JP3406041B2 - 太陽電池のシミュレーション方法 - Google Patents

太陽電池のシミュレーション方法

Info

Publication number
JP3406041B2
JP3406041B2 JP00262694A JP262694A JP3406041B2 JP 3406041 B2 JP3406041 B2 JP 3406041B2 JP 00262694 A JP00262694 A JP 00262694A JP 262694 A JP262694 A JP 262694A JP 3406041 B2 JP3406041 B2 JP 3406041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
input
processing step
temperature
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00262694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07211929A (ja
Inventor
淳 伊賀
博隆 山本
Original Assignee
淳 伊賀
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 淳 伊賀 filed Critical 淳 伊賀
Priority to JP00262694A priority Critical patent/JP3406041B2/ja
Publication of JPH07211929A publication Critical patent/JPH07211929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3406041B2 publication Critical patent/JP3406041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、シミュレーション対
象の太陽電池の出力電流と出力電圧を演算する太陽電池
のシミュレーション方法に関する。
【0002】
【従来の技術】太陽電池は、その性質上、日射強度や温
度などの気象の影響を受けるので、太陽電池からの電力
は不安定である。このために、太陽電池の研究や開発で
は、太陽電池を設置した状態のシミュレーションをし
て、太陽電池の特性を示すデータを得る。
【0003】シミュレーションでは、太陽電池の出力電
流に対する出力電圧を演算する必要がある。このため
に、例えば太陽電池の基本式を用いる。太陽電池の基本
式には、 I=IL−IO〔exp{q(V+RsI)/nkT}−
1〕−(V+RsI)/RshO=CO3{exp(−qEg/nkT)} の式がある。これらの式の中で、 IL:光起電流[A] IO:飽和電流[A] Rs:直
列抵抗[Ω] Rsh:並列抵抗[Ω] n:接合定数 CO:飽
和電流温度係数 Eg:エネルギーギャップ[eV] T:素子
絶対温度[K] k:ボルツマン定数[eV] q:電子
の電荷量[C] である。そして、これらの式を用いて、出力電流Iと出
力電圧Vとの関係を演算する。
【0004】演算した出力電流Iと出力電圧Vとのデー
タから、電流ー電圧特性曲線や電力ー電圧特性曲線を描
き、これらの曲線を太陽電池の研究や開発に用いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、先に述べ
た、太陽電池の基本式を用いた場合、最大の電力を出力
するときの太陽電池の最大出力動作電圧VOPは、太陽電
池に与えられた状態、例えば日射強度が多少変動して
も、ほとんど変化しない。 しかし、日射強度が少なく
なった状態では、基本式から演算した最大出力動作電圧
OPより、実測の電圧VOPが小さくなる。すなわち、日
射強度が小さいときに誤差も生じやすい。
【0006】このために、日射強度を少なく設定した場
合、基本式を用いて描いた電流ー電圧特性曲線の精度が
悪くなる。この結果、例えば、電力ー電圧特性曲線を用
いて最大の電力供給を予測する場合、予測の誤差が大き
くなる。すなわち、この式を使って精度よく電流・電圧
特性曲線が得られる方法が開発されていない。
【0007】この発明の目的は、このような欠点を除
き、シミュレーション対象の太陽電池の、与えられた状
態での出力電流と出力電圧とを精度良く演算できる太陽
電池のシミュレーション方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】 その目的を達成す
るため、請求項1の発明は、あらかじめ選択されると共
に温度T1および日射量E1が所定状態に保たれたときの
シミュレーション対象の太陽電池の出力電圧V1に対す
る出力電流I1がそれぞれ入力されると、これらの値を
保持する第1処理過程と、シミュレーション対象の太陽
電池の直列抵抗RS、補正係数K、温度が1[℃]変化
したときの短絡電流ISCの変化αおよび開放電圧VOCの
変化βが入力されると、これらの値を保持する第2処理
過程と、シミュレーション対象の太陽電池の温度T2と
日射量E2が入力されると、第1処理過程および第2処
理過程で保持した値から、 I2=I1+ISC{(E2/E1)−1}+α(T2−T1) V2=V1+β(T2−T1)−RS(I2−I1) の式を用いて、シミュレーション対象の太陽電池の出力
電流I2と出力電圧V2を演算する第3処理過程とを含
む。
【0009】 請求項2の発明は、あらかじめ選択され
ると共に温度T1および日射量E1が所定状態に保たれた
ときのシミュレーション対象の太陽電池の出力電圧V1
に対する出力電流I1がそれぞれ入力されると、これら
の値を保持する第1処理過程と、シミュレーション対象
太陽電池の直列抵抗RS、補正係数K、温度が1
[℃]変化したときの短絡電流ISCの変化αおよび開放
電圧VOCの変化βが入力されると、これらの値を保持す
る第2処理過程と、シミュレーション対象の太陽電池の
温度T2と日射量E2が入力されると、第1処理過程およ
び第2処理過程で保持した値から、 I2=I1+ISC{(E2/E1)−1}+α(T2−T1) V2=V1+β(T2−T1)−RS(I2−I1)−KI2
(T2−T1) の式を用いて、シミュレーション対象の太陽電池の出力
電流I2と出力電圧V2を演算する第3処理過程とを含
む。
【0010】請求項3の発明は、請求項1,2の発明の
第3処理過程で得た出力電流I2および出力電圧V2を用
いて、電流ー電圧特性曲線を描く処理過程を含む。
【0011】請求項4の発明は、請求項1,2の発明の
第3処理過程で得た出力電流I2および出力電圧V2を用
いて、電力ー電圧特性曲線を描く処理過程を含む。
【0012】
【作用】 請求項1,2の発明では、あらかじめ選択し
シミュレーション対象の太陽電池のデータを用いる。
つまり、このシミュレーション対象の太陽電池を、温度
T1および日射量E1の所定状態に保ったときの出力電圧
V1に対する出力電流I1を用いる。
【0013】 所定状態での出力電圧V1と出力電流I1
とがそれぞれ入力されると、これらの値を保持する。こ
の後、シミュレーション対象の太陽電池の直列抵抗R
S、補正係数K、温度が1[℃]変化したときの短絡電
流ISCの変化αおよび開放電圧VOCの変化βが入力され
ると、これらの値を保持する。
【0014】 このようにシミュレーション対象の太陽
電池の値を保持した状態の場合、シミュレーションをす
る対象の太陽電池を任意状態に保ったとき、この状態の
温度T2と日射量E2とが入力されると、 I2=I1+ISC{(E2/E1)−1}+α(T2−T1) V2=V1+β(T2−T1)−RS(I2−I1) または、 I2=I1+ISC{(E2/E1)−1}+α(T2−T1) V2=V1+β(T2−T1)−RS(I2−I1)−KI2
(T2−T1) の式を用いて、シミュレーション対象の太陽電池の出力
電流I2と出力電圧V2を演算する。つまり、所定状態の
シミュレーション対象の太陽電池の出力電圧V1と出力
電流I1とに基づいて、温度T2と日射量E2とに保った
任意状態での、シミュレーション対象の太陽電池の出力
電流I2と出力電圧V2とを演算する。
【0015】請求項3,4の発明により、シミュレーシ
ョン対象の太陽電池の電流ー電圧特性や、電力ー電圧特
性得ることができる。
【0016】
【実施例】次に、この発明の実施例を、図面を用いて説
明する。
【0017】図2は、この発明を実施するための演算シ
ステムの一例を示すブロック図である
【0018】演算システムは、太陽電池の情報を入力す
るための入力装置1と、情報を例えば磁気的に記憶する
外部記憶装置2と、制御装置3と、処理した情報を表示
する表示装置4と、処理した情報をプリントアウトする
出力装置5とを備える。
【0019】 演算システムでは、あらかじめ選択され
た太陽電池をシミュレーション対象の太陽電池とする。
そして、このシミュレーション対象の太陽電池を、日射
量E1と温度T1の所定状態に保ったときの特性が入力さ
れる。通常、所定状態として、基準状態を用いる。基準
状態は、1000[W/m2]の放射照度と25[℃]
のモジュール温度とに、シミュレーション対象の太陽電
池を保った状態である。
【0020】 この基準状態でのシミュレーション対象
太陽電池の特性が入力装置1に入力される。このと
き、入力される特性は、シミュレーション対象の太陽電
池の実測での出力電圧V1と出力電流I1、または、演算
等によりあらかじめ求めた出力電圧V1と出力電流I1で
ある。つまり、入力される特性は、シミュレーション対
象の太陽電池の各動作点である。この特性が入力される
と、制御装置3は、図1に示すように、各動作点A1の
出力電流I1と出力電圧V1とを、外部記憶装置2に記憶
させる(ステップS1)。シミュレーション対象の太陽
電池の各動作点A1(V1,I1)により表される特性
が、図3に示す曲線101である。この曲線101が、
シミュレーション対象の太陽電池の電流ー電圧特性曲線
である。
【0021】 ステップS1の後、シミュレーション対
象の太陽電池のパラメータが入力装置1に入力される。
このパラメータは、シミュレーション対象の太陽電池の
直列抵抗RS、補正係数K、短絡電流ISC、温度が1
[℃]変化したときの短絡電流ISCの変化α、同じく温
度が1[℃]変化したときの開放電圧VOCの変化βであ
る。制御装置3は、このパラメータを外部記憶装置2に
記憶させる(ステップS2)。
【0022】 ステップS1,S2により、シミュレー
ション対象の太陽電池に関する情報を記憶している状態
のときに、シミュレーション用の太陽電池、つまり演算
対象の太陽電池が設置された状態の日射量E2と温度T2
が入力装置1に入力される。入力が終了すると、制御装
置3は、 I2=I1+ISC{(E2/E1)−1}+α(T2−T1) (1) の式を用いて、シミュレーション対象の太陽電池の出力
電流I1を、出力電流I2に変換する(ステップS3)。
シミュレーション対象の太陽電池は、基準状態にあるの
で、式(1)の中で、 放射照度E1=1000[W/m2] 温度T1=25[℃] である。この後、制御装置3は、 V2=V1+β(T2−T1)−RS(I2−I1)−KI2(T2−T1) (2) の式を用いて、シミュレーション対象の太陽電池の出力
電圧V1を、出力電圧V2に変換する(ステップS4)。
式(2)の中で、K[Ω/℃]は、曲線補正因子であ
る。
【0023】曲線補正因子Kは、出力電圧V2を修正す
るためのものである。この曲線補正因子Kは、演算対象
の太陽電池の種類、例えば単結晶太陽電池、多結晶太陽
電池、アモルファス太陽電池に応じて、ゼロ、またはゼ
ロとは異なる値に決められる。
【0024】 ステップS4により、図3に示すよう
に、基準状態に設置されたときのシミュレーション対象
太陽電池の各動作点A1(V1,I1)は、放射照度E
2、温度T2の任意状態に設置されたときの演算対象の太
陽電池の動作点A2(V2,I2)に変換される。
【0025】また、制御装置3は、各動作点A2(V2
2)を結ぶことで、放射照度E2太陽電池温度T 2
状態に設置された演算対象の太陽電池の電流ー電圧特性
を示す曲線102を描く。この曲線を表示装置4に表示
し、また出力装置5に出力する。
【0026】さらに、制御装置3は、演算した出力電流
と出力電圧とから電力を演算する。そして、この電力と
出力電圧とから、電力ー電圧特性曲線を求めて、表示装
置4に表示し、また出力装置5に出力する。
【0027】このように、この実施例により、演算対象
の太陽電池を任意の状態に置いたときの、出力電流I2
と出力電圧V2とを、演算により得ることができる。
【0028】
【発明の効果】 以上、説明したように、請求項1,2
の発明によれば、照度E1と温度T1の所定状態でのシミ
ュレーション対象の太陽電池の出力電圧V1に対する出
力電流I1があらかじめ与えられた場合,シミュレーショ
ン対象の太陽電池を任意状態に設置したときの照度E2
と温度T2を入力するだけで、任意状態に保ったとき
の、シミュレーション対象の太陽電池の出力電流I2と
出力電圧V2とを演算できる。
【0029】また、請求項3,4の発明によれば、演算
した出力電流と出力電圧とを用いて、任意状態のときの
シミュレーション対象の太陽電池の電流ー電圧特性曲線
や電力ー電圧特性曲線を描くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】制御手順を示すフローチャートである。
【図2】この発明を実施するための演算システムの一例
を示すブロック図である。
【図3】太陽電池の特性を変換する様子を示す図であ
る。
【符号の説明】
ステップS1〜ステップS4 処理過程
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 31/04 - 31/078 G01R 31/26 H01L 21/64 - 21/66

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 あらかじめ選択されると共に温度T1お
    よび日射量E1が所定状態に保たれたときのシミュレー
    ション対象の太陽電池の出力電圧V1に対する出力電流
    I1がそれぞれ入力されると、これらの値を保持する第
    1処理過程と、シミュレーション対象の 太陽電池の直列抵抗RS、補正
    係数K、温度が1[℃]変化したときの短絡電流ISCの
    変化αおよび開放電圧VOCの変化βが入力されると、こ
    れらの値を保持する第2処理過程と、 シミュレーション対象の太陽電池の温度T2と日射量E2
    が入力されると、第1処理過程および第2処理過程で保
    持した値から、 I2=I1+ISC{(E2/E1)−1}+α(T2−T1) V2=V1+β(T2−T1)−RS(I2−I1) の式を用いて、シミュレーション対象の太陽電池の出力
    電流I2と出力電圧V2を演算する第3処理過程とを含む
    太陽電池のシミュレーション方法。
  2. 【請求項2】 あらかじめ選択されると共に温度T1お
    よび日射量E1が所定状態に保たれたときのシミュレー
    ション対象の太陽電池の出力電圧V1に対する出力電流
    I1がそれぞれ入力されると、これらの値を保持する第
    1処理過程と、シミュレーション対象の 太陽電池の直列抵抗RS、補正
    係数K、温度が1[℃]変化したときの短絡電流ISCの
    変化αおよび開放電圧VOCの変化βが入力されると、こ
    れらの値を保持する第2処理過程と、 シミュレーション対象の太陽電池の温度T2と日射量E2
    が入力されると、第1処理過程および第2処理過程で保
    持した値から、 I2=I1+ISC{(E2/E1)−1}+α(T2−T1) V2=V1+β(T2−T1)−RS(I2−I1)−KI2
    (T2−T1) の式を用いて、シミュレーション対象の太陽電池の出力
    電流I2と出力電圧V2を演算する第3処理過程とを含む
    太陽電池のシミュレーション方法。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の第3処理過程で得
    た出力電流I2および出力電圧V2を用いて、電流ー電圧
    特性曲線を描く処理過程を含むことを特徴とする太陽電
    池のシミュレーション方法。
  4. 【請求項4】請求項1または2記載の第3処理過程で得
    た出力電流I2および出力電圧V2を用いて、電力ー電圧
    特性曲線を描く処理過程を含むことを特徴とする太陽電
    池のシミュレーション方法。
JP00262694A 1994-01-14 1994-01-14 太陽電池のシミュレーション方法 Expired - Fee Related JP3406041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00262694A JP3406041B2 (ja) 1994-01-14 1994-01-14 太陽電池のシミュレーション方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00262694A JP3406041B2 (ja) 1994-01-14 1994-01-14 太陽電池のシミュレーション方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07211929A JPH07211929A (ja) 1995-08-11
JP3406041B2 true JP3406041B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=11534612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00262694A Expired - Fee Related JP3406041B2 (ja) 1994-01-14 1994-01-14 太陽電池のシミュレーション方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3406041B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5013637B2 (ja) * 2000-07-04 2012-08-29 キヤノン株式会社 光電変換特性の測定方法およびその装置
KR101487818B1 (ko) * 2008-08-21 2015-01-29 엘지이노텍 주식회사 태양 전지 가상 구현 장치의 보간 방법
KR101614224B1 (ko) * 2014-12-19 2016-06-01 공주대학교 산학협력단 히스테리시스 제어를 적용한 pv 시뮬레이션 장치 및 그의 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07211929A (ja) 1995-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mahmoud et al. A photovoltaic model with reduced computational time
Ibrahim et al. Variations of PV module parameters with irradiance and temperature
Mahmoud et al. A parameterization approach for enhancing PV model accuracy
Carrero et al. Accurate and fast convergence method for parameter estimation of PV generators based on three main points of the I–V curve
Gold A PSPICE macromodel for lithium-ion batteries
Bastidas et al. A model of photovoltaic fields in mismatching conditions featuring an improved calculation speed
Chenni et al. A detailed modeling method for photovoltaic cells
Bharadwaj et al. Sequential optimization for PV panel parameter estimation
Mahmoud et al. Evaluation of shunt model for simulating photovoltaic modules
Drouiche et al. A new approach for modelling the aging PV module upon experimental I–V curves by combining translation method and five-parameters model
Paulescu et al. New procedure and field-tests to assess photovoltaic module performance
CN105787235B (zh) 一种光伏电池仿真模型建立方法及装置
Madi et al. Bond graph based modeling for parameter identification of photovoltaic module
JP3560308B2 (ja) 太陽電池の良否判定方法
Nnamchi et al. Extrinsic modeling and simulation of helio-photovoltaic system: a case of single diode model
JP3406041B2 (ja) 太陽電池のシミュレーション方法
Bahir et al. Accurate Maximum power point tracking algorithm based on a photovoltaic device model
AlRashidi et al. Solar cell parameters estimation using simulated annealing algorithm
CN111896909B (zh) 一种电能表误差修正方法及装置
Shannan et al. Two diode model for parameters extraction of PV module
Suwanarat et al. Simple and efficient estimation of I–V photovoltaic using nonlinear curve fitting equivalent circuit model in Lambert W function form
Elyaqouti et al. Thermal and electrical modelling of photovoltaic modules
CN113346842B (zh) 一种太阳能电池串联电阻阻值的在线计算方法及装置
JPH09275219A (ja) 太陽電池のシミュレーション方法
Roy et al. Reference module selection criteria for accurate testing of photovoltaic (PV) panels

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees