JP3399781B2 - 走査型発光顕微鏡 - Google Patents

走査型発光顕微鏡

Info

Publication number
JP3399781B2
JP3399781B2 JP11892497A JP11892497A JP3399781B2 JP 3399781 B2 JP3399781 B2 JP 3399781B2 JP 11892497 A JP11892497 A JP 11892497A JP 11892497 A JP11892497 A JP 11892497A JP 3399781 B2 JP3399781 B2 JP 3399781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
scanning
microscope
integrator
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11892497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10311794A (ja
Inventor
達 村下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP11892497A priority Critical patent/JP3399781B2/ja
Publication of JPH10311794A publication Critical patent/JPH10311794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399781B2 publication Critical patent/JP3399781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、探針から試料の表
面あるいは内部の微小領域に荷電粒子あるいは光子を注
入することにより生じる発光を光子計数法で検出するこ
とにより当該試料の微小領域の特性評価に供される走査
型発光顕微鏡に関するものである。 【0002】 【従来の技術】結晶成長技術や微細加工技術の進展と、
量子効果による新機能の期待からナノメータサイズの量
子デバイスや量子構造の研究・開発が精力的に進められ
ている。これらのデバイスや構造の性能改善のために、
微小領域の電子・光学特性を高い空間分解能で測定しよ
うという要請が強い。 【0003】近年、探針から試料内へ注入した光(近接
場光)あるいは電子(トンネル電子)により生じる局所
的な発光(ルミネッセンス)を利用して微小領域の電子
特性や光学特性をナノメートルレベルの空間分解能で評
価する装置が開発されてきた「参考文献:例えばT.M
urashita,J.Vac.Sci.Technol.B15,32
(1997).」。この種の装置は、注入する光や荷電
粒子の種類によって種々の名称があるが、本文では、こ
れらを一括して走査型発光顕微鏡と呼ぶことにする。 【0004】以前より走査型プローブ顕微鏡としてST
MやAFMなどが広く普及しているが、これらに光測定
機能を追加して走査型発光顕微鏡へ再構成しようとする
要請も強くなっている。走査型発光顕微鏡では、探針走
査に連動して光検出信号を測定するが、通常検出光量が
数万カウント/秒以下と微弱であり、検出器の出力は個
々の光子の到達に対応した時間的に離散したパルス列と
なる。そこで光量測定には光子の個数を積算する方法を
用いる。これは光子計数法(フォトンカウンティング
法)として知られている。この様な測定手段を走査型プ
ローブ顕微鏡に追加的に構成して高画質の検出光像が測
定できる光子数積算手段が待望されている。 【0005】光子計数法に適用される積算器として従来
から用いられているデジタル出力のもの(以下、本文で
はデジタル積算器とよぶ)は探針走査と連動した高速な
検出光像測定への適用を考慮しておらず、汎用データイ
ンターフェイス(GPIB)で制御用計算機と接続し、
制御用計算機からの指令コマンドに従ってパルス数の積
算等の動作を行い、その積算結果をGPIBを通して制
御用計算機に返送する構成になっている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の走査型発光顕微鏡においては、GPIBを用いた構
成で装置構成が柔軟にできるという利点はあるが、デー
タ転送速度が遅いので走査に追随できないという欠点が
あった。さらに、制御はすべて計算機からのコマンド形
式で受けるため、既存の走査型プローブ顕微鏡に付加的
に構成して走査型発光顕微鏡を構成しようとした場合、
制御回路が複雑になって構成が困難になるという問題が
ある。 【0007】そこで、ある程度の高速測定もできる方法
として、積算結果をデジタル・アナログ(DA)変換器
を用いて積算結果に比例したアナログ電圧を出力する光
子数積算器(以下、本文ではレートメータとよぶ)を走
査型プローブ顕微鏡に付加的に取り付けて用いる方法が
ある。このレートメータは走査とは非同期に一定の時定
数で光子の個数を積算した結果を常にアナログ電圧とし
て出力し続ける機能を持つ。このアナログ電圧を同軸ケ
ーブルで読み取り装置へ転送し、読み取り装置のアナロ
グ・デジタル(AD)変換器でデジタルデータに変換す
る方法が用いられていた。この方法では、既存の走査型
プローブ顕微鏡に単にAD変換器さえあれば使用できる
ので、構成は容易である。しかし、レートメータは、応
答速度をあまり速くできないために応答速度の制約によ
る出力信号の波形ひずみやレベル変動が生じ画質が劣化
する問題や、瞬間的に強い光を検出したときには、その
減衰に時間がかかるため、画像上に大きなゆらぎを残す
という問題があった。 【0008】本発明は上述の課題を解決するためになさ
れたもので、走査型プローブ顕微鏡に付加的に機能を追
加構成することにより、探針走査速度を損なうことなく
高品質の微弱光画像測定を可能とする走査型発光顕微鏡
を提供することを目的とする。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明においては、この
目的を達成するために、荷電粒子あるいは投射光を試料
に注入する探針及び制御装置を有する走査型プローブ顕
微鏡と、注入された上記荷電粒子あるいは上記投射光に
よって生じた光を検出し、検出された上記光に対応した
パルス信号を出力する光検出器と、上記パルス信号の個
数を積算する積算器とを有する走査型発光顕微鏡におい
て、上記パルス信号の積算動作の開始および停止を、単
一線からなる第1の信号線によって伝播可能な信号で制
御し、上記パルス信号の積算結果の読み出しおよび消去
を、単一線からなる第2の信号線によって伝播可能な信
号で制御し、上記積算結果を上記第1及び第2の信号線
とは異なる信号線によりパラレル・インターフェイスを
介して上記走査型プローブ顕微鏡に伝送する。 【0010】 【発明の実施の形態】図1は本発明に係る走査型発光顕
微鏡を示す構成図である。図に示すように、走査型プロ
ーブ顕微鏡13の制御回路12から出された探針走査信
号11により、探針2を測定試料1上で走査させる。探
針2から注入された荷電粒子あるいは投射光により、試
料1から出された光3は、光検出器4(例えば光電子像
倍管)で検出され、光検出器4内のディスクリメータ
(波形整形器)4aを通って個々の光子に対応した矩形
パルスとなる。ディスクリメータ4aの出力端子と積算
器6を同軸ケーブル5で接続し、ディスクリメータ4a
から出力された矩形パルスが積算器6のパルス入力端子
5aに入る。 【0011】積算器6には信号の入出力端子として、光
子パルス入力端子5aと積算データ出力端子10aがあ
り、動作制御端子としてS/S(スタート/ストップ)
制御端子7aとR/C(データ読み出し/データクリ
ア)制御端子8aの二つが装備されている。ここで、S
/S制御端子7a、R/C制御端子8aの二つの端子と
パルス入力端子5aは同軸ケーブルを接続するBNCコ
ネクタであり、積算データ出力端子10aはパラレル・
インターフェイスである。これらの端子は所定の接続ケ
ーブルで走査型プローブ顕微鏡13と接続されている。
なお、本発明ではパラレル・インターフェイスのデータ
長は積算するパルス数の範囲に応じて適宜増減しても動
作は全く同じである。データ長が短ければより安いコス
トで高速な積算器6が構成可能になる。積算器6内には
パルス数を積算する機能と積算結果を記憶する一時メモ
リ9を有する。 【0012】S/S制御端子7aとR/C制御端子8a
は、それぞれ走査型プローブ顕微鏡13に同軸ケーブル
で接続される。S/S制御端子7aには積算器6の積算
動作開始のタイミングを指示する制御パルスと動作終了
のタイミングを指示する制御パルスが、それぞれ第1の
信号線(単一線)7により伝播可能な信号として走査型
プローブ顕微鏡13から送られてくる。また、R/C制
御端子8aには積算結果のデータを出力するタイミング
を指示する制御パルスと積算結果のデータを積算器6の
一時メモリ9から消去するタイミングを指示する制御パ
ルスが、それぞれ第2の信号線(単一線)8により伝播
可能な信号として走査型プローブ顕微鏡13から送られ
てくる。なお、積算器6の積算結果のデータはデジタル
・データとして、パラレル・インターフェイス(積算デ
ータ出力端子10a)から出力され、走査型プローブ顕
微鏡13へ伝送される。 【0013】測定される画像は多数の画素から成り立っ
ており、画像測定では測定動作を各画素ごとに繰り返
す。従って、以下では画像上の任意の1画素における本
発明の動作について記述する。他の画素においても動作
は同様である。 【0014】図2は本発明の動作手順を記した図であ
る。図に示すように、まず、直前の画素から測定する画
素に探針が移動し、一定時間内に探針の位置制御および
トンネル電子のフィードバック制御が行われ、探針位置
とトンネル電流が安定する(a)。ここで、走査型プロ
ーブ顕微鏡13から積算器6のR/C制御端子8aへ制
御信号(データ消去信号)が送られる。このデータ消去
信号を受け取ると、積算器6は一時メモリ9内に保管さ
れた積算結果のデータを消去する(b)。その後、走査
型プローブ顕微鏡13から積算器6のS/S制御端子7
aへ積算開始の制御パルス(スタート信号)が送られ、
積算器6はこのスタート信号を受けると、パルス入力端
子5aに入ってくるパルス数の積算を開始する(c)。
指定された時間が経過するとS/S制御端子7aに再度
制御パルス(ストップ信号)が送られ、積算器6がスト
ップ信号を受け取ると積算動作を停止し、積算を終了す
る(d)。積算結果はデジタルデータとして積算器6内
に読み取られ、一時メモリ9に記憶される。なお、ここ
では、ストップ信号を走査型プローブ顕微鏡13から積
算器6へ送る場合を述べたが、積算器6内にタイマーを
設けてスタート信号を受けた後の測定時間をこのタイマ
ーで計測して積算器6内部でストップ信号を発生させる
方法もある。 【0015】次に、走査型プローブ顕微鏡13からR/
C制御端子8aへ制御信号(データ読み出し信号)が送
られる。データ読み出し信号を受け取ると積算器6は一
時メモリ9に保管された積算結果のデータを走査型プロ
ーブ顕微鏡13の制御回路12内の読み取り回路へ送る
(e)。このデータの読み取りが完了すると、走査型プ
ローブ顕微鏡13は探針を次の画素の位置に移動し、再
び上記動作を繰り返す(f)。 【0016】なお、ここではデータ消去として積算開始
前にデータ消去信号を送って行う場合について述べた
が、データ読み出し信号を受信した一定時間後に積算器
6内部でデータ消去動作を行うこともできる。また、ス
タート信号を受けた直後にデータ消去し、その後積算動
作を開始する手順もある。この場合はスタート信号がデ
ータ消去信号を兼用し、データ消去信号を個別に走査型
プローブ顕微鏡13から積算器6へ送る動作を省くこと
ができる。また、データ読み取り動作後に、データ消去
を行うことも勿論可能である。 【0017】このように、積算動作およびデータ転送が
走査型プローブ顕微鏡13からのたった2本の第1の信
号線7、第2の信号線8を通してのみ制御されるので、
走査型プローブ顕微鏡13に容易かつ経済的に付加する
ことが可能であり、高速な探針走査に完全に同期した光
画像測定が行える。また、積算結果のデータは各画素に
おいて消去、更新されるので、次の画素に前の画素の結
果が影響することが防止でき、高画質の光画像を得るこ
とができる。 【0018】本発明は、上記のような手段および手法を
採用したので、高速な探針走査に同期して高画質の検出
光像を測定できる走査型発光顕微鏡を実現することがで
きた。 【0019】 【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る走査
型発光顕微鏡においては、装置構成は簡素であり制御信
号も2本の単線で済むことから、従来の走査型プローブ
顕微鏡に経済的に積算器を付加して、高速走査に同期し
た高画質の光子計数画像を得る走査型発光顕微鏡を構成
することができる。 【0020】また、本装置は走査型プローブ顕微鏡のみ
ならず、微弱光の画像測定を必要とする装置一般、例え
ばコンピュータ断層測定装置(CTスキャナー)、カソ
ードルミネッセンス顕微鏡など、にも付加できるため、
適用可能範囲が広く、優れた汎用性・融通性・機能性お
よび有用性を発揮する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係るの走査型発光顕微鏡の構成図であ
る。 【図2】本発明の動作手順を説明する図である。 【符号の説明】 1…測定試料 2…探針 3…光 4…光検出器 4a…ディスクリメータ 5…同軸ケーブル 5a…パルス入力端子 6…積算器 7…第1の信号線(単一線) 7a…S/S制御信号端子 8…第2の信号線(単一線) 8a…R/C制御信号端子 9…一時メモリ 10…積算データ 10a…積算データ出力端子 11…探針走査信号 12…制御回路 13…走査型プローブ顕微鏡
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−239928(JP,A) 特開 平6−97893(JP,A) 特開 平8−129783(JP,A) 特開 平10−10139(JP,A) 特開 平8−129017(JP,A) 特開 平8−313433(JP,A) 特開 平4−307510(JP,A) 特開 平6−317600(JP,A) 特開 平7−174700(JP,A) 実開 昭61−85935(JP,U) 村下達、舘野功太,“深針集光型トン ネル電子発光顕微鏡による量子構造評 価”,電子情報通信学会技術研究報告, 日本,社団法人電子情報通信学会,1997 年4月24日,第97巻、第22号,p.29− 33 T.Murashita,”Nove l conductive trans parent tip for low −temperature tunne ling−electron lumi nescence microscop y”,Journal of Vacu um Science & Techn ology B,米国,The Ame rican Institute of Physics,1997年1月,第15 巻、第1号,p.32−37 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 13/10 - 13/24 G01N 21/62 - 21/74 JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】荷電粒子あるいは投射光を試料に注入する
    探針及び制御装置を有する走査型プローブ顕微鏡と、注
    入された上記荷電粒子あるいは上記投射光によって生じ
    た光を検出し、検出された上記光に対応したパルス信号
    を出力する光検出器と、上記パルス信号の個数を積算す
    る積算器とを有する走査型発光顕微鏡において、 上記パルス信号の積算動作の開始および停止を、単一線
    からなる第1の信号線によって伝播可能な信号で制御
    し、上記パルス信号の積算結果の読み出しおよび消去
    を、単一線からなる第2の信号線によって伝播可能な信
    号で制御し、上記積算結果を上記第1及び第2の信号線
    とは異なる信号線によりパラレル・インターフェイスを
    介して上記走査型プローブ顕微鏡に伝送することを特徴
    とする走査型発光顕微鏡。
JP11892497A 1997-05-09 1997-05-09 走査型発光顕微鏡 Expired - Lifetime JP3399781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11892497A JP3399781B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 走査型発光顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11892497A JP3399781B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 走査型発光顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10311794A JPH10311794A (ja) 1998-11-24
JP3399781B2 true JP3399781B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=14748575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11892497A Expired - Lifetime JP3399781B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 走査型発光顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3399781B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185935U (ja) * 1984-11-09 1986-06-05
JP3126718B2 (ja) * 1990-02-18 2001-01-22 聡 河田 マルチチャネル蛍光分光装置
JP2823970B2 (ja) * 1991-04-05 1998-11-11 浜松ホトニクス株式会社 近接場走査光学顕微鏡
JPH0697893A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Hitachi Ltd ユニット構成による分析装置
JP3143884B2 (ja) * 1993-05-10 2001-03-07 日本電信電話株式会社 発光走査型トンネル顕微鏡
JP3198474B2 (ja) * 1993-12-20 2001-08-13 日本電信電話株式会社 半導体基板の積層構造評価方法
JP2936311B2 (ja) * 1994-09-09 1999-08-23 セイコーインスツルメンツ株式会社 液中観察機能付き走査型近視野原子間力顕微鏡
JPH08129783A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Canon Inc 記録再生装置
JP3779352B2 (ja) * 1995-05-17 2006-05-24 聡 河田 赤外顕微分光分析方法及び装置
JPH1010139A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Hitachi Ltd 微小部光物性測定装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
T.Murashita,"Novel conductive transparent tip for low−temperature tunneling−electron luminescence microscopy",Journal of Vacuum Science & Technology B,米国,The American Institute of Physics,1997年1月,第15巻、第1号,p.32−37
村下達、舘野功太,"深針集光型トンネル電子発光顕微鏡による量子構造評価",電子情報通信学会技術研究報告,日本,社団法人電子情報通信学会,1997年4月24日,第97巻、第22号,p.29−33

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10311794A (ja) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0347739A2 (en) Scanning tunneling microscope and surface topographic observation method
EP1449260A2 (en) Avalanche photodiode for photon counting applications and method thereof
US3594608A (en) Electron beam display system having light detector pen with associated sampling and memory circuits
JP3399781B2 (ja) 走査型発光顕微鏡
Schade Sr Electron optics and signal readout of high-definition return-beam vidicon cameras
JPH05508527A (ja) 高解像度画像源
EP0299465A2 (en) An apparatus for sampling, analyzing and displaying an electrical signal
Lewis et al. Implementation of an optical multichannel analyzer controller for nanosecond flash photolysis measurements
EP0050475B1 (en) Scanning-image forming apparatus using photo electric signal
US3173743A (en) Representation of seismograms
CA1126866A (en) Channel multiplier plate crt scan converter and scan conversion method
US3617629A (en) Pattern detection apparatus
Dunham et al. Ultimate sensitivity and resolution of phosphor/fiber/charge-coupled-device systems
JPS5868674A (ja) アナログ信号蓄積兼処理装置
Hudson et al. A 10 GHz bandwidth, single transient, digitized oscilloscope with 20 GHz capability
US4870350A (en) Electrical signal observing device
US4227121A (en) Waveform observing method and apparatus
JP2828256B2 (ja) 過渡発光現象測定装置
Dunham Efficiency and resolution of a new readout system for electro‐optical devices
Fanning Practical Aspects of Photonic Data Recording
Shen et al. A versatile optical multichannel analyser system for use with picosecond streak cameras
JPH09288011A (ja) 光信号波形の測定装置
Hopmann The image orthicon in high-speed photography
Den Haan et al. A very-high-speed analog buffer with analog-to-digital converter
Wang et al. Development of optical fast-gated imaging systems

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term