja) 施療機構及び椅子型マッサージ機
JP2004261392A (ja) マッサージ機及びマッサージ方法
JP3557073B2 (ja) マッサージユニット及びマッサージ機
KR200202203Y1 (ko) 온열치료용 의자
JPH0249740B2 (ja) Matsusaajiki
JPH09313561A (ja) 椅子型マッサージ機
JPH08141046A (ja) マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees