JP3443146B2 - 画像合成方法および画像記録装置 - Google Patents

画像合成方法および画像記録装置

Info

Publication number
JP3443146B2
JP3443146B2 JP30875693A JP30875693A JP3443146B2 JP 3443146 B2 JP3443146 B2 JP 3443146B2 JP 30875693 A JP30875693 A JP 30875693A JP 30875693 A JP30875693 A JP 30875693A JP 3443146 B2 JP3443146 B2 JP 3443146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
document
read
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30875693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07143330A (ja
Inventor
貴一 野村
栄二 沢村
弘史 保坂
宗吉 荒木
吉正 本田
晋司 井本
隆三 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP30875693A priority Critical patent/JP3443146B2/ja
Publication of JPH07143330A publication Critical patent/JPH07143330A/ja
Priority to US08/653,701 priority patent/US5745664A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3443146B2 publication Critical patent/JP3443146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • H04N1/3875Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,複写機,ファクシミリ
装置,印刷装置等の画像合成方法および画像記録装置に
関し,より詳細には,画像合成のオペレーションを簡略
化できる画像合成方法および画像記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年,画像メモリ技術,画像認識技術,
画像色認識・識別技術等の画像処理技術が飛躍的に向上
して,複写機等の画像記録装置においては,ラインマー
カ等を用いた画像の領域指定や,テンキーあるいはデジ
タイザー等を用いて変倍指定を行って独立変倍が行える
ようになっている。特に,デジタル技術の発展によっ
て,複写機等の画像記録装置の多機能化が進んでいる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記従
来の画像記録装置によれば,他の原稿上にある画像を任
意の大きさで,特定の原稿の任意の場所に配置して,一
枚の用紙に印刷したい場合には,他の原稿上の画像を所
望の大きさに複写し,それを所望の場所に切り貼りしな
ければならないため,作業が煩雑で,使い勝手が悪いと
いう問題点があった。
【0004】また,一般の文書作成作業において,図,
グラフ,表等を使用する文書作成時には,頻繁に切り貼
り作業が発生するため,効率が悪く,改善が望まれてい
た。さらに,原稿を切り貼りするため,貴重な紙資源が
無駄になるという不具合もあった。
【0005】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,他の原稿上にある画像を任意の大きさで,特定の原
稿の任意の場所に配置して,一枚の用紙に印刷する場合
の作業性・利便性を向上させることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために,原稿の画像情報を光学的に読み取って,
記録紙に記録する画像記録装置で使用される画像合成方
において,複数の画像領域が指定されている第1の
稿を読み取り,該第1の原稿の後に読み取られる複数の
原稿である第2以降の原稿の画像情報を任意に変倍する
と共に,変倍された前記第2以降の原稿の画像情報を,
第2以降の原稿の読み取り順序にしたがって前記第1の
原稿における位置を示す座標の小さい画像領域から大き
い画像領域へと対応させ,前記第1の原稿の画像領域に
合成する画像合成方法を提供するものである。
【0007】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,原稿の画像情報を光学的に読み取って,記録紙に記
録する画像記録装置で使用される画像合成方法におい
て,複数の画像領域が指定されている第1の原稿を読み
ると共に,前記第1の原稿の画像領域に記された合成
順序を読み取りの際に認識し,前記第1の原稿の後に読
み取られる複数の原稿である第2以降の原稿の画像情報
を任意に変倍し,かつ,変倍された前記第2以降の原稿
の画像情報を,第2以降の原稿の読み取り順序と前記第
1の原稿の画像領域に記された合成順序とを対応させて
前記第1の原稿の画像領域に合成する画像合成方法を提
供するものである。
【0008】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,原稿から画像情報を光学的に読み取る画像読取手段
と,前記画像読取手段で読み取った画像情報を記憶する
記憶手段と,前記画像読取手段で読み取った画像情報が
第1の原稿の画像情報であるか否かを判定する判定手段
と,前記判定手段で第1の原稿の画像情報であると判定
された場合に,前記第1の原稿上にあらかじめ指定され
ている複数の画像領域の位置および大きさを認識する画
像領域認識手段と,前記判定手段で第1の原稿の画像情
報であると判定された場合,前記第1の原稿よりも後に
読み取った第2以降の原稿の画像情報を,該第2以降の
原稿が読み取られた順序で前記画像領域認識手段によっ
て認識された位置を示す座標が小さい画像領域から座標
が大きい画像領域に対応させ,かつ,対応する画像領域
の前記画像領域認識手段によって認識された大きさに基
づいて変倍し,前記記憶手段に記憶されている第1の原
稿の画像情報に合成する画像合成手段とを備えた画像
記録装置を提供するものである。なお,前記画像合成手
段は,前記第2以降の原稿の画像情報を独立変倍して,
前記対応させた画像領域の大きさに合致させるものであ
る。
【0009】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,原稿から画像情報を光学的に読み取る画像読取手段
と,前記画像読取手段で読み取った画像情報を記憶する
記憶手段と,前記画像読取手段で読み取った画像情報が
第1の原稿の画像情報であるか否かを判定する判定手段
と,前記判定手段で第1の原稿の画像情報であると判定
された場合に,前記第1の原稿上の複数の画像領域の大
きさおよび各画像領域のあらかじめ指定された合成順序
認識する画像領域認識手段と,前記判定手段で第1
原稿の画像情報であると判定された場合に,前記第1の
原稿よりも後に読み取られた第2以降の原稿の画像情報
を,該第2以降の原稿が読み取られた順序と前記画像領
域認識手段によって前記第1の原稿上で認識された合成
順序とを対応させ,かつ,対応する画像領域の前記画像
領域認識手段によって認識された大きさに基づいて変倍
し,前記記憶手段に記憶されている第1の原稿の画像情
報に合成する画像合成手段とを備えた画像記録装置を提
供するものである。なお,前記画像合成手段は,前記
2以降の原稿の画像情報を独立変倍して,前記対応させ
た画像領域の大きさに合致させるものである。
【0010】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,原稿から画像情報を光学的に読み取る画像読取手段
と,前記画像読取手段で読み取った画像情報を記憶する
記憶手段と,画像合成モードを指定する指定手段と,前
記指定手段で画像合成モードが指定された場合に,前記
画像読取手段で1回目に読み取った画像情報から複数の
画像領域の大きさを認識する画像領域認識手段と,前記
指定手段で画像合成モードが指定された場合に,前記画
像読取手段で2回目以降に読み取った画像情報を所定の
順序で前記複数の画像領域と対応させ,かつ,対応させ
た画像領域の前記画像領域認識手段で認識した大きさに
基づいて,前記2回目以降に読み取った画像情報を変倍
して前記記憶手段に記憶されている1回目の画像情報に
合成する画像合成手段とを備えた画像記録装置を提供す
るものである。
【0011】
【作用】本発明の画像合成方法(請求項1)は,画像領
域が指定されている第1の原稿を読み取り,第1の原稿
の後に読み取られる複数の原稿である第2以降の原稿の
画像情報を任意に変倍すると共に,変倍された前記第2
以降の原稿の画像情報を,第2以降の原稿の読み取り順
序にしたがって前記第1の原稿における位置を示す座標
の小さい画像領域から大きい画像領域へと対応させ,前
記第1の原稿の画像領域に合成することにより,切り貼
りを行うことなく,他の原稿上にある画像を任意の大き
さで,特定の原稿の任意の場所に配置して,一枚の用紙
に印刷する。
【0012】また,本発明の画像合成方法(請求項2)
は,複数の画像領域が指定されている第1の原稿を読み
取ると共に,前記第1の原稿の画像領域に記された合成
順序を読み取りの際に認識し,前記第1の原稿の後に読
み取られる複数の原稿である第2以降の原稿の画像情報
を任意に変倍し,かつ,変倍された前記第2以降の原稿
の画像情報を,第2以降の原稿の読み取り順序と前記第
1の原稿の画像領域に記された合成順序とを対応させて
前記第1の原稿の画像領域に合成することにより,切り
貼りを行うことなく,他の原稿上にある画像を任意の大
きさで,特定の原稿の任意の場所に配置して,一枚の用
紙に印刷する。
【0013】また,本発明の画像記録装置(請求項3)
は,判定手段で第1の原稿の画像情報であると判定され
た場合に,第1の原稿の後に画像読取手段で読み取った
第2以降の原稿の画像情報を,第2以降の原稿が読み取
られた順序で画像領域認識手段によって認識された位置
を示す座標が小さい画像領域から座標が大きい画像領域
に対応させ,かつ,対応する画像領域の画像領域認識手
段によって認識された大きさに基づいて変倍し,記憶手
段に記憶されている特定の原稿の画像情報に合成する
とにより,切り貼りを行うことなく,他の原稿上にある
画像を任意の大きさで,特定の原稿の任意の場所に配置
して,一枚の用紙に印刷する。
【0014】また,本発明の画像記録装置(請求項4)
は,判定手段で第1の原稿の画像情報であると判定され
た場合に,第1の原稿上の複数の画像領域の大きさおよ
び各画像領域のあらかじめ指定された合成順序を認識
し,第1の原稿よりも後に読み取られた第2以降の原稿
の画像情報を,第2以降の原稿が読み取られた順序と画
像領域認識手段によって第1の原稿上で認識された合成
順序とを対応させ,かつ,対応する画像領域の画像領域
認識手段によって認識された大きさに基づいて変倍し,
記憶手段に記憶されている特定の原稿の画像情報に合成
することにより,切り貼りを行うことなく,他の原稿上
にある画像を任意の大きさで,特定の原稿の任意の場所
に配置して,一枚の用紙に印刷する。
【0015】また,本発明の画像記録装置(請求項6)
は,指定手段で画像合成モードが指定された場合に,画
像読取手段で2回目以降に読み取った画像情報を所定の
順序で複数の画像領域と対応させ,かつ,対応させた画
像領域の大きさに基づいて,2回目以降に読み取った画
像情報を変倍して記憶手段に記憶されている1回目の画
像情報に合成することにより,切り貼りを行うことな
く,他の原稿上にある画像を任意の大きさで,特定の原
稿の任意の場所に配置して,一枚の用紙に印刷する。
【0016】
【実施例】以下,本発明の画像合成方法および画像記録
装置を複写機に適用した場合を例として,〔実施例
1〕,〔実施例2〕の順に図面を参照して詳細に説明す
る。
【0017】〔実施例1〕実施例1は,複数の画像領域
が指定されている原稿(以下,特定の原稿と記載する)
を読み取り,その後に読み取った複数の原稿の画像情報
を,前記指定されている複数の画像領域に所定の順序で
任意に変倍して合成するものである。
【0018】図1は,実施例1の複写機のブロック構成
図を示し,原稿から画像情報を光学的に読み取る画像読
取部101と,画像読取部101で読み取った画像情報
に所定の画像処理を施す画像処理部102と,画像処理
部102から入力した画像情報に基づいて,記録紙に画
像を形成する画像形成部103と,画像読取部101で
読み取った画像情報を記憶するメモリ104と,画像読
取部101で読み取った画像情報が特定の原稿の画像情
報であるか否かを判定する判定部105と,判定部10
5で特定の原稿の画像情報であると判定された場合に,
前記特定の原稿上にあらかじめ指定されている複数の画
像領域の位置および大きさを認識する画像領域認識部1
06と,判定部105で特定の原稿の画像情報であると
判定された場合に,画像読取部101でその後に読み取
った画像情報を所定の順序で前記複数の画像領域と対応
させ,かつ,対応させた画像領域の大きさおよび位置に
基づいて,その後に読み取った画像情報を変倍してメモ
リ104に記憶されている特定の原稿の画像情報に合成
する画像合成部107と,各種オペレーションを行うた
めの操作表示部108とから構成される。
【0019】なお,操作表示部108には,特定の原稿
の任意の場所に他の原稿上にある画像を任意の大きさで
配置して画像合成を行う画像合成モードを指定するため
の画像合成モード指定キー109が配置されている。
【0020】また,判定部105は,画像読取部101
から入力した画像情報の中に,あらかじめ決められたパ
ターン(本実施例では,バーコード)が存在するか否か
をパターンマッチングによって検出し,該当するパター
ンが検出された場合に,その画像情報が特定の原稿の画
像情報であると判定すると共に,画像合成モード指定キ
ー109が選択された後に,画像読取部101で読み取
られた1回目の画像情報を特定の原稿の画像情報として
判定するものである。
【0021】ここで,図2を参照して,特定の原稿につ
いて詳細に説明する。特定の原稿とは,画像を合成する
ための複数の画像領域が指定されている原稿である。例
えば,図2では,特定の原稿201の斜線で示す画像領
域203,204,205があらかじめ空白の矩形領域
として指定されている。この画像領域203〜205以
外の部分は,特に制限するものではなく,文字や,絵,
図形等の通常の画像が配置されているものとする。な
お,画像領域の数および位置は任意である。
【0022】また,図において,202は,特定の原稿
であることを示す識別用のバーコードであり,画像合成
モードの自動判定モードの場合に,判定部105におい
て,このバーコード202が付与されている原稿が特定
の原稿として判定される。
【0023】なお,画像合成モードの自動判定モードと
は,画像処理部102で原稿を読み取る毎に,読み取っ
た画像情報を判定部105に入力し,判定部105で画
像情報が特定の原稿の画像情報であるか否かを判定し,
特定の原稿の画像情報である場合に画像合成モードを自
動的に実行するものである。なお,実施例1では,後述
する画像合成モード指定キー109による画像合成モー
ドの指定時以外は,この自動判定モードであるものとす
る。
【0024】以上の構成において,画像合成モードの
自動判定モードによる動作,画像合成モード指定キー
による動作の順に説明する。
【0025】画像合成モードの自動判定モードによる
動作 実施例1の複写機では,自動判定モードの場合に,画像
読取部101で読み取られた画像情報は,画像処理部1
02,メモリ104および判定部105に送られる。
【0026】判定部105は,画像情報を入力すると,
画像情報中にバーコード202が存在するか否かを検出
し,バーコード202が検出された場合に特定の原稿で
あると判定し,画像処理部102,画像領域認識部10
6および画像合成部107へ画像合成モードの実行を通
知する。
【0027】画像領域認識部106は,画像合成モード
の実行通知を受けると,メモリ104に記憶されている
特定の原稿の画像情報から,画像領域(図2の203〜
205)を抽出し,その位置(アドレス)および大きさ
を認識する。ここで,画像領域の抽出は,公知の技術で
ある閉ループの検出を用いて行うことができる。例え
ば,所定の大きさ以上の閉ループで,かつ,閉ループ内
が空白(全て白データ)の領域を画像領域として抽出す
ることができる。
【0028】一方,画像処理部102は,画像合成モー
ドの実行通知を受けると,画像処理を中止する。
【0029】次に,判定部105で特定の原稿であると
判定されて画像合成モードが実行されると,画像合成部
107は,画像合成モードが実行された後に画像読取部
101で読み取った画像情報を所定の順序で図2に示し
た複数の画像領域と対応させて合成する画像合成処理を
実行する。
【0030】例えば,図3(a)〜(c)に示す原稿
が,資料1〜資料3の順番で画像読取部101で読み取
られた場合,図2に示す画像領域203〜204の位置
(アドレス)の座標の小さいものから大きいものへ,順
番に読み取った画像情報を対応させる。従って,画像読
取部101によって,図3の資料1が読み取られると,
資料1は画像領域203に対応づけられる。読み取られ
た資料1の画像情報は,画像領域認識部106に送られ
て,図3に示すように,あらかじめ決められた画像入力
枠301内の画像情報のみが合成用の画像情報として切
り出される。なお,実施例1では,画像領域の座標を,
以下のよう認識するものとする。すなわち,特定原稿の
バーコード202を基準にして,特定原稿の短手方向を
x方向とし,長手方向をy方向とする。そして,バーコ
ード202から離れるに連れてx座標,y座標が共に大
きくなるものと認識する。また,実施例1では,図2に
示す画像領域203〜205の位置(アドレス)のy座
標が小さいものから大きいものへ順番に読み取られた画
像情報を対応させる。
【0031】次に,画像合成部107は,画像領域20
3の大きさ(縦・横のサイズ)と画像入力枠301の大
きさ(縦・横のサイズ)とに基づいて,切り出した合成
用の画像情報の独立変倍を行ってサイズを合致させ,メ
モリ104上において,合成用の画像情報を画像領域2
03に合成する。
【0032】同様に,資料2から切り出された合成用の
画像情報が画像領域204に合成され,資料3から切り
出された合成用の画像情報が画像領域205に合成され
る。
【0033】上記のようにして,全ての画像領域に対す
る画像合成を終了するか,あるいは,操作表示部108
上に設けられた所定の出力キー(図示せず)が押下され
ると,画像合成部107は,メモリ104上に記憶され
ている合成画像を画像処理部102および画像形成部1
03を介して記録紙に出力する。なお,実施例1では,
画像領域203〜205の位置のy座標が異なる場合に
ついて説明したが,複数の画像領域の位置のy座標が同
一の場合は同一の画像領域の間でx座標を比較し,x座
標の小さいものから大きいものへ順番に読み取った画像
情報を対応させる。また,実施例1では,特定原稿のバ
ーコード202を基準にして座標を認識したが,バーコ
ードの他に特定のマーク情報を認識してもよい。さら
に,特定原稿の複写機におけるコンタクトガラス上の載
置の仕方をオペレータに指示し,特定すれば,特定原稿
の1つのエッジ部分を基準にして座標を認識するように
してもよい。
【0034】図4(a)は,図2に示す特定の原稿の画
像領域203〜205に,図3の資料1〜資料3を合成
した出力画像401を示す。前述したように独立変倍を
行って画像合成を行っているので,用意した画像領域全
体に画像を合成することができる。ただし,図4(b)
に示すように,合成用の画像情報と画像領域の縦横比が
極端に異なる場合には画像の変形が顕著となるが,これ
を回避したい時には,あらかじめ縦横比が近似するよう
に画像領域を設定すれば良い。
【0035】また,独立変倍を行って画像合成するのに
代えて,縦横比が一定の変倍を行って画像合成すること
により,合成用の画像情報のイメージを忠実に保ったま
ま画像合成を行うこともできる。図5(a)は,変倍を
行った場合の出力画像501を示す。この場合には,図
5(b)に示すように画像領域の縦方向あるいは横方向
に未使用の余白部分が発生するが,これを回避したい時
には,あらかじめ縦横比が近似するように画像領域を設
定すれば良い。
【0036】画像合成モード指定キーによる動作 次に,画像合成モード指定キー109の押下によって,
画像合成モードが指定された場合の動作について説明す
る。操作表示部108は,画像合成モード指定キー10
9が押下されると,画像合成モードの実行を判定部10
5へ通知する。判定部105は画像合成モードの実行通
知を受けると,その後,画像読取部101が1回目に読
み取った画像情報を特定の原稿の画像情報と判定し,画
像処理部102,画像領域認識部106および画像合成
部107へ画像合成モードの実行を通知する。
【0037】画像処理部102,画像領域認識部106
および画像合成部107は,画像合成モードの実行通知
を受けると,画像合成モードの自動判定モードによる
動作と同様の処理を行う。これによって,図4および図
5の出力画像を得ることができる。
【0038】ただし,画像合成モード指定キー109の
押下によって,画像合成モードが指定された場合には,
画像読取部101が1回目に読み取った画像情報を特定
の原稿の画像情報と判定するので,図6に示すように,
特定の原稿601は,必ずしもバーコードが付与されて
いる必要はなく,画像領域602〜604が指定されて
いれば良い。
【0039】前述したように実施例1では,他の原稿上
にある画像を任意の大きさで,特定の原稿の任意の場所
に配置して,一枚の用紙に印刷する場合の作業性・利便
性を向上させることができる。
【0040】また,一般の文書作成作業において,図,
グラフ,表等を使用する文書作成時のように頻繁に切り
貼り作業が発生する場合でも,効率良く,複写を行うこ
とができる。また,原稿を切り貼りする必要がないの
で,貴重な紙資源の浪費を低減することができる。
【0041】〔実施例2〕実施例2は,実施例1と同様
の構成において,画像領域認識部106は,特定の原稿
上にあらかじめ指定されている複数の画像領域の位置,
大きさの認識に加えて,さらに合成指定順序を認識す
る。画像合成部107は,この合成指定順序に基づい
て,その後に読み取った合成用の画像情報と複数の画像
領域とを対応させ,かつ,対応させた画像領域の大きさ
および位置に基づいて,その後に読み取った合成用の画
像情報を変倍してメモリ104に記憶されている特定の
原稿の画像情報に合成する。
【0042】また,実施例1では,図3に示したよう
に,あらかじめ決められた画像入力枠301内の画像情
報を合成用の画像情報として切り出して画像合成を行っ
たが,実施例2は,マーカーを用いてマーキングした領
域内を合成用の画像情報として切り出して画像合成を行
う。
【0043】なお,実施例2の基本的な動作は実施例1
と同様につき,ここでは異なる部分を説明する。
【0044】図7は,実施例2の特定の原稿の例(画像
合成モード指定キー押下時)を示す。実施例2の特定の
原稿701には,複数の画像領域702〜704が設け
られており,さらにそれぞれ画像領域702〜704内
の所定位置(ここでは,左上)に合成指定順序702a
〜704aが付与されている。この合成指定順序702
a〜704aで示される番号,,が画像合成の順
序を表している。
【0045】画像領域認識部106は,画像合成モード
の実行通知を受けると,メモリ104に記憶されている
特定の原稿701の画像情報から,画像領域702〜7
04を抽出し,その位置(アドレス)および大きさを認
識すると共に,合成指定順序702a〜704aで示さ
れる番号,,を認識する。
【0046】次に,画像合成部107は,画像合成モー
ドが実行された後に画像読取部101で読み取った画像
情報を,合成指定順序702a〜704aから認識した
番号〜の順序で図7に示した複数の画像領域と対応
させ,画像合成処理を実行する。
【0047】例えば,画像合成モードが実行された後,
1回目に画像読取部101で図8に示す原稿(資料4)
801が読み取られたとすると,画像領域認識部106
でマーカーを用いてマーキングされた領域内802を合
成用の画像情報として切り出す。画像合成部107は,
この切り出した合成用の画像情報を番号の画像領域7
02に合成する。なお,このとき画像合成部107は,
切り出した合成用の画像情報の形状を,縦・横の最大ア
ドレスを用いて矩形形状に整形した後,矩形形状に基づ
いて変倍を行い,画像合成を行う。
【0048】図9は,図8のマーキングされた領域内8
02を合成用の画像情報として,画像領域702に画像
合成した状態の出力画像901を示す。
【0049】上記の処理によって,実施例2は,実施例
1の効果に加えて,オペレータが自由に画像合成の順番
を指定することができると共に,マーカーを用いて簡単
に合成用の画像情報を指定することができる。
【0050】また,オペレータが自由に画像合成の順番
を指定する他の方法としては,例えば,図10に示すよ
うに,液晶表示装置の上部にタッチパネルを配置した液
晶表示パネル1001を用いて,画像領域認識部106
で認識した特定の原稿1002の画像領域(ここでは,
1003〜1006)を表示して,画像読取部101で
画像情報を読み取る毎に,オペレータが画像情報の合成
する場所を選択するようにしても良い。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように,本発明の画像合成
方法は,画像領域が指定されている第1の原稿を読み取
り,第1の原稿の後に読み取られる複数の原稿である第
2以降の原稿の画像情報を任意に変倍すると共に,変倍
された前記第2以降の原稿の画像情報を,第2以降の原
稿の読み取り順序にしたがって前記第1の原稿における
位置を示す座標の小さい画像領域から大きい画像領域へ
と対応させ,前記第1の原稿の画像領域に合成するた
め,他の原稿上にある画像を任意の大きさで,特定の原
稿の任意の場所に配置して,一枚の用紙に印刷する場合
の作業性・利便性を向上させることができる。
【0052】また,本発明の画像合成方法は,複数の画
像領域が指定されている第1の原稿を読み取ると共に,
前記第1の原稿の画像領域に記された合成順序を読み取
りの際に認識し,前記第1の原稿の後に読み取られる複
数の原稿である第2以降の原稿の画像情報を任意に変倍
し,かつ,変倍された前記第2以降の原稿の画像情報
を,第2以降の原稿の読み取り順序と前記第1の原稿の
画像領域に記された合成順序とを対応させて前記第1の
原稿の画像領域に合成するため,他の原稿上にある画像
を任意の大きさで,特定の原稿の任意の場所に配置し
て,一枚の用紙に印刷する場合の作業性・利便性を向上
させることができる。
【0053】また,本発明の画像記録装置は,原稿から
画像情報を光学的に読み取る画像読取手段と,前記画像
読取手段で読み取った画像情報を記憶する記憶手段と,
前記画像読取手段で読み取った画像情報が第1の原稿の
画像情報であるか否かを判定する判定手段と,前記判定
手段で第1の原稿の画像情報であると判定された場合
に,前記第1の原稿上にあらかじめ指定されている複数
の画像領域の位置および大きさを認識する画像領域認識
手段と,前記判定手段で第1の原稿の画像情報であると
判定された場合,前記第1の原稿よりも後に読み取った
第2以降の原稿の画像情報を,該第2以降の原稿が読み
取られた順序で前記画像領域認識手段によって認識され
た位置を示す座標が小さい画像領域から座標が大きい画
像領域に対応させ,かつ,対応する画像領域の前記画像
領域認識手段によって認識された大きさに基づいて変倍
し,前記記憶手段に記憶されている第1の原稿の画像情
報に合成する画像合成手段とを備えたため,他の原稿上
にある画像を任意の大きさで,特定の原稿の任意の場所
に配置して,一枚の用紙に印刷する場合の作業性・利便
性を向上させることができる。
【0054】また,本発明の画像記録装置は,原稿から
画像情報を光学的に読み取る画像読取手段と,前記画像
読取手段で読み取った画像情報を記憶する記憶手段と,
前記画像読取手段で読み取った画像情報が第1の原稿の
画像情報であるか否かを判定する判定手段と,前記判定
手段で第1の原稿の画像情報であると判定された場合
に,前記第1の原稿上の複数の画像領域の大きさおよび
各画像領域のあらかじめ指定された合成順序を認識する
画像領域認識手段と,前記判定手段で第1の原稿の画像
情報であると判定された場合に,前記第1の原稿よりも
後に読み取られた第2以降の原稿の画像情報を,該第2
以降の原稿が読み取られた順序と前記画像領域認識手段
によって前記第1の原稿上で認識された合成順序とを対
応させ,かつ,対応する画像領域の前記画像領域認識手
によって認識された大きさに基づいて変倍し,前記記
憶手段に記憶されている第1の原稿の画像情報に合成す
る画像合成手段とを備えたため,他の原稿上にある画像
を任意の大きさで,特定の原稿の任意の場所に配置し
て,一枚の用紙に印刷する場合の作業性・利便性を向上
させることができる。
【0055】また,本発明の画像記録装置は,原稿から
画像情報を光学的に読み取る画像読取手段と,前記画像
読取手段で読み取った画像情報を記憶する記憶手段と,
画像合成モードを指定する指定手段と,前記指定手段で
画像合成モードが指定された場合に,前記画像読取手段
で1回目に読み取った画像情報から複数の画像領域の大
きさを認識する画像領域認識手段と,前記指定手段で画
像合成モードが指定された場合に,前記画像読取手段で
2回目以降に読み取った画像情報を所定の順序で前記複
数の画像領域と対応させ,かつ,対応させた画像領域の
前記画像領域認識手段で認識した大きさに基づいて,前
記2回目以降に読み取った画像情報を変倍して前記記憶
手段に記憶されている1回目の画像情報に合成する画像
合成手段とを備えたため,他の原稿上にある画像を任意
の大きさで,特定の原稿の任意の場所に配置して,一枚
の用紙に印刷する場合の作業性・利便性を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の複写機のブロック構成図である。
【図2】実施例1の特定の原稿を示す説明図である。
【図3】実施例1の合成する原稿(資料1〜資料3)を
示す説明図である。
【図4】実施例1で独立変倍を行って画像合成した場合
の出力画像例を示す説明図である。
【図5】実施例1で変倍を行って画像合成した場合の出
力画像例を示す説明図である。
【図6】実施例1の画像合成モード指定キー押下時の動
作においてバーコードが付与されていない特定の原稿の
例を示す説明図である。
【図7】実施例2の特定の原稿の例を示す説明図であ
る。
【図8】実施例2の合成用の画像情報を示す説明図であ
る。
【図9】実施例2の出力画像の例を示す説明図である。
【図10】オペレータが自由に画像合成の順番を指定す
る他の方法の例を示す説明図である。
【符号の説明】
101 画像読取部 102 画像処理部 103 画像形成部 104 メモリ 105 判定部 106 画像領域認識部 107 画像合成部 108 操作表示部 109 画像合成モード指定キー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒木 宗吉 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 本田 吉正 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 井本 晋司 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 新田 隆三 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 特開 平5−3539(JP,A) 特開 平5−282424(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/38 - 1/393 G06T 3/00 300

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿の画像情報を光学的に読み取って,
    記録紙に記録する画像記録装置で使用される画像合成方
    において, 複数の画像領域が指定されている第1の原稿を読み取
    り,該第1の原稿の後に読み取られる複数の原稿である
    第2以降の原稿の画像情報を任意に変倍すると共に,
    倍された前記第2以降の原稿の画像情報を,第2以降の
    原稿の読み取り順序にしたがって前記第1の原稿におけ
    る位置を示す座標の小さい画像領域から大きい画像領域
    へと対応させ,前記第1の原稿の画像領域に合成するこ
    とを特徴とする画像合成方法。
  2. 【請求項2】 原稿の画像情報を光学的に読み取って,
    記録紙に記録する画像記録装置で使用される画像合成方
    において, 複数の画像領域が指定されている第1の原稿を読み取る
    と共に,前記第1の原稿の画像領域に記された合成順序
    を読み取りの際に認識し,前記第1の原稿の後に読み取
    られる複数の原稿である第2以降の原稿の画像情報を任
    意に変倍し,かつ,変倍された前記第2以降の原稿の画
    像情報を,第2以降の原稿の読み取り順序と前記第1の
    原稿の画像領域に記された合成順序とを対応させて前記
    第1の原稿の画像領域に合成することを特徴とする画像
    合成方法。
  3. 【請求項3】 原稿から画像情報を光学的に読み取る画
    像読取手段と, 前記画像読取手段で読み取った画像情報を記憶する記憶
    手段と, 前記画像読取手段で読み取った画像情報が第1の原稿の
    画像情報であるか否かを判定する判定手段と, 前記判定手段で第1の原稿の画像情報であると判定され
    た場合に,前記第1の原稿上にあらかじめ指定されてい
    る複数の画像領域の位置および大きさを認識する画像領
    域認識手段と, 前記判定手段で第1の原稿の画像情報であると判定され
    た場合,前記第1の原稿よりも後に読み取った第2以降
    の原稿の画像情報を,該第2以降の原稿が読み取られた
    順序で前記画像領域認識手段によって認識された位置を
    示す座標が小さい画像領域から座標が大きい画像領域に
    対応させ,かつ,対応する画像領域の前記画像領域認識
    手段によって認識された大きさに基づいて変倍し,前記
    記憶手段に記憶されている第1の原稿の画像情報に合成
    する画像合成手段とを備えたことを特徴とする画像記
    録装置。
  4. 【請求項4】 原稿から画像情報を光学的に読み取る画
    像読取手段と, 前記画像読取手段で読み取った画像情報を記憶する記憶
    手段と, 前記画像読取手段で読み取った画像情報が第1の原稿の
    画像情報であるか否かを判定する判定手段と, 前記判定手段で第1の原稿の画像情報であると判定され
    た場合に,前記第1の原稿上の複数の画像領域の大きさ
    および各画像領域のあらかじめ指定された合成順序を
    識する画像領域認識手段と, 前記判定手段で第1の原稿の画像情報であると判定され
    た場合に,前記第1の原稿よりも後に読み取られた第2
    以降の原稿の画像情報を,該第2以降の原稿が読み取ら
    れた順序と前記画像領域認識手段によって前記第1の原
    稿上で認識された合成順序とを対応させ,かつ,対応
    画像領域の前記画像領域認識手段によって認識された
    大きさに基づいて変倍し,前記記憶手段に記憶されてい
    第1の原稿の画像情報に合成する画像合成手段と,を
    備えたことを特徴とする画像記録装置。
  5. 【請求項5】 前記画像合成手段は,前記第2以降の原
    稿の画像情報を独立変倍し,対応する画像領域の大きさ
    に合致させることを特徴とする請求項3または4記載の
    画像記録装置。
  6. 【請求項6】 原稿から画像情報を光学的に読み取る画
    像読取手段と, 前記画像読取手段で読み取った画像情報を記憶する記憶
    手段と, 画像合成モードを指定する指定手段と, 前記指定手段で画像合成モードが指定された場合に,前
    記画像読取手段で1回目に読み取った画像情報から複数
    の画像領域の大きさを認識する画像領域認識手段と, 前記指定手段で画像合成モードが指定された場合に,前
    記画像読取手段で2回目以降に読み取った画像情報を所
    定の順序で前記複数の画像領域と対応させ,かつ,対応
    させた画像領域の前記画像領域認識手段で認識した大き
    さに基づいて,前記2回目以降に読み取った画像情報を
    変倍して前記記憶手段に記憶されている1回目の画像情
    報に合成する画像合成手段とを備えたことを特徴とする
    画像記録装置。
JP30875693A 1993-11-15 1993-11-15 画像合成方法および画像記録装置 Expired - Fee Related JP3443146B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30875693A JP3443146B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 画像合成方法および画像記録装置
US08/653,701 US5745664A (en) 1993-11-15 1996-05-23 Image synthesizing method and image recording apparatus which electronically synthesizes an image with a page of information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30875693A JP3443146B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 画像合成方法および画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07143330A JPH07143330A (ja) 1995-06-02
JP3443146B2 true JP3443146B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=17984917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30875693A Expired - Fee Related JP3443146B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 画像合成方法および画像記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5745664A (ja)
JP (1) JP3443146B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3193258B2 (ja) * 1995-03-20 2001-07-30 キヤノン株式会社 画像入力装置
JP3542428B2 (ja) * 1995-07-20 2004-07-14 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像表示方法
US5986671A (en) * 1997-04-10 1999-11-16 Eastman Kodak Company Method of combining two digitally generated images
JPH113352A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書のファイル処理方法および装置
JP3745136B2 (ja) * 1997-12-15 2006-02-15 キヤノン株式会社 印刷装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法
US6831755B1 (en) * 1998-06-26 2004-12-14 Sony Corporation Printer having image correcting capability
JP4310023B2 (ja) * 1999-06-17 2009-08-05 キヤノン株式会社 縮小画像作成方法及び装置、記憶媒体
JP2001222395A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Canon Inc 情報処理装置および情報処理方法およびプリンタドライバプログラムが格納された記憶媒体
JP2001285616A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Hitachi Ltd 画像形成装置の情報及び広告掲載方法
JP2001346031A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像合成方法及び装置
US7689909B1 (en) 2003-11-26 2010-03-30 Szuszczewicz Edward P System and method for generating photo collages and photo album pages
JP4711406B2 (ja) * 2005-09-15 2011-06-29 株式会社リコー 静電荷像現像用トナー、及びそれを用いた画像形成方法
JP2007116469A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Ricoh Co Ltd 媒体処理方法、複写装置、及びデータファイリング装置
JP4900941B2 (ja) * 2006-12-14 2012-03-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び情報処理システム
JP4332858B2 (ja) 2007-03-02 2009-09-16 ブラザー工業株式会社 画像処理装置および印刷装置、画像処理方法
JP4725657B2 (ja) * 2009-02-26 2011-07-13 ブラザー工業株式会社 画像合成出力プログラム、画像合成出力装置及び画像合成出力システム
JP5195519B2 (ja) * 2009-02-27 2013-05-08 株式会社リコー 文書管理装置、文書処理システム、文書管理方法
US8294960B2 (en) * 2009-03-03 2012-10-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device and system, and computer readable medium therefor
JP4725658B2 (ja) * 2009-03-03 2011-07-13 ブラザー工業株式会社 画像合成出力プログラム、画像合成出力装置及び画像合成出力システム
JP5335495B2 (ja) * 2009-03-10 2013-11-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、画像データ生成方法、及びコンピュータプログラム
JP4935891B2 (ja) * 2009-12-21 2012-05-23 ブラザー工業株式会社 画像合成装置及び画像合成プログラム
KR101469763B1 (ko) * 2013-06-24 2014-12-05 (주)리얼스마트 필터셋과 오토 스케일링 기법을 이용한 광학적 데이터 판독을 위한 데이터 판독 단말 및 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2089165B (en) * 1980-10-30 1985-10-09 Canon Kk Character and image processing
JPS5781670A (en) * 1980-11-07 1982-05-21 Hitachi Ltd Editing method of document
JPS57150062A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Fuji Xerox Co Ltd Processing of papers
US5204946A (en) * 1988-06-17 1993-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Mixed text and image data processing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07143330A (ja) 1995-06-02
US5745664A (en) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3443146B2 (ja) 画像合成方法および画像記録装置
US6954282B2 (en) Method and apparatus for processing an image, and storage medium
JP3808923B2 (ja) 情報処理装置
JP4757131B2 (ja) 画像合成装置、画像合成方法、およびプログラム
US20060075362A1 (en) Image processing apparatus, method, and recording medium on which program is recorded for displaying thumbnail/preview image
JPH0573624A (ja) 画像情報処理装置
JP3458001B2 (ja) 画像ファイル装置
JP4674123B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP4690676B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP3338107B2 (ja) マイクロフィルムリーダの画像処理装置
JPH05122501A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4554296B2 (ja) 画像処理システム、プログラム、記録媒体
JP3778293B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP3337267B2 (ja) 電子ファイル装置
JPH07121059B2 (ja) 画像処理装置
JP3103100B2 (ja) 領域指定方法及び装置
JP2007336428A (ja) 画像処理システムおよびその制御方法
JP2904829B2 (ja) 合成画像形成装置
JPH10229487A (ja) 画像形成装置
JPH11203402A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH11224259A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記憶媒体
KR100263044B1 (ko) 화상 처리 장치에서 패턴 정보 설정 방법
JPS6292080A (ja) 文字パターン認識修正装置
JP3317565B2 (ja) 電子ファイル装置
JPH07121661A (ja) 楽譜認識結果表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees