JP3448550B2 - 固体高分子型燃料電池スタック - Google Patents

固体高分子型燃料電池スタック

Info

Publication number
JP3448550B2
JP3448550B2 JP2000178450A JP2000178450A JP3448550B2 JP 3448550 B2 JP3448550 B2 JP 3448550B2 JP 2000178450 A JP2000178450 A JP 2000178450A JP 2000178450 A JP2000178450 A JP 2000178450A JP 3448550 B2 JP3448550 B2 JP 3448550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
stack
gas
polymer electrolyte
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000178450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001357869A (ja
Inventor
陽 濱田
滋 坂本
龍次 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000178450A priority Critical patent/JP3448550B2/ja
Publication of JP2001357869A publication Critical patent/JP2001357869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3448550B2 publication Critical patent/JP3448550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体高分子型燃料
電池スタックに関し、特にスタックの両端部に位置する
単セルの電池性能の低下を防止できるようにした固体高
分子型燃料電池スタックに関する。
【0002】
【従来の技術】固体高分子型燃料電池は、固体高分子電
解質膜を電解質層として用い、この固体高分子電解質膜
の両側にアノードとカソードを設け、水素を含む燃料ガ
ス(水素リッチガス)及び酸素を含む酸化剤ガス(空
気)を供給して電気化学反応により起電力を得るもので
ある。この固体高分子型燃料電池の基本となるセル構造
は、図1に示すように固体高分子電解質膜1の両側の主
面にアノード2とカソード3とを接合してセルユニット
4が構成され、このセルユニット4の両側にセパレータ
5,6をそれぞれ配して単セル7が構成される。
【0003】前記固体高分子電解質膜1は、例えばスル
ホン酸基を有するポリスチレン系陽イオン交換膜をカチ
オン導電性膜としたもの、フロロカーボンスルホン酸と
ポリビニリデンフロライドの混合膜、フロロカーボンマ
トリックスにトリフロロエチレンをグラフト化したも
の、及びパーフロロカーボンスルホン酸膜(デュポン社
製Nafion膜)等が知られている。これら固体高分
子電解質膜1は、分子中にプロトン交換基を有してお
り、含水量を飽和させると比抵抗が常温で20Ωcm
以下となり、プロトン導電性電解質として機能する。
【0004】前記アノード2は、アノード触媒層2a
と、ガス拡散層2bと、これらの間に介在する混合物層
2cとから構成され、カソード3はカソード触媒層3a
と、ガス拡散層3bと、これらの間に介在する混合物層
3cとから構成される。このアノード2とカソード3
は、前記固体高分子電解質膜1の両側の主面に配置し、
ホットプレスすることにより電極/高分子膜接合体であ
るセルユニット4が形成される。
【0005】前記単セル7のセパレータ5,6は、内面
側にはガス流路5a、6aが、外面側には冷却水流路5
b、6bがそれぞれ設けられおり、アノード2側のセパ
レータ5のガス流路5aには水素を含む燃料ガス(水素
リッチガス)が、カソード側3側のセパレータ6のガス
流路6aには酸素を含む酸化剤ガス(空気)がそれぞれ
供給される。
【0006】このようにガスが供給されると、アノード
2では水素分子を水素イオンと電子に分解するアノード
反応が、カソード3では酸素と水素イオンと電子から水
を生成する電気化学反応がそれぞれ行われ、アノード2
からカソード3に向かって外部回路を移動する電子によ
り起電力が生じると共に、カソード3側に水が生成され
る。即ち、次のような電気化学反応が行われる。 アノード:H→2H+2e(アノード反応) カソード:2H+1/2O+2e→HO(カソ
ード反応) 全体:H+1/2O→H
【0007】固体高分子電解質膜1は、上記のように含
水状態に保持することによって導電性を適正に発揮する
ため、燃料ガス及び/又は酸化剤ガスは加湿して一定の
水分を含ませた後供給し、この加湿水分によって湿潤さ
れるようにしてある。又、固体高分子電解質膜1の比抵
抗を小さくして発電効率を高く維持するために、通常5
0〜100℃で運転されるが、前記電気化学反応に伴う
発熱により温度が高温にならないように、前記セパレー
タ5,6の冷却水流路5b、6bに冷却水を供給して前
記所定の運転温度を保持するようにしている。
【0008】前記単セル7の起電力は少量であるため、
図2のように複数の単セル7を直列方向に積層し、両側
に集電板8,9を配置すると共に、それらの外側に電気
絶縁板10,11を配置し、更にその外側に締付板1
2,13を配置し、これらの締付板12,13をボルト
14とナット15で締め付け固定してスタック16が構
成される。尚、17は皿ばねであって、スタック16に
適度の締め付け力を付与している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の固体高分子
型燃料電池スタックにおいて、スタック16の両端部に
位置する単セル7A、7Bは、片側端面を集電板8,9
に接触させた状態で保持されているため、両側に単セル
を配して積層された他の部分に位置する単セル7に比し
て、側面より熱伝導により放熱される割合が大きくな
る。このため、スタック16の両端部に位置する単セル
7A、7Bの温度は他の部分に位置する単セル7の温度
より低くなる傾向がある。
【0010】図4は、単セル7を10個積層してなる1
0セルスタックにおけるセル温度分布を測定したグラフ
であり、この場合セル番号1と10とがスタックの両端
部に位置する単セルであって、両方とも他の部分に位置
する単セル7よりも温度が低かった。
【0011】このようにスタック16の両端部に位置す
る単セル7A、7Bの温度が低くなると、これらセルの
カソード3では、電極反応生成水及びアノード2からの
移動水の蒸気圧が低下し、カソード側触媒層3a或はガ
ス拡散層3bに凝縮水が滞留することにより、電池性能
低下を招くという問題が発生する。
【0012】上記問題を解決するには、従来例えば特開
平10−308229号公報に開示された技術がある。
この従来技術は、スタックの電気絶縁板に冷却水流路を
設け、この冷却水流路にスタック中を通過し電池反応の
熱を受けて温度上昇した冷却水を流すことで、スタック
両端部からの放熱を抑制し、両端部に位置する単セルの
温度低下を抑えるようにしたものである。
【0013】しかしながら、この従来技術によると、電
気絶縁板に冷却水の専用通路を設ける必要があって電池
モジュール構造が複雑になる。又、内部マニホールドを
介して各セルに反応ガスを供給する場合、通常反応ガス
はスタック両端に位置する締付板側から供給される。反
応ガスが空気の場合、供給量が燃料に比べて相当多いた
め、内部マニホールド内での空気流速が高まる結果、締
付板近傍に位置するセル(7A、7Bに相当する部分)
では他の部分のセルに比べ供給量が小さくなることがあ
る。このような場合、スタック両端部からの放熱を抑制
する手段を施しても、前述したような水凝縮により電池
性能低下を招く場合がある。
【0014】更に他の解決手段としては、例えばスタッ
クの両端部に位置する単セルの側部に、断熱部材を取り
付けて単セルの側部からの放熱を防止する手段が考えら
れるが、スタックの構成部材が増えてコスト高になった
り、スタックのサイズが大きくなる等の難点が生じる。
【0015】そこで、本発明は、スタックの構成部材は
変えることなく、スタックの両端部に位置する単セルの
温度低下を容認しつつ、これら両端部の単セルの電池性
能の低下を防止できるようにした固体高分子型燃料電池
スタックを提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決する手段】上記の目的を達成するために本
発明は、第1の手段として、固体高分子電解質膜の両面
にカソードとアノードを接合したセルユニットと、この
セルユニットの両面に配され、酸化剤ガス又は燃料ガス
を流通するためのガス流路を有するセパレータとから構
成される単セルを複数積層してなる固体高分子型燃料電
池スタックであって、このスタックの両端部に位置する
単セルにおいて、前記カソードのガス拡散層を構成する
カーボン材料の比表面積を、他の部分に位置する単セル
のそれよりも大きくしたことを特徴とする。
【0017】本発明の前記第1の手段によれば、スタッ
クの両端部に位置する単セルのカソードのガス拡散層を
構成するカーボン材料の比表面積を大きくすることで、
カーボン材料により形成される細孔部の毛細管力による
水吸収力が増大し、このため反応生成水及び移動水がガ
ス拡散層中を移動し易くなり、酸化剤ガス中に放散され
て排出され易くなる。その結果、カソード触媒層中には
過剰に水が滞留せず、ガス拡散性が良好となる。
【0018】更に、前記第1の手段に加えて、第2の手
段として、上記固体高分子型燃料電池スタックにおい
て、このスタックの両端部に位置する単セルのカソード
側ガス流路の圧力損失を、他の部分に位置する単セルの
それよりも小さくする。
【0019】前記第2の手段によれば、スタックの両端
部に位置する単セルのカソード側ガス流路の圧力損失を
小さくすることで、ガス流路を流れる酸化剤ガスの流量
が増大し、反応生成水及び移動水が排出され易くなる。
これにより、カソード触媒層中には過剰に水が滞留せ
ず、ガス拡散性が良好となる。
【0020】そして、第3の手段として、固体高分子電
解質膜の両面にカソードとアノードを接合したセルユニ
ットと、このセルユニットの両面に配され、酸化剤ガス
又は燃料ガスを流通するためのガス流路を有するセパレ
ータとから構成される単セルを複数積層してなる固体高
分子型燃料電池スタックであって、このスタックの両端
部に位置する単セルにおいて、前記カソード側ガス拡散
層の撥水性を、他の部分に位置する単セルのそれよりも
低くすると共に、前記カソード側ガス流路の圧力損失
を、他の部分に位置する単セルのそれよりも小さくした
ことを特徴とする。
【0021】前記第3の手段によれば、スタックの両端
部に位置する単セルのカソード側ガス拡散層の撥水性を
低くすることで、カソードでの反応生成水及びアノード
からの移動水がガス拡散層側に透過し易くなり、酸化剤
ガスとの接触面積が増加することから、酸化剤ガスと共
にガス流路を介して排出され易くなる。これにより、カ
ソード触媒層中には過剰に水が滞留せず、ガス拡散性が
良好となる。
【0022】また、スタックの両端部に位置する単セル
のカソード側ガス流路の圧力損失を小さくすることで、
ガス流路を流れる酸化剤ガスの流量が増大し、反応生成
水及び移動水が排出され易くなる。これにより、カソー
ド触媒層中には過剰に水が滞留せず、ガス拡散性が良好
となる。
【0023】
【0024】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態について
説明する。固体高分子型燃料電池スタックの基本的構成
は、図2に示すスタック16と同じであり、前記の要領
にて形成される。但し、単セル7の積層数は10とし、
スタック16の両端部に位置する単セル(セル番号1及
び10とする)のセルユニット4は以下の実施例のよう
に製造する。
【0025】(実施例1) カソード3のガス拡散層3bとして用いるカーボン
ペーパー(東レ社製:TGP−H060)を所定寸法に
カットする。 カットしたカーボンペーパーを水との混合により比
重調整を行ったFEP(テトラフルオロエチレン−ヘキ
サフルオロプロピレン共重合体)分散液に浸漬する。こ
の時、スタック16の両端部に位置する単セルのガス拡
散層については、FEP量を10重量%、その他に位置
する単セルのガス拡散層については、FEP量を20重
量%に調整した。その後乾燥し、380℃で約1時間熱
処理する。 熱処理を終了したカーボンペーパー上に白金担持カ
ーボン、固体高分子からなる触媒層3aを形成してカソ
ード3を完成させる。 既存の方法で作成したアノード2とで完成したカ
ソード3を固体高分子電解質膜1(デュポン社製:Na
fion112)の両面に配置し、ホットプレスするこ
とによりセルユニット4を得る。 〜の方法で作成したセルユニット4のうち、ガ
ス拡散層3bのFEP量の少ない即ち撥水性の低いセル
ユニットを、スタックの両端部に位置する単セルのセル
ユニットとして用い、FEP量の多いセルユニットを他
の部分に位置する単セルのセルユニットとして用いて積
層を行い10セルスタックを作成した。
【0026】この実施例1は、スタック16の両端部に
位置する単セルのカソードガス拡散層3bの撥水性を、
他の部分に位置する単セルのカソードガス拡散層の撥水
性よりも低く構成したものである。
【0027】(実施例2) カソード3のガス拡散層3bとして用いるカーボン
ペーパー(東レ社製:TGP−H060で厚み約0.2
mm、TGP−H090で厚み約0.3mm)をそれぞ
れ所定寸法にカットする。 これらカーボンペーパーを水との混合により比重調
整を行ったFEP分散液に浸漬する。この時、FEP量
をいずれの厚みのカーボンペーパーにおいても20重量
%とした。その後乾燥し、380℃で約1時間熱処理す
る。 熱処理を終了したカーボンペーパー上に白金担持カ
ーボン、固体高分子からなる触媒層3aを形成してカソ
ード3を完成させる。 既存の方法で作成したアノード2とで完成したカ
ソード3を固体高分子電解質膜1(デュポン社製:Na
fion112)の両面に配置し、ホットプレスするこ
とによりセルユニット4を得る。 〜の方法で作成したセルユニット4のうち、カ
ソードガス拡散層3bのカーボンペーパーの厚みが小さ
い即ちガス透過度の高いセルユニットを、スタック16
の両端部に位置する単セルのセルユニットとして用い、
カーボンペーパー厚みが大きいセルユニットを、他の部
分に位置する単セルのセルユニットとして用いて積層を
行い10セルスタックを作成する。
【0028】この実施例2は、スタック16の両端部に
位置する単セルのカソードガス拡散層3bのガス透過度
を、他の部分に位置する単セルのカソードガス拡散層の
ガス透過度よりも高く構成したものである。
【0029】(実施例3) カソード3のガス拡散層3bとして用いるカーボン
ペーパー(東レ社製:TGP−H060)を所定寸法に
カットする。 そのカーボンペーパーを水との混合により比重調整
を行ったFEP分散液に浸漬し、その後乾燥し、熱処理
(380℃、1時間)する。 カーボンブラック(表面積700〜800m
g)粉末10gと60重量%PTFE(ポリテトラフル
オロエチレン)分散液16.7gを、数ccの界面活性
剤を添加したテルピネオールを分散剤として混合し、ペ
ーストを作成する。 又、カーボンブラック(表面積200〜300m
/g)粉末10gと60重量%PTFE分散液16.7
gを、数ccの界面活性剤を添加したテルピネオールを
分散剤として混合し、ペーストを作成する。 、で得られたペーストを、で得られたカーボ
ンペーパー上に塗布する。スタック16の両端部に位置
する単セルのセルユニットは、で得られたペーストを
用い、その他の部分に位置する単セルのセルユニット
は、で得られたペーストを用いる。 ペーストを塗布したカーボンペーパーを乾燥後、3
60℃で1時間熱処理してガス拡散層3bを完成する。 熱処理を終了したカーボンペーパー上に白金担持カ
ーボン(担持カーボン比表面積200〜300m
g)、固体高分子からなる触媒層3aを形成してカソー
ド3を完成させる。 既存の方法で作成したアノード2とで完成したカ
ソード3を固体高分子電解質膜1(デュポン社製のNa
fion112)の両面に配置し、ホットプレスするこ
とによりセルユニット4を得る。 〜の方法で作成したセルユニットのうち、カソ
ードガス拡散層3bに添加したペーストのカーボン比表
面積が大きいものは、スタック16の両端部に位置する
単セルのセルユニットとして用い、カーボン比表面積の
小さいものは他の部分に位置する単セルのセルユニット
として用いて10セルスタックを作成する。
【0030】この実施例3は、スタックの両端部に位置
する単セルのカソード3中の混合物層3cにおけるカー
ボン材料の比表面積を、スタックの両端部に位置する単
セルでは、他の部分に位置する単セルより大きく構成し
たものである。
【0031】(実施例4)実施例1において、スタック
の両端部以外の単セルに用いたセルユニット4を用いて
10セルスタックを作成する際、両端部に位置する単セ
ルのカソード3に対峙するセパレータ6のガス流路6a
の溝深さを、他の部分に位置する単セルのガス流路に比
べ10%増加させたものを用いて10セルスタックを作
成する。
【0032】この実施例4は、スタック16の両端部に
位置する単セルのカソード側セパレータ6のガス流路6
aの圧力損失を、他の部分に位置する単セルのカソード
側セパレータのガス流路の圧力損失に比べて小さく構成
したものである。
【0033】(比較例)これらの実施例1〜4と比較す
るために、スタック16の両端部の単セルをその他の部
分の単セルと同一仕様に形成した以外は実施例1と同一
の方法で10セルスタックを作成した。
【0034】次に、実施例1〜4で形成した10セルス
タックと、比較例で形成した10セルスタックとのセル
電圧分布試験を行った。その試験結果を図3に示す。こ
の試験結果によると、実施例1〜4では、全体として殆
ど同じ分布傾向を示し、セル番号2〜9のセル電圧は6
85〜695mVの範囲内の値が得られ、セル番号1で
は672〜680mV、セル番号10では675〜68
0mVの範囲の値が得られ、スタック16の両端部に位
置する単セルでは他の部分に位置する単セルより僅かに
低い値に過ぎなかった。これに対して比較例では、セル
番号2〜9のセル電圧は実施例1〜4でのセル番号2〜
9とほぼ同じ範囲内の値が得られたが、セル番号1では
656mVであって、実施例1〜4でのセル番号1に比
して遥かに低く、セル番号10では662mVであっ
て、実施例1〜4でのセル番号10に比して遥かに低か
った。
【0035】このことから、実施例1〜4では、10セ
ルスタックの両端部に位置する単セルの電池性能は他の
部分に位置する単セルより多少劣るとは言え、比較例で
の10セルスタックの両端部に位置する単セルよりも遥
かに優れていることが判明した。
【0036】実施例1では、前記のように10セルスタ
ックの両端部に位置する単セルのカソードガス拡散層3
bの撥水性を、他の部分に位置する単セルよりも低く構
成したため、カソード3での反応生成水及びアノード2
からの移動水がガス拡散層3b側に透過し易くなり、酸
化剤ガスとの接触面積が増加することから、酸化剤ガス
と共にガス流路6aを介して排出され易くなる。これに
より、カソード3の触媒層3a中には過剰に水が滞留せ
ず、ガス拡散性が良好となったものと考えられる。
【0037】実施例2では、前記のように10セルスタ
ックの両端部に位置する単セルのカソードガス拡散層3
bのガス透過度を、他の部分に位置する単セルよりも高
く構成したため、酸化剤ガスの透過量を増大し、カソー
ド3での反応生成水及びアノード2側からの移動水が酸
化剤ガスと共に移動し易くなってセパレータ6のガス流
路6aに排出され易くなり、これによりカソード触媒層
3a中には過剰に水が滞留せず、ガス拡散性が良好とな
ったものと考えられる。
【0038】実施例3では、前記のように10セルスタ
ックの両端部に位置する単セルのカソード3中の混合物
層3cにおけるカーボン材料の比表面積を、他の部分に
位置する単セルより大きく構成したため、カーボン材料
粒子により形成される細孔部の毛細管力による水吸収力
が増大し、カソード3での反応生成水及びアノード2側
からの移動水が混合物層3c中を移動し易くなり、酸化
剤ガス中に放散されて排出され易くなり、これによりカ
ソード触媒層3a中には過剰に水が滞留せず、ガス拡散
性が良好となったものと考えられる。
【0039】実施例4では、前記のように10セルスタ
ックの両端部に位置する単セルのカソード3に対峙する
セパレータ6のガス流路6aの溝深さを、他の部分に位
置する単セルのガス流路より深くし、ガス流路6aの圧
力損失を小さく構成することで、ガス流路6aを流れる
酸化剤ガスの流量を増大し、カソード3での反応生成水
及びアノード2側からの移動水が排出され易くなり、こ
れによりカソード触媒層3a中には過剰に水が滞留せ
ず、ガス拡散性が良好となったものと考えられる。
【0040】このように本発明においては、スタック1
6の両端部に位置する単セルの温度低下は容認しつつ、
上記いずれかの手段によって両端部に位置する単セルの
電池性能を従来のものよりも向上させることができ、こ
れにより安定した運転が可能となり、且つ良好な出力特
性を備えたスタック16を形成することができる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、固体高
分子型燃料電池スタックにおいて、 (1)スタックの両端部に位置する単セルのカソード
ガス拡散層を構成するカーボン材料の比表面積を、他の
部分に位置する単セルよりも大きく構成する、 (2)スタックの両端部に位置する単セルのカソード側
ガス流路の圧力損失を、他の部分に位置する単セルに比
べて小さく構成する、 (3)スタックの両端部に位置する単セルのカソードガ
ス拡散層の撥水性を、他の部分に位置する単セルよりも
低く構成すると共に、スタックの両端部に位置する単セ
ルのカソード側ガス流路の圧力損失を、他の部分に位置
する単セルに比べて小さく構成する、といったいずれか
の手段を採用することで、スタックの両端部に位置する
単セルにおけるカソードでの反応生成水及びアノード側
からの移動水を排出し易くし、電池性能の低下を防止す
る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】固体高分子型燃料電池の単セルの構成例を示す
分解斜視図
【図2】固体高分子型燃料電池スタックの構成例を示す
説明図
【図3】10セルスタックにおけるセル電圧分布の試験
結果を示すグラフ図
【図4】10セルスタックにおけるセル温度分布の測定
結果を示すグラフ図
【符号の説明】
1…固体高分子電解質膜 2…アノード 3…カソード 3a…触媒層 3b…ガス拡散層 3c…混合物層 4…セルユニット 5,6…セパレータ 5a、6a…ガス流路 5b、6b…冷却水流路 7…単セル 8,9…集電板 10,11…電気絶縁板 12,13…締付板 14…ボルト 15…ナット 16…スタック 17…皿ばね
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−283153(JP,A) 特開2001−57218(JP,A) 特開2001−135326(JP,A) 特開2001−118587(JP,A) 特開2001−15145(JP,A) 特開 平5−251086(JP,A) 特開 昭58−163173(JP,A) 特開 平8−167424(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/86 - 4/98 H01M 8/00 - 8/24

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体高分子電解質膜の両面にカソードとア
    ノードを接合したセルユニットと、このセルユニットの
    両面に配され、酸化剤ガス又は燃料ガスを流通するため
    のガス流路を有するセパレータとから構成される単セル
    を複数積層してなる固体高分子型燃料電池スタックであ
    って、 このスタックの両端部に位置する単セルにおいて、 前記カソードのガス拡散層を構成するカーボン材料の比
    表面積を、 他の部分に位置する単セルのそれよりも大き
    したことを特徴とする固体高分子型燃料電池スタッ
    ク。
  2. 【請求項2】請求項1記載の固体高分子型燃料電池スタ
    ックにおいて、 このスタックの両端部に位置する単セルのカソード側ガ
    ス流路の圧力損失を、他の部分に位置する単セルのそれ
    よりも小さく したことを特徴とする固体高分子型燃料電
    池スタック。
  3. 【請求項3】固体高分子電解質膜の両面にカソードとア
    ノードを接合したセルユニットと、このセルユニットの
    両面に配され、酸化剤ガス又は燃料ガスを流通するため
    のガス流路を有するセパレータとから構成される単セル
    を複数積層してなる固体高分子型燃料電池スタックであ
    って、 このスタックの両端部に位置する単セルにおいて、 前記カソード側ガス拡散層の撥水性を、他の部分に位置
    する単セルのそれよりも低くすると共に、 前記カソード側ガス流路の圧力損失を、他の部分に位置
    する単セルのそれよりも小さく したことを特徴とする固
    体高分子型燃料電池スタック。
JP2000178450A 2000-06-14 2000-06-14 固体高分子型燃料電池スタック Expired - Fee Related JP3448550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000178450A JP3448550B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 固体高分子型燃料電池スタック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000178450A JP3448550B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 固体高分子型燃料電池スタック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001357869A JP2001357869A (ja) 2001-12-26
JP3448550B2 true JP3448550B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=18679876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000178450A Expired - Fee Related JP3448550B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 固体高分子型燃料電池スタック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3448550B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3906673B2 (ja) 2001-11-15 2007-04-18 トヨタ自動車株式会社 燃料電池及びその組付方法
US7144476B2 (en) * 2002-04-12 2006-12-05 Sgl Carbon Ag Carbon fiber electrode substrate for electrochemical cells
JP2004139835A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池
JP4727912B2 (ja) * 2003-06-26 2011-07-20 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP5124900B2 (ja) * 2003-11-06 2013-01-23 トヨタ自動車株式会社 スタック構造を有する燃料電池
JP4907894B2 (ja) * 2004-04-27 2012-04-04 パナソニック株式会社 燃料電池スタック
JP4788113B2 (ja) * 2004-06-21 2011-10-05 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP2006236817A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池
JP5189269B2 (ja) 2006-07-26 2013-04-24 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
US20100173216A1 (en) * 2006-08-16 2010-07-08 Hao Tang Optimizing performance of end cells in a fuel cell stack
WO2009075861A2 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Utc Power Corporation Tailoring liquid water permeability of diffusion layers in fuel cell stacks
JP5265289B2 (ja) * 2008-10-01 2013-08-14 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP6171134B2 (ja) * 2013-02-20 2017-08-02 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP6096753B2 (ja) * 2014-12-22 2017-03-15 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163173A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池用電極
JP3245929B2 (ja) * 1992-03-09 2002-01-15 株式会社日立製作所 燃料電池及びその応用装置
JPH08167424A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
JPH09283153A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
JP3416578B2 (ja) * 1999-06-25 2003-06-16 三洋電機株式会社 固体高分子電解質型燃料電池
JP4528386B2 (ja) * 1999-08-18 2010-08-18 株式会社東芝 固体高分子型燃料電池およびその製造方法
JP2001118587A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Toshiba Corp 固体高分子型燃料電池及びその運転方法
JP2001135326A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池および同スタック

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001357869A (ja) 2001-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5922485A (en) Solid polymer electrolyte fuel cell
EP1063717B1 (en) Stable and high-performance fuel cell
US20020192530A1 (en) Fuel cell that can stably generate electricity with excellent characteristics
JP3841347B2 (ja) 高分子電解質型燃料電池
WO2004004055A1 (ja) 固体高分子型セルアセンブリ
JP3448550B2 (ja) 固体高分子型燃料電池スタック
JP4528386B2 (ja) 固体高分子型燃料電池およびその製造方法
US20080014486A1 (en) Fuel Cell
US20040247991A1 (en) Electrode for fuel cell, manufacturing method thereof, and fuel cell
US6946214B2 (en) Manufacturing method of fuel cell electrode and fuel cell using thereof
JP4493954B2 (ja) 高分子電解質膜−電極接合体およびこれを用いた高分子電解質型燃料電池
JP5124900B2 (ja) スタック構造を有する燃料電池
JP3354550B2 (ja) 固体高分子型燃料電池および固体高分子型燃料電池スタック
JP2000294257A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2002164057A (ja) 固体高分子型燃料電池とその製造方法
JP3500086B2 (ja) 燃料電池用セル及びこれを用いた燃料電池
JP2009043688A (ja) 燃料電池
JP3350260B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
US10707510B2 (en) Membrane electrode assembly
JPH05190193A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2002141090A (ja) 固体高分子型燃料電池システムの運転方法
JPH06333581A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
US20080090126A1 (en) Preservation Method Of Polymer Electrolyte Membrane Electrode Assembly Technical Field
JP2004349013A (ja) 燃料電池スタック
JP5301785B2 (ja) 燃料電池スタック

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

S211 Written request for registration of transfer of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314213

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S211 Written request for registration of transfer of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314213

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S211 Written request for registration of transfer of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314213

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees