JP3434170B2 - ガス濃度センサ - Google Patents

ガス濃度センサ

Info

Publication number
JP3434170B2
JP3434170B2 JP19488497A JP19488497A JP3434170B2 JP 3434170 B2 JP3434170 B2 JP 3434170B2 JP 19488497 A JP19488497 A JP 19488497A JP 19488497 A JP19488497 A JP 19488497A JP 3434170 B2 JP3434170 B2 JP 3434170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
gas
gas concentration
ventilation
concentration sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19488497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1123517A (ja
Inventor
真範 安田
伸次 庖丁
靖紀 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP19488497A priority Critical patent/JP3434170B2/ja
Publication of JPH1123517A publication Critical patent/JPH1123517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434170B2 publication Critical patent/JP3434170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気ガス中の酸素
濃度等を検出するガス濃度センサに関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関から排出される排気ガス中の酸
素濃度を検出し、燃料噴射量等をフィードバック制御す
ることが行われている。この場合に用いられるガス濃度
センサは、棒状のガス濃度検出素子を有し、ガス濃度検
出素子の、ガスに感応する部分である先端部が排気管内
に突出し、ガス濃度検出素子を保温し作動を安定化させ
る等のため通気カバー体で囲包されている。通気カバー
体の周壁には排気ガス導出入のための通気孔が形成され
ている。
【0003】ところで排気ガスには水蒸気を多量に含ん
でいる。これが凝縮し水滴となって通気カバー体の内側
に侵入し、これをガス濃度検出素子が被り、誤検出する
という問題がある。特にガス濃度検出素子が酸素濃淡電
池の原理を用いたものでは、検出感度を高めるために電
気ヒータが内蔵されて高温になっているから、被水によ
り急冷すると、誤検出が生じる上、ガス濃度検出素子に
クラック等が生じるという問題がある。これらの問題に
対して実開昭61−187455号公報記載の酸素濃度
測定装置では、通気カバー体をこれと同じ長さの筒状の
仕切りで囲み、通気カバー体の、通気孔が形成された周
壁が直接排気ガス流に晒されないようにし、仕切りに衝
突した水滴を、仕切りに埋設した電気ヒータによる加熱
で蒸発せしめている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記実
開昭61−187455号公報記載の酸素濃度測定装置
では、ガス濃度検出素子の被水を防止する一定の効果を
有するものの、仕切りが通気カバー体の通気孔における
排気ガスの流通を阻害するため、排気ガス中の酸素濃度
の変化に追随できず検出応答性が悪くなる。
【0005】そこで、本発明は、ガス濃度検出素子の被
水を防止し、しかも検出応答性のよいガス濃度センサを
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明者等は、ガス流路を
流れる被測定ガスに含まれる水蒸気の挙動について鋭意
実験研究を重ねた結果、水蒸気が凝縮した水は、大部分
はガス流路壁の内面を伝って移動し、ガス流路内を飛ぶ
ものは少ないという知見を得た。かかる知見に基づき請
求項1記載の発明では、ガス濃度検出素子の先端部をガ
ス流路内に突出せしめ、上記先端部を多数の通気孔を形
成した通気カバー体で囲包し、ガス流路内のガスを導出
入するようにしたガス濃度センサにおいて、ガス流路壁
の内面に、通気カバー体の基端部外周を囲む筒状の防水
カバー体を設け、上記通気カバー体の、少なくとも防水
カバー体の先端よりも先端側を、外側カバー体および内
側カバー体よりなる二重構造とする。かつこれらカバー
体の通気孔を、カバー体の周方向および軸方向に、互い
にずれた位置に形成する。
【0007】防水カバー体を設けることで、ガス流路壁
の内面を伝う水滴と内面近くを飛ぶ水滴とは、一部が排
気ガス流に乗ってガス濃度センサ後方へ飛ばされ、一部
が防水カバー体の表面を流下して防水カバー体先端より
滴下し、これらの水滴をガス濃度検出素子が被ることは
ない。一方、水滴が通気カバー体の、防水カバー体から
露出した先端部に飛来しても、外側カバー体および内側
カバー体の通気孔が互いにずれた位置に形成されている
から、ガス流路内の中心側を飛ぶ水滴は殆ど通気カバー
体の内側へ侵入することはなく、ガス濃度検出素子が、
検出値に影響を与える程、被水することはない。
【0008】しかしてガス濃度検出素子の、被水による
誤検出が防止される。
【0009】しかもガス流路を流れてくるガスは、通気
カバー体の、露出した先端部に形成された通気孔より良
好に流入し、ガス濃度検出素子に到達するから、良好な
検出応答性が得られる。
【0010】通気カバー体の先端まで流下した水滴が通
気カバー体側に滴下するのを防止するため、請求項2記
載の発明では、防水カバー体の先端部周縁につば部を形
成し、通気カバー体からより外方へ離れた位置から水滴
が滴下するようにする。
【0011】または請求項3記載の発明のように、防水
カバー体を、先端方向に拡径するテーパ状に形成するこ
とで、通気カバー体からより外方へ離れた位置から水滴
が外方へ向けて滴下するようにする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態の説明に先立
ち、発明者等が得た知見について説明する。発明者等は
内燃機関に接続される排気管等のガス流路内の可視化試
験を行い、その観察結果からガス流路を流れる被測定ガ
スに含まれる水蒸気の挙動について、次の知見を得た。
水蒸気が凝縮した水滴がガス流路内を移動する態様とし
ては、ガス流路壁の内面を伝うのと、ガス流路内を飛ぶ
のとの2種類あり、前者が大部分を占め、後者は比較的
少ないことが分かった。これは水蒸気の凝縮が、多くは
低温のガス流路壁の内面で奪熱されて起きるものと認め
られる。本発明はかかる知見に基づきなされたものであ
る。
【0013】(第1実施形態)図1は、本発明を内燃機
関から排出される排気ガス中の酸素濃度を検出する酸素
濃度センサに適用した例を示すものである。ガス濃度セ
ンサたる酸素濃度センサ2は、内燃機関の排気ポートと
接続されたガス流路たる排気管1に取り付けられる。排
気管壁11には取り付け用の貫通孔11aが形成され、
これを酸素濃度センサ2の棒状のガス濃度検出素子3が
挿通し、その先端部3aが排気管1内に突出している。
ガス濃度検出素子3は、排気管壁11の外面に設けたフ
ランジ部4を介して排気管壁11に固定されている。
【0014】フランジ部4は、ガス濃度検出素子3が貫
通、保持される板状の第1のフランジ41と、排気管壁
11に溶接される環状の第2のフランジ42とを有し、
第1のフランジ41が、第2のフランジ42と螺結され
た複数の埋め込みネジ43と、ナット44とにより第2
のフランジ42に固定され、ガス濃度検出素子3を排気
管壁11に固定せしめている。
【0015】ガス濃度検出素子3は、例えばジルコニア
等の酸素イオン導電性固体電解質材を先端が閉鎖された
筒状に成形して、その内外の対向位置に一対の電極(図
略)を設けたもので、外側電極を排気管1内の排気ガス
に、内側電極を基準ガスとしての大気に晒して、両電極
間にこれらガスの酸素濃度差に比例した起電力を発生す
るようになっている。
【0016】ガス濃度検出素子3の先端部3aは、通気
カバー体5が囲包している。通気カバー体5は有底筒状
の外側カバー体51と内側カバー体52とよりなる二重
構造で、外側カバー体51の上端開口縁が第1のフラン
ジ41の下端部に埋設固定されている。内側カバー体5
2は、外側カバー体51内に同心状に配置され、上端開
口縁が外方に屈曲し外側カバー体51の内周壁と弾接し
外側カバー体51と一体化している。内側カバー体52
の底面は外側カバー体51の底面に密接している。
【0017】外側カバー体51および内側カバー体52
には、その周壁に、それぞれ多数の通気孔51a,52
aが形成してある。これら通気孔51a,52aは軸方
向および周方向にほぼ等間隔に形成され、図例では、軸
方向の4か所において、周方向に各8か所の通気孔51
a,52aを形成し、計32か所としてある。そしてこ
れら外側カバー体51の通気孔51aと内側カバー体5
2の通気孔52aとは、カバー体51,52の軸方向お
よび周方向にずれた位置に配置してある。
【0018】環状の第2のフランジ42と通気カバー体
5の間には、これらに同軸に円筒状の防水カバー体6が
嵌入し、排気管壁11に形成した貫通孔11aの側面に
密着している。防水カバー体6は排気管1内へ突出する
長さのもので、通気カバー体5の略半分である基端部5
bの外周を囲んでいる。防水カバー体6の、嵌入部分を
除く先端側の半部は肉薄に成形してあり、通気カバー体
5との間に環状の空間7が形成される。
【0019】かかる防水カバー体6を設けることで、通
気カバー体5の先端部5aに形成された2列の通気孔5
1a,52aでは排気ガスの流通が直接に行われ、基端
部5bに形成された2列の通気孔51a,52aでは排
気ガスの流通が空間7を介して行われる。
【0020】上記酸素濃度センサ2の作動について説明
する。排気ガス中の水蒸気が排気管壁11の内面1a等
で冷却されて凝縮し、水滴となる。このうち排気管壁1
1の内面1aを伝うものは、内面1aから防水カバー体
6の表面を流下し、一部が防水カバー体6により排気ガ
ス流れに対して側方へそれ酸素濃度センサ2の下流へ飛
ばされ、防水カバー体6の内側へ侵入することが阻止さ
れる。また残りの一部が防水カバー体6の先端から滴下
する。したがってこれらの水滴を、通気カバー体5から
離れた位置にあるガス濃度検出素子3が被ることはな
い。
【0021】排気管1内を飛ぶ水滴は、排気管壁11の
内面1a近くを飛ぶものは、排気管壁11の内面1aを
伝う水滴と同様に防水カバー体6で遮られる。また排気
管1の中心側を飛ぶ水滴は、防水カバー体6で遮られる
ことなく通気カバー体5の先端部5aに達する。しかし
通気カバー体5の通気孔51a,52aが外側カバー体
51と内側カバー体52とでずれた位置に形成してある
から、外側カバー体51の通気孔51aを抜けても内側
カバー体52に当たり、酸素濃度検出素子3には達しな
い。排気管1内を飛ぶ水滴は元々量が少ないから、ガス
濃度検出素子3に達する水滴の量は、酸素濃度の検出値
に影響しないごく僅かな量である。
【0022】しかしてガス濃度検出素子3の被水が防止
される。
【0023】酸素濃度センサ2の上流側から流れてくる
排気ガスは、通気カバー体5の、防水カバー体6から露
出した先端部5aに達する。排気ガスは、先端部5a
の、排気ガス流れに向いて形成された、外側カバー体5
1の通気孔51aおよび内側カバー体52の通気孔52
aより通気カバー体5の内側に流入し、速やかに拡散し
て他の通気孔51a,52aから流出する。しかしてガ
ス濃度検出素子3の先端部3aは、酸素濃度センサ2の
外側を流れる排気ガスと同じ排気ガスに晒され、良好な
検出応答性が得られる。
【0024】(第2実施形態)図2に本発明の第2のガ
ス濃度センサを示す。図中、図1と同一番号を付した部
分は実質的に同じものであるので、第1実施形態との相
違点を中心に説明する。本実施形態のフランジ42A
は、第1のフランジ41等とともにフランジ部4を構成
する、図1におけるフランジ42と実質的に同等の環状
部材で、内側の周縁部が排気管1内の方へ延出してい
る。延出部6は排気管壁11に形成した貫通孔11aの
側面と密着し、かつ通気カバー体5の基端部5bの外周
を囲み、防水カバー体6としてある。このように図1に
おける第2のフランジ42と防水カバー体6とを一体化
したフランジ42Aとすることで部品点数が減り、組付
け作業を簡略化できる。
【0025】(第3実施形態)図1、図2のガス濃度セ
ンサでは、防水カバー体は単純な円筒形状としている
が、さらに効果的に酸素濃度検出素子の被水を防止する
ため、形状を改善した防水カバー体が用いられ得る。図
3は本発明の第3のガス濃度センサを示すもので、図
中、図1、図2と同一番号を付した部分は実質的に同じ
ものであるので、第1、第2実施形態との相違点を中心
に説明する。本実施形態の防水カバー体6Aは、先端部
周縁に外方へ張り出すつば部601が形成された形状と
したものである。かかる形状とすることで、防水カバー
体6Aの先端まで流下した水滴が通気カバー体5からよ
り外方へ離れた位置から滴下し、通気カバー体5が防水
カバー体6Aの先端から滴下する水滴を被るのを効果的
に防止することができる。
【0026】(第4実施形態)図4に本発明の第4のガ
ス濃度センサを示す。図中、図1、図2と同一番号を付
した部分は実質的に同じものであるので、第1実施形態
との相違点を中心に説明する。本実施形態の防水カバー
体6Bは、さらに効果的に酸素濃度検出素子3の被水を
防止するため、形状を改善した防水カバー体で、先端方
向へ拡径するテーパー状に形成したものである。かかる
形状とすることにより、防水カバー体6Bの先端まで流
下した水滴が通気カバー体5からより外方へ離れた位置
から外方へ向けて滴下し、通気カバー体5が防水カバー
体6Bの先端から滴下する水滴を被るのを効果的に防止
することができる。
【0027】なお防水カバー体の長さは、上記各実施形
態のものに限られるものではなく、防水カバー体から通
気カバー体の先端部が露出し、先端部の周壁に少なくと
も1列の通気孔が形成されておればよい。
【0028】通気カバー体は先端から基端までが二重構
造となっているが、内側カバー体を短寸のカバー体に構
成し、防水カバー体の先端よりも先端側のみが二重構造
となるようにしてもよい。
【0029】通気孔の配列についても、軸方向4列と周
方向8列の配列に限定されるものではなく、適宜変更し
得る。
【0030】本発明はガス濃度検出素子がジルコニア等
の酸素イオン導電性固体電解質材を用いたものに限ら
ず、他の検出方式のものに好適に適用し得る。また検出
対象となるガスの種類についても酸素に限らない。また
排気管に取り付けられるガス濃度センサだけではなく、
ガス流路を流れるガスの成分検出に用いられるガス濃度
センサであれば好適に適用し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の第1のガス濃度センサの全体
縦断面図であり、(B)は(A)におけるIB−IB線
に沿う断面図である。
【図2】本発明の第2のガス濃度センサの全体縦断面図
である。
【図3】本発明の第3のガス濃度センサの全体縦断面図
である。
【図4】本発明の第4のガス濃度センサの全体縦断面図
である。
【符号の説明】
1 排気管(ガス流路) 11 排気管壁(ガス流路壁) 1a 内面 2 酸素濃度センサ(ガス濃度センサ) 3 ガス濃度検出素子 3a 先端部 4 フランジ部 5 通気カバー体 5a 先端部 5b 基端部 51 外側カバー体 52 内側カバー体 51a、52a 通気孔 6,6A,6B 防水カバー体 6a 先端部 601 つば部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 靖紀 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−235714(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/409

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部がガス流路内に突出するガス濃度
    検出素子と、ガス濃度検出素子の上記先端部を囲包する
    通気カバー体とを有し、通気カバー体にはガス流路内の
    ガスを導出入するための多数の通気孔を形成したガス濃
    度センサにおいて、ガス流路壁の内面に、通気カバー体
    の基端部外周を囲む筒状の防水カバー体を設け、上記通
    気カバー体の、少なくとも防水カバー体の先端よりも先
    端側を、外側カバー体および内側カバー体よりなる二重
    構造とし、これらカバー体の通気孔を、カバー体の周方
    向および軸方向に、互いにずれた位置に形成したことを
    特徴とするガス濃度センサ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のガス濃度センサにおい
    て、上記防水カバー体の、先端部周縁に外方へ張り出す
    つば部を形成したガス濃度センサ。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のガス濃度センサにおい
    て、上記防水カバー体を、先端方向に拡径するテーパ状
    に形成したガス濃度センサ。
JP19488497A 1997-07-03 1997-07-03 ガス濃度センサ Expired - Fee Related JP3434170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19488497A JP3434170B2 (ja) 1997-07-03 1997-07-03 ガス濃度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19488497A JP3434170B2 (ja) 1997-07-03 1997-07-03 ガス濃度センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1123517A JPH1123517A (ja) 1999-01-29
JP3434170B2 true JP3434170B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=16331932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19488497A Expired - Fee Related JP3434170B2 (ja) 1997-07-03 1997-07-03 ガス濃度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434170B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4105570B2 (ja) * 2003-03-17 2008-06-25 株式会社日立製作所 酸素センサ
JP4372819B2 (ja) * 2007-12-26 2009-11-25 株式会社日立製作所 酸素センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1123517A (ja) 1999-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765865B2 (ja) ガスセンサ
JP4131242B2 (ja) ガスセンサ
EP2333534B1 (en) Gas concentration detection sensor comprising a protection cover
JP3629786B2 (ja) 酸素濃度検出器
JP4765923B2 (ja) ガスセンサ
JP2007316051A (ja) ガスセンサ
JP4329853B2 (ja) ガスセンサ
JP5993782B2 (ja) ガスセンサ
JP4030351B2 (ja) ガスセンサ
JP2005227179A (ja) ガスセンサ
US20020040599A1 (en) Gas sensor protective shield
JP3434170B2 (ja) ガス濃度センサ
US20180313780A1 (en) Exhaust gas sensor
JPH09222416A (ja) 空燃比センサー
JP7151542B2 (ja) センサ装置
US4591422A (en) Electrochemical oxygen sensor
JP2000193632A (ja) ガスセンサ
JP4683118B2 (ja) ガスセンサ
JP6233223B2 (ja) ガスセンサ
JP3692606B2 (ja) 空燃比センサー
JP2003113727A (ja) 排気ガスセンサのプロテクタ構造
JP4137305B2 (ja) ガスセンサ
JP4355622B2 (ja) ガスセンサ
JPH0752615Y2 (ja) 内燃機関用酸素センサの取付け装置
JP2009058364A (ja) ガスセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030513

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees