JP3401406B2 - インクジェット記録適性及び裏カーボン複写適性を有するシート - Google Patents

インクジェット記録適性及び裏カーボン複写適性を有するシート

Info

Publication number
JP3401406B2
JP3401406B2 JP18716697A JP18716697A JP3401406B2 JP 3401406 B2 JP3401406 B2 JP 3401406B2 JP 18716697 A JP18716697 A JP 18716697A JP 18716697 A JP18716697 A JP 18716697A JP 3401406 B2 JP3401406 B2 JP 3401406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
suitability
weight
ink
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18716697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1120305A (ja
Inventor
隆重 吉村
美秀 望月
啓志 原
Original Assignee
三島製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三島製紙株式会社 filed Critical 三島製紙株式会社
Priority to JP18716697A priority Critical patent/JP3401406B2/ja
Publication of JPH1120305A publication Critical patent/JPH1120305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3401406B2 publication Critical patent/JP3401406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写伝票などに用
いられる裏カーボン複写用紙としての適性を有する紙に
おいて、さらにインクジェット記録適性を兼ね備えた
ートに関する。
【0002】
【従来の技術】裏カーボン複写紙には、ホットメルト型
カーボンインクを必要な部分にのみスポット印刷するス
ポットカーボン紙と、樹脂型カーボンインクを全面塗工
したクリーンカーボン紙などがあるが、いずれの形式に
しても裏カーボン複写は、圧力によって記録がなされる
ので、圧力を正確に伝達し、圧力減衰を少なくする必要
がある。このため、用紙は薄く、柔軟性が高く、靱性が
要求される。
【0003】さらに、基材となる紙は、(1)裏面に印
刷または塗工されたカーボンインクが複写用紙の表面に
滲出しないこと、(2)カーボンインクが表面に透けて
見えないように不透明度が高いこと、(3)紙の裏面
は、筆圧によりカーボンインクがインク印刷面またはイ
ンク塗工面から剥がれやすいこと、(4)紙の表面は良
好なカーボンインク受理能力を有すること、更に(5)
定型様式をオフセット印刷などするための印刷適性をも
備えていることが要求される。
【0004】上記の要請に答えるために、従来の裏カー
ボン複写用紙は、広葉樹晒しクラフトパルプ、針葉樹晒
しクラフトパルプなどの木材パルプを主原料として、高
叩解処理し、これに炭酸カルシウム、二酸化チタンなど
の内添用無機填料を多量に配合し、結合剤、サイズ剤、
定着剤を添加して長網式抄紙機によって、坪量30〜6
0g/m2 程度に抄造されている。さらに、紙の表面に
は天然または合成高分子の外添薬品が塗工されている。
【0005】また近時、デジタル印刷技術の開発によ
り、刷版を作らずに一枚毎に異なる画像を出力すること
が可能となり、出力すべきページデータをデジタルデー
タのままで調製しておき、ページ毎に印刷するいわゆる
プリント・オンデマンド方式がバーコード、ナンバリン
グ、個人名称、コード類の他各種の文字情報、画像情報
の印刷を行い、通信メディア、帳票、マニュアル、ニュ
ーズレター、データシート、ダイレクトメール、パッケ
ージ、カタログなどに採用されるようになってきてお
り、デジタル印刷においては、圧力を使用せずに電荷で
トナーを紙に転写する方式や、インクドロップを用紙に
打ちつけるインクジェット記録方式が採用される。
【0006】伝票などの裏カーボン複写用紙において
も、ナンバリング、バーコード、宛先名などのページ毎
の可変データを印刷することの要請が生じ、このため、
前記のような裏カーボン複写用紙としての適性に加え
て、高速のインクジェット記録に対する用紙としての適
性も兼ね備えた用紙という新規な用途の紙への期待が高
まっている。
【0007】インクジェト記録方式においては、水性染
料を含む液体インクが紙層中に浸透して分散するため、
用紙は、インクの吸収容量、インクの吸収速度、ドット
の真円性、ドットの広がり、印字濃度などの要求特性に
答え得るものでなければならない。インクジェット記録
では、液滴の飛来→紙面への衝突→着地→吸収浸透→乾
燥→画像形成の過程で記録印刷が進行する。印字、ドッ
トの信頼性を高めるためと、衝突定着する際の質量が要
求されるために、飛来するインク液滴はある程度以上の
大きさを必要とする。このため、用紙側は容量の大きい
吸収能が必要とされるのである。
【0008】さらに、プリントオンデマンド方式のイン
クジェット印刷機では、通常50〜150m/分の高速
で印字される。この場合には記録用紙は、高速で定着す
るための浸透性、定着性、乾燥性も要求される。最近で
は、150m/分以上の超高速印刷機もあり、印字の乾
燥が早くて印刷工程中に汚れないようにより高いインク
吸収性が要求される。さらに、印字の耐水性や、漢字の
潰れの起きないより高い真円性、再現性を有するプリン
トドット径が要求される。
【0009】しかし、従来の裏カーボン複写用紙では、
インクジェット記録した際に、インクの乾燥性が不十分
であったり印字が潰れたりするものが多く、印字に耐水
性がない点ではそのままではインクジェット記録用に使
用できるものがない。インクジェット記録に使用される
インクは、塩基性染料を主体に溶媒安定化剤、粘度調節
剤、PH調節剤、有機溶媒、水等で構成される。染料の
定着、耐水のためにインク相内に耐水化剤を含むとジェ
ットノズルの詰まりを生ずるので、一般には記録用紙の
方の表面あるいは受像層を塩基性染料と反応して耐水化
するカチオン性物質を内添または外添しておく必要があ
る。しかし、このインク耐水化剤はカチオン性を有する
ため、従来の裏カーボン複写用紙の表面に一般的に使用
されているアニオン性のCMC(カルボキシメチルセル
ロース)やアルギン酸ナトリウムとは凝集を起こすとい
う問題もある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、裏カーボン
複写用紙としての適性に加えて、高速インクジェット記
録用の用紙としての適性も兼ね備えたシートを提供すべ
くなされたものであり、特に、裏カーボン複写適性を有
するシートにオフセット印刷で定型様式を印刷し、加え
て高速のインクジェット印刷機を使用してバーコード、
ナンバリング、宛先名などをオンデマンド印刷する際
に、非常に高いインク吸収性を有し、印字が高い耐水性
を有し、且つ5ポイント程度の漢字の印字に潰れが起き
ないプリントドット径が得られるシートを提供すべくな
されたものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、木材パルプ
と、炭酸カルシウムおよび内添サイズ剤からなる坪量3
0〜60g/mのシートにおいて、シート全体におけ
る炭酸カルシウムの含有量は15〜25重量%であり、
内添サイズ剤の配合量はパルプ100重量部に対して
0.2〜1.0重量部であり、該シートにおいて、炭酸
カルシウムがより多く偏在する方の片側表面から10g
/mの表面層における炭酸カルシウムの含有量は20
〜35重量%であり、該シートには、酸化デンプンまた
は変性デンプン、ポリビニルアルコール、表面サイズ剤
およびインク耐水化剤からなる塗工剤がサイズプレス塗
工され、表面サイズ剤は、カチオン型のスチレン−アク
リル系樹脂、スチレン系樹脂、石油樹脂、アルキルケテ
ンダイマーから選ばれる少なくとも1種であり、インク
耐水化剤は、ポリアミン、ポリアミドエピクロルヒドリ
ン樹脂、ポリアクリルアミン樹脂、3級アミンまたは4
級アンモニウム塩型のカチオン樹脂、ポリエチレンイミ
ンから選ばれる少なくとも1種であり、カレンダー加工
されてなり、該シートの前記片側表面が、表面張力45
dyne/cmの液体との接触時間0.50秒における
ブリストー吸液量が18ml/m以上、該表面と表面
張力45dyne/cmの液体との接触時間1秒におけ
る接触角が19〜26度、平滑度100〜300秒/1
0mlであり、該シートの透気度が150〜300秒/
100mlであり、該シートの坪量41g/mにおけ
るステキヒトサイズ度が2秒以下であることを特徴とす
るインクジェット記録適性および裏カーボン複写適性を
有するシートに関する。
【0012】本発明のシートは、裏カーボン複写用紙と
しての適性上シートの坪量を30〜60g/mとす
る。
【0013】本発明において用いる木材パルプとして
は、広葉樹晒しクラフトパルプ(LBKP)70〜10
0%と針葉樹晒しクラフトパルプ(NBKP)30〜0
%からなるものを使用するのが望ましい。これは、填料
内添量が高い裏カーボン複写用紙としてのシート強度、
透気度、適切なシート地合を得るためである。
【0014】木材パルプに配合される炭酸カルシウム
は、裏カーボンインキの受理に効果があり、並びにイン
クジェット記録のインクを吸収する役割を果たすもの
で、軽質炭酸カルシウムが望ましい。インクジェット記
録のインク吸収性は、炭酸カルシウムの比表面積が大き
いほど高く、インクジェット記録適性を考慮して特に望
ましいのは、比表面積5m2 /g以上の軽質炭酸カルシ
ウムであり、一般的には、比表面積は5〜10m2 /g
である。
【0015】シートの不透明度を高めるために、二酸化
チタン、重質炭酸カルシウム、カオリン、焼成カオリ
ン、タルク、水酸化アルミニウム、尿素−ホルマリン樹
脂填料などを軽質炭酸カルシウムに加えて使用してもよ
い。
【0016】シート全体における炭酸カルシウムの含有
量は15〜25重量%であり、これより炭酸カルシウム
が少ないと裏カーボン複写用紙として必要な80%以上
の不透明度とすることができない。また、炭酸カルシウ
ムが多過ぎるとオフセット印刷をする際の表面強度が低
下する。
【0017】実験の結果、インクジェット記録印字の吸
収性や字潰れの度合いは、インク液滴に対するシート
吸液量やインク液滴とシートとの接触角が関係してお
り、また、インクの耐水性はインクの浸透深さ、耐水化
剤量に関係していることが判った。そして、数々の実験
の結果から、以下のことが判明した。150m/分以上
の超高速印刷機で印刷される場合にも適応できるインク
吸収性を有するためには、シートと表面張力45dyn
e/cmの液体との接触時間0.50秒におけるブリス
トー吸液量が18ml/m以上であることが必要であ
る。また、シート表面と表面張力45dyne/cmの
液体との接触時間1秒における接触角が19度より大で
なければ、5ポイント程度の漢字の潰れの起きない適切
なプリントドット径とならず、一方上記接触角が26度
を超えると印字の乾燥性が悪くなる。さらに印字が十分
な耐水性を有するためには、坪量41g/mにおける
ステキヒトサイズ度が2秒以下であることが必要であ
る。
【0018】また、印字インクの耐水性を得るために
は、サイズプレス塗工液に耐水化剤を添加してシートに
塗工することも併せて必要であるが、上記のようにシー
トと表面張力45dyne/cmの液体との接触時間
0.50秒におけるブリストー吸液量が18ml/m2
以上となっていれば、インクが深く浸透し、インクと反
応する耐水化剤量が多くなるため、より耐水性が向上す
る点からも望ましい。
【0019】なお、ブリストー吸液量はシートの透気度
と関係し、シート表面と液体との接触角は、主として塗
工液に含まれる外添サイズ剤の量に関係し、ステキヒト
サイズ度は、主として内添サイズ剤の添加量に関係す
る。
【0020】ブリストー吸液量はシートの透気度との関
係においては、透気度が高くなるほどブリストー吸液量
は低下し、透気度が低くなるほどブリストー吸液量は高
くなるが、上記のシートと表面張力45dyne/cm
の液体との接触時間0.50秒におけるブリストー吸液
量が18ml/m2 以上となるためには、透気度が30
0秒/100ml以下であることが必要であることが判
った。
【0021】しかし一方、シートの透気度があまり低い
と、裏カーボン複写用紙としてはカーボンの裏抜けのお
それがあるため、シートの透気度は150秒/100m
l以上でなければならない。このため、シートの透気度
が150秒/100m〜300秒/100mlの範囲
となるように、カレンダー加工による透気度の値の増加
を考慮しつつ、パルプの叩解度、内添サイズ剤、サイズ
プレス塗工液を調整する必要がある。
【0022】原料パルプのLBKPおよびNBKPはシ
ョッパーリーグラーろ水度64〜78°SRに叩解して
使用するのが望ましい。ろ水度が78°SRより大きい
と透気度が300秒/100mlより高くなるおそれが
あり、インクジェット記録用のインクの吸収性及びそれ
に伴うインクの耐水性が劣るようになる。またろ水度が
64°SRより低いと透気度が150秒/100mlよ
り低くなるおそれがあり、カーボンの裏抜けが生じるお
それがある。
【0023】内添サイズ剤としては、アルキルケテンダ
イマー(AKD)系サイズ剤、アルケニルコハク酸無水
物(ASA)系サイズ剤、カチオン化石油樹脂系サイズ
剤などであり、内添サイズ剤は、木材パルプ100重量
部に対して、0.2〜1.0重量部の割合で配合され
る。
【0024】内添サイズ剤の量が木材パルプ100重量
部に対して0.2重量部より少ないと、インクジェット
記録の記録濃度が低くなり、且つ深さ方向と同時に横方
向にも広がるので、解像度が低下する。一方内添サイズ
剤の量が木材パルプ100重量部に対して1.0重量部
より多いとステキヒトサイズ度が2秒より大きくなる可
能性があり、インクジェット記録の印字の耐水性が不十
分なものとなる。
【0025】上記の木材パルプ、炭酸カルシウム、内添
サイズ剤を配合した紙料は、長網抄紙機を用いて抄紙す
る。長網抄紙機で抄造することにより、炭酸カルシウム
は表面(フェルト面)により多く偏在するようになる。
このため、シート全体における炭酸カルシウムの含有量
は15〜25重量%となるように抄造されたシートにお
いては、シートの片側表面から10g/m2 の表面層に
おける炭酸カルシウムの含有量は20〜35重量%程度
となる。炭酸カルシウムは、カーボンインクの受理固定
に寄与するので、填料が多く偏在する方のシート表面を
複写紙表面とし、填料が少ない方のシート表面を複写紙
裏面として用いる。
【0026】上記のようにして抄造されたシートには、
サイズプレス等により酸化デンプンまたは変性デンプ
ン、ポリビニルアルコール、表面サイズ剤およびインク
耐水化剤からなる塗工液が塗工される。塗工液は、固形
分付着量として0.6〜1.5g/m2 程度に塗工する
のが望ましい。
【0027】塗工液に配合されるインク耐水化剤は、イ
ンクジェット記録印字の耐水性のためであり、ポリアミ
ン、ポリアミドエピクロルヒドリン樹脂、ポリアクリル
アミン樹脂、3級アミンまたは4級アンモニウム塩型の
カチオン樹脂、ポリエチレンイミンなどが使用され、
0.1〜1.5g/m2 の範囲で塗工されるようにする
のが望ましい。
【0028】これらカチオン性のインク耐水化剤との相
溶性を考慮すると、塗工液に配合される水溶性高分子と
しては通常裏カーボン複写用紙の塗工液に使用されてい
るアニオン性のCMC、アルギン酸ナトリウムなどを使
用することができない。また、オフセット印刷の際にお
いて耐水性も必要となるので、本発明においては、冷水
に対する溶解度の低い酸化デンプンまたは変性デンプン
を用いる。そして、酸化デンプン、変性デンプンのみで
は裏カーボンに対するバリヤー性が不十分なため、ポリ
ビニルアルコールを配合する。
【0029】塗工液における酸化デンプン又は変性デン
プンとポリビニルアルコールの重量比は、80:20〜
50:50である。酸化デンプン又は変性デンプンが8
0%より多いとカーボンに対するバリヤー性が不足し、
酸化デンプン又は変性デンプンが50%より少ないとイ
ンクの耐水性が不十分となる。酸化デンプンとポリビニ
ルアルコールの合計の付着量が0.4〜1.3g/m2
の範囲となるように塗工するのが望ましい。
【0030】塗工剤に配合される表面サイズ剤として
は、インク耐水化剤がカチオン性であることからアニオ
ン性のものを使用することができないので、カチオン型
のスチレン−アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、石油樹
脂、アルキルケテンダイマーなどである。前記したよう
にインクジェット記録印字の字潰れが起きないように且
つ乾燥性を低下させないように、シート表面と表面張力
45dyne/cmの液体との接触時間1秒における接
触角が19〜26度の範囲とするためには、表面サイズ
剤が0.009〜0.018g/m2 の範囲で塗工され
るようにするのが望ましい。
【0031】カーボンインクの受理性を確保するため
に、90秒/10ml以上の平滑度が必要である。この
ため、サイズプレス塗工された原紙はスーパーカレンダ
ー加工される。カレンダー加工は、目的とする透気度、
平滑度が得られるように、ニップ圧56〜100kg/
cmの範囲で調節される。
【0032】
【実施例】以下に実施例および比較例について説明する
が、本発明は実施例の範囲に限定されるものではない。
実施例および比較例において、シートの各物性評価は以
下のようにして行った。 〔シート中の総填料量、総炭酸カルシウム量〕日本電子
(株)製のエネルギー分散型蛍光X線分析システムJS
X−3200を使用して定量分析を行い測定した。
【0033】〔表面層10g/m2 における炭酸カルシ
ウム量〕紙パ技協誌第42巻2号p41−52(198
7)に記載されている「紙層Z方向の填料分布の測定
法」に従って、測定用試片を透明プラスチック粘着テー
プで剥離した後に日本電子(株)製のエネルギー分散型
蛍光X線分析システムJSX−3200を使用して定量
分析を行い、紙層Z方向の炭酸カルシウム分布を測定し
た。このZ方向の炭酸カルシウム量分布より、紙層Z方
向の10g/m2 当たりの炭酸カルシウム量を算出し
た。
【0034】〔不透明度〕JIS P8138に準拠し
て測定した。
【0035】〔平滑度〕JAPAN TAPPI N
o.5に準拠して測定した。
【0036】〔透気度〕JAPAN TAPPI N
o.5に準拠して測定した。
【0037】〔ステキヒトサイズ度〕JIS P812
2に準拠して測定した。
【0038】〔ブリストー吸液量〕JAPAN TAP
PI No.51−87「紙及び板紙の液体吸収試験方
法(ブリストー法)」に準拠して測定した。すなわち、
(株)東洋精機製作所製の動的浸透性試験機を用いて、
円周1mの回転ホイールに幅25mm、長さ1000m
mの試験片を固定して、スリット幅1mmのヘッドボッ
クスに40μlの測定用液体を添加して、接触時間0.
5秒に相当する速度1.8mm/secでホイールを回
転させ、液体の転位跡長さAを測定し、次式により吸液
量を算出した。測定用液体には和光純薬工業(株)製ぬ
れ指数標準液No.45(表面張力45dyne/c
m)を使用した。 吸液量(ml/m2 )={液体添加量(40μl)×1
000}÷{液体転位跡長さ(mm)×スリット長さ
(15mm)}
【0039】〔接触角〕TAPPI T458om−8
4「紙の表面濡れ(接触角法)」は、紙表面上における
空気と液体との間の接触角を、液体による濡れに対する
紙表面の抵抗として測定するものである。これに準拠し
た、FIBRO system ab社製ダイナミック
コンタクトアングルアブソープションテスター FIB
RODAT1100を用いて、シート表面と表面張力4
5dyne/cmの液体との接触時間1秒における接触
角を測定した。
【0040】〔インクジェット記録の適性の評価につい
て〕インクジェットプリンターとしてセイコーエプソン
(株)製エプソンMJ−700V2Cを用い、Scit
ex社製Scitex1007ブラックインクを使用し
て、360dpiでの印字を観測した。
【0041】(1)印字の乾燥性は、印字0.5秒後に
指でこすったときの汚れの有無を次の5段階で評価し、
段階1、2は適性ありとした。 1:〇全く汚れない、 2:〇△微かに汚れる、 3:
△やや汚れる、4:△×汚れる、 5:×ひどく汚れる
【0042】(2)印字濃度は、ベタ印刷した箇所を、
X−Rite社製カラー反射濃度計X−Rite418
で測定した。
【0043】(3)文字の潰れの度合いは、5ポイント
の漢字「驚」の文字の状態を次の5段階で評価し、段階
1〜3は適性ありとした。 1:◎最良、 2:〇良、 3:△普通、4:△×潰れ
ある、 5:×判読し難い
【0044】(4)インク耐水性は、1.7mm間隔の
格子模様を印字し、105℃で1分間乾燥した後に蒸留
水に30秒間浸漬し、105℃で3分間乾燥した後イン
クの流れ出しの程度を目視判定した。次の4段階で評価
し、段階1、2は適性ありとした。 1:◎ 最良(流れ出しの跡なし) 2:〇 良 (僅かに流れ出しの跡あり) 3:△ 流れ出しの跡が多くある 4:× 流れ出しのために印字濃度が低下する
【0045】(5)耐水バーコード可読率は、NW−7
コードのバーコードを印字した後、105℃で1分間乾
燥した後に蒸留水に30秒間浸漬し、105℃で3分間
乾燥した後、(株)テクニカル・マーケテイング・リサ
ーチ製スキャンマスターモデルKCのバーコードリーダ
ーで10枚読み、読み取れた枚数の百分率を可読率とし
て評価した。
【0046】〔裏カーボン複写適性の評価について〕浮
田工業(株)製カーボン印刷機MU型RA155を用い
て、版胴60℃、圧胴60℃、付けロール60℃、イン
キバット90℃の温度とし、高橋インキ(株)製カーボ
ンインキゴム凸No.701黒を使用して、印刷速度5
0枚/分で用紙の裏にカーボンインクをシート印刷し
た。
【0047】(1)オフセット印刷時の表面強度を、J
IS P8129−1976「紙及び板紙の表面強さ試
験方法」により評価した。ワックスピック試験は、接着
性が順次増加する一連の番号を付けてあるワックスを紙
表面に融着させ、放冷後これを紙表面より引き剥がし、
紙の表面強さを調べるもので、ワックスは2Aから32
Aまで順次接着性が増すように作られている。番号が高
いものほど接着性が高く、紙の面に損傷をおこさない一
連のワックスのうちで最も高い番号が紙むけの測定値と
なる。オフセット印刷時の表面強度は、ワックスピック
8以上を〇良とし、7以下を×不良とした。
【0048】(2)裏面にカーボン印刷された用紙の表
面を目視観察し、裏抜けがないものを〇良とし、裏抜け
があるものを×不良とした。
【0049】(3)複写受理性は、裏カーボンインクを
印刷した用紙を6枚重ね、更に印刷していない用紙1枚
を一番下に重ねて、日本アイ・ビー・エム(株)製モデ
ル82電動タイプライターでタイプした際に、印刷して
いない用紙に複写された文字を目視評価して、判読可能
なものを〇良とし、判読し難いものを×不良とした。
【0050】実施例1 針葉樹晒しクラフトパルプ(NBKP)と広葉樹晒しク
ラフトパルプ(LBKP)を25:75の重量比で混合
した原料パルプをショッパーリーグラーろ水度65°S
Rに叩解した後、この原料パルプ100重量部に対し
て、アルキルケテンダイマー(AKD)サイズ剤(サイ
ズパインK−901、荒川化学工業(株)製)1.0重
量部、内添填料として炭酸カルシウム(PCX−85
0、白石工業(株)製)21.3重量部、二酸化チタン
(FR−41、古河鉱業(株)製)1.5重量部を配合
して抄紙原料とした。
【0051】乾燥ゾーンの中間にサイズプレス塗工装置
を備えた長網抄紙機を用いて、上記抄紙原料を抄紙し、
且つサイズプレス塗工を行って、目標坪量41g/m2
の原紙を作製した。サイズプレス塗工は、酸化デンプン
(SK−100、日本コーンスターチ(株)製)4重量
%、PVA(クラレポバール117、(株)クラレ製)
1.17重量%、カチオン性のスチレン系樹脂表面サイ
ズ剤(ポリマロン360、荒川化学工業(株)製)0.
1重量%、インク耐水化剤として特殊変性ポリアミン
(昭和高分子(株)製)1.0重量%、残部水からなる
塗工液を固形分換算1.0g/m2 塗布した。
【0052】サイズプレス塗工後、原紙をニップ圧56
kg/cm、7ニップ、550m/分でスーパーカレン
ダー加工処理し、本発明にかかるシートを製造した。得
られたシートの物性値、インクジェット記録適性および
裏カーボン用紙適性の評価結果を表1に示した。
【0053】実施例2 パルプの叩解度を67°SR、AKDサイズ剤を0.6
重量部、インク耐水化剤を3.3重量%とした以外は、
実施例1と同様にして本発明にかかるシートを得た。得
られたシートの物性値、インクジェット記録適性および
裏カーボン用紙適性の評価結果を表1に示した。
【0054】実施例3 炭酸カルシウム配合量を26.5重量部、インク耐水化
剤を1.0重量%とした以外は、実施例2と同様にして
本発明にかかるシートを得た。得られたシートの物性
値、インクジェット記録適性および裏カーボン用紙適性
の評価結果を表1に示した。
【0055】実施例4 パルプの叩解度を70°SR、スーパーカレンダー加工
のニップ圧を25%高めた以外は、実施例2と同様にし
て本発明にかかるシートを得た。得られたシートの物性
値、インクジェット記録適性および裏カーボン用紙適性
の評価結果を表1に示した。
【0056】実施例5 針葉樹晒しクラフトパルプ(NBKP)と広葉樹晒しク
ラフトパルプ(LBKP)の重量比を20:80とし、
叩解度を76°SR、サイズプレス塗工液中のカチオン
性のスチレン系樹脂表面サイズ剤としてパールガムCS
−25(星光化学工業(株)製)を使用した以外は、実
施例3と同様にして本発明にかかるシートを得た。得ら
れたシートの物性値、インクジェット記録適性および裏
カーボン用紙適性の評価結果を表1に示した。
【0057】比較例1 AKDサイズ剤を1.5重量部とした以外は、実施例1
と同様にして比較例1のシートを得た。得られたシート
の物性値、インクジェット記録適性および裏カーボン用
紙適性の評価結果を表2に示した。このシートは、内添
サイズ剤量が多過ぎるためにステキヒトサイズ度が2秒
を超えており、その結果、実施例1のシートと比較して
インクジェット記録印字の乾燥性や耐水性が劣り、バー
コード可読率が低いものとなっている。
【0058】比較例2 サイズプレス塗工液中のカチオン性のスチレン系樹脂表
面サイズ剤量を0とした以外は、実施例3と同様にして
比較例2のシートを得た。得られたシートの物性値、イ
ンクジェット記録適性および裏カーボン用紙適性の評価
結果を表2に示した。このシートは、表面サイズ剤がな
いために接触角は19度より小さく、その結果、インク
ジェット記録された文字が潰れて判読できないものとな
っている。
【0059】比較例3 サイズプレス塗工液中のカチオン性のスチレン系樹脂表
面サイズ剤量を0.2重量%とした以外は、実施例3と
同様にして比較例3のシートを得た。得られたシートの
物性値、インクジェット記録適性および裏カーボン用紙
適性の評価結果を表2に示した。このシートは、表面サ
イズ剤量が多過ぎるために接触角が26度を超えてお
り、その結果、インクジェット記録印字の乾燥性や耐水
性が悪く、バーコード可読率が低いものとなっている。
【0060】比較例4 サイズプレス塗工液中の酸化デンプンを7重量%、カチ
オン型のスチレン系樹脂表面サイズ剤を0.15重量%
にし、塗布量を固形分換算で1.5g/m2 とした以外
は実施例3と同様にして比較例4のシートを得た。得ら
れたシートの物性値、インクジェット記録適性および裏
カーボン用紙適性の評価結果を表2に示した。このシー
トは、酸化デンプン塗工量が多いため透気度が300秒
/100mlより高く、ブリストー吸液量が18ml/
2 より小さくなっており、その結果インクジェット記
録印字の耐水性が非常に悪いものとなっている。
【0061】実施例6 実施例1及び2のシート、市販の裏カーボン複写用紙
(41g/m品)の394mm幅の巻取り用紙につい
て、裏カーボン帳票印刷機((株)太陽機械製作所製オ
フセット輪転印刷機TOFAD211)において、オフ
セットインキは(株)T&K製TOKAUV硬化型イン
キUV4049藍、裏カーボンインキは帝国インキ製造
(株)製カーボンインキBFLNF06T凸版藍を使用
して、印刷速度130m/分で、表印刷及び裏カーボン
印刷した(7枚目は裏カーボン印刷なし)。
【0062】更に、オンデマンド印刷機として、サイテ
ックス6240インクジェット記録印刷機(サイテック
ス・ジャパン(株)製)において、サイテックス100
7ブラックインクを使用して、ナンバリング及びバーコ
ード印刷を行い、各々7枚のセットの帳票を作製した。
【0063】実施例1、2のいずれのシートとも表印
刷、裏カーボン印刷は、市販裏カーボン複写用紙と比べ
て遜色なかった。オンデマンド印刷機による印刷では、
実施例1、2のいずれのシートも印刷速度180m/分
においても擦れによる汚れもなく全く問題がなかった
が、市販裏カーボン複写用紙は印刷速度150m/分で
も擦れによる汚れが見られた。
【0064】また、出来上がった帳票について。裏カー
ボンインクの受理性、複写枚数を評価したが、実施例
1、2のいずれのシートも市販裏カーボン複写用紙と同
等の適性を示した。耐水バーコード可読率は、実施例
1、2のいずれのシートも可読率100%であったが、
市販裏カーボン複写用紙は印字の流れ出しのため印字濃
度が低下し、バーコードリーダーでの読み取りは不可能
であった。以上から、本発明品は、裏カーボン複写用紙
としての適性に加えて、インクジェット記録用紙として
も適性が優れていることが判る。
【0065】
【発明の効果】本発明にかかるシートは、裏カーボン複
写用紙としての適性を有することに加えて、さらにイン
クジェット記録適性を兼ね備えており、複写伝票などの
裏カーボン複写用紙において、さらにナンバリング、バ
ーコード、宛先名などのページ毎の可変データをオンデ
マンド印刷することができるという新規な用紙としての
期待に答えるものである。
【表1】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−74025(JP,A) 特開 平10−46498(JP,A) 特開 平10−278414(JP,A) 特開 平8−324100(JP,A) 特開 平6−73259(JP,A) 特開 平9−119091(JP,A) 特開 平6−143793(JP,A) 特開 平9−143898(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41M 5/00 B41M 5/38 - 5/40 G03G 7/00 D21H 19/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木材パルプと、炭酸カルシウムおよび内
    添サイズ剤からなる坪量30〜60g/mのシートに
    おいて、 シート全体における炭酸カルシウムの含有量は15〜2
    5重量%であり、内添サイズ剤の配合量はパルプ100
    重量部に対して0.2〜1.0重量部であり、 該シートにおいて、炭酸カルシウムがより多く偏在する
    方の片側表面から10g/mの表面層における炭酸カ
    ルシウムの含有量は20〜35重量%であり、該シートには、酸化デンプンまたは変性デンプン、ポリ
    ビニルアルコール、表面サイズ剤およびインク耐水化剤
    からなる塗工剤がサイズプレス塗工され、表面サイズ剤
    は、カチオン型のスチレン−アクリル系樹脂、スチレン
    系樹脂、石油樹脂、アルキルケテンダイマーから選ばれ
    る少なくとも1種であり、インク耐水化剤は、ポリアミ
    ン、ポリアミドエピクロルヒドリン樹脂、ポリアクリル
    アミン樹脂、3級アミンまたは4級アンモニウム塩型の
    カチオン樹脂、ポリエチレンイミンから選ばれる少なく
    とも1種であり、カレンダー加工されてなり、 該シートの前記片側表面が、表面張力45dyne/c
    mの液体との接触時間0.50秒におけるブリストー吸
    液量が18ml/m以上、該表面と表面張力45dy
    ne/cmの液体との接触時間1秒における接触角が1
    9〜26度、平滑度100〜300秒/10mlであ
    り、該シートの透気度が150〜300秒/100ml
    であり、該シートの坪量41g/mにおけるステキヒ
    トサイズ度が2秒以下であることを特徴とするインクジ
    ェット記録適性および裏カーボン複写適性を有するシー
    ト。
  2. 【請求項2】 木材パルプが、ショッパーリーグラーろ
    水度64〜78°SRに叩解した針葉樹晒しクラフトパ
    ルプ30〜0%とショッパーリーグラーろ水度64〜7
    8°SRに叩解した広葉樹晒しクラフトパルプ70〜1
    00%からなるものである請求項1に記載のインクジェ
    ット記録適性および裏カーボン複写適性を有するシー
    ト。
  3. 【請求項3】 炭酸カルシウムが、比表面積5m/g
    以上の軽質炭酸カルシウムである請求項1に記載のイン
    クジェット記録適性および裏カーボン複写適性を有する
    シート。
  4. 【請求項4】 塗工剤における酸化デンプンまたは変性
    デンプンとポリビニルアルコールの重量比が80:20
    〜50:50である請求項に記載のインクジェット記
    録適性および裏カーボン複写適性を有するシート。
JP18716697A 1997-06-30 1997-06-30 インクジェット記録適性及び裏カーボン複写適性を有するシート Expired - Fee Related JP3401406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18716697A JP3401406B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 インクジェット記録適性及び裏カーボン複写適性を有するシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18716697A JP3401406B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 インクジェット記録適性及び裏カーボン複写適性を有するシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1120305A JPH1120305A (ja) 1999-01-26
JP3401406B2 true JP3401406B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=16201283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18716697A Expired - Fee Related JP3401406B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 インクジェット記録適性及び裏カーボン複写適性を有するシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3401406B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2346157A (en) * 1999-01-28 2000-08-02 Rexam Coated Products Limited Surface-treated paper for use as recording medium
JP2002004196A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Mishima Paper Co Ltd 特殊印刷用紙
US20050281966A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Chee Swee G Customized carbon paper and method for making the same
JP4834709B2 (ja) * 2008-10-01 2011-12-14 北越紀州製紙株式会社 インクジェット記録用はがき
JP5663252B2 (ja) * 2010-09-27 2015-02-04 理想科学工業株式会社 インクジェット記録用紙及び記録システム
KR101287401B1 (ko) * 2013-01-30 2013-07-19 한솔제지주식회사 고속 잉크젯 인쇄 용지
JP6205872B2 (ja) * 2013-06-05 2017-10-04 王子ホールディングス株式会社 印刷用塗工紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1120305A (ja) 1999-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8758886B2 (en) Recording sheet with improved image dry time
JP3943159B2 (ja) インクジェット記録シート
US9242497B2 (en) Inkjet recording medium
JP2019104190A (ja) インクジェット記録用紙
KR100362690B1 (ko) 잉크 제트 기록 및 전자사진 기록 겸용지
JP3401406B2 (ja) インクジェット記録適性及び裏カーボン複写適性を有するシート
JP3392649B2 (ja) インクジェット記録用圧着葉書用紙
JP2002172851A (ja) Ocr用紙
JP2009154507A (ja) インクジェット記録用紙
WO2018203446A1 (ja) 印刷用塗工紙
CA2666699C (en) Recording sheet with improved image dry time
JP2001192998A (ja) 古紙パルプを含有する記録紙およびその製造方法
JP2000071606A (ja) 記録用紙
US6861113B2 (en) Recording paper that can be printed on the reverse
JP3407688B2 (ja) 記録用紙
EP1084858B1 (en) Ink jet recording paper
JP7006580B2 (ja) 書籍用インクジェット印刷用紙
JP6919372B2 (ja) 書籍用紙
JP3720075B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP6867802B2 (ja) 水系後糊圧着用紙及び水系後糊圧着用紙の製造方法
JP4042970B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP4207546B2 (ja) 塗工用組成物及び記録媒体とその製造方法
JP2020026094A (ja) インクジェット記録用紙
JP2020019248A (ja) インクジェット印刷用紙
JPH08108616A (ja) インクジェット記録用紙

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees