JP3424989B2 - Automatic accompaniment device for electronic musical instruments - Google Patents

Automatic accompaniment device for electronic musical instruments

Info

Publication number
JP3424989B2
JP3424989B2 JP21077794A JP21077794A JP3424989B2 JP 3424989 B2 JP3424989 B2 JP 3424989B2 JP 21077794 A JP21077794 A JP 21077794A JP 21077794 A JP21077794 A JP 21077794A JP 3424989 B2 JP3424989 B2 JP 3424989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
tone
storage means
chord
musical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21077794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0854881A (en
Inventor
晃 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP21077794A priority Critical patent/JP3424989B2/en
Publication of JPH0854881A publication Critical patent/JPH0854881A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3424989B2 publication Critical patent/JP3424989B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、指定されたリズムの各
音色に応じて自動伴奏のコードパターンを変化させるこ
とのできる電子楽器の自動伴奏装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic accompaniment device for an electronic musical instrument, which can change the chord pattern of the automatic accompaniment according to each tone color of a designated rhythm.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の電子楽器は、各リズム毎に複数の
自動伴奏パターンを記憶しており、曲の進行に合わせて
これらの自動伴奏パターンを選択するスイッチを操作す
ることにより、上記メモリから自動伴奏パターンを読み
出し演奏していた。
2. Description of the Related Art A conventional electronic musical instrument stores a plurality of automatic accompaniment patterns for each rhythm, and operates a switch for selecting one of these automatic accompaniment patterns in accordance with the progress of a music piece so that the memory can be stored in the memory. I was playing the automatic accompaniment pattern.

【0003】しかしながら、これらの自動伴奏パターン
は最も多く使用されている楽器を基準に設定されてお
り、音色が異なると該音色に応じて読み出される波形を
単に変えて発音しているに過ぎず、各々の楽器の特性を
充分表現できるものとはなっていなかった。
However, these automatic accompaniment patterns are set on the basis of the most frequently used musical instruments, and when the timbre is different, the waveform read out is simply changed according to the timbre. It was not able to fully express the characteristics of each musical instrument.

【0004】例えば、従来の電子楽器で図6(a)に示
す和音を表現する場合、同じ音をピアノやギター等の音
色に変えて表現しているに過ぎず、聴取される音はギタ
ーであるが、和音は必ずしもギターらしく聴こえないと
いう問題点があった。
For example, in the case of expressing the chord shown in FIG. 6 (a) with a conventional electronic musical instrument, the same sound is merely expressed by changing it to a tone color of a piano, a guitar or the like, and the sound heard is a guitar. However, there was a problem that chords did not always sound like a guitar.

【0005】これは、アコースティックな楽器において
は、ピアノでは図6(a)に示す和音で表現される音
も、ギターの場合は6弦あるので、図6(b)のよう
に、図6(a)の和音を含む6弦の音で表現することに
よりギターらしい音が表現されているためである。
This is because in an acoustic musical instrument, the sound represented by the chord shown in FIG. 6 (a) in a piano also has 6 strings in the case of a guitar, so as shown in FIG. 6 (b), This is because the guitar-like sound is expressed by expressing the sound of the 6th string including the chord of a).

【0006】また、自動伴奏パターンデータはメモリの
節約等のため、一定の調、例えばCを基準として設定し
ており、D#やE#と発音される調が異なる場合には、
単にコードを上げて演奏するようになっている。
In order to save memory, the automatic accompaniment pattern data is set with a fixed key, for example, C as a reference, and when the tones pronounced D # and E # are different,
The chord is simply raised and played.

【0007】このため、Cでは適切に表現される音も、
音域が変化すると音が不足したりして不自然な音に聴こ
えることも少なくない。
Therefore, even a sound that is properly expressed in C is
It is not uncommon to hear unnatural sound due to lack of sound when the range changes.

【0008】例えば、アコースティックな楽器では、リ
ズムパターンとして、ロックが選ばれた場合は和音の低
音を強調し、フュージョンが選ばれた場合は高音が強調
される。さらに、同じコードであっても、選択される楽
器(音色)によって、コードの発音数や発音する順番が
変化している。
For example, in an acoustic musical instrument, when the rock is selected as the rhythm pattern, the bass of the chord is emphasized, and when the fusion is selected, the treble is emphasized. Furthermore, even with the same chord, the number of times the chord is pronounced and the order in which the chords are pronounced varies depending on the selected musical instrument (timbre).

【0009】しかしながら、従来の電子楽器の自動伴奏
装置はリズムごとの制御しかしていないため、和音の自
動伴奏を行うにあたって、あるコードのモードが選ばれ
ると、伴奏の音色やリズムのジャンルに関係なく、和音
の各音は一律に同じ発音数や同じ発音順で発音されてい
た。
However, since the conventional automatic accompaniment apparatus for electronic musical instruments only controls for each rhythm, when a mode of a certain chord is selected in performing the automatic accompaniment of chords, regardless of the tone color of the accompaniment and the rhythm genre. , Each chord was pronounced uniformly in the same number and order of pronunciation.

【0010】このように、生演奏では楽器や曲の種類が
異なれば伴奏の仕方も異なるが、電子楽器の自動伴奏で
は、音色すなわち楽器の特性の違いは考慮されておら
ず、また、同じ和音の音色による違いも考慮されない。
As described above, in the live performance, the accompaniment method differs depending on the type of musical instrument or the musical composition, but in the automatic accompaniment of the electronic musical instrument, the difference in the tone color, that is, the characteristic of the musical instrument is not taken into consideration, and the same chord is used. Differences due to different tones are not taken into consideration.

【0011】このため、従来の電子楽器の自動伴奏装置
では奏法に応じて伴奏に表現力を与えることが出来ない
という問題点があり、奏法を自由に指定して、伴奏に表
現力を与えることのできる自動伴奏装置が求められてい
る。
Therefore, the conventional automatic accompaniment device for an electronic musical instrument has a problem in that it is not possible to give expressive power to an accompaniment according to a rendition style. There is a demand for an automatic accompaniment device capable of playing.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】上記のように、アコー
スティック楽器では、同じ和音でも、楽器によっては和
音の構成音の数や展開を違えることができず、電子楽器
で演奏する場合にアコースティックな楽器で演奏するの
と違う和音の展開となることがあった。
As described above, in the acoustic musical instrument, even if the same chord is used, the number and development of the constituent tones of the chord cannot be different depending on the musical instrument, and the acoustic musical instrument is an acoustic musical instrument when played by an electronic musical instrument. There were times when the development of chords was different from playing in.

【0013】本発明はかかる事情に鑑みなされたもので
あり、パネルスイッチの設定で選択されたリズムや鍵盤
から入力される音域に応じて楽音の微妙なニュアンスが
表現できる電子楽器の自動伴奏装置を提供することを目
的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an automatic accompaniment apparatus for an electronic musical instrument capable of expressing subtle nuances of a musical sound in accordance with a rhythm selected by setting a panel switch or a range input from a keyboard. The purpose is to provide.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明は、記憶された自
動演奏パターンデータを順次読み出して自動伴奏を行う
電子楽器の自動伴奏装置において、外部から演奏に必要
な情報を入力する入力手段と、前記入力手段により入力
された情報のうち、リズムのジャンル、及びそれらの自
動演奏パターンデータに記憶されている音色に応じて、
自動演奏パターンデータの構成の一部であるコードパー
トの構成音の組合せを変更するための展開形ナンバーを
記憶する第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段より読
み出された各音色毎の展開形ナンバーに基づき発音する
コードの構成音を決定するためのデータを記憶する第2
の記憶手段と、前記第1の記憶手段から展開形ナンバー
を読み取り、その展開形ナンバーに基づき前記第2の記
憶手段から発音されるコード構成音の組合せを読み取る
読取制御手段と、前記読取制御手段により読み取られた
自動演奏パターンデータと読み取られたコード構成音と
に基づき楽音を発生する楽音発生手段と、を具備したこ
とを特徴とする電子楽器の自動伴奏装置である。
The present invention relates to an automatic accompaniment apparatus for an electronic musical instrument which sequentially reads stored automatic performance pattern data to perform automatic accompaniment, and input means for inputting information necessary for performance from the outside. Of the information input by the input means, according to the rhythm genre and the timbre stored in those automatic performance pattern data,
First storage means for storing a development number for changing a combination of constituent sounds of a chord part which is a part of the composition of automatic performance pattern data, and each tone color read from the first storage means. Storing data for determining a constituent sound of a chord to be pronounced based on the expanded number of
Storage means, read control means for reading the expansion number from the first storage means, and reading a combination of chord constituent tones generated from the second storage means based on the expansion number, and the read control means. An automatic accompaniment apparatus for an electronic musical instrument, comprising: a musical tone generating means for generating a musical tone on the basis of the automatic performance pattern data read by and the read chord-composing tone.

【0015】本発明に係る前記第1の記憶手段及び第2
の記憶手段の記憶するデータは、イントロ、ノーマル、
フィルイン、エンディングの自動演奏パターンデータの
セクション毎に設けられていることを特徴とする。
The first storage means and the second storage means according to the present invention.
The data stored in the storage means is intro, normal,
It is characterized in that it is provided for each section of fill-in and ending automatic performance pattern data.

【0016】本発明に係る前記第1の記憶手段及び第2
の記憶手段の記憶するデータは、各音色のブロック区分
毎に記憶されていることを特徴とする。
The first storage means and the second storage means according to the present invention.
The data stored in the storage means is stored for each tone color block section.

【0017】[0017]

【作用】従来の電子楽器の自動伴奏は、リズムごとには
変えることができても、音色ごとには変えることができ
なかった。例えば、シングルキーボード(SK4音ポリ
など)による弦楽器(6弦ギター)の発音の場合も、シ
ステムの構成上発音数が4ボイシング数に限られてい
た。
The automatic accompaniment of the conventional electronic musical instrument cannot be changed for each timbre, although it can be changed for each rhythm. For example, even in the case of sounding a stringed instrument (six-string guitar) with a single keyboard (SK four-tone poly, etc.), the number of pronunciations is limited to four voicings due to the system configuration.

【0018】本発明は、これらの問題点を解消して、例
えばギターの場合は最低限6ボイシングを確保してギタ
ー系のシュミレートを確実にするものとし、音楽的にも
より生演奏に近い効果を得るものである。
The present invention solves these problems, for example, in the case of a guitar, at least 6 voicings are secured to ensure the simulation of a guitar system, and the effect is closer to a live performance in terms of music. Is what you get.

【0019】このため、第1の記憶手段19には、自動
演奏データメモリより読み取った演奏データを操作子で
指定されたリズム(例えば、カントリー、ポップス等)
及び操作子により設定されているリズムの各音色に応じ
て変更するための展開系を示すデータが記憶されてい
る。
Therefore, in the first storage means 19, the performance data read from the automatic performance data memory is rhythm specified by the operator (for example, country, pops, etc.).
Also, data indicating a development system for changing the tone color of the rhythm set by the operator is stored.

【0020】さらに第2の記憶手段20には、前記第1
の記憶手段19から読み取られた展開系に基づいて、各
音色に応じて発音される音や発音される音の数、発音順
等を指定するテーブルを持ち、自動演奏時に自動伴奏に
選ばれているコードパートに応じて読取制御手段28が
第1の記憶手段19及び第2の記憶手段20から対応し
たテーブルを読み込み、そのデータに基づき発音するも
のである。
Further, in the second storage means 20, the first
On the basis of the expansion system read from the storage means 19 of the above, there is a table for designating sounds to be sounded according to each tone color, the number of sounds to be sounded, sounding order, etc. The reading control means 28 reads the corresponding table from the first storage means 19 and the second storage means 20 in accordance with the code part, and sounds based on the data.

【0021】これは、電子楽器の自動演奏データが一番
多く使われる楽器、例えばピアノを基準に作られている
ので、ギターのようにピアノとは異なる和音の発音数を
有する楽器の場合は、第1の記憶手段19のデータによ
り発音の基準となる展開系を決定し、該展開系に基づい
て第2の記憶手段20のデータを読み出し、発音する音
や発音数、発音順等を決定するものである。
Since this is made on the basis of an instrument for which the automatic performance data of the electronic musical instrument is most often used, for example, a piano, in the case of an instrument such as a guitar having a polyphonic sound number different from that of the piano, Based on the data in the first storage means 19, a development system serving as a reference for sounding is determined, and based on the development system, the data in the second storage means 20 is read out to determine the sounds to be sounded, the number of sounds to be sounded, the sounding order, and the like. It is a thing.

【0022】また、電子楽器の自動演奏データは一定の
調(例えばC)を基準に設定されており、発音する音域
が異なるとコードを上下して発音するので、コードが異
なると不自然な音になることがある。
Further, the automatic performance data of the electronic musical instrument is set based on a certain key (for example, C), and the chords are raised and lowered when different tone ranges are produced. May become.

【0023】これにより、さらにアコースティックな楽
器に近い演奏が可能となる。
As a result, a performance closer to that of an acoustic instrument is possible.

【0024】また本発明は、上記の発明を自動演奏パタ
ーンデータのイントロ、ノーマル、フィルイン、エンデ
ィングの各コードデータに適用するものである。これに
より、さらに微妙な発音表現が可能となる。
The present invention also applies the above-mentioned invention to each of the intro, normal, fill-in and ending chord data of the automatic performance pattern data. This enables a more delicate pronunciation expression.

【0025】さらに本発明は、上記の発明において各音
色ごとに有するデータを、音色のブロック区分ごとに有
するように構成するものである。これにより大幅なメモ
リの削減が可能となる。
Further, the present invention is configured such that the data for each tone color in the above invention is provided for each tone color block section. This makes it possible to significantly reduce the memory.

【0026】このように、本発明によれば、例えばギタ
ーの場合にはピアノのコードの弾き方とは異なったギタ
ーらしい弾き方をする等、様々な楽器の様々な弾き方で
自動伴奏を行うことができ、アコースティックな楽器に
近い自然な演奏が可能となる。
As described above, according to the present invention, for example, in the case of a guitar, an automatic accompaniment is performed with various playing methods of various musical instruments, such as playing different from a piano chord like a guitar. Therefore, it is possible to perform a natural performance close to that of an acoustic instrument.

【0027】なお、本発明の効果は以上の例に限らず、
その他様々な要素にも複合的に適用できるので、音楽性
の著しく向上した電子楽器の自動伴奏装置を提供でき
る。
The effects of the present invention are not limited to the above examples.
Since it can also be applied to various other elements in a composite manner, it is possible to provide an automatic accompaniment device for an electronic musical instrument with significantly improved musicality.

【0028】[0028]

【実施例】次に、本発明の電子楽器の自動伴奏装置の実
施例について図面を参照しながら説明する。なお図1
は、本発明に係る電子楽器の全体的な構成を概略的に示
すブロック図である。
Embodiments of the automatic accompaniment apparatus for an electronic musical instrument of the present invention will be described below with reference to the drawings. Figure 1
FIG. 1 is a block diagram schematically showing an overall configuration of an electronic musical instrument according to the present invention.

【0029】なお、以下の説明では同一部位には同一番
号を付すとともに、第1及び第2の発明を組み合わせた
電子楽器の自動伴奏装置を例に説明する。
In the following description, the same parts are designated by the same reference numerals, and an automatic accompaniment device for an electronic musical instrument, which is a combination of the first and second inventions, will be described as an example.

【0030】図において、10は鍵盤であり、複数のキ
ーと、これらのキーの押鍵・離鍵動作に連動して開閉す
るキースイッチと、これらキースイッチの開閉状態を検
出するキースキャン回路等を含んでいる。この鍵盤10
のキースキャン回路で検出された押鍵・離鍵状態を示す
信号は、鍵盤インタフェース11に送られる。
In the figure, reference numeral 10 designates a keyboard, a plurality of keys, a key switch which opens / closes in conjunction with key pressing / release operations of these keys, a key scan circuit for detecting the open / closed state of these key switches, etc. Is included. This keyboard 10
The signal indicating the key-depression / key-release state detected by the key scan circuit of is sent to the keyboard interface 11.

【0031】鍵盤インタフェース11は、鍵盤10とシ
ステムバス30との間の信号の送受を仲介するものであ
る。鍵盤10から送られてくる押鍵・離鍵状態を示す信
号は、この鍵盤インタフェース11及びシステムバス3
0を介してCPU14に送られるようになっている。
The keyboard interface 11 mediates transmission and reception of signals between the keyboard 10 and the system bus 30. Signals sent from the keyboard 10 indicating the key-depression / key-release status are transmitted from the keyboard interface 11 and the system bus 3.
It is adapted to be sent to the CPU 14 via 0.

【0032】12は操作パネルであり、該自動伴奏装置
を制御する各種スイッチ、表示器等が設けられている。
また、該操作パネル12には、各種スイッチのオン/オ
フを検出するパネルスキャン回路を含んでいる。
An operation panel 12 is provided with various switches, a display and the like for controlling the automatic accompaniment apparatus.
Further, the operation panel 12 includes a panel scan circuit for detecting ON / OFF of various switches.

【0033】上記操作パネル12には、CPU14から
図示しないパネルスキャン信号が供給されるようになっ
ており、操作パネル12は、このパネルスキャン信号に
応じてスイッチの設定状態を示すパネルスキャンデータ
を出力する。このパネルスキャンデータは、CPU14
によりRAM15の所定領域に記憶される。
A panel scan signal (not shown) is supplied from the CPU 14 to the operation panel 12, and the operation panel 12 outputs panel scan data indicating a switch setting state in response to the panel scan signal. To do. This panel scan data is stored in the CPU 14
Is stored in a predetermined area of the RAM 15.

【0034】なお、上記各種スイッチには、音色選択ス
イッチ、リズム選択スイッチ、音量コントロールスイッ
チ等の電子楽器一般に備えられているスイッチ類の他、
リズム演奏を開始させるリズムスイッチ、フィルインを
挿入するためのフィルインスイッチ、イントロパターン
を自動演奏させるためのイントロスイッチ、エンディン
グパターンを自動演奏させるためのエンディングスイッ
チ(いずれも図示しない)等を備えている。
In addition to the switches that are generally provided in electronic musical instruments, such as a tone color selection switch, a rhythm selection switch, and a volume control switch, the above-mentioned various switches include
A rhythm switch for starting a rhythm performance, a fill-in switch for inserting a fill-in, an intro switch for automatically playing an intro pattern, an ending switch for automatically playing an ending pattern (all not shown), and the like are provided.

【0035】パネルインタフェース13は、操作パネル
12とシステムバス30との間の信号の送受を仲介する
ものである。操作パネル12から送られてくるスイッチ
のオン/オフ状態を示す信号は、このパネルインタフェ
ース13及びシステムバス30を介してCPU14に送
られるようになっている。
The panel interface 13 mediates transmission and reception of signals between the operation panel 12 and the system bus 30. A signal indicating the on / off state of the switch, which is sent from the operation panel 12, is sent to the CPU 14 via the panel interface 13 and the system bus 30.

【0036】14は中央処理装置(CPU)であり、プ
ログラムメモリ16に記憶されている制御プログラムに
従って当該電子楽器の各部を制御するものであり、この
CPU14には、RAM15、プログラムメモリ16、
楽音波形メモリ18、自動演奏パターンデータメモリ1
7及び楽音発生回路22がシステムバス30を介して接
続されている。
A central processing unit (CPU) 14 controls each part of the electronic musical instrument in accordance with a control program stored in a program memory 16. The CPU 14 has a RAM 15, a program memory 16,
Music waveform memory 18, automatic performance pattern data memory 1
7 and the tone generation circuit 22 are connected via a system bus 30.

【0037】なお、本発明に直接関係するリズムのジャ
ンルに応じた音の展開系ナンバーを記憶する展開系ナン
バー決定用マップ19、前記展開系ナンバー決定用マッ
プ19より読み出された音の展開系ナンバーに基づき発
音される音や発音数、発音順等を指定するデータを記憶
する音色による変更マップ20、発音される音域に応じ
て発音する音を取捨選択するためのデータを記憶する音
域による変更マップ21はシステムバス30を介して該
CPU14に接続されている、
A development system number determination map 19 for storing a development system number of a sound according to a rhythm genre directly related to the present invention, and a development system of a sound read from the development system number determination map 19 Change map by tone color that stores data that specifies sounds to be pronounced based on number, number of sounds to be pronounced, order of pronunciation, etc. Change by tone range that stores data for selecting sounds to be pronounced according to the tone range to be pronounced The map 21 is connected to the CPU 14 via the system bus 30,

【0038】CPU14に設けられた読取制御部28及
び音域制御部29はCPU14のソフトウエアで実現さ
れるものである。
The reading control unit 28 and the tone range control unit 29 provided in the CPU 14 are realized by the software of the CPU 14.

【0039】この読取制御部28は、操作パネル12上
のスイッチ等によるリズムの設定状態に応じたフラグに
基づき、展開系ナンバー決定用マップ19及び音色によ
る変更マップ20から変更データを読み出し、自動演奏
パターンデータメモリ17から読み取られたデータを変
更するものである。
The reading control section 28 reads change data from the expansion system number determination map 19 and the tone color change map 20 on the basis of a flag corresponding to a rhythm setting state by a switch or the like on the operation panel 12 to automatically perform the performance. The data read from the pattern data memory 17 is changed.

【0040】音域制御部29は押鍵された鍵盤10の音
域に応じて音域による変更マップ21を読み取り、該デ
ータに基づき音域の変更をし、必要な音を追加するもの
である。
The tone range control unit 29 reads the tone range change map 21 in accordance with the tone range of the depressed keyboard 10, changes the tone range based on the data, and adds necessary sounds.

【0041】15はランダムアクセスメモリ(RAM)
であり、演奏用データを一時的に記憶したり、装置のス
テータス情報を記憶したり、CPU14の作業用領域、
当該電子楽器を制御するための各種レジスタ、フラグ等
が定義されている。
15 is a random access memory (RAM)
The performance data, the device status information, the work area of the CPU 14,
Various registers and flags for controlling the electronic musical instrument are defined.

【0042】16はプログラムメモリであり、例えばR
OMで構成され、電子楽器を制御する制御プログラムを
格納するものである。また、このROMには、上記制御
プログラムの他、CPU14が使用する種々の固定デー
タが記憶されている。このプログラムメモリ16はCP
U14によりシステムバス30を介してアクセスされ
る。
Reference numeral 16 is a program memory, for example, R
It is composed of OM and stores a control program for controlling an electronic musical instrument. In addition to the control program, various fixed data used by the CPU 14 are stored in this ROM. This program memory 16 is CP
It is accessed by the U14 via the system bus 30.

【0043】17は自動演奏パターンデータメモリであ
り、自動演奏に供するパターンデータが記憶されるもの
である。この自動演奏パターンデータメモリ17に記憶
されるデータの形式は図3の説明で詳述する。
Reference numeral 17 is an automatic performance pattern data memory for storing pattern data used for automatic performance. The format of the data stored in the automatic performance pattern data memory 17 will be described in detail in the description of FIG.

【0044】18は楽音波形メモリであり、各種音色や
音域に応じた楽音波形データ及びエンベロープデータを
記憶するものである。この楽音波形メモリ18は楽音発
生回路22により、システムバス30を介してアクセス
される。
Reference numeral 18 is a tone waveform memory, which stores tone waveform data and envelope data corresponding to various tone colors and tone ranges. The tone waveform memory 18 is accessed by the tone generating circuit 22 via the system bus 30.

【0045】19は展開系ナンバー決定用マップであ
り、リズムのジャンル及び音色に応じて選択されるコー
ドパターンの展開系ナンバーを記憶するものである。な
お、リズムのジャンルに応じて選択されるコードパター
ンの展開系ナンバーは、演奏開始前に演奏者が操作パネ
ル12上の操作子を操作することにより設定される。
Reference numeral 19 is a development system number determination map for storing the development system number of the chord pattern selected according to the rhythm genre and tone color. The development type number of the chord pattern selected according to the rhythm genre is set by the performer operating the operation elements on the operation panel 12 before the performance starts.

【0046】20は音色による変更マップであり、前記
読取制御部28が展開系ナンバー決定用マップ19より
読み取った展開系ナンバーのデータ及び音色に基づき、
発音される音や発音数、発音順等を決定するためのデー
タを記憶するものである。音色による変更マップ20の
データは前記読取制御部28により読み取られる。
Reference numeral 20 is a tone color change map, which is based on the development system number data and tone colors read from the development system number determination map 19 by the reading control unit 28.
It stores data for determining the sounds to be sounded, the number of sounds to be sounded, the order of sounds, and the like. The data of the tone color change map 20 is read by the reading control unit 28.

【0047】21は音域による変更マップであり、前記
読取制御部28が前記音色による変更マップ20から読
み取ったデータに、発音される音域に応じた追加あるい
は変更をするためのデータを、アドレスまたは波形番号
等で記憶するものである。該音域マップのデータは音域
制御部29により読み出され楽音発生回路22に送られ
る。
Reference numeral 21 denotes a tone range change map, which is used to add or change the data read by the reading control unit 28 from the tone color change map 20 in accordance with the tone range to be generated, by address or waveform. It is stored as a number or the like. The data of the tone range map is read by the tone range control unit 29 and sent to the tone generation circuit 22.

【0048】22は楽音発生回路であり、鍵盤10又は
CPU14から出力される制御データで指定された音色
に対応する楽音波形データ及びエンベロープデータを楽
音波形メモリ18から読み出し、読み出した楽音波形デ
ータにエンベロープを付加して楽音信号として出力する
ものである。この楽音発生回路22が出力する楽音信号
はD/A変換器23に供給される。
Reference numeral 22 is a tone generation circuit, which reads tone waveform data and envelope data corresponding to the tone color designated by the control data output from the keyboard 10 or the CPU 14 from the tone waveform memory 18, and envelopes the read tone waveform data. Is added and output as a musical tone signal. The tone signal output by the tone generating circuit 22 is supplied to the D / A converter 23.

【0049】23はD/A変換器であり、入力されたデ
ジタル楽音信号をアナログ楽音信号に変換するものであ
る。このD/A変換器23で変換されたアナログ楽音信
号は、増幅器24に供給されるようになっている。
Reference numeral 23 is a D / A converter which converts the input digital musical tone signal into an analog musical tone signal. The analog tone signal converted by the D / A converter 23 is supplied to the amplifier 24.

【0050】増幅器24は、楽音発生回路22から供給
される楽音信号を所定の利得で増幅し、スピーカ25に
供給するものである。
The amplifier 24 amplifies the musical tone signal supplied from the musical tone generating circuit 22 with a predetermined gain and supplies it to the speaker 25.

【0051】スピーカ25は、入力された電気信号とし
てのアナログ楽音信号を音響信号に変換するものであ
る。つまり、発生された楽音信号に応じて楽音を放音す
るものである。このスピーカ25により、鍵盤10の鍵
の押下に対応した楽音が放音され、また、指定された要
領で伴奏が放音される。
The speaker 25 converts the input analog musical tone signal as an electric signal into an acoustic signal. That is, the musical tone is emitted according to the generated musical tone signal. The speaker 25 emits a musical sound corresponding to the pressing of a key on the keyboard 10, and also emits an accompaniment in a designated manner.

【0052】なお、本実施例ではステレオ音源を使用し
ているので、増幅器24及びスピーカ25は複数個備え
ている。
Since a stereo sound source is used in this embodiment, a plurality of amplifiers 24 and speakers 25 are provided.

【0053】次に、本実施例で使用されるメモリの構成
と機能について図面を参照しながら説明する。図2は本
実施例で使用されるROMの構成の一例である。
Next, the structure and function of the memory used in this embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 2 shows an example of the configuration of the ROM used in this embodiment.

【0054】図2において、16はプログラムエリアで
あり本発明の電子楽器全般を制御するプログラムが記憶
されている。
In FIG. 2, a program area 16 stores a program for controlling the electronic musical instruments of the present invention.

【0055】19は、展開系ナンバー決定用マップであ
り、演奏者が演奏開始前に設定したリズムのジャンルに
応じて読み取られる展開用データが格納されている。即
ち、本メモリには、例えばカントリ、ポップス、ソウル
等のリズムの各ジャンルと、ギターやピアノ等の各音色
に応じて、どのような和音の展開系ナンバーを使用する
かを記憶している。
Reference numeral 19 is a map for determining the expansion system number, which stores expansion data read according to the rhythm genre set by the performer before the start of the performance. That is, the present memory stores, for example, rhythm genres such as country, pop, and soul, and which chord expansion system number to use according to each tone color such as guitar and piano.

【0056】図2の音色の展開系の一例に示すように、
例えば、ドミソド(展開1)という和音と、ドソドミ
(展開2)やドソミド(展開3)という和音の音の構成
は同じである。
As shown in an example of the tone color development system of FIG.
For example, the chords of Domisodo (expansion 1) and the chords of Dosodomi (expansion 2) and Dosomid (expansion 3) have the same configuration.

【0057】しかしながら、順次音の上がっていくドミ
ソド(展開1)と、大きく音の振れるドソドミ(展開
2)では同じ和音であっても、音の柔らかさとか発展性
といった音の感覚は異なる。
However, even in the case of the same chord, domi-sodo (expansion 1) in which the sound gradually rises and dosodomi (expansion 2) in which the sound greatly fluctuates have different sensations of sound such as softness and developability.

【0058】したがって、このような種々の発音の仕方
に、例えばドミソドは展開1、ドソドミは展開2という
ように名前をつけ、展開マップ19には各和音につい
て、ジャンル及び音色に応じてどの展開系を使用するか
が記憶されている。
Therefore, the various pronunciation methods are named, for example, Domisodo for expansion 1 and Dosodomi for expansion 2, and the expansion map 19 indicates which expansion system each chord is associated with, depending on the genre and tone color. Is stored.

【0059】20は、音色による変更マップであり、展
開系ナンバー決定用マップ19で指定された展開系に応
じて実際に発音するデータを記憶するものである。即
ち、音色による変更マップ20には各音色ごとの全ての
和音の展開系を記憶しており、前記展開系ナンバー決定
用マップ19から読み出された音色及び展開系ナンバー
をもとに、読取制御部28により読み出される。
Reference numeral 20 is a timbre change map, which stores the data actually sounded in accordance with the expansion system specified in the expansion system number determination map 19. That is, the development map of all chords for each tone color is stored in the tone color change map 20, and reading control is performed based on the tone color and the development system number read from the development system number determination map 19. It is read by the unit 28.

【0060】17は自動演奏パターンデータメモリであ
り、自動演奏に供するパターンデータが記憶されてい
る。なお、自動演奏パターンデータの構成については、
次の図3で詳述する。
Reference numeral 17 is an automatic performance pattern data memory in which pattern data used for automatic performance is stored. Regarding the structure of the automatic performance pattern data,
This will be described in detail with reference to FIG.

【0061】21は、音域による変更マップであり、各
音の発音する音域に応じて、追加あるいは変更すべき音
に関するデータを記憶するものである。該マップ21の
データは音域制御部29により読み取られ、CPU14
が該データに基づき発音する音の音信号を取捨選択し、
これを楽音発生回路22に送る。
Reference numeral 21 denotes a tone range change map, which stores data relating to sounds to be added or changed in accordance with the tone range produced by each tone. The data of the map 21 is read by the range control unit 29, and the CPU 14
Selects the sound signal of the sound generated based on the data,
This is sent to the tone generation circuit 22.

【0062】図2におけるデモエリアは該楽器の性能を
デモするためのデモストレーション曲が記憶されている
周知のものである。
The demo area in FIG. 2 is a known area in which demonstration songs for demonstrating the performance of the musical instrument are stored.

【0063】次に図3を参照しながら、自動演奏パター
ンデータの構成について説明する。
Next, the structure of the automatic performance pattern data will be described with reference to FIG.

【0064】図3に示すように、自動演奏パターンデー
タメモリ17は、1つのリズムに対してイントロ、ノー
マル、フィルイン、エンディングの各パターンデータを
有しており、イントロ、ノーマル、フィルイン、エンデ
ィングの各パターンデータはコード、ベース、ドラムの
各データによる3トラック構成となっている。
As shown in FIG. 3, the automatic performance pattern data memory 17 has intro, normal, fill-in, and ending pattern data for one rhythm, and each of the intro, normal, fill-in, and ending patterns. The pattern data has a three-track structure consisting of chord, bass, and drum data.

【0065】また、コード、ベース、ドラムの各データ
は、1〜数小節の楽音を発生するための複数の演奏デー
タで構成されている。各演奏データは、キーナンバKE
Y又は小節END又はパターンEND(図では「KE
Y」で代表して示している)、ステップタイムSTE
P、ゲートタイムGATE及びベロシティVELOによ
り構成されている。
The chord, bass, and drum data are composed of a plurality of performance data for generating musical tones of one to several measures. Each performance data is key number KE
Y or bar END or pattern END (in the figure, "KE
"Y" is representatively shown), step time STE
P, gate time GATE and velocity VELO.

【0066】ここで、キーナンバKEYは、音高を指定
するものであり鍵盤10の各鍵に対応して付された番号
である。小節ENDは、小節の終りを示す情報である。
パターンENDはパターンデータの終りを示す情報であ
る。
Here, the key number KEY designates a pitch and is a number assigned to each key of the keyboard 10. The bar END is information indicating the end of the bar.
The pattern END is information indicating the end of the pattern data.

【0067】また、ステップタイムSTEPは、小節内
における発音時刻を指定する情報である。ゲートタイム
GATEは、発音すべき時間を指定する情報である。ベ
ロシティVELOは、発音する音の強さを指定する情報
である。
The step time STEP is information for designating a sounding time within a bar. The gate time GATE is information that specifies the time at which the sound should be generated. Velocity VELO is information that specifies the strength of the sound to be produced.

【0068】この自動演奏パターンデータメモリ17
は、CPU14によりシステムバス30を介してアクセ
スされる。
This automatic performance pattern data memory 17
Are accessed by the CPU 14 via the system bus 30.

【0069】なお、本発明に直接関係する読取制御部2
8が展開系ナンバー決定用マップ19を読み取る際のキ
ーとなる音色情報は、イントロ、ノーマル、フィルイ
ン、エンディングの各コードデータに記憶されている。
The reading control unit 2 directly related to the present invention
The tone color information, which is a key when 8 reads the expansion system number determination map 19, is stored in each code data of intro, normal, fill-in, and ending.

【0070】次に、上記のような構成における、本発明
の実施例の動作についてフローチャートを参照しながら
説明する。
Next, the operation of the embodiment of the present invention having the above configuration will be described with reference to the flow chart.

【0071】図4は、本実施例の全般的な動作を説明す
るメインフローチャートである。
FIG. 4 is a main flow chart for explaining the overall operation of this embodiment.

【0072】電源が投入されると図4に示すように、先
ず初期化処理が行われる(ステップS10)。この初期
化処理は、楽音発生回路22の内部状態を初期状態に設
定して電源投入時に不要な音が発生されるのを防止した
り、RAM15の所定領域をクリアしたり、レジスタや
フラグ、音量、音色等のデータを初期状態に設定する処
理である。
When the power is turned on, as shown in FIG. 4, first, initialization processing is performed (step S10). This initialization processing sets the internal state of the tone generation circuit 22 to the initial state to prevent unnecessary sounds from being generated when the power is turned on, clears a predetermined area of the RAM 15, registers, flags, and volume. , A process of setting data such as tone color to an initial state.

【0073】これにより、鍵盤10を操作した際に、予
め定められた所定の音色が所定の音量で放音されること
になる。
As a result, when the keyboard 10 is operated, a predetermined tone color is emitted at a predetermined volume.

【0074】次いで、鍵盤イベント処理を行う(ステッ
プS11)。この鍵盤イベント処理は、鍵盤10のキー
の押鍵/離鍵に伴ってコード検出処理を行うものであ
る。
Next, keyboard event processing is performed (step S11). The keyboard event process is a process for detecting a chord in response to a key press / release of a key on the keyboard 10.

【0075】即ち、自動演奏モードでない場合は、鍵盤
10のキーの押鍵/離鍵に関するデータを取り込み、取
り込んだデータをサーチしてイベントの有無を調べ、オ
ンイベントであることが判断されると、鍵盤インタフェ
ース11を介してCPU14に読み込み、RAM15に
記憶し楽音系列をセットする。このデータは、後に行う
リズム演奏処理に用いられる。
That is, when the automatic performance mode is not set, the data regarding the key depression / key release of the keys of the keyboard 10 is fetched, the fetched data is searched to check the presence or absence of an event, and it is judged that it is an on event. , Is read into the CPU 14 via the keyboard interface 11 and stored in the RAM 15 to set a musical tone sequence. This data is used for the rhythm performance processing which will be performed later.

【0076】なお、本発明の音域に応じた発音データの
変更は、該鍵盤イベント処理で取り込まれRAM15に
記憶されているキーデータを音域制御部29が読み取
り、この音域に基づいて音域による変更マップ21から
変更データを読み出すことにより行われる。
In the modification of the tone generation data according to the tone range of the present invention, the tone range control unit 29 reads the key data fetched by the keyboard event processing and stored in the RAM 15, and the tone range change map based on this tone range. This is done by reading the change data from 21.

【0077】次いで、パネル処理が行われる(ステップ
S12)。即ち、操作パネル12のパネルスキャン回路
で検出された各スイッチのオン/オフ状態がCPU14
に読み込まれ、RAM15の所定領域に記憶される。
Next, panel processing is performed (step S12). That is, the on / off state of each switch detected by the panel scan circuit of the operation panel 12 is determined by the CPU 14
And is stored in a predetermined area of the RAM 15.

【0078】そして、操作パネル12のスイッチにオン
イベントがあるか否かが調べられる。これは、前回操作
パネル12から取り込んだ各スイッチのオン/オフ状態
(RAMに記憶されている)と、今回操作パネル12か
ら取り込んだ各スイッチのオン/オフ状態とを比較し、
新たにオンになったスイッチが存在するか否かを調べる
ことにより行われる。
Then, it is checked whether or not there is an on event in the switch of the operation panel 12. This compares the on / off state of each switch (stored in RAM) that was loaded from the operation panel 12 last time with the on / off state of each switch that was loaded from the operation panel 12 this time,
This is done by checking if there is a newly turned on switch.

【0079】この操作パネル12からのデータは、後に
行う展開系決定処理や音色による変更処理、即ち操作子
により設定されている各リズムや音色に応じた音の選択
変更に用いられる。
The data from the operation panel 12 is used for the expansion system determination process and the tone color change process which will be performed later, that is, the selection and change of the tone corresponding to each rhythm or tone color set by the operator.

【0080】次いで、リズムスイッチがオンにされたか
否かが調べられる(ステップS13)。これは、上記ス
テップS12のパネルスキャン処理で作成したイベント
マップのフラグを調べることにより行われる。
Then, it is checked whether or not the rhythm switch is turned on (step S13). This is done by checking the flag of the event map created by the panel scan processing in step S12.

【0081】そして、リズムスイッチがオンでないこと
が判断されると、ステップS11の鍵盤イベント処理に
戻り、以下上記のルーチンを繰り返す。
When it is determined that the rhythm switch is not on, the process returns to the keyboard event process of step S11, and the above routine is repeated.

【0082】一方、リズムスイッチがオンであることが
判断されると、リズム演奏処理を行ない(ステップS1
4)、該リズム演奏処理が終わるとステップS11の鍵
盤イベント処理に戻り、以下上記のルーチンを繰り返
す。なお、該リズム演奏処理については、次のリズム演
奏処理の説明で詳述する。
On the other hand, if it is determined that the rhythm switch is on, rhythm performance processing is performed (step S1).
4) When the rhythm performance process ends, the process returns to the keyboard event process of step S11, and the above routine is repeated. The rhythm performance processing will be described in detail in the following description of the rhythm performance processing.

【0083】次に、上記ステップS14で行われるリズ
ム演奏処理の動作について図5のリズム演奏処理のフロ
ーチャートを参照しながら説明する。
Next, the operation of the rhythm performance process performed in step S14 will be described with reference to the rhythm performance process flowchart of FIG.

【0084】このリズム演奏処理では、先ず、演奏デー
タの読み出しタイミングであるか否かが調べられる(ス
テップS40)。これは、図示しないタイミングクロッ
ク発生部が出力する読出タイミングクロックを調べるこ
とにより、演奏データを自動演奏パターンデータメモリ
17から読み出すべきタイミングになったか否かを判断
する処理である。
In this rhythm performance processing, it is first checked whether or not it is the timing for reading performance data (step S40). This is a process of determining whether or not it is time to read the performance data from the automatic performance pattern data memory 17 by checking the read timing clock output from the timing clock generator (not shown).

【0085】そして、読み出しタイミングでないことが
判断されると、以下のリズム演奏処理は行なわずに、メ
インルーチンにリターンする。
When it is determined that it is not the read timing, the following rhythm performance processing is not performed and the process returns to the main routine.

【0086】一方、読み出しタイミングであることが判
断されると、自動演奏パターンデータの読み出しが行わ
れる(ステップS41)。
On the other hand, when it is determined that it is the read timing, the automatic performance pattern data is read (step S41).

【0087】そして、読み出した演奏データに含まれる
ステップタイムSTEP(図3参照)が、リズムカウン
タCOUNTの内容に等しいか否かが調べられ(ステッ
プS42)、等しくなければ未だ発音すべきタイミング
でないので、本リズム演奏処理ルーチンからリターンす
る。
Then, it is checked whether or not the step time STEP (see FIG. 3) contained in the read performance data is equal to the content of the rhythm counter COUNT (step S42). , Return from this rhythm performance processing routine.

【0088】一方、ステップタイムSTEPが、リズム
カウンタCOUNTの内容に等しければ、先に読み出し
た演奏データがパターンENDを示す情報であるか否か
が調べられる(ステップS43)。これは、演奏データ
の最初の1バイトに含まれる所定ビットを調べることに
より行なわれる。以下の小節END(ステップS45)
における判断も同様である。
On the other hand, if the step time STEP is equal to the content of the rhythm counter COUNT, it is checked whether or not the previously read performance data is information indicating the pattern END (step S43). This is done by examining a predetermined bit included in the first byte of the performance data. The following measures END (step S45)
The judgment in is similar.

【0089】そして、パターンEND情報であることが
判断されると、所定小節のリズム演奏処理が終了したこ
とを判断し、再度リズムスタート処理が行われる(ステ
ップS44)。これにより、継続したリズム演奏が可能
となっている。
When it is determined that the information is pattern END information, it is determined that the rhythm performance process of a predetermined measure is completed, and the rhythm start process is performed again (step S44). This enables continuous rhythm performance.

【0090】一方、ステップS43でパターンEND情
報でないことが判断されると、先ず展開系決定処理を行
う(ステップS45)。これは演奏者が演奏開始前に操
作子を操作してセットしたリズムのジャンルに応じた和
音の展開系を展開系ナンバー決定用マップから読み出す
処理である。
On the other hand, if it is determined in step S43 that the pattern is not the pattern END information, the expansion system determination process is first performed (step S45). This is a process for reading out the development system of chords corresponding to the rhythm genre set by the performer by operating the operating elements before the performance starts from the expansion system number determination map.

【0091】展開系決定処理では、CPU14の読取制
御部28はメインルーチンのステップS12のパネル処
理で作成記憶されているパネルイベントマップで設定さ
れているリズムのジャンルを調べ、続いて図3に例示す
る自動演奏パターンデータのコードデータから音色を読
み取る。
In the expansion system determination process, the reading control unit 28 of the CPU 14 checks the rhythm genre set in the panel event map created and stored in the panel process of step S12 of the main routine, and then illustrated in FIG. Read the tone color from the chord data of the automatic performance pattern data.

【0092】次いで、読み取ったリズムのジャンルと音
色をもとに、展開系ナンバー決定用マップ19から該当
するコードの展開系を読み出す。
Next, based on the read rhythm genre and tone color, the expansion system of the corresponding code is read from the expansion system number determination map 19.

【0093】続いて、音色による変更処理が行われる
(ステップS46)。これは図2の音色の展開例に示す
ように音色に応じて音の展開を変えることにより、音の
響きや効果を変化させるものである。
Subsequently, a tone color changing process is performed (step S46). This is to change the reverberation and effect of the sound by changing the development of the sound according to the timbre as shown in the timbre development example of FIG.

【0094】音色による変更処理では、CPU14の読
取制御部28は前記ステップS45で読み取った音色と
展開系ナンバーをもとに、音色による変更マップ20か
ら該小節で発音される和音の発音数や発音順等を読み取
る。これにより、和音の同時発音数や発音の順番等が決
定される。
In the tone color change processing, the reading control unit 28 of the CPU 14 uses the tone color read in step S45 and the development system number to generate the number and pronunciation of the chords produced in the measure from the tone color change map 20. Read the order. As a result, the number of simultaneous pronunciations of chords, the order of pronunciation, etc. are determined.

【0095】音色による変更マップ20から読み取られ
たデータはCPU14に送られ、該CPU14で自動演
奏パターンデータより読み取られた演奏データを変更す
る。
The data read from the tone color change map 20 is sent to the CPU 14, and the CPU 14 changes the performance data read from the automatic performance pattern data.

【0096】次いで、音域による変更処理を行う(ステ
ップS47)。音域による変更処理は発音される音域に
応じて変更し、必要な音を追加する処理である。
Then, a changing process according to the tone range is performed (step S47). The range changing process is a process of changing the range according to the sound range to be generated and adding a necessary sound.

【0097】音域による変更処理は、音域制御部29が
前記図4のステップS11の鍵盤イベント処理で取り込
み、RAM15上の所定領域に記憶されているキーイベ
ントマップから発音される音の音域を調べる。
In the change processing according to the tone range, the tone range control unit 29 takes in the keyboard event process of step S11 of FIG. 4 and checks the tone range of the sound produced from the key event map stored in the predetermined area on the RAM 15.

【0098】続いて、読み取った音域をもとにROM上
の音域による変更マップ21から発音される和音の音域
に応じて取捨選択されるべき音のデータを読み取り、該
データをCPU14に送り、CPU14が発音する音を
制御する。
Subsequently, based on the read tone range, the tone map to be selected according to the tone range of the chord to be read is read from the tone range change map 21 on the ROM, the data is sent to the CPU 14, and the CPU 14 Controls the sound produced by.

【0099】次いで、上記展開系決定処理、音色による
変更処理、音域による変更処理により変更された演奏デ
ータに基づいて発音処理が行われる(ステップS4
8)。
Next, a tone generation process is performed based on the performance data changed by the expansion system determination process, the tone color change process, and the tone range change process (step S4).
8).

【0100】次いで、自動演奏パターンデータ中の次の
演奏データを読み出し(ステップS49)、該データ中
のSTEP情報を、所定のバッファにセットする(ステ
ップS50)。そして、ステップS42へ戻り、上述し
たと同様の処理を行う。
Next, the next performance data in the automatic performance pattern data is read (step S49), and the STEP information in the data is set in a predetermined buffer (step S50). Then, the process returns to step S42 and the same processing as described above is performed.

【0101】このようにして、同一ステップタイムを有
する全演奏データに対する処理が終了すると、このリズ
ム演奏処理ルーチンからリターンする。
When the processing for all performance data having the same step time is completed in this way, the process returns from this rhythm performance processing routine.

【0102】これにより、各リズムのジャンル、音色、
音域に応じたコードパターンの演奏が行われる。
As a result, the genre of each rhythm, the tone color,
A chord pattern is played according to the range.

【0103】第3の発明は、自動伴奏パターンデータの
イントロ、ノーマル、フィルイン、エンディングのコー
ドデータに音色情報を保持させ、イント ロ、ノーマ
ル、フィルイン、エンディングの各々について音色に応
じたコードパターンの制御を行うものである。
A third aspect of the invention is to make the intro, normal, fill-in, and ending chord data of the automatic accompaniment pattern data hold tone color information, and control the chord pattern according to the tone color for each of the intro, normal, fill-in, and ending. Is to do.

【0104】これにより、さらに微妙な音の制御が可能
になり、よりアコースティックな楽器に近い演奏が可能
になる。
As a result, more delicate control of the sound becomes possible, and a performance closer to that of an acoustic instrument becomes possible.

【0105】第4の発明は、上記第1乃至第3の発明に
おいて、展開系ナンバー決定用マップ19、音色による
変更マップ20の有するデータを、音色のブロックごと
に保持させることにより、メモリの節減を図るものであ
る。
In a fourth aspect of the present invention, in the first to third aspects of the present invention, the data stored in the expansion system number determination map 19 and the tone color change map 20 is held for each tone color block, thereby saving memory. Is intended.

【0106】このため、音色のブロックは、例えば、弦
楽器や管楽器、鍵盤楽器等、楽器の特性に応じて分類区
分し、この分類区分に応じて展開系やコードパターンの
データを記憶させることにより、少ないメモリでアコー
スティックな楽器に近い演奏を可能にするものである。
For this reason, the tone color blocks are classified and classified according to the characteristics of the musical instrument, such as a string instrument, a wind instrument, and a keyboard instrument, and the expansion system and chord pattern data are stored in accordance with the classification classification. It enables the performance of an acoustic musical instrument with a small memory.

【0107】なお、本実施例ではリズムのジャンルと、
それらのリズムで使用されている音色に応じて自動的に
展開系を決定するように構成しているが、演奏者操作子
を操作して直接展開系を設定するように構成してもよ
い。
In this embodiment, the rhythm genre,
Although the expansion system is automatically determined according to the timbre used in those rhythms, the expansion system may be directly set by operating the player operator.

【0108】なお、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種
々の要素に基づいて変形できることは勿論である。
It goes without saying that the present invention can be modified based on various factors without departing from the scope of the present invention.

【0109】[0109]

【発明の効果】このように本発明によれば、リズムや音
色、音域に応じて発音数や発音の順番等が変更可能であ
り、実際のアコースティック楽器に近い和音の展開を得
ることの可能な電子楽器の自動伴奏装置が提供可能であ
る。
As described above, according to the present invention, the number of pronunciations, the order of pronunciations, etc. can be changed according to the rhythm, tone color, and range, and it is possible to obtain a chord expansion close to that of an actual acoustic instrument. An automatic accompaniment device for an electronic musical instrument can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の自動伴奏装置の一実施例の全体構成を
概略的に示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing the overall configuration of an embodiment of an automatic accompaniment apparatus of the present invention.

【図2】本発明の自動演奏装置のROMの構成及び機能
を説明する図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration and function of a ROM of the automatic musical instrument of the present invention.

【図3】自動演奏パターンデータメモリのデータの記憶
形式の一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a data storage format of an automatic performance pattern data memory.

【図4】本発明の実施例の動作を説明するためのフロー
チャート(メインフローチャート)である。
FIG. 4 is a flowchart (main flowchart) for explaining the operation of the embodiment of the present invention.

【図5】図4におけるリズム演奏処理を説明するための
フローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the rhythm performance process in FIG.

【図6】音色に応じた和音の一例を説明するための図で
ある。
FIG. 6 is a diagram for explaining an example of a chord according to a timbre.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 鍵盤(入力手段) 11 鍵盤インターフェース 12 操作パネル(入力手段) 13 パネルインターフェース 14 CPU 15 RAM 16 プログラムメモリ 17 自動演奏パターンデータメモリ 18 楽音波形メモリ 19 展開系ナンバー決定用マップ(第1の記憶手段) 20 音色による変更用マップ(第2の記憶手段) 21 音域による変更用マップ(第3の記憶手段) 22 楽音発生回路(楽音発生手段) 23 D/A変換器 24 増幅器 25 スピーカ 28 読取制御部(読取制御手段) 29 音域制御部(音域制御手段) 10 keyboard (input means) 11 keyboard interface 12 Operation panel (input means) 13 panel interface 14 CPU 15 RAM 16 program memory 17 Automatic performance pattern data memory 18 Music waveform memory 19 Development system number determination map (first storage means) 20 Tone change map (second storage means) 21 Map for change by range (third storage means) 22 Musical tone generating circuit (musical tone generating means) 23 D / A converter 24 amplifier 25 speakers 28 Read Control Unit (Read Control Unit) 29 Range control unit (range control means)

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 記憶された自動演奏パターンデータを順
次読み出して自動伴奏を行う電子楽器の自動伴奏装置に
おいて、 外部から演奏に必要な情報を入力する入力手段と、 前記入力手段により入力された情報のうち、リズムのジ
ャンル、及びそれらの自動演奏パターンデータに記憶さ
れている音色に応じて、自動演奏パターンデータの構成
の一部であるコードパートの構成音の組合せを変更する
ための展開形ナンバーを記憶する第1の記憶手段と、 前記第1の記憶手段より読み出された各音色毎の展開形
ナンバーに基づき発音するコードの構成音を決定するた
めのデータを記憶する第2の記憶手段と、 前記第1の記憶手段から展開形ナンバーを読み取り、そ
の展開形ナンバーに基づき前記第2の記憶手段から発音
されるコード構成音の組合せを読み取る読取制御手段
と、 前記読取制御手段により読み取られた自動演奏パターン
データと読み取られたコード構成音とに基づき楽音を発
生する楽音発生手段と、 を具備したことを特徴とする電子楽器の自動伴奏装置。
1. An automatic accompaniment apparatus for an electronic musical instrument, which sequentially reads stored automatic performance pattern data to perform automatic accompaniment, input means for inputting information required for performance from the outside, and information input by said input means. Among these, the expansion type number for changing the combination of the constituent sounds of the chord part, which is a part of the composition of the automatic performance pattern data, according to the rhythm genre and the timbre stored in those automatic performance pattern data. And a second storage means for storing data for determining a constituent sound of a chord to be produced based on the expanded number for each tone color read from the first storage means. And a combination of chord component sounds which are read out from the first storage means and read out from the second storage means based on the development number. An electronic musical instrument characterized by comprising: Accompaniment device.
【請求項2】 前記第1の記憶手段及び第2の記憶手段
の記憶するデータは、イントロ、ノーマル、フィルイ
ン、エンディングの自動演奏パターンデータのセクショ
ン毎に設けられていることを特徴とする請求項1に記載
の電子楽器の自動伴奏装置。
2. The data stored in the first storage means and the second storage means are provided for each section of automatic performance pattern data of intro, normal, fill-in, and ending. 1. An automatic accompaniment device for an electronic musical instrument according to 1.
【請求項3】 前記第1の記憶手段及び第2の記憶手段
の記憶するデータは、各音色のブロック区分毎に記憶さ
れていることを特徴とする請求項1に記載の電子楽器の
自動伴奏装置。
3. The automatic accompaniment of an electronic musical instrument according to claim 1, wherein the data stored in the first storage means and the second storage means are stored for each tone color block division. apparatus.
JP21077794A 1994-08-12 1994-08-12 Automatic accompaniment device for electronic musical instruments Expired - Fee Related JP3424989B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21077794A JP3424989B2 (en) 1994-08-12 1994-08-12 Automatic accompaniment device for electronic musical instruments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21077794A JP3424989B2 (en) 1994-08-12 1994-08-12 Automatic accompaniment device for electronic musical instruments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0854881A JPH0854881A (en) 1996-02-27
JP3424989B2 true JP3424989B2 (en) 2003-07-07

Family

ID=16594976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21077794A Expired - Fee Related JP3424989B2 (en) 1994-08-12 1994-08-12 Automatic accompaniment device for electronic musical instruments

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3424989B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6555231B2 (en) * 2016-11-21 2019-08-07 カシオ計算機株式会社 Automatic code correction device, automatic code correction method and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0854881A (en) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756877B2 (en) Phrase playing device
JPH06332449A (en) Singing voice reproducing device for electronic musical instrument
US5854438A (en) Process for the simulation of sympathetic resonances on an electronic musical instrument
JP2587737B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3424989B2 (en) Automatic accompaniment device for electronic musical instruments
CN113140201A (en) Accompaniment sound generation device, electronic musical instrument, accompaniment sound generation method, and accompaniment sound generation program
JP4239706B2 (en) Automatic performance device and program
JPH06259064A (en) Electronic musical instrument
JP3933070B2 (en) Arpeggio generator and program
JP3661963B2 (en) Electronic musical instruments
JPH06348258A (en) Automatic playing device of electronic musical instrument
JPH06337674A (en) Automatic musical performance device for electronic musical instrument
JP3026699B2 (en) Electronic musical instrument
JPH06242781A (en) Electronic musical instrument
JP3434403B2 (en) Automatic accompaniment device for electronic musical instruments
JP3738634B2 (en) Automatic accompaniment device and recording medium
JP2760346B2 (en) Electronic musical instrument system
JP2953217B2 (en) Electronic musical instrument
JP2000172253A (en) Electronic musical instrument
JPH10319949A (en) Electronic musical instrument
JPH07104753A (en) Automatic tuning device of electronic musical instrument
JPH05188941A (en) Electronic musical instrument
JP2961675B2 (en) Electronic musical instrument
JPH07181973A (en) Automatic accompaniment device of electronic musical instrument
JPH0561470A (en) Automatic musical performance device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees