JP3392889B2 - 焼結用原料組成物及び焼結体の製造方法 - Google Patents

焼結用原料組成物及び焼結体の製造方法

Info

Publication number
JP3392889B2
JP3392889B2 JP32200992A JP32200992A JP3392889B2 JP 3392889 B2 JP3392889 B2 JP 3392889B2 JP 32200992 A JP32200992 A JP 32200992A JP 32200992 A JP32200992 A JP 32200992A JP 3392889 B2 JP3392889 B2 JP 3392889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
sintering
material composition
thermoplastic binder
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32200992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06172807A (ja
Inventor
俊二 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Holdings Co Ltd
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Holdings Co Ltd, Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Holdings Co Ltd
Priority to JP32200992A priority Critical patent/JP3392889B2/ja
Publication of JPH06172807A publication Critical patent/JPH06172807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3392889B2 publication Critical patent/JP3392889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/12Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engines being mechanically coupled
    • F01K23/16Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engines being mechanically coupled all the engines being turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属微粒子と熱可塑性
結合剤との混合物である焼結用原料組成物、および当該
焼結用原料組成物を使用した焼結体の製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】金属粉末を焼結して希望の形状の焼結体
を得る従来の方法は、次の二つに大別することができ
る。その一つは、古くから実施されているもので、粉末
原料を加圧成形してから焼結する方法である。また、他
の一つは、比較的新しい技術で、主原料の微粒子に熱可
塑性結合剤を混合した熱可塑性の原料組成物を成形し、
その成形体から結合剤を除去した後に焼結する方法であ
る。
【0003】後者の方法による場合、焼結性を良くして
焼結密度を高めるためには、熱可塑性結合剤と混合して
焼結用原料組成物とする主原料は、粒径が約4μm程度
の微粒子であることが必要とされている。このように微
粒子化された主原料を使った焼結用原料組成物を成形
し、結合剤を除去してから周知の方法で焼結することに
よって、引張強度及び伸びが高い焼結体が得られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、主原料
を4μm程度まで微粒子化する場合には、微粒子化自体
に多大なコストがかかり、前述の微粒子化を行わずに粉
末原料の加圧成形体を焼結するという古くからの方法に
よる場合と比較すると、焼結体の生産コストが著しく上
昇してしまう。
【0005】そのため、コスト高になることが許される
特殊な用途にしか利用できないという問題が生じてい
た。
【0006】また、主原料の微粒子に熱可塑性結合剤を
混合させて加圧成形する場合は、熱可塑性結合剤の選択
も生産性や生産コストに関わる重要なポイントとなる。
それは、熱可塑性結合剤は、加圧成形時に必要となる加
圧力や加熱温度を作用する要因となり、また、成形後の
型離れを容易にするか否かの要因ともなる。成形処理で
は、必要な加圧値および加熱温度が高くなるほど環境整
備にコストがかかるようになり、また、型離れの悪化が
製品の歩留りの低下を招き、結果的に生産性の低下や生
産コストの高額化を招く。
【0007】従って、主原料の微粒子に混合させる熱可
塑性結合剤としては、成形時における加圧値および加熱
温度を低く抑えることができて、しかも型離れの良い特
性を持ち、成形後には容易に除去できることが要求さ
れ、これらを踏まえた上で、熱可塑性の原料組成物を開
発することが要求されている。
【0008】本発明は、前記事情に鑑みてなされたもの
で、原料費等を安価に済ませることができ、しかも成形
性もよく、安価に優れた性能の焼結体を得ることのでき
る焼結用原料組成物及び焼結体の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の焼結用
原料組成物は、焼結用原料組成物を射出成形して成形体
を形成し、この成形体を燒結することにより所望形状の
焼結体を製造するために用いられる焼結用原料組成物で
あって、粒径が5〜20μm以下のカルボニル鉄と熱可
塑性結合剤との混合物に、液状ガリウムを800〜50
00ppm含有させたことを特徴とするものである。
【0010】また、請求項2に記載の焼結体の製造方法
は、請求項1に記載の焼結用原料組成物による焼結体の
製造方法であって、次の第1工程,第2工程,第3工程
を実行することによって、焼結体を得る。
【0011】前記第1工程は、金属微粒子である粒径が
5〜20μm以下のカルボニル鉄と熱可塑性結合剤との
混合物に液状ガリウムを800〜5000ppm含有さ
せた焼結用原料組成物に対して、加熱および加圧をする
ことによって射出成形を行って、所望の形状の成形体を
得る工程である。
【0012】前記第2工程は、前記第1工程により得た
成形体から熱可塑性結合剤を除去する工程である。
【0013】前記第3工程は、第2工程を済ませた成形
体を還元性雰囲気下で焼成して所望形状の焼結体とする
工程である。
【0014】
【作用】請求項1に記載の焼結用原料組成物は、安価な
カルボニル鉄粒子を金属微粒子と使用するもので、ま
た、カルボニル鉄粒子の粒子径も比較的に大きくてよい
ため、4μm程度までの金属微粒子を使用する従来の場
合と比較すると、焼結用原料組成物を安価に提供するこ
とが可能になる。
【0015】しかも、ガリウムは低融点金属であり、焼
結用原料組成物に添加した液状ガリウムは成形時におけ
る流動性を向上させ、成形時の加圧値を低く抑える効果
と、加熱温度を低く抑える効果を生み、低温での射出成
形を可能にし、高品位の成形が容易になる。
【0016】従って、請求項2に記載のように、請求項
1に記載の焼結用原料組成物を成形後に熱可塑性結合剤
の除去を行い、焼成することによって、安価に優れた性
能の焼結体を得ることが可能になる。
【0017】
【実施例】まず、本発明に係る焼結用原料組成物の一実
施例を説明し、次に、その一実施例の焼結用原料組成物
を用いての焼結体の製造方法を説明する。
【0018】一実施例の焼結用原料組成物は、平均粒径
が10〜15μmのカルボニル鉄粉末と熱可塑性結合剤
との混合物に、液状ガリウムを1000ppm含有させ
たものである。
【0019】前記熱可塑性結合剤は、アクリロポリマー
とワックスとを容量比で60:40の割合で混合させた
ものである。そして、この熱可塑性結合剤とカルボニル
鉄とは、容量比で40:60の割合でダブル・アーム・
ディスパージョン型ミキサーに入れて混練する。そし
て、この熱可塑性結合剤とカルボニル鉄との混練処理時
には、前述の液状ガリウムを1000ppm添加し、9
0〜150℃の温度で2時間混練処理を続けることによ
り、均一混合された焼結用原料組成物を得る。
【0020】次に、図1に基づいて、一実施例の焼結用
原料組成物を用いての焼結体の製造方法を説明する。
【0021】まず、前述の一実施例の焼結用原料組成物
を、射出成形機で棒状の成形体(グリーン・ボディ)に
加熱・加圧成形する第1工程を実行する(ステップ10
1)。
【0022】射出成形時における成形条件は、加圧値が
116〜117Kgf 、加熱温度が150℃で、加圧値お
よび加熱温度ともに比較的に低い値で良好な成形が可能
である。
【0023】次には、オーブン内に無灰紙からなる吸収
体を置き、その上に第1工程で得られたグリーン・ボデ
ィを置き、オーブンの温度をゆっくりと200℃まで上
げ、その200℃の温度をその後3時間保つことによ
り、グリーン・ボディから熱可塑性結合剤を除去する第
2工程を実行する(ステップ102)。
【0024】次いで、第2工程を済ませたグリーン・ボ
ディを炉に入れ、炉内には1気圧で露点が−59.4℃
の水素ガスを導入することにより、還元性雰囲気下にす
る。そして、この還元性雰囲気下で炉内温度を750℃
まで上昇させて3時間保持した後、室内温度まで冷却し
て棒状の焼結体を得る第3工程を実行する(ステップ1
03)。
【0025】前記一実施例の焼結用原料組成物は、安価
なカルボニル鉄粒子を金属微粒子と使用するもので、ま
た、カルボニル鉄粒子の粒子径も比較的に大きくてよい
ため、4μm程度までの金属微粒子を使用する従来の場
合と比較すると、焼結用原料組成物を安価に提供するこ
とが可能になる。
【0026】しかも、ガリウムは低融点金属であり、焼
結用原料組成物に添加した液状ガリウムは成形時におけ
る流動性を向上させ、成形時の加圧値を低く抑える効果
と、加熱温度を低く抑える効果を生み、低温での射出成
形を可能にし、高品位の成形が容易になる。
【0027】そして、アクリロポリマーとワックスによ
る熱可塑性結合剤は、200゜程度の加熱によって容易
に除去できるため、安価に優れた性能の焼結体を得るこ
とが可能になる。
【0028】本願発明者は、前述の一実施例の諸条件に
対して、カルボニル鉄の粒径や、液状ガリウムの添加量
や、カルボニル鉄と熱可塑性結合剤との混合比などを種
々に変えて、焼結用原料組成物の生成、焼結体の製造を
繰り返し実験し、その結果を評価した。
【0029】その結果、次のことが判明した。
【0030】カルボニル鉄粒子としては、できるだけ均
一な粒子を用いることが好ましいが、粒子径は5〜20
μmの範囲にすれば、一実施例と同様の作用・効果を確
認することができた。
【0031】また、一般に、原料組成物の粒径が小さく
なるに従って、金属微粒子と熱可塑性結合剤の界面エネ
ルギーに由来する単位体積当りの全自由エネルギーは増
大する。しかし、その反面、粒径が小さくなるに従っ
て、原料組成物は含有可能な粒子の量(容量)が減少
し、その度合いは前述の全自由エネルギーの値によって
定まる。これまで、原料組成物中の金属微粒子と熱可塑
性結合剤との混合比は、容量比で45:55程度が好ま
しいとされていた。
【0032】しかし、本発明のように、アクリロポリマ
ーとワックスによる熱可塑性結合剤をカルボニル鉄に混
合する場合には、カルボニル鉄の混合比を容積比で、5
5〜65容積%の範囲とすることができ、熱可塑性結合
剤の混合比を少なくした分だけ、成形後の熱可塑性結合
剤の除去を容易にすることができる。
【0033】また、液状ガリウムの添加量は、前述の一
実施例では1000ppmとしたが、射出成形時におけ
る加圧値および加熱温度を低く抑えるという効果は、8
00〜5000ppmの範囲でも良好に確認できた。
【0034】参考までに実験データを示すと、ガリウム
を無添加の場合には加圧値が140Kgf で加熱温度が1
50℃であったのに対し、ガリウムの添加量が3000
ppmの場合には加圧値が71〜99Kgf で加熱温度が
143〜145℃であり、また、ガリウムの添加量が5
000ppmの場合には加圧値が79〜85Kgf で加熱
温度が148な149℃であった。ガリウムの添加量を
800ppmよりも少なくすると成形時の流動性の効果
が消失し、また、5000ppmよりも多くした場合に
は、4000〜5000ppmの添加の場合と比較して
効果の相違が見られず、ガリウム添加量が増すことによ
る原料コストの増加が負担となる。
【0035】従って、ガリウムの添加量は、800〜5
000ppmとするのが適当であると考えられる。
【0036】図2は、ガリウムを3000ppm添加し
た場合の焼結用原料組成物と、ガリウム無添加の焼結用
原料組成物との流動性を比較したものである。図におい
て、縦軸は流動性を示す流れ値(ml/sec )、横軸は加
熱温度(℃)を表し、実線の曲線F1がガリウムを30
00ppm添加した場合の焼結用原料組成物の流動特
性、破線の曲線F2がガリウム無添加の焼結用原料組成
物の流動特性を示している。
【0037】また、前述の一実施例では、アクリロポリ
マーとワックスとを容量比で60:40の割合で混合さ
せたものを熱可塑性結合剤として使用したが、熱可塑性
結合剤は一実施例に開示のものに限定するものではな
く、公知の熱可塑性結合剤を使用しても良い。
【0038】
【発明の効果】請求項1に記載の焼結用原料組成物は、
安価なカルボニル鉄粒子を金属微粒子と使用するもの
で、また、カルボニル鉄粒子の粒子径も比較的に大きく
てよいため、4μm程度までの金属微粒子を使用する従
来の場合と比較すると、焼結用原料組成物を安価に提供
することが可能になる。
【0039】しかも、ガリウムは低融点金属であり、焼
結用原料組成物に添加した液状ガリウムは成形時におけ
る流動性を向上させ、成形時の加圧値を低く抑える効果
と、加熱温度を低く抑える効果を生み、低温での射出成
形を可能にし、高品位の成形が容易になる。
【0040】従って、請求項2に記載のように、請求項
1に記載の焼結用原料組成物を成形後に熱可塑性結合剤
の除去を行い、焼成することによって、安価に優れた性
能の焼結体を得ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の工程説明図である。
【図2】焼結用原料組成物中のガリウムの添加の有無に
よる流れ特性の説明図である。
【符号の説明】
101 第1工程 102 第2工程 103 第3工程

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】焼結用原料組成物を射出成形して成形体を
    形成し、この成形体を燒結することにより所望形状の焼
    結体を製造するために用いられる焼結用原料組成物であ
    って、 粒径が5〜20μm以下のカルボニル鉄と熱可塑性結合
    剤との混合物に、液状ガリウムを800〜5000pp
    m含有させたことを特徴とする焼結用原料組成物。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の焼結用原料組成物による
    焼結体の製造方法であって、金属微粒子である粒径が5
    〜20μm以下のカルボニル鉄と熱可塑性結合剤との混
    合物に液状ガリウムを800〜5000ppm含有させ
    た焼結用原料組成物に対して、加熱および加圧をするこ
    とによって射出成形を行って、所望の形状の成形体を得
    る第1工程と、前記第1工程により得た成形体から熱可
    塑性結合剤を除去する第2工程と、第2工程を済ませた
    成形体を還元性雰囲気下で焼成して所望形状の焼結体と
    する第3工程とを備えたことを特徴とする焼結体の製造
    方法。
JP32200992A 1992-12-01 1992-12-01 焼結用原料組成物及び焼結体の製造方法 Expired - Fee Related JP3392889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32200992A JP3392889B2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 焼結用原料組成物及び焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32200992A JP3392889B2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 焼結用原料組成物及び焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06172807A JPH06172807A (ja) 1994-06-21
JP3392889B2 true JP3392889B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=18138905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32200992A Expired - Fee Related JP3392889B2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 焼結用原料組成物及び焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3392889B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06172807A (ja) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6345663B1 (en) Core compositions and articles with improved performance for use in castings for gas turbine applications
JPH03232937A (ja) 射出成形による金属体の製造方法
JPH03503663A (ja) 複合材料の製造方法
US2397831A (en) Production of molded metallic articles
JPS6123257B2 (ja)
US4609527A (en) Powder consolidation and machining
JP3392889B2 (ja) 焼結用原料組成物及び焼結体の製造方法
US5250254A (en) Compound and process for an injection molding
JP2004156092A (ja) エネルギー吸収性に優れた多孔質金属及びその製造方法
EP0409646A2 (en) Compound for an injection molding
JPS5895658A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH06158109A (ja) 金属またはセラミックス粉末成形体の脱脂・焼結方法
JPH06316744A (ja) 封着用Fe−Ni−Co系合金部品の製造方法
JPH10259404A (ja) カルボニル鉄粉末の仮焼結体および粉末射出成形方法
JP2949130B2 (ja) 金属多孔濾過体の製造方法
JPH02290901A (ja) 成形用金属微粉およびその焼結体の製造方法
JPH0436428A (ja) 高靭性タングステン焼結合金の製造方法
JPS6121960A (ja) セラミツクス射出成形体
JPH09255412A (ja) セラミックス焼結体およびその製造方法
JPS63274746A (ja) セラミックス強化アルミニウム複合材料の製造方法
JPH02200703A (ja) 金属粉末焼結体の製造方法
JPH0768114A (ja) 金属焼結フィルタ及びその製造方法
JPH0873901A (ja) 焼結用原料組成物及びこの組成物を用いた焼結品の製造方法
JPH01242776A (ja) 希土類金属−遷移金属ターゲットの製造方法
JPH0313501A (ja) 焼結体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees