JP3474275B2 - 軒どい継手 - Google Patents

軒どい継手

Info

Publication number
JP3474275B2
JP3474275B2 JP21831894A JP21831894A JP3474275B2 JP 3474275 B2 JP3474275 B2 JP 3474275B2 JP 21831894 A JP21831894 A JP 21831894A JP 21831894 A JP21831894 A JP 21831894A JP 3474275 B2 JP3474275 B2 JP 3474275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
joint
slide
piece
slide piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21831894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0860818A (ja
Inventor
雅文 片平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP21831894A priority Critical patent/JP3474275B2/ja
Publication of JPH0860818A publication Critical patent/JPH0860818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474275B2 publication Critical patent/JP3474275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は軒どい継手、すなわち、
軒どい同士を接合するために用いる継手に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近時、底隅部が角形に形成された角形の
軒どい、特に上部開口幅が底部開口幅よりも小さくすぼ
まった所謂閉塞型の軒どいが、施工後の外観が良好であ
ることから、広く使用されるようになったが、軒どいの
取付・施工にあたり、継手を用いて軒どい同士を接合す
る際、施工が容易であると共に施工後の外観が良好なこ
とが要求される。例えば、寄せ棟建造物では、図3
(a)の屋根の平面図に示すように、軒どい1同士の接
合部となるa部の最終納まりを極力小さくすることが望
まれ、また、切妻建造物では図3(b)の屋根の平面図
に示すように、軒どい1と破風板10との間隙部bを極
力小さくすることが望まれる。
【0003】従来の軒どい継手としては、図4,5に示
すようなものが知られている。図4に示すものは所謂固
定爪方式であって、軒どいの外面に合う外継手31の内
側に爪部41を設けて、外継手31と爪部41とによ
り、接合すべき軒どいが挿入される空隙42を形成した
ものである。図5に示すものは、所謂二重継手方式であ
って、軒どいの外面に合う外継手31と、軒どいの内面
に合う内継手51とからなり、外継手31と内継手51
とを軒どいの外内面から夫々軒どいに接着して軒どいを
挟み込んで固定するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記固定爪方
式のものは、軒どい接合の際、爪部41により形成され
た空隙42に、接合すべき軒どいをスライドさせて挿入
しなければ取付けできないため、上記寄せ棟建造物や切
妻建造物における最終段階での施工がうまくいかない
(間隙部a,bを小さくすることができない)。また、
上記二重継手方式のものは、図6に示すように、軒どい
1の家屋側の取付位置が、張り出した瓦61によって死
角となってしまうため、よく見えず、内継手51を嵌め
る時、手探りでしなければならず、施工がしにくい。特
に、閉塞型の軒どいにあっては、軒どい1の上部開口に
おける瓦61との空隙が狭いので内継手51を中に入れ
ることができなくなるという不都合もあった。
【0005】本発明は、上記課題を解決するもので、軒
どいの取付・施工が簡単かつ確実で、施工後の外観・水
密性も良好な軒どい継手を提供することを目的とする。
特に角樋、その中でも特に上面開口がやや狭まった形状
の所謂閉塞型の軒どいの継手として新規かつ有用な軒ど
いを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためなされたもので、次の〜の構成部分を備
えている。継手本体の端部内面に形成された、軒どい
の外寸に合う内寸の軒どい嵌合部該嵌合部から立ち上
がり、接合される軒どいの内面と略連続する面に形成さ
れた内面段部該内面段部の適宜箇所に設けられた係合
体により継手本体内においてスライド可能にかつ前記内
面段部に沿ってスライドするように係合された、軒どい
の内寸に合う外寸のスライド片
【0007】
【作用】継手本体の端部内面に形成された、軒どいの外
寸に合う内寸の軒どい嵌合部において、接合すべき軒ど
いが嵌合され(継手が軒どいに嵌められ)、軒どいの端
部は、前記軒どい嵌合部からの立ち上がり部に押止され
る。内面段部は、前記軒どい嵌合部から立ち上がり、接
合される軒どいの内面と略連続する面に形成されてお
り、軒どいの内寸に合う外寸のスライド片は内面段部の
適宜箇所に設けられた係合体により継手本体内において
スライド可能にかつ前記内面段部に沿ってスライドする
ように係合されているので、嵌合された軒どいの方向に
スライド片をスライドさせることにより、スライド片と
前記軒どい嵌合部とにより軒どいを挟持して固定するこ
とができる。
【0008】本発明において、前記スライド片は、軒ど
いの上部開口側で連結されているものとすることによ
り、スライド片の剛性が強化され、また、施工の際は、
軒どいの上部開口に現れるスライド片をつかんでスライ
ドすればよく、施工がより簡単・確実となる。また、ス
ライド片の上部端部には突出片が設けられ、この突出片
は、継手本体の上端部に設けられたストッパーに対応す
る位置にあり、スライド片をスライドさせるとき、所定
距離だけスライドすると突出片がストッパーに当たって
止まるようになっているものが好ましい。 さらに、前記
スライド片は、所定距離移動して停止した位置において
も、内面段部に設けられた係合体により係合されている
ものが好ましい。
【0009】また、前記軒どい嵌合部と、前記内面段部
と、前記係合体と、前記スライド片とが、夫々略左右対
称に設けられているものは、接合すべき2本の軒どい夫
々について、簡単・確実に取付・施工でき、また、軒ど
い継手の設計、製造も容易である。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は実施例の継手の軒どい1への取付態様を示
す側面図、図2は図1のA−A線断面図である。なお、
図1において軒どい1の肉厚は無視して破線で示してあ
る。
【0011】軒どい1は底角部が角型をなし、上面開口
がやや狭まった形状の所謂閉塞型の軒どいである。継手
本体11,スライド片21は、通常、ポリ塩化ビニルそ
の他の合成樹脂等で成形して製造することができる。
【0012】軒どい1の短手方向外面に沿う形状をなす
継手本体11は、その両端部は軒どい1の耳部2,3の
上方まで伸びて内側に屈曲しており、各耳部2,3に係
止されるようになっている。
【0013】継手本体11の幅方向の端部内面には、軒
どいの外寸に合う内寸の軒どい嵌合部12が形成されて
いる。図2に明らかなとおり、軒どい嵌合部12は立ち
上がり部13を有して立ち上がっており、内面段部14
は、接合される軒どい1の内面と略連続する面に形成さ
れている。すなわち、内面段部14の軒どい嵌合部12
からの高さは軒どい1の肉厚に相当するようになってい
る。内面段部14は軒どい1の短手方向に沿って伸び、
軒どい1の耳部2,3の下方で終了している。
【0014】軒どいの内寸に合う外寸のスライド片21
は、内面段部14に沿ってスライドするようになってお
り、内面段部14の適宜箇所に複数個、スライド片21
のスライドを妨げないようかつスライドをスムースに行
えるように設けられた係合体22により係合されてい
る。スライド片21は、図1に示すとおり、軒どい1の
上部開口側で連結され、全体として一体のリング状をな
している。スライド片21は、スライドさせるとき、所
定距離だけスライドされるようにし、継手本体11から
離脱しないようにするのが好ましい。本実施例では、ス
ライド片21の上部端部には突出片23が設けられてい
る。この突出片23は、継手本体11の上端部に設けら
れたストッパー15に対応する位置にあり、スライド片
21をスライドさせるとき、所定距離だけスライドする
と突出片23がストッパー15に当たって止まるように
なっており、スライド片21が外れるのを防いでいる。
また、スライド片21は、所定距離移動して停止した位
置においても、内面段部14に設けられた係合体22に
より係合されているので、施工時にスライド片21と軒
どい嵌合部12とで軒どい1を挟みこんで固定するのが
確実になっている。
【0015】次に施工手順について図2を参照して説明
する。 (a)先ず、継手本体11を、接続すべき軒どい1,1
aの間に位置させて、外側から嵌める。このとき、通
常、継手本体11の内面に接着剤を塗布して行う。軒ど
いをスライドさせる必要はない。図示のとおり、軒どい
嵌合部12に軒どい1,1aが嵌合され、立ち上がり部
13に軒どい1,1aの端部が当たる状態となる(多少
の隙間があってもよい)。
【0016】(b)次に、スライド片21は、内面段部
14に沿って両軒どい1,1a方向にスライドさせる。
図2において、下側のスライド片21はこれからスライ
ドを行う状態を示している。すなわち、下側のスライド
片21では、矢印で示す方向にスライド移動させると、
前記したスライド片21の突出片23がストッパー15
に当たったところで停止し(図示せず)、スライド片2
1と軒どい嵌合部12とで軒どい1aを挟みこんで固定
する。図2の上側のスライド片21は既にスライドを終
了した状態を示しており、上側のスライド片21は破線
矢印の開始点から移動して停止した状態である。なお、
スライド片21のスライド移動の前にも接着剤を塗布す
ることが好ましい。
【0017】上記のように、施工の際、従来のものと異
なり、軒どい自体をスライド移動させる必要はなく、ま
た、内継手を軒どいの上部開口から挿入する煩雑さもな
く、施工はきわめて簡単であり、さらに、接合する両軒
どい1,1aをスライド片21と軒どい嵌合部12とで
挟みこんで強固に固定するから水密性も確実である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る軒ど
い継手によれば、軒どいの取付・施工が簡単であって、
軒どいを強固に挟み付けて確実に接合することができ、
取付後の外観・水密性も良好である。特に角樋、その中
でも特に上面開口がやや狭まった形状の所謂閉塞型の軒
どいの継手としてきわめて有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の軒どい継手の軒どい1への取付態様を
示す側面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】(a)は寄せ棟建造物の屋根の平面図、(b)
は切妻建造物の屋根の平面図である。
【図4】軒どい継手の従来例を示す斜視図である。
【図5】軒どい継手の従来例を示す斜視図である。
【図6】従来の軒どい継手の施工例を説明する側面図で
ある。
【符号の説明】
1,1a 軒どい 2,3 軒どいの耳部 11 継手本体 12 軒どい嵌合部 13 立ち上がり部 14 内面段部 15 ストッパー 21 スライド片 22 係合体 23 突出片

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 継手本体の端部内面に形成された、軒ど
    いの外寸に合う内寸の軒どい嵌合部と、 該嵌合部から立ち上がり、接合される軒どいの内面と略
    連続する面に形成された内面段部と、 該内面段部の適宜箇所に設けられた係合体により継手本
    体内においてスライド可能にかつ前記内面段部に沿って
    スライドするように係合された、軒どいの内寸に合う外
    寸のスライド片とを備えてなる軒どい継手。
  2. 【請求項2】 前記スライド片の上部端部には突出片が
    設けられ、この突出片は、継手本体の上端部に設けられ
    たストッパーに対応する位置にあり、スライド片をスラ
    イドさせるとき、所定距離だけスライドすると突出片が
    ストッパーに当たって止まるようになっている請求項1
    記載の軒どい継手。
  3. 【請求項3】 前記スライド片は、所定距離移動して停
    止した位置においても、内面段部に設けられた係合体に
    より係合されている請求項2記載の軒どい継手。
  4. 【請求項4】 前記スライド片は、軒どいの上部開口側
    で連結されている請求項1〜3のいずれかに記載の軒ど
    い継手。
  5. 【請求項5】 前記軒どい嵌合部と、前記内面段部と、
    前記係合体と、前記スライド片とが、夫々略左右対称に
    設けられている請求項1〜4のいずれかに記載の軒どい
    継手。
JP21831894A 1994-08-22 1994-08-22 軒どい継手 Expired - Fee Related JP3474275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21831894A JP3474275B2 (ja) 1994-08-22 1994-08-22 軒どい継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21831894A JP3474275B2 (ja) 1994-08-22 1994-08-22 軒どい継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0860818A JPH0860818A (ja) 1996-03-05
JP3474275B2 true JP3474275B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=16717977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21831894A Expired - Fee Related JP3474275B2 (ja) 1994-08-22 1994-08-22 軒どい継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474275B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0860818A (ja) 1996-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0211417A (ja) 自動車のグラスラン溝用の挿入物とグラスラン溝構造
JP3474275B2 (ja) 軒どい継手
IE894156A1 (en) A combination gutter, fascia and soffit system
JP4721265B2 (ja) 軒樋用内継手
JPH031558Y2 (ja)
JPS6236894Y2 (ja)
JPS6316410Y2 (ja)
JPH0648032Y2 (ja) 手摺の接合構造
JPS5813808Y2 (ja) カ−テンレ−ルのジヨイント
JPS5838819Y2 (ja) カ−テンウオ−ルの水密構造
JPS606103Y2 (ja) 軒樋継手
JPH088172Y2 (ja) 折板屋根における雨仕舞い装置
JPH0230635Y2 (ja)
JPS6365786B2 (ja)
JPH07292890A (ja) 軒どい継手
JPH0241229Y2 (ja)
JP3026553B2 (ja) 軒樋伸縮継手
JP2001032466A (ja) 軒樋の連結構造
JPH061969Y2 (ja) 壁材のジョイント構造
JPS5844773Y2 (ja) 二重窓サツシ
JPS6123187Y2 (ja)
JPS5849305Y2 (ja) 屋根材
JPH049786Y2 (ja)
JPH054514Y2 (ja)
JPS6222587Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees