JP3425899B2 - 携帯音響機器携帯電話システム - Google Patents

携帯音響機器携帯電話システム

Info

Publication number
JP3425899B2
JP3425899B2 JP20481599A JP20481599A JP3425899B2 JP 3425899 B2 JP3425899 B2 JP 3425899B2 JP 20481599 A JP20481599 A JP 20481599A JP 20481599 A JP20481599 A JP 20481599A JP 3425899 B2 JP3425899 B2 JP 3425899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
sound signal
sound
mobile phone
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20481599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001036615A (ja
Inventor
晃嗣 水落
Original Assignee
エヌイーシーモバイリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシーモバイリング株式会社 filed Critical エヌイーシーモバイリング株式会社
Priority to JP20481599A priority Critical patent/JP3425899B2/ja
Publication of JP2001036615A publication Critical patent/JP2001036615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425899B2 publication Critical patent/JP3425899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯音響機器携帯電
話システムに関し、特に携帯音響機器の音響音と携帯電
話の電話音とをヘッドホンにより聞けるようにした携帯
音響機器携帯電話システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ヘッドホンステレオ,ポータブル
CD,ポータブルMD等の携帯音響機器の多くは歩行中
などにヘッドホンを使用し音楽等を聴取するのが一般的
であり、携帯電話についても屋外のほとんどの場所で使
用が可能である。そして、これら携帯音響機器と携帯電
話とは使用頻度もかなり高く、携帯音響機器の使用中に
携帯電話の着信がある場合も多い。このとき、携帯音響
機器の音量によっては着信に気付かない。また、着信に
気付いたときには急いでヘッドホンを外しあわてて携帯
電話を操作して着信に応答するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術
は、携帯音響機器の使用中に携帯電話の着信があるとき
に、携帯音響機器の音量によっては着信に気付かないと
いう問題がある。また、着信に気付いたときにも急いで
ヘッドホンを外しあわてて携帯電話を操作して着信に応
答する必要があるという問題がある。
【0004】本発明の目的はこのような従来の欠点を除
去するため、携帯音響機器の使用中に携帯電話の着信が
あったときに、携帯音響機器の音量によらずに着信に気
付くことができ、急いでヘッドホンを外しあわてて携帯
電話を操作しなくても着信に応答できる携帯音響機器携
帯電話システムを提供することにある。
【0005】
【0006】
【0007】
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【課題を解決するための手段】 本発明の第1の携帯音響
機器携帯電話システムは、携帯音響機器と携帯電話とを
備え前記携帯音響機器の音響音と前記携帯電話の電話音
とをヘッドホンにより聞けるようにした携帯音響機器携
帯電話システムにおいて、音信号ラインBを介して送ら
れてくる前記携帯音響機器の音響音又は音信号ラインA
を介して送られてくる前記携帯電話の電話音を音信号ラ
インCを介して受けこの音信号を放音する前記ヘッドホ
ンと、ユーザの発声音を音声信号に変換して前記音信号
ラインCに出力するマイクと、制御ラインBを介して制
御され、音響音を前記音信号ラインBに出力する前記携
帯音響機器と、ダイヤル番号信号とオフフック信号とを
前記制御ラインAを介して受けこのダイヤル番号信号の
示すダイヤル番号の通話相手に発信して通話状態にな
り、前記音信号ラインCを介して送られてくる前記マイ
クよりのユーザの音声信号を前記音信号ラインAを介し
て受けて前記通話相手に送信するとともに前記通話相手
の音声信号を前記音信号ラインAに出力し、通話終了
後、前記制御ラインAを介してオンフック信号を受けて
終話する前記携帯電話と、前記音信号ラインCに前記音
信号ラインBを接続して前記携帯音響機器よりの音響音
を前記音信号ラインBと前記音信号ラインCとを介して
前記ヘッドホンに送っているときに、ユーザが前記携帯
電話の発信を希望して予め具備した切り替えボタンを押
すことにより、前記音信号ラインCに接続していた前記
音信号ラインBを前記音信号ラインAに切り替えて音信
号ラインAを音信号ラインCに接続して前記携帯電話よ
りの電話音を前記音信号ラインAと前記音信号ラインC
とを介して前記ヘッドホンに送るようにし、ダイヤル番
号を指定するための予め具備した複数のダイヤル番号指
定ボタンとオフフックボタンとをユーザが押すことによ
り、複数の前記ダイヤル番号指定ボタンにより指定され
たダイヤル番号を示す前記ダイヤル番号信号と前記オフ
フック信号とを前記携帯電話に送るために前記制御ライ
ンAに出力し、通話終了後、予め具備したオンフックボ
タンをユーザが押すことにより前記オンフック信号を前
記携帯電話に送るために前記制御ラインAに出力し、予
め具備した切り替えボタンをユーザが押すことにより、
前記音信号ラインCに接続していた前記音信号ラインA
を前記音信号ラインBに切り替えて前記音信号ラインB
を前記音信号ラインCに接続して前記携帯音響機器より
の音響音を前記音信号ラインBと前記音信号ラインCと
を介して前記ヘッドホンに送るようにするコントローラ
と、を備えて構成されている。
【0012】また、本発明の第1の携帯音響機器携帯電
話システムの前記コントローラは、前記オフフックボタ
ン,前記オンフックボタン,複数のダイヤル番号指定ボ
タン及び切り替えボタンを有し、前記オフフックボタン
が押されたときには前記オフフック信号を出力し前記オ
ンフックボタンが押されたときには前記オンフック信号
を出力し、前記複数のダイヤル番号指定ボタンが押され
たときにはこのボタンにより指定されたダイヤル番号を
示す前記ダイヤル番号信号を出力し前記切り替えボタン
が押されたときには切り替え信号を出力する操作キー部
と、前記音信号ラインCに前記音信号ラインBを接続し
て前記携帯音響機器よりの音響音を前記音信号ラインB
と前記音信号ラインCとを介して前記ヘッドホンに送っ
ているときに、前記操作キー部より前記切り替え信号を
受けたときには前記音信号ラインCに前記音信号ライン
Aを接続するための切り替え信号Aを出力し、前記操作
キー部よりダイヤル番号信号とオフフック信号とを受け
たときにはこのダイヤル番号信号とオフフック信号とを
前記携帯電話に送るために前記制御ラインAに出力し、
前記操作キー部よりオンフック信号を受けたときにはこ
のオンフック信号を前記携帯電話に送るために前記制御
ラインAに出力し、前記操作キー部より前記切り替え信
号を受けて、前記音信号ラインCに前記音信号ラインB
を接続するための切り替え信号Bを出力する制御部と、
前記制御部より切り替え信号Aを受けて前記音信号ライ
ンCに前記音信号ラインAを接続し、前記制御部より切
り替え信号Bを受けて前記音信号ラインCに前記音信号
ラインBを接続する切り替え部と、を備えて構成されて
いる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0014】図1は、本発明の携帯音響機器携帯電話シ
ステムの第1の実施の形態を示すブロック図であり、こ
の第1の実施の形態は携帯音響機器2の音響音をユーザ
がヘッドホン4により聴音中に、ヘッドホン4を付けた
ままで携帯電話1の着信に応答するときの形態である。
【0015】図1に示す本実施の形態は、携帯音響機器
2と携帯電話1とを備え携帯音響機器2の音響音と携帯
電話1の電話音(着信音,話者の発生音等)とをヘッド
ホン4により聞けるようにした携帯音響機器携帯電話シ
ステムにおいて、音信号ラインBを介して送られてくる
携帯音響機器2の音響音又は音信号ラインAを介して送
られてくる携帯電話1の電話音を音信号ラインCを介し
て受けこの音信号を放音するヘッドホン4と、ユーザの
発声音を音声信号に変換して音信号ラインCに出力する
マイク5と、コントローラ3により制御ラインBを介し
て制御され、音響音を音信号ラインBに出力する携帯音
響機器2と、着信したときに、発信者の電話番号を含ん
だ着信信号を制御ラインAに出力し、制御ラインAを介
してコントローラ3から得たオフフック信号により通話
状態になり、音信号ラインCを介して送られてくるマイ
ク5よりのユーザの音声信号を音信号ラインAを介して
受けて発信者である通話相手に送信するとともに通話相
手の音声信号をアンテナで受けて音信号ラインAに出力
し、通話終了後、制御ラインAを介してコントローラ3
よりオンフック信号を受けて終話する携帯電話1と、音
信号ラインCに音信号ラインBを接続して携帯音響機器
2よりの音響音を音信号ラインBと音信号ラインCとを
介してヘッドホン4に送っているときに、携帯電話1よ
り着信信号を制御ラインAを介して受けることにより、
音信号ラインCに接続していた音信号ラインBを音信号
ラインAに切り替えて音信号ラインAを音信号ラインC
に接続して携帯電話1よりの電話音を音信号ラインAと
音信号ラインCとを介してヘッドホン4に送るように
し、予め具備したオフフックボタンをユーザが押したと
きにはオフフック信号を携帯電話1に送るために制御ラ
インAに出力し、予め具備したオンフックボタンをユー
ザが押したときにはオンフック信号を携帯電話1に送る
ために制御ラインAに出力するとともに音信号ラインC
に接続していた音信号ラインAを音信号ラインBに切り
替えて音信号ラインBを音信号ラインCに接続して携帯
音響機器2よりの音響音を音信号ラインBと音信号ライ
ンCとを介してヘッドホン4に送るようにするコントロ
ーラ3とにより構成されている。
【0016】コントローラ3は、オフフックボタンとオ
ンフックボタンとを有し、オフフックボタンが押された
ときにはオフフック信号を出力しオンフックボタンが押
されたときにはオンフック信号を出力する操作キー部7
と、携帯電話1より着信信号を制御ラインAを介して受
けて、音信号ラインCに接続していた音信号ラインBを
音信号ラインAに切り替えるための、すなわち、音信号
ラインCに音信号ラインAを接続するための切り替え信
号Aを出力し、操作キー部7よりオフフック信号を受け
てこの信号を制御ラインAに出力し、操作キー部7より
オンフック信号を受けてこの信号を制御ラインAに出力
するとともに音信号ラインCに接続していた音信号ライ
ンAを音信号ラインBに切り替えるための、すなわち、
音信号ラインCに音信号ラインBを接続するための切り
替え信号Bを出力する制御部6と、制御部6より切り替
え信号Aを受けて音信号ラインCに音信号ラインAを接
続しすなわち、音信号ラインCの接続を音信号ラインB
から音信号ラインAに切り替え、制御部6より切り替え
信号Bを受けて音信号ラインCに音信号ラインBを接続
する、すなわち、音信号ラインCの接続を音信号ライン
Aから音信号ラインBに切り替える切り替え部8とによ
り構成されている。
【0017】なお、図1には、コントローラ3の中に、
携帯音響機器2の情報(再生時間,曲番等)や携帯電話
1の情報(発信者の電話番号,発信者の氏名等)を表示
するLCD等の表示部9を併せて示している。この携帯
音響機器情報と携帯電話情報との表示は切り替えが可能
となっている。
【0018】また、コントローラ3は、小型にし手元に
置いて携帯音響機器2と携帯電話1とをリモコン操作す
るようにしている。そして、操作キー部7は、携帯音響
機器2の操作部と携帯電話1の操作部を一つにしたもの
であり、この操作キー部7を操作することにより音響機
器の操作と携帯電話1の操作が行える。音響機器の操作
では再生、早送り、巻き戻し、一時停止、停止、音量調
整等本体と同様の操作が可能であり、携帯電話1の操作
ではオンフック、オフフック、メモリー呼び出し、リダ
イヤル等の基本的動作が行える。
【0019】次に、本実施の形態の携帯音響機器携帯電
話システムの動作を詳細に説明する。
【0020】図1において、携帯音響機器2の音響音を
ユーザがヘッドホン4により聴音中に、すなわち、音信
号ラインCに音信号ラインBを接続して携帯音響機器2
よりの音響音を音信号ラインBと音信号ラインCとを介
してヘッドホン4に送っているときに、携帯電話1に着
信すると、携帯電話1は、発信者の電話番号を含んだ着
信信号を制御ラインAに出力する。制御部6は、携帯電
話1よりこの着信信号を制御ラインAを介して受け、着
信信号に含まれる発信者の電話番号を表示部9に表示
し、音信号ラインCに接続していた音信号ラインBを音
信号ラインAに切り替えるための、すなわち、音信号ラ
インCに音信号ラインAを接続するための切り替え信号
Aを出力する。切り替え部8は、この切り替え信号Aを
受けて音信号ラインCに接続していた音信号ラインBを
音信号ラインAに切り替える。これで、携帯電話1の電
話音をヘッドホン4で聞けるようになり、ユーザは、ヘ
ッドホン4で着信音を聞き表示部9に表示されている発
信者の電話番号を確認し操作キー部7のオフフックボタ
ンを押す。操作キー部7のオフフックボタンが押される
と操作キー部7はオフフック信号を出力し、制御部6は
このオフフック信号を受け制御ラインAに出力する。携
帯電話1は、制御ラインAを介してコントローラ3から
得たオフフック信号により通話状態になり、音信号ライ
ンCを介して送られてくるマイク5よりのユーザの音声
信号を音信号ラインAを介して受けて発信者である通話
相手に送信するとともに通話相手の音声信号をアンテナ
で受けて音信号ラインAに出力し、ユーザはこの通話相
手の音声信号をヘッドホン4により聞く。そして、通話
終了後、ユーザにより、操作キー部7のオンフックボタ
ンが押されると操作キー部7はオンフック信号を出力
し、制御部6はこのオンフック信号を受け制御ラインA
に出力するとともに、音信号ラインCに接続していた音
信号ラインAを音信号ラインBに切り替えるための、す
なわち、音信号ラインCに音信号ラインBを接続するた
めの切り替え信号Bを出力する。携帯電話1は、制御ラ
インAを介して制御部6よりオンフック信号を受けて終
話する。切り替え部8は、制御部6より切り替え信号B
を受けて音信号ラインCに接続していた音信号ラインA
を音信号ラインBに切り替えて、音信号ラインBを音信
号ラインCに接続し携帯音響機器2よりの音響音を音信
号ラインBと音信号ラインCとを介してヘッドホン4に
送るようにする。
【0021】また、図1は、本発明の携帯音響機器携帯
電話システムの第2の実施の形態を示すブロック図であ
る。この第2の実施の形態の図は第1の実施の形態の図
と同じであるが、携帯音響機器2の音響音をユーザがヘ
ッドホン4により聴音中に、ヘッドホン4を付けたまま
の状態でユーザが携帯電話1を発信するときの形態であ
る。
【0022】図1に示す第2の実施の形態は、携帯音響
機器2と携帯電話1とを備え携帯音響機器2の音響音と
携帯電話1の電話音(着信音,話者の発生音等)とをヘ
ッドホン4により聞けるようにした携帯音響機器携帯電
話システムにおいて、音信号ラインBを介して送られて
くる携帯音響機器2の音響音又は音信号ラインAを介し
て送られてくる携帯電話1の電話音を音信号ラインCを
介して受けこの音信号を放音するヘッドホン4と、ユー
ザの発声音を音声信号に変換して音信号ラインCに出力
するマイク5と、コントローラ3により制御ラインBを
介して制御され、音響音を音信号ラインBに出力する携
帯音響機器2と、ダイヤル番号信号とオフフック信号と
を制御ラインAを介してコントローラ3から受けこのダ
イヤル番号信号の示すダイヤル番号の通話相手に発信し
て通話状態になり、音信号ラインCを介して送られてく
るマイク5よりのユーザの音声信号を音信号ラインAを
介して受けて通話相手に送信するとともに通話相手の音
声信号をアンテナで受け音信号ラインAに出力し、通話
終了後、制御ラインAを介してコントローラ3よりオン
フック信号を受けて終話する携帯電話1と、音信号ライ
ンCに音信号ラインBを接続して携帯音響機器2よりの
音響音を音信号ラインBと音信号ラインCとを介してヘ
ッドホン4に送っているときに、ユーザが携帯電話1の
発信を希望して予め具備した切り替えボタンを押すこと
により、音信号ラインCに接続していた音信号ラインB
を音信号ラインAに切り替えて音信号ラインAを音信号
ラインCに接続して携帯電話1よりの電話音を音信号ラ
インAと音信号ラインCとを介してヘッドホン4に送る
ようにし、ダイヤル番号を指定するための予め具備した
複数のダイヤル番号指定ボタン(例えば、0から9の数
字ボタンと#や*等の特殊文字)とオフフックボタンと
をユーザが押すことにより、複数のダイヤル番号指定ボ
タンにより指定されたダイヤル番号を示すダイヤル番号
信号とオフフック信号とを携帯電話1に送るために制御
ラインAに出力し、通話終了後、予め具備したオンフッ
クボタンをユーザが押すことによりオンフック信号を携
帯電話1に送るために制御ラインAに出力し、予め具備
した切り替えボタンをユーザが押すことにより、音信号
ラインCに接続していた音信号ラインAを音信号ライン
Bに切り替えて音信号ラインBを音信号ラインCに接続
して携帯音響機器2よりの音響音を音信号ラインBと音
信号ラインCとを介してヘッドホン4に送るようにする
コントローラ3とにより構成されている。
【0023】コントローラ3は、オフフックボタン,オ
ンフックボタン,複数のダイヤル番号指定ボタン及び切
り替えボタンを有し、オフフックボタンが押されたとき
にはオフフック信号を出力しオンフックボタンが押され
たときにはオンフック信号を出力し、複数のダイヤル番
号指定ボタンが押されたときにはこのボタンにより指定
されたダイヤル番号を示すダイヤル番号信号を出力し切
り替えボタンが押されたときには切り替え信号を出力す
る操作キー部7と、音信号ラインCに音信号ラインBを
接続して携帯音響機器2よりの音響音を音信号ラインB
と音信号ラインCとを介してヘッドホン4に送っている
ときに、操作キー部7より切り替え信号を受けたときに
は音信号ラインCに接続していた音信号ラインBを音信
号ラインAに切り替えるためのすなわち、音信号ライン
Cに音信号ラインAを接続するための切り替え信号Aを
出力し、操作キー部7よりダイヤル番号信号とオフフッ
ク信号とを受けたときにはこのダイヤル番号信号とオフ
フック信号とを携帯電話1に送るために制御ラインAに
出力し、操作キー部7よりオンフック信号を受けたとき
にはこのオンフック信号を携帯電話1に送るために制御
ラインAに出力し、前記操作キー部7より前記切り替え
信号を受けて、音信号ラインCに接続していた音信号ラ
インAを音信号ラインBに切り替えるためのすなわち、
音信号ラインCに音信号ラインBを接続するための切り
替え信号Bを出力する制御部6と、制御部6より切り替
え信号Aを受けて音信号ラインCに音信号ラインAを接
続しすなわち、音信号ラインCの接続を音信号ラインB
から音信号ラインAに切り替え、制御部6より切り替え
信号Bを受けて音信号ラインCに音信号ラインBを接続
する、すなわち、音信号ラインCの接続を音信号ライン
Aから音信号ラインBに切り替える切り替え部8とによ
り構成されている。
【0024】なお、図1には、コントローラ3の中に、
携帯音響機器2の情報(再生時間,曲番等)や携帯電話
1の情報(発信者の電話番号,発信者の氏名等)を表示
するLCD等の表示部9を併せて示している。この携帯
音響機器情報と携帯電話情報との表示は切り替えが可能
となっている。
【0025】また、コントローラ3は、小型にし手元に
置いて携帯音響機器2と携帯電話1とをリモコン操作す
るようにしている。そして、操作キー部7は、携帯音響
機器2の操作部と携帯電話1の操作部を一つにしたもの
であり、この操作キー部7を操作することにより音響機
器の操作と携帯電話1の操作が行える。音響機器の操作
では再生、早送り、巻き戻し、一時停止、停止、音量調
整等本体と同様の操作が可能であり、携帯電話1の操作
ではオンフック、オフフック、メモリー呼び出し、リダ
イヤル等の基本的動作が行える。
【0026】次に、本実施の形態の携帯音響機器携帯電
話システムの動作を詳細に説明する。
【0027】図1において、携帯音響機器2の音響音を
ユーザがヘッドホン4により聴音中に、すなわち、音信
号ラインCに音信号ラインBを接続して携帯音響機器2
よりの音響音を音信号ラインBと音信号ラインCとを介
してヘッドホン4に送っているときに、ユーザが携帯電
話1の発信を希望して操作キー部7の切り替えボタンを
押すと、操作キー部7は切り替え信号を出力し、制御部
6はこの切り替え信号を受け切り替え部8に切り替え信
号Aを出力する。切り替え部8はこの切り替え信号Aを
受けて音信号ラインCの接続を音信号ラインBから音信
号ラインAに切り替える。このことにより、ユーザは携
帯電話1の電話音をヘッドホン4により聞けるようにな
る。次に、ユーザが操作キー部7のダイヤル番号を指定
するための複数のダイヤル番号指定ボタンを押し表示部
9でダイヤル番号を確認してオフフックボタンを押す
と、操作キー部7はダイヤル番号信号とオフフック信号
とを出力し、制御部6はダイヤル番号信号とオフフック
信号とを受け制御ラインAに出力する。携帯電話1は、
ダイヤル番号信号とオフフック信号とを制御ラインAを
介して制御部6から受けこのダイヤル番号信号の示すダ
イヤル番号の通話相手に発信して通話状態になり、音信
号ラインCを介して送られてくるマイク5よりのユーザ
の音声信号を音信号ラインAを介して受けて通話相手に
送信するとともに通話相手の音声信号をアンテナで受け
音信号ラインAに出力する。このため、ユーザはこの通
話相手の音声信号をヘッドホン4により聞くことができ
る。通話終了後、ユーザが操作キー部7のオンフックボ
タンを押すと、操作キー部7はオンフック信号を出力
し、制御部6はこのオンフック信号を受け制御ラインA
に出力する。携帯電話1は制御ラインAを介してこのオ
ンフック信号を受けて終話する。次に、ユーザが操作キ
ー部7の切り替えボタンを押すと、操作キー部7は切り
替え信号を出力し、制御部6はこの切り替え信号を受け
切り替え部8に切り替え信号Bを出力する。切り替え部
8はこの切り替え信号Bを受けて音信号ラインCの接続
を音信号ラインAから音信号ラインBに切り替える。こ
のことにより、ユーザは携帯音響機器2の音響音をヘッ
ドホン4により聞けるようになる。
【0028】以上の説明では、携帯電話1が発信するダ
イヤル番号の指定方法として、複数のダイヤル番号指定
ボタン(0から9の数字ボタンと#や*等の特殊文字)
を押すことにより指定するとしたが、一つのボタンによ
り一つの相手先のダイヤル番号が対応して指定できるよ
うにしたボタンを複数個設け、この一つのボタンを押す
ことにより発信するダイヤル番号を指定するようにして
も良く、操作キー部7にてメモリー呼び出しやリダイア
ル呼び出しにて行っても良い。また、携帯音響機器2は
ポータブルMD、ポータブルテープレコーダ、ポータブ
ルCD等音響機器に用途を限定するものでなくデータが
蓄積されているものならば何れの機器も含めるものと
し、携帯電話1も携帯電話1に限定せず通信機器であれ
ば何れの機器も含めるものとする。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の携帯音響
機器携帯電話システムによれば、携帯音響機器の音響音
をユーザがヘッドホンにより聴音中に、携帯電話に着信
したときに、小型で手元に置いたコントローラにより、
ヘッドホンに入力する音信号を携帯音響機器の音響音か
ら携帯電話の電話音に切り替えて携帯電話の電話音をヘ
ッドホンにより聞けるようにし、携帯電話での通話後
に、ヘッドホンに入力する音信号を携帯電話の電話音か
ら携帯音響機器の音響音に切り替えて携帯音響機器の音
響音をヘッドホンにより聞けるようにしたため、携帯音
響機器の使用中に携帯電話の着信があったときに、携帯
音響機器の音量によらずに着信に気付くことができ、急
いでヘッドホンを外しあわてて携帯電話を操作しなくて
も着信に応答できる。そして、コントローラを小型にし
手元に置いたため、このコントローラをリモコン操作す
ることにより着信操作が可能であるので、携帯電話を取
り出して操作を行うという煩わしさがない。
【0030】また、携帯音響機器の音響音をユーザがヘ
ッドホンにより聴音中に、このユーザが携帯電話を使用
して発信を希望するときに、コントローラに設けた切り
替えボタンをユーザが押すことにより、コントローラに
より、ヘッドホンに入力する音信号を携帯音響機器の音
響音から携帯電話の電話音に切り替えて携帯電話の電話
音をヘッドホンにより聞けるようにして、コントローラ
へのユーザの操作により携帯電話をダイヤルしオフフッ
クすることにより発信して通話状態にし、通話終了後、
ユーザが切り替えボタンを押すことにより、ヘッドホン
に入力する音信号を携帯電話の電話音から携帯音響機器
の音響音に切り替えて携帯音響機器の音響音をヘッドホ
ンにより聞けるようにしたため、携帯音響機器の音響音
と携帯電話の電話音との切り替えが容易となりヘッドホ
ンを外さずに携帯電話の発信を行える。そして、コント
ローラへのユーザの操作により携帯電話をダイヤルしオ
フフックすることにより発信できるため、発信するとき
に携帯電話を取り出して携帯電話を操作する必要がな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯音響機器携帯電話システムの第1
の実施の形態及び第2の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 携帯電話 2 携帯音響機器 3 コントローラ 4 ヘッドホン 5 マイク 6 制御部 7 操作キー部 8 切り替え部 9 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04R 1/10 101 H04B 7/26 109L 109H (56)参考文献 特開 平10−190788(JP,A) 特開 平11−17788(JP,A) 特開 平11−17787(JP,A) 特開 平10−341272(JP,A) 特開 平8−23366(JP,A) 特開 平4−46454(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/00 H04M 1/02 H04M 1/05 H04M 1/21 H04Q 7/38 H04R 1/10 101

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯音響機器と携帯電話とを備え前記携
    帯音響機器の音響音と前記携帯電話の電話音とをヘッド
    ホンにより聞けるようにした携帯音響機器携帯電話シス
    テムにおいて、 音信号ラインBを介して送られてくる前記携帯音響機器
    の音響音又は音信号ラインAを介して送られてくる前記
    携帯電話の電話音を音信号ラインCを介して受けこの音
    信号を放音する前記ヘッドホンと、 ユーザの発声音を音声信号に変換して前記音信号ライン
    Cに出力するマイクと、 制御ラインBを介して制御され、音響音を前記音信号ラ
    インBに出力する前記携帯音響機器と、 ダイヤル番号信号とオフフック信号とを前記制御ライン
    Aを介して受けこのダイヤル番号信号の示すダイヤル番
    号の通話相手に発信して通話状態になり、前記音信号ラ
    インCを介して送られてくる前記マイクよりのユーザの
    音声信号を前記音信号ラインAを介して受けて前記通話
    相手に送信するとともに前記通話相手の音声信号を前記
    音信号ラインAに出力し、通話終了後、前記制御ライン
    Aを介してオンフック信号を受けて終話する前記携帯電
    話と、 前記音信号ラインCに前記音信号ラインBを接続して前
    記携帯音響機器よりの音響音を前記音信号ラインBと前
    記音信号ラインCとを介して前記ヘッドホンに送ってい
    るときに、ユーザが前記携帯電話の発信を希望して予め
    具備した切り替えボタンを押すことにより、前記音信号
    ラインCに接続していた前記音信号ラインBを前記音信
    号ラインAに切り替えて音信号ラインAを音信号ライン
    Cに接続して前記携帯電話よりの電話音を前記音信号ラ
    インAと前記音信号ラインCとを介して前記ヘッドホン
    に送るようにし、ダイヤル番号を指定するための予め具
    備した複数のダイヤル番号指定ボタンとオフフックボタ
    ンとをユーザが押すことにより、複数の前記ダイヤル番
    号指定ボタンにより指定されたダイヤル番号を示す前記
    ダイヤル番号信号と前記オフフック信号とを前記携帯電
    話に送るために前記制御ラインAに出力し、通話終了
    後、予め具備したオンフックボタンをユーザが押すこと
    により前記オンフック信号を前記携帯電話に送るために
    前記制御ラインAに出力し、予め具備した切り替えボタ
    ンをユーザが押すことにより、前記音信号ラインCに接
    続していた前記音信号ラインAを前記音信号ラインBに
    切り替えて前記音信号ラインBを前記音信号ラインCに
    接続して前記携帯音響機器よりの音響音を前記音信号ラ
    インBと前記音信号ラインCとを介して前記ヘッドホン
    に送るようにするコントローラと、 を備えたことを特徴とする携帯音響機器携帯電話システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記コントローラは、前記オフフックボ
    タン,前記オンフックボタン,複数のダイヤル番号指定
    ボタン及び切り替えボタンを有し、前記オフフックボタ
    ンが押されたときには前記オフフック信号を出力し前記
    オンフックボタンが押されたときには前記オンフック信
    号を出力し、前記複数のダイヤル番号指定ボタンが押さ
    れたときにはこのボタンにより指定されたダイヤル番号
    を示す前記ダイヤル番号信号を出力し前記切り替えボタ
    ンが押されたときには切り替え信号を出力する操作キー
    部と、 前記音信号ラインCに前記音信号ラインBを接続して前
    記携帯音響機器よりの音響音を前記音信号ラインBと前
    記音信号ラインCとを介して前記ヘッドホンに送ってい
    るときに、前記操作キー部より前記切り替え信号を受け
    たときには前記音信号ラインCに前記音信号ラインAを
    接続するための切り替え信号Aを出力し、前記操作キー
    部よりダイヤル番号信号とオフフック信号とを受けたと
    きにはこのダイヤル番号信号とオフフック信号とを前記
    携帯電話に送るために前記制御ラインAに出力し、前記
    操作キー部よりオンフック信号を受けたときにはこのオ
    ンフック信号を前記携帯電話に送るために前記制御ライ
    ンAに出力し、前記操作キー部より前記切り替え信号を
    受けて、前記音信号ラインCに前記音信号ラインBを接
    続するための切り替え信号Bを出力する制御部と、 前記制御部より切り替え信号Aを受けて前記音信号ライ
    ンCに前記音信号ラインAを接続し、前記制御部より切
    り替え信号Bを受けて前記音信号ラインCに前記音信号
    ラインBを接続する切り替え部と、 を備えたことを特徴とする請求項1記載の携帯音響機器
    携帯電話システム。
  3. 【請求項3】 前記コントローラは、小型にし手元に置
    いて前記携帯音響機器と前記携帯電話とをリモコン操作
    するようにしたことを特徴とする請求項1又 は2記載の
    携帯音響機器携帯電話システム。
JP20481599A 1999-07-19 1999-07-19 携帯音響機器携帯電話システム Expired - Fee Related JP3425899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20481599A JP3425899B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 携帯音響機器携帯電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20481599A JP3425899B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 携帯音響機器携帯電話システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001036615A JP2001036615A (ja) 2001-02-09
JP3425899B2 true JP3425899B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=16496847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20481599A Expired - Fee Related JP3425899B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 携帯音響機器携帯電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3425899B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096736A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nec Corp 電話着信通知方法および装置
CN105228049B (zh) * 2015-10-16 2019-02-26 惠州Tcl移动通信有限公司 一种可复制音效参数的耳机及其使用方法、以及移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001036615A (ja) 2001-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10200989A (ja) イヤホン
KR20100015606A (ko) 메시징 시스템
JP3425899B2 (ja) 携帯音響機器携帯電話システム
JPH04180327A (ja) 電話呼出し方式
JPS6091756A (ja) 無線式録音機能付電話機
JP2005020435A (ja) 拡声機能付き移動電話機、拡声方法およびそのプログラム
JP2002027029A (ja) 通信端末装置
JP2682530B2 (ja) 留守番電話装置
KR100640409B1 (ko) 휴대전화의 통합 이어폰 연결장치
KR100362526B1 (ko) 간접음성 응답기능을 갖는 통신기기용 단말기
JP3597997B2 (ja) 音声認識機能付き電話機
JP3056854B2 (ja) 電話装置
JP3696032B2 (ja) 電話機
KR100255938B1 (ko) 전화기의 전화벨 차별화장치
JP3748329B2 (ja) 無線通信機
JP3321810B2 (ja) コードレス電話機
KR200347947Y1 (ko) 녹음방식을 이용한 전화벨 발생시스템
JP3319469B2 (ja) シークレット応答機能を有した留守番電話機とそれに対応の電話機及びそれらの電話システム
JPH09247249A (ja) 携帯電話機
EP0982914A2 (en) A telephone linked with an external audio set
JPH04368027A (ja) 携帯電話機
JPH10229433A (ja) 携帯電話機
KR200242886Y1 (ko) 벨소리 변경을 위한 전화기 보조 유닛
JP2002190862A (ja) 電話装置
JP3594508B2 (ja) 電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030408

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees