JP3482449B2 - 形鋼加工機の素材供給装置 - Google Patents

形鋼加工機の素材供給装置

Info

Publication number
JP3482449B2
JP3482449B2 JP19177195A JP19177195A JP3482449B2 JP 3482449 B2 JP3482449 B2 JP 3482449B2 JP 19177195 A JP19177195 A JP 19177195A JP 19177195 A JP19177195 A JP 19177195A JP 3482449 B2 JP3482449 B2 JP 3482449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped steel
feeding
conveyor
material feeding
loading bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19177195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08192312A (ja
Inventor
文明 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP19177195A priority Critical patent/JP3482449B2/ja
Publication of JPH08192312A publication Critical patent/JPH08192312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3482449B2 publication Critical patent/JP3482449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、形鋼加工機で例
えば形鋼に穴あけ,切断,マーキングなどの加工を行う
際に、形鋼加工機へ形鋼を送材せしめる送材テーブルの
一側に設けた形鋼加工機の素材供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、形鋼加工機の後方には例えば図8
に示されているように、複数の送材ローラ101を適宜
な間隔で回転可能に支承した送材ローラテーブル103
が配置されている。この送材ローラテーブル103にお
ける送材ローラ101に平行に素材供給装置105が設
けられている。この素材供給装置105としては複数の
チェンコンベア107が図8,図9に示されているよう
に配置されている。このチェンコンベア107として
は、立設された支柱109上に本体フレーム111が設
けられている。
【0003】この本体フレーム111の左右側にはスプ
ロケット113,115が設けられ、このスプロケット
113とスプロケット115とにはチェン117が巻回
されており、このチェン117が図示省略の駆動モータ
により、図9において矢印で示した如く、走行回転され
る。このチェン117上に載せられた形鋼Wが前記送材
ローラテーブル103の送材ローラ101上に搬送され
る。そして、送材ローラ101上に搬送されてきた形鋼
Wは各送材ローラ101の回転によって図示省略の形鋼
加工機へ送材されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の素材供給装置105では、例えばフォークリフトな
どで型鋼Wをチェン117上に載せるため形鋼Wをチェ
ン117上に整列させて載せるのが非常に大変である。
また、チェン117に直接形鋼Wを載せるため、チェン
117を損傷する恐れがある。さらに、加工途中にチェ
ン117上の型鋼W間には隙間がなく、効率的に次の形
鋼を搬入することが困難であった。
【0005】この発明の目的は、搬送コンベアに形鋼を
積載せしめる形鋼積載の容易化、搬送コンベアの損傷防
止並びに加工運転中の効率的な形鋼追加を可能にした形
鋼加工機の素材供給装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の形鋼加工機の素材供給装置は、形鋼
加工機の形鋼加工部へ形鋼を長手方向に送材する送材テ
ーブルを設け、該送材テーブルの長手方向の側方に該送
材テーブルへ前記形鋼を搬送する搬送コンベアを設け、
該搬送コンベアの搬送方向に沿って平行に複数の形鋼積
載バーを設け、該形鋼積載バーの前記送材テーブル側の
端部を前記搬送コンベア上面の送材基準面より下方で回
動可能に軸支すると共に、該形鋼積載バーの他端部を前
記送材基準面より上方へ旋回昇降自在に設け、前記複数
の形鋼積載バーの前記送材テーブル側寄りに該形鋼積載
バーに積載された形鋼を係止するストッパーを設け、前
記搬送コンベアの前記送材テーブル側端部に前記形鋼に
対する突当て部を備えたアーム部材を前記送材基準面か
ら該送材基準面より下方へ回動自在に設けたことを要旨
とするものである。
【0007】 請求項2に記載の形鋼加工機の素材供給
装置は、形鋼加工機の形鋼加工部へ形鋼を長手方向に送
材する送材テーブルを設け、該送材テーブルの長手方向
の側方に該送材テーブルへ前記形鋼を搬送する搬送コン
ベアを設け、該搬送コンベアの搬送方向に沿って平行に
複数の形鋼積載バーを設け、該形鋼積載バーの前記送材
テーブル側の端部が前記搬送コンベア上面の送材基準面
より下方に、かつ該形鋼積載バーの他端部が前記送材基
準面より上方に位置するように傾斜して設け、該傾斜し
た状態で前記形鋼積載バーを前記送材基準面の上方また
は下方へ平行移動可能に設け、前記複数の形鋼積載バー
の前記送材テーブル側寄りに該形鋼積載バーに積載され
た形鋼を係止するストッパーを設け、前記搬送コンベア
の前記送材テーブル側端部に前記形鋼に対する突当て部
を備えたアーム部材を前記送材基準面から該送材基準面
より下方へ回動自在に設けたことを要旨とするものであ
る。
【0008】 請求項3に記載の形鋼加工機の素材供給
装置は、請求項1に記載の形鋼加工機の素材供給装置に
おいて、前記形鋼積載バーを前記搬送コンベアの搬送方
向に沿って移動調整可能に設けたことを要旨とするもの
である。
【0009】 請求項1または請求項2の発明によれ
ば、形鋼積載バー上に載置した形鋼を形鋼積載バーを傾
斜させることにより整列させると共に、この整列された
形鋼を搬送コンベア上に搬送コンベアを傷つけることな
く移載することができる。そして搬送コンベア上に移載
された形鋼は送材テーブル上へ衝撃を与えることなく、
かつ倒さずに一個ずつスムーズに移送することができ
る。また、請求項3の発明によれば、形鋼積載バーを前
記搬送コンベアの搬送方向に沿って移動調整可能に設け
たので、形鋼積載バーの位置を、例えば搬送コンベアの
搬送方向のなかほどに位置させれば、形鋼加工機の運転
中に次の形鋼を形鋼積載バーに追加することが可能にな
り、機械の稼働率を上げることがでる。
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態の例
を図面に基いて詳細に説明する。
【0022】図1,図2を参照するに、形鋼加工機1の
後方(図1,図2において右側)には送材用テーブル3
が配置されていると共に、形鋼加工機1の前方(図1,
図2において左側)には形鋼加工機1で加工された製品
を搬出せしめる搬出用テーブル5が配置されている。
【0023】前記形鋼加工機1は、形鋼Wが搬入されて
きて穴あけ、切断あるいはマーキングなどの加工を行う
ものであり、構造そのものはすでに公知であるから詳細
な説明を省略する。送材用テーブル3は図2において左
右方向へ延伸され、かつ立設された本体フレーム7を備
えており、この本体フレーム7の上部には図1において
左右方向へ適宜な間隔で複数の回転可能な送材ローラ9
が支承されている。
【0024】前記送材用テーブル3の一側(図1におい
て下側)には複数のガイドレール11が前後方向(図1
において左右方向)へ延伸されて敷設されている。この
ガイドレール11には前後方向へ移動自在な送材ユニッ
ト13が設けられており、この送材ユニット13には形
鋼Wを保持するクランパ15が備えられている。
【0025】上記構成により、送材用テーブル3に設け
られている複数の送材ローラ9上に搬入されてきた形鋼
Wの後端をクランパ15で保持して送材ユニット13を
前方向(図1において左方向)へ送材せしめることによ
り、形鋼Wが形鋼加工機1へ搬送される。この形鋼加工
機1で穴あけ、切断あるいはマーキングなどの加工が行
われた後、加工された製品は搬出用テーブル5上に搬出
されて他の場所へ搬出されることになる。
【0026】前記送材用テーブル3の複数の送材ローラ
9上に形鋼Wを搬入せしめるために、前記送材用テーブ
ル3の他側(図1において上側)には素材供給装置17
が配置されている。この素材供給装置17としては複数
のチェンコンベア19が前記送材ローラ9に平行に設け
られている。また、この各チェンコンベア19の内側に
は仮置き用受け21が送材基準面の上下に停止可能に設
けられている。
【0027】各チェンコンベア19と仮置き用受け21
とは図3(A),(B)および図4に詳細が示されてい
る。すなわち、図3(A),(B),図4において、チ
ェンコンベア19としては本体フレーム23を備えてお
り、この本体フレーム23の前後側(図3(A),図4
において左右両側)にはスプロケット25,27が回転
可能に支承されている。この各スプロケット25とスプ
ロケット27とにはチェン29が巻回されている。
【0028】前記スプロケット25の軸心には図3
(A)に示されている従動スプロケット31が装着され
ている。一方、本体フレーム23の前側(図3(A)に
おいて左側)には駆動モータ33が設けられており、こ
の駆動モータ33の出力軸には駆動スプロケット35が
装着されている。この駆動スプロケット35と前記従動
スプロケット31とにはチェン37が巻回されている。
【0029】上記構成により、駆動モータ33を駆動せ
しめると、駆動スプロケット35,チェン37,従動ス
プロケット31を介してスプロケット25が回転される
から、チェン29が例えば図3(A)において矢印で示
したごとく、走行回転されることになる。
【0030】前記仮置き用受け21としては、例えば各
形鋼積載バー39が連結シャフト41で旋回可能に枢支
されている。前記本体フレーム23の後側(図3におい
て右側)には昇降シリンダ43が設けられており、この
昇降シリンダ43に装着されたピストンロッド45の先
端(上端)にはピン46で前記形鋼積載バー39の後側
が取付けられている。
【0031】上記構成により、昇降シリンダ43を作動
せしめてピストンロッド45を伸縮せしめると、各形鋼
積載バー39が連結シャフト41を支点として矢印で示
したごとく上下方向へ旋回されることになる。
【0032】前記形鋼積載バー39の一部には図3
(A)に示されているようにストッパー47が上下方向
へ突出して設けられている。この各ストッパ47は図4
に示されているように、形鋼Wがチェン29と直角とな
るように設定しておけば、形鋼Wとチェン29の直角は
容易に出すことができる。
【0033】したがって、昇降シリンダ43の作動によ
り、ピストンロッド45を上方へ伸長せしめて連結シャ
フト41を支点として形鋼積載バー39が上方へ旋回
し、ストッパ47がチェン29の上部側の高さと面一で
ある送材基準面より上になるまで上昇される。この状態
で形鋼積載バー39上に形鋼Wを載せると、各型鋼Wが
滑ってストッパ47を基準にして形鋼Wが並べられる。
次いで形鋼積載バー39を静かに下降させることによ
り、形鋼積載バー39上の形鋼Wはチェン29上にチェ
ン29を損傷することなく整列よくかつ容易に並べるこ
とができる。
【0034】さらに、図3(A)において、本体フレー
ム23の左端には突当て部49を備えたアーム部材51
が回動可能に設けられている。前記本体フレーム7の左
側にはシリンダ53が取り付けられていると共に、この
シリンダ53に装着されたピストンロッド55の先端が
前記アーム部材51の下面に固定されている。また、前
記アーム部材51における図3(A)において左側には
近接スイッチなどの形鋼確認センサ57が設けられてい
る。
【0035】上記構成により、前記形鋼積載バー39か
らチェン29上に整列よくかつ容易に並べられた形鋼W
をチェン29を走行回転せしめて送材ローラ9に送ると
き、前記シリンダ53を作動せしめてピストンロッド5
5を突出せしめることにより、図3(B)に実線で示さ
れているように、送材ローラ9より高い位置にアーム部
材51を待機させておく。
【0036】このような状態においてチェン29を図3
(B)において矢印で示したように、右側から左側へ走
行せしめて形鋼Wがの位置からの位置を経ての位
置にくると、形鋼確認センサ57で検出されることによ
り、チェン29を停止させる。形鋼Wはチェン29から
アーム部材51へ移行されると共に、シリンダ53の作
動でピストンロッド55を縮めてアーム部材51を図3
(B)において反時計方向へゆっくりと旋回せしめるこ
とにより、形鋼Wはアーム部材51上を徐々に滑り落ち
てアーム部材51に備えられた突当て部49の突当て面
に当る。
【0037】さらに、アーム部材51を反時計方向へ旋
回せしめると、アーム部材51は図3(B)に2点鎖線
で示した位置にきて、形鋼Wはアーム部材51から送材
ローラ9上に移載されることになる。形鋼Wが送材ロー
ラ9上に移載されたら、アーム部材51は図3(A)に
示されているように送材基準面(パスライン)より下の
位置に戻されることになる。
【0038】このように、チェン29上の形鋼Wは、揺
動自在なアーム部材51を介して送材ローラ9上へ、衝
撃がなく、形鋼Wが倒れずにスムーズに移載させること
ができる。前記アーム部材51に形鋼確認センサ57を
設けたことにより、形鋼Wが斜めに傾いた状態を確認す
ることができる。しかも形鋼Wがフラットの場合で隙間
なく並べた場合にも検出が可能である。
【0039】前記チェンコンベア19を固定して設け、
形鋼積載バー39を図5(A)に実線で示されているよ
うにチェンコンベア19の下方へ傾斜した状態で設けた
位置から例えば図示省略の昇降シリンダなどで水平状態
で2点鎖線の位置まで上昇せしめてストッパ47が送材
基準面より突出させるようにしても、上述した実施の形
態の例と同様の効果を得るとができる。
【0040】また、図5(B)に示されているように、
チェンコンベア19を固定して設け、形鋼積載バー39
をチェンコンベア19の下方へ実線で示したように水平
状態に設けた位置から、例えば図示省略の昇降シリンダ
などで2点鎖線の位置まで上方へ上昇せしめてストッパ
47が送材基準面より突出させるようにしても、上述し
た実施の形態の例と同様の効果を得ることができる。こ
の場合には形鋼積載バー39を2点鎖線の位置に上昇せ
しめた状態で複数の形鋼Wを形鋼積載バー39上に積載
せしめた後、図示省略のプッシャで複数の形鋼Wをスト
ッパ47に突当てて整列させる必要がある。
【0041】また、形鋼積載バー39にストッパ47を
図3,図4に示されているように前側に設けた例で説明
したが、後側(図3,図4において右側)に設けて対応
できるものである。また、ストッパ47を複数設けても
よい。
【0042】さらに、傾斜可能な形鋼積載バー39を送
材基準面より下方に固定して設けると共に、チェンコン
ベア19を送材基準面の位置と形鋼積載バー39の下方
位置との間を昇降シリンダなどで上下動せしめるように
しても、上述した実施の形態の例と同様の効果を得るこ
とができる。
【0043】また、図6に示されているように、形鋼積
載バー39を旋回せしめる連結シャフト41の位置がチ
ェンコンベア19の中央側に設け、チェン29の図6に
おいて左側上に形鋼Wが搬送されて、チェン29上の図
6においてL距離の範囲に形鋼Wがなければ、形鋼積載
バー39を持ち上げて次の形鋼W1 を形鋼積載バー39
上に載せることができる。
【0044】したがって、形鋼加工機1の運転中に次の
形鋼W1 のセットが可能となり、機械の稼動率を上げる
ことができる。
【0045】図7に示されているように、ストッパ47
に形鋼Wの有無を検出する形鋼確認センサ59を設ける
ことによって、形鋼Wがストッパ47に突当たったとき
に形鋼確認センサ59がONされて形鋼Wがストッパ4
7に突き当っていることを確実に確認することができ
る。
【0046】なお、この発明は、前述した実施の形態の
例に限定されることなく、適宜な変更を行うことによ
り、その他の態様で実施し得るものである。本実施の形
態の例では搬送コンベアとしてチェンコンベア19を用
いた例で説明したが、ベルトコンベアであってもよいも
のである。
【0047】
【発明の効果】以上のごとき実施の形態の例の説明によ
り理解されるように、請求項1または請求項2の発明に
よれば、形鋼積載バー上に載置した形鋼を形鋼積載バー
を傾斜させることにより整列させると共に、この整列さ
れた形鋼を搬送コンベア上に搬送コンベアを傷つけるこ
となく移載することができる。そして搬送コンベア上に
移載された形鋼は送材テーブル上へ衝撃を与えることな
く、かつ倒さずに一個ずつスムーズに移送することがで
きる。また、請求項3の発明によれば、形鋼積載バーを
前記搬送コンベアの搬送方向に沿って移動調整可能に設
けたので、形鋼積載バーの位置を、例えば搬送コンベア
の搬送方向のなかほどに位置させれば、形鋼加工機の運
転中に次の形鋼を形鋼積載バーに追加することが可能に
なり、機械の稼働率を上げることがでる。
【0048】
【0049】
【0050】
【0051】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施する一実施の形態の例の形鋼加
工機のシステム構成図の平面図である。
【図2】図1における正面図である。
【図3】(A)は搬送コンベアとしてのチェンコンベア
部分のみを取り出した正面図で、(B)は形鋼をチェン
コンベアから送材ローラへ移載する動作説明図である。
【図4】図3における平面図である。
【図5】チェンコンベアと形鋼積載バーとの他の関係を
表わした説明図である。
【図6】チェンコンベアに対して形鋼積載バーの位置を
変えた場合の説明図である。
【図7】ストッパに形鋼確認センサを設けた説明図であ
る。
【図8】従来の形鋼加工機の後方に設けた送材用テーブ
ルと素材供給装置との関係を表わした平面図である。
【図9】図8における正面図である。
【符号の説明】
1 形鋼加工機 3 送材用テーブル 9 送材ローラ 17 素材供給装置 19 チェンコンベア(搬送コンベア) 21 仮置き用受け 23 本体フレーム 25,27 プーリ 29 チェン 39 形鋼積載バー 47 ストッパ 49 突当て部 51 アーム部材 53 シリンダ 57 形鋼確認センサ 59 形鋼確認センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23D 33/02 B21D 43/00 B65G 47/88

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 形鋼加工機の形鋼加工部へ形鋼を長手方
    向に送材する送材テーブルを設け、該送材テーブルの長
    手方向の側方に該送材テーブルへ前記形鋼を搬送する搬
    送コンベアを設け、該搬送コンベアの搬送方向に沿って
    平行に複数の形鋼積載バーを設け、該形鋼積載バーの前
    記送材テーブル側の端部を前記搬送コンベア上面の送材
    基準面より下方で回動可能に軸支すると共に、該形鋼積
    載バーの他端部を前記送材基準面より上方へ旋回昇降自
    在に設け、前記複数の形鋼積載バーの前記送材テーブル
    側寄りに該形鋼積載バーに積載された形鋼を係止するス
    トッパーを設け、前記搬送コンベアの前記送材テーブル
    側端部に前記形鋼に対する突当て部を備えたアーム部材
    を前記送材基準面から該送材基準面より下方へ回動自在
    に設けたことを特徴とする形鋼加工機の素材供給装置。
  2. 【請求項2】 形鋼加工機の形鋼加工部へ形鋼を長手方
    向に送材する送材テーブルを設け、該送材テーブルの長
    手方向の側方に該送材テーブルへ前記形鋼を搬送する搬
    送コンベアを設け、該搬送コンベアの搬送方向に沿って
    平行に複数の形鋼積載バーを設け、該形鋼積載バーの前
    記送材テーブル側の端部が前記搬送コンベア上面の送材
    基準面より下方に、かつ該形鋼積載バーの他端部が前記
    送材基準面より上方に位置するように傾斜して設け、該
    傾斜した状態で前記形鋼積載バーを前記送材基準面の上
    方または下方へ平行移動可能に設け、前記複数の形鋼積
    載バーの前記送材テーブル側寄りに該形鋼積載バーに積
    載された形鋼を係止するストッパーを設け、前記搬送コ
    ンベアの前記送材テーブル側端部に前記形鋼に対する突
    当て部を備えたアーム部材を前記送材基準面から該送材
    基準面より下方へ回動自在に設けたことを特徴とする形
    鋼加工機の素材供給装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の形鋼加工機の素材供給
    装置において、前記形鋼積載バーを前記搬送コンベアの
    搬送方向に沿って移動調整可能に設けたことを特徴とす
    る形鋼加工機の素材供給装置。
JP19177195A 1994-11-14 1995-07-27 形鋼加工機の素材供給装置 Expired - Fee Related JP3482449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19177195A JP3482449B2 (ja) 1994-11-14 1995-07-27 形鋼加工機の素材供給装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27881494 1994-11-14
JP6-278814 1994-11-14
JP19177195A JP3482449B2 (ja) 1994-11-14 1995-07-27 形鋼加工機の素材供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08192312A JPH08192312A (ja) 1996-07-30
JP3482449B2 true JP3482449B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=26506890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19177195A Expired - Fee Related JP3482449B2 (ja) 1994-11-14 1995-07-27 形鋼加工機の素材供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3482449B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101230475B1 (ko) * 2010-07-07 2013-02-06 (주)지피씨 소방설비용 배관 제작 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08192312A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5533859A (en) Roll handling apparatus
US4795297A (en) Apparatus for feeding boards
JP3509774B2 (ja) 鉄筋処理装置
JP3482449B2 (ja) 形鋼加工機の素材供給装置
JP2512357B2 (ja) 原木自動搬送装置
JPS62205965A (ja) 裁断機用搬入装置
JPH0662241B2 (ja) プレス部品の積込装置
JPH07300226A (ja) 搬送物の搬送方向変換装置
JPH06278845A (ja) パレット搬送装置
JP3426350B2 (ja) 材料供給搬入装置
JPH06263257A (ja) 板状材料の移載装置及び搬送台車送り装置
JP2002019951A (ja) 容器組込み装置
JP4342216B2 (ja) タイヤ積込み方法及びその装置
JP3485829B2 (ja) カートンシート供給装置
JP4390496B2 (ja) 切断機に対する素材供給方法および装置
JP3508427B2 (ja) コンベヤ設備
JPS6238977Y2 (ja)
JP4607534B2 (ja) 刷版仕分装置
JP4342029B2 (ja) 鋼材加工機の鋼材搬入搬出装置
JPH05200465A (ja) ワーク搬送装置
JP3306318B2 (ja) 搬出コンベア装置
JP2581619Y2 (ja) 搬送装置
JPH07251926A (ja) 割り込み搬送装置
JPS6020100B2 (ja) 物品搬送装置
JPH0999411A (ja) 製材機用送材装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees