JP3387586B2 - 電磁弁付膨張弁 - Google Patents

電磁弁付膨張弁

Info

Publication number
JP3387586B2
JP3387586B2 JP29989093A JP29989093A JP3387586B2 JP 3387586 B2 JP3387586 B2 JP 3387586B2 JP 29989093 A JP29989093 A JP 29989093A JP 29989093 A JP29989093 A JP 29989093A JP 3387586 B2 JP3387586 B2 JP 3387586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
pressure
solenoid valve
refrigerant passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29989093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07151259A (ja
Inventor
伴雄 岡田
忠顕 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saginomiya Seisakusho Inc
Original Assignee
Saginomiya Seisakusho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saginomiya Seisakusho Inc filed Critical Saginomiya Seisakusho Inc
Priority to JP29989093A priority Critical patent/JP3387586B2/ja
Publication of JPH07151259A publication Critical patent/JPH07151259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3387586B2 publication Critical patent/JP3387586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷凍サイクルの配管中に
介設される電磁弁付膨張弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】冷凍サイクルにおいては、膨張弁が蒸発
器と対に設けられ、蒸発器の冷凍負荷に合わせて自動的
に冷媒の流量を制御している。ところで、冷凍サイクル
においては、空調機におけるマルチエアコンや冷凍装置
における多段ショーケース等の如くに、蒸発器を複数段
設置することが行われており、この場合において、使用
していない蒸発器に冷媒を流すことはエネルギーの無駄
な消費になるので、蒸発器に連設した電磁弁で冷媒の流
れを停止するようにしている(特開昭62−41481
号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電磁弁と膨張弁を連設
している構造において、休止していた蒸発器を動作させ
るために電磁弁を開弁すると、冷媒が圧縮機入口とほぼ
等しい圧力に成っている配管内を流れ膨張弁の入口に激
しく衝突して騒音を発生すると共に、膨張弁が開閉を短
時間内で繰り返すハンチング動作を惹起するおそれがあ
り、この冷媒による衝撃波は電磁弁の口径に従って流入
する冷媒量が大きい程激しく、また電磁弁と膨張弁間の
流路容積が大きいほど強くなり、膨張弁が配管を破損す
るおそれがあった。
【0004】本発明は上記した点に着目して為されたも
のであり、かかる電磁弁の開弁時における衝撃波の発生
を抑制するようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、第1番目の発明においては、弁本体の一次口と二次
口間において両端に弁座を有する略直角状に曲折した冷
媒通路を形成し、圧力応動部材によって区画される内側
圧力室と該二次口間に均圧孔を設けると共に外側圧力室
に感温筒を接続し、該圧力応動部材の動作に従って移動
する膨張弁体を該冷媒通路の該二次口側に形成された弁
座に接離させ、該冷媒通路の他側に形成された弁座に
プランジャに直付けされた電磁弁の弁体を接離させ、該
電磁弁の非通電時においては該弁体が閉弁すると共に、
該電磁弁の通電時においては該弁体が開弁する構成を採
用し、第2番目の発明においては、弁本体の一次口と二
次口間において両端に弁座を有する略直角状に曲折した
冷媒通路を形成し、圧力応動部材によって区画される内
側圧力室と該二次口間に均圧孔を設けると共に外側圧力
室に感温筒を接続し、該圧力応動部材の動作に従って移
動する膨張弁体を該冷媒通路の該二次口側に形成された
弁座に接離させ、該冷媒通路の他側に形成された弁座に
電磁弁の主弁体を接離させ、該電磁弁の非通電時におい
ては、プランジャが該主弁体を閉弁方向に押圧すると共
にパイロット弁体が該主弁体のパイロット孔を閉止し、
該電磁弁の通電時においては該プランジャが該主弁体の
押圧を解除すると共に該パイロット弁体が該パイロット
孔を開口することにより該主弁体の背後に形成されてい
る高圧冷媒導入空間が低圧化して該主弁体が除動開弁す
る構成を採用した。
【0006】
【作用】電磁機構により弁体を開弁駆動すると冷媒は冷
媒通路を流れ始めるが、この際に冷媒通路が略直角状に
曲折し、また膨張弁と電磁弁間の容積が小さくなってい
るので過渡流量を低下させる。
【0007】電磁弁の通電時にプランジャが主弁体の押
圧を解除すると共にパイロット弁が主弁体のパイロット
孔を開口した際において、主弁体の背後における高圧冷
媒導入空間に対する高圧冷媒の導入量よりもパイロット
孔からの流出量が多いので、高圧冷媒導入空間は低圧化
し、これに従って主弁体は比較的に緩やかに開弁動作す
る。
【0008】
【実施例】図1はマルチ型空調器の冷凍サイクルを示
し、圧縮機Aからの高圧冷媒は室外熱交換器Bからレシ
ーバCに至り、第1膨張弁V1 及び第2膨張弁V2 を通
過した低圧冷媒は第1室内熱交換器D1 と第2室内熱交
換器D2 を通って圧縮機Aに戻る。
【0009】第1膨張弁V1 と第2膨張弁V2 にはそれ
ぞれ電磁弁Vが付設されている。膨張弁V1 ,V2 は、
膨張弁V2 において詳細に示される如くに、弁本体1の
一次口1aと二次口1b間において、一次口1aから電
磁弁Vの弁室2に至る第1冷媒通路P1 と弁室2から二
次口1bに至る冷媒通路P2 が形成され、第2冷媒通路
2 の両端部において弁座S1 ,S2 が形成されてい
る。
【0010】二次口1b内において、弁本体1の雌螺子
部1cに螺着された調節ばね受け3と浮動ばね受け4間
に圧力設定コイルばね5が設けられ、該浮動ばね受け4
により支持される膨張弁体6が弁座S2 に接離する。弁
本体1には曲折した第2冷媒通路P2 の一部と直線状に
連続して摺動孔1dが形成され、該摺動孔1dから第2
冷媒通路P2 内にかけて作動杆7が摺動自在に設けられ
ていて、該作動杆7は一端において膨張弁体6に当接
し、他端において圧力応動部材としてのダイヤフラム8
に対する当金9に当接する。作動杆7の周囲にはテフロ
ン製のシールリング10が設けられ、ばね受け11との
間に設けられたコイルばね12により尖鋭端部10aが
摺動孔1dの端部に圧接する。
【0011】弁本体1の上端に固着される下蓋13と上
蓋14により前記ダイヤフラム8が周縁部を気密に挟持
して設けられ、ダイヤフラム8により内側圧力室R1
外側圧力室R2 が区画される。内側圧力室R1 には二次
口1bからの均圧孔15が連通し、外側圧力室R2
は、室外熱交換器D1 ,D2 の出口側における過熱度を
感知するための感温筒Eに達するキャピラリチューブ1
6が接続される。
【0012】電磁弁Vは一次口1aの反対側に設けられ
て前記弁室2を形成する接続筒部1eに連結筒17を溶
着すると共に、該連結筒17に対してプランジャチュー
ブ18を連結した弁本体筒19をナット20により固定
して設けられる。プランジャチューブ18内において、
摺動筒体21内に一体的に嵌合された主弁体22とプラ
ンジャ23が移動可能に設けられ、弁本体1との間に設
けられたコイルばね24により弁座S1 から離れる方向
に付勢される主弁体22を、プランジャ23が吸引子2
5との間に設けられたコイルばね26の付勢によりパイ
ロット弁体27部分を介して押圧し、この際にコイルば
ね26の弾力がコイルばね24の弾力よりも強く設定さ
れているので、主弁体22は弁座S1 に当接して閉弁し
ている。
【0013】主弁体22の閉弁時において、パイロット
弁体27は冷媒通路P1 と連通状態にある主弁体22の
パイロット孔22aを閉止し、プランジャチューブ18
と摺動筒体21間の隙間から弁室2の高圧液冷媒が主弁
体22の背後においてプランジャ23との間に形成され
た高圧冷媒導入空間28内に進入して充満している。な
お、29はコイルボビン、30はソレノイドコイルであ
る。
【0014】上記構成において、冷凍サイクルの運転時
には電磁弁Vの通電によりプランジャ21が吸引されて
主弁体22が弁座S1 を離れているので、一次口1aか
ら流入する高圧液冷媒は弁室2から第2冷媒通路P2
弁座S2 と膨張弁体6間を通り、低圧ガス冷媒となって
室内熱交換器D1 ,D2 に至る。
【0015】図1の場合においては、膨張弁V2 におけ
る第1冷媒通路P2 が電磁弁Vの主弁体22より閉じら
れると共に、主弁体22のパイロット孔22aをパイロ
ット弁体27が閉止しているので、第2室内熱交換器D
2 は休止状態にあり、第2室内熱交換器D2 の出口温度
に見合った弁開度で膨張弁体6が弁座S2 から離れてい
る。
【0016】この状態から第2室内熱交換器D2 を使用
するには、電磁弁Vに通電してプランジャ21を吸引す
ると共に、パイロット弁体27によるパイロット孔22
aの閉止を解除する。パイロット孔22aの開放により
高圧冷媒導入空間28内の高圧液冷媒はパイロット孔2
2aを通って第2冷媒通路P2 に流出し、高圧冷媒導入
空間28に対する高圧液冷媒の流入量よりもパイロット
孔22aからの流出量が多いので室28は低圧化し、主
弁体22は図面における右側へ移動して開弁する。そし
て、この開弁時における主弁体22の移動は高圧冷媒導
入空間28の低圧化に従って除々に行なわれるので、弁
室2からの高圧液冷媒が第2冷媒通路P 2 に向かって急
激に流れ込むのを抑制し、また第2冷媒通路P2 が略直
角状に曲折されると共に容積が小さいので、流速が抑制
される。
【0017】図1の実施例は、電磁弁Vの口径が膨張弁
1 ,V2 の口径より大巾に大きくなっていて、比較的
に小さな電磁機構により大きな冷媒流量に対応すべくパ
イロット駆動方式を採用しているものであるが、図2の
実施例においては電磁弁V′の口径が膨張弁V1 ,V2
の口径よりわずかに大きくなっており、電磁弁の弁体2
2′がプランジャ23に直付けされた直動方式となって
いる。
【0018】図2の電磁弁V′の開弁時においては、第
2冷媒通路P2 に流入する冷媒流は、もっぱら曲折した
小容積の該第2冷媒通路P2 の構成によって流速が緩和
される。以上本発明は通電開型の電磁弁について説明し
たが、電磁部の構成をかえて通電閉型の電磁弁でも実施
出来る。
【0019】
【発明の効果】第1番目の発明においては、冷媒は略直
角状に曲折された容積の小さい冷媒通路により流速が抑
制され、騒音の発生を防止する。第2番目の発明におい
ては、上記に加えて、電磁弁の作動時における緩やかな
開弁動作により冷媒通路に対する高圧冷媒の急激な進入
が阻止されるので、更に、騒音の発生防止効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例について、電磁弁付膨張弁を
破断して示した冷凍サイクルの説明図である。
【図2】本発明の他の実施例について、電磁弁付膨張弁
を破断して示した冷凍サイクルの説明図である。
【符号の説明】
1 ,V2 膨張弁 V,V′ 電磁弁 E 感温筒 P2 冷媒通路 R1 内側圧力室 R2 外側圧力室 S1 ,S2 弁座 1 弁本体 1a 一次口 1b 二次口 6 膨張弁体 8 圧力応動部材 15 均圧孔 22,22′ 弁体 22a パイロット孔 23 プランジャ 27 パイロット弁体 28 高圧冷媒導入空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−41481(JP,A) 特開 平7−151422(JP,A) 特開 昭61−84484(JP,A) 特開 平5−71659(JP,A) 実開 昭61−76271(JP,U) 実開 昭64−46586(JP,U) 実開 昭57−12579(JP,U) 実開 昭55−112158(JP,U) 実開 昭58−14565(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16K 31/06 - 31/42 F25B 41/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁本体の一次口と二次口間において両端
    に弁座を有する略直角状に曲折した冷媒通路を形成し、
    圧力応動部材によって区画される内側圧力室と該二次口
    間に均圧孔を設けると共に外側圧力室に感温筒を接続
    し、該圧力応動部材の動作に従って移動する膨張弁体を
    該冷媒通路の該二次口側に形成された弁座に接離させ、
    該冷媒通路の他側に形成された弁座に、プランジャに直
    付けされた電磁弁の弁体を接離させ、該電磁弁の非通電
    時においては該弁体が閉弁すると共に、該電磁弁の通電
    時においては該弁体が開弁することを特徴とする電磁弁
    付膨張弁。
  2. 【請求項2】 弁本体の一次口と二次口間において両端
    に弁座を有する冷媒通路を形成し、圧力応動部材によっ
    て区画される内側圧力室と該二次口間に均圧孔を設ける
    と共に外側圧力室に感温筒を接続し、該圧力応動部材の
    動作に従って移動する膨張弁体を該冷媒通路の該二次口
    側に形成された弁座に接離させ、該冷媒通路の他側に形
    成された弁座に電磁弁の主弁体を接離させ、該電磁弁の
    非通電時においては、プランジャが該主弁体を閉弁方向
    に押圧すると共にパイロット弁体が該主弁体のパイロッ
    ト孔を閉止し、該電磁弁の通電時においては該プランジ
    ャが該主弁体の押圧を解除すると共に該パイロット弁体
    が該パイロット孔を開口することにより該主弁体の背後
    に形成されている高圧冷媒導入空間が低圧化して該主弁
    体が開弁することを特徴とする電磁弁付膨張弁。
JP29989093A 1993-11-30 1993-11-30 電磁弁付膨張弁 Expired - Fee Related JP3387586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29989093A JP3387586B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 電磁弁付膨張弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29989093A JP3387586B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 電磁弁付膨張弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07151259A JPH07151259A (ja) 1995-06-13
JP3387586B2 true JP3387586B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=17878178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29989093A Expired - Fee Related JP3387586B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 電磁弁付膨張弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3387586B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5292540B2 (ja) * 2008-08-22 2013-09-18 株式会社テージーケー 膨張装置
JP6085763B2 (ja) * 2013-02-07 2017-03-01 株式会社テージーケー 電磁弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07151259A (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3397862B2 (ja) 電磁弁付膨張弁
US5070707A (en) Shockless system and hot gas valve for refrigeration and air conditioning
US4267702A (en) Refrigeration system with refrigerant flow controlling valve
EP2573438A1 (en) Pilot operated solenoid valve
US6315266B1 (en) Pilot-operated flow regulating valve
US4535805A (en) Pilot operated valve with pressure relief
CN111854240B (zh) 冷冻循环***
JP3145233B2 (ja) 双方向電磁弁
JP2971745B2 (ja) 電磁弁
JP3387586B2 (ja) 電磁弁付膨張弁
JP3362990B2 (ja) 電磁弁付膨張弁
JPS58221078A (ja) 圧力作動弁
JP2966597B2 (ja) 双方向電磁弁
JPH04227443A (ja) 流体流量計測装置
JP2001324246A (ja) 膨張弁及びこれを用いた冷凍サイクル
JPH0914797A (ja) 電磁弁一体型膨張弁
JP3442949B2 (ja) 可変容量圧縮機を用いた冷凍サイクル
JPS63293373A (ja) 2段階動作型電磁弁
JP3207489B2 (ja) 定圧膨張弁
US11739956B2 (en) Air conditioning apparatus
JPS59106771A (ja) 高圧圧力調整弁
JP2000130889A (ja) バイパス付冷凍サイクルの弁取付構造
JP4446628B2 (ja) バイパス弁およびそれを用いた空気調和装置
JPH04190060A (ja) 空気調和機の膨張弁
JPS5852958A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021203

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees