JP3385047B2 - 水域の浄化装置 - Google Patents

水域の浄化装置

Info

Publication number
JP3385047B2
JP3385047B2 JP27086992A JP27086992A JP3385047B2 JP 3385047 B2 JP3385047 B2 JP 3385047B2 JP 27086992 A JP27086992 A JP 27086992A JP 27086992 A JP27086992 A JP 27086992A JP 3385047 B2 JP3385047 B2 JP 3385047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
draft tube
screw
air
sinks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27086992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0691297A (ja
Inventor
輝久 吉田
Original Assignee
日立機電工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立機電工業株式会社 filed Critical 日立機電工業株式会社
Priority to JP27086992A priority Critical patent/JP3385047B2/ja
Publication of JPH0691297A publication Critical patent/JPH0691297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3385047B2 publication Critical patent/JP3385047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、ため池、湖沼等におい
て水深の深い水域内に設置し、水域を曝気撹拌すること
により、浄化を効果的に行う水域の浄化装置に関するも
のである。 【0002】 【従来の技術】従来より、水深の深い水域を撹拌する手
段として、図2に示すような空気揚水筒が使用されてい
る。これは、ブロワーを用いて空気室13に送気し、空
気室に空気が充満すると空気の塊となって揚水筒12内
を上昇するため、エアリフト効果が生じて揚水筒底部か
ら水が吸引され、揚水筒上部から放出されるという方式
である。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】揚水筒底部からエアリ
フト効果にて給水し、上部から放出する方式において
は、比較的省エネルギーであるが曝気能力や撹拌能力が
小さく、期待されるような浄化効果が得られないという
問題があった。 【0004】本発明は、水深3〜5m以上の深い水域内
の水を曝気浄化しながら水域を浄化するに適した浄化装
置を提供することにある。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになしたもので、底部に吸水口、上部に排出口
、共に放射方向に伸びるようにもつドラフトチューブ
と、ドラフトチューブ内にスクリューを上向きにして設
置したスクリュー式曝気機と、スクリュー先端の負圧発
生領域に水上の空気を導く通気管とを備え、ドラフトチ
ューブ排出口から表層を岸辺まで流れて沈降しドラフト
チューブ吸込口に向かって流れる大循環と、ドラフトチ
ューブ排出口をでるとすぐに沈み込んでドラフトチュー
ブ吸込口に向かって流れる小循環を形成して、曝気と撹
拌とを同時に行うようになしたことを要旨とする。 【0006】 【作用】本発明は、撹拌混合作用を大きくするため、エ
アリフト効果と機械撹拌力の両者を利用したもので、底
部に吸水口、上部に排出口をもつドラフトチューブを上
部フロートと底部アンカーにより固定し、ドラフトチュ
ーブ内にはスクリュー式の曝気撹拌機を設けてブロワー
により水上の空気を散気管を介してスクリュー先端部へ
と供給し、スクリューの回転により気泡の微細化と、ド
ラフトチューブ底部からの吸水と上部からの排出を行う
ことにより、水域内の水を効率的に曝気撹拌して水域を
浄化する。 【0007】 【実施例】以下、本発明の水域の浄化装置を図1の実施
例に基づいて説明する。図において3は底部に吸水口3
a、上部に排出口3bをもつドラフトチューブで、底部
にはアンカー7、上部にはフロート4を設けて水中の所
定の位置に固定する。吸水口3a、排出口3bは共に放
射方向に伸び、底層では周囲からドラフトチューブに向
かって吸水され、表層ではドラフトチューブから周囲の
全方向に向かって排出させる構造になっている。ドラフ
トチューブ3内には、スクリュー1と水中モータ2から
なる曝気撹拌機をスクリューを上向きにして設置し、ス
クリュー先端に通気管6の吐出口がくるように通気管を
固定し、水上の架台8に固定したブロワー5と、散気管
6を接続する。曝気撹拌機の設置位置はドラフトチュー
ブの長さによって異なるが、曝気した空気から水中への
酸素溶解効率等を考慮すれば、少なくとも水深3m以上
となるように設置するのが望ましい。 【0008】また本実施例では通気管の吐出口がスクリ
ュー先端部に位置するように固定しているが、スクリュ
ー1、及び水中モータ2の軸を中空とし、水中モータの
下側で中空軸と散気管6を接続することも可能である。 【0009】次に本発明の動作・作用を説明する。曝気
撹拌機の水中モータ2を作動すると、スクリュー1の回
転によりスクリュー先端部に負圧が生じる。この負圧の
大きさはモータ容量や、スクリューの設置位置等により
左右され、水深が浅い場合には水上にブロワー5を設け
なくても、の負圧により通気管を介して水上の空気が吸
引されるが、水圧の影響を受けるため、空気を自給する
場合でも、その量は極めて少ない。ただしこのような負
圧が発生しているため、ブロワー5でわずかの圧力をか
けることにより、所要の空気が通気管6を介してスクリ
ュー1の先端に供給され、スクリューのエッジでせん断
されて微細気泡となる。気泡の上昇と、スクリューによ
る上向きの流れによりドラフトチューブ底部の吸込口3
aからは底層の水が吸引され、ドラフトチューブ内を上
昇して上部の排出口3bから放射状に噴出されるような
流れが生ずる。この時、底層の水は溶存酸素が少なく、
条件によっては嫌気化している場合があるが、ドラフト
チューブ内で微細気泡と接触することにより、溶存酸素
濃度が上昇する。 【0010】ドラフトチューブの排出口3bから噴出し
た水によって表層には岸辺に向かう放射状の流れができ
るが、噴出した底層の水は通常、表層の水よりも水温が
低く重いため、ドラフトチューブ排出口を出た後、沈降
するような流れもできる。従って時間が経過すると、ド
ラフトチューブ排出口から表層を岸辺まで流れて沈降
し、表層を水域中央部のドラフトチューブ吸込口に向か
って流れる大循環と、ドラフトチューブ排出口をでると
すぐに沈み込んでドラフトチューブ吸込口へと戻ってく
る小循環が形成される。 【0011】 【発明の効果】本発明によれば底部に吸水口、上部に排
出口をもつドラフトチューブを上部フロートと底部アン
カーにより固定し、ドラフトチューブ内にはスクリュー
式の曝気撹拌機と、スクリュー先端部の負圧発生領域に
通気管の吐出口を設け、水上のブロワーで空気を供給し
てスクリューエッジで気泡を微細化させる方式のため、
以下に示す効果を有する。 (1)従来の空気揚水筒とは異なり、機械式の曝気撹拌
機を用いているため、連続的に撹拌できる上、エアリフ
ト作用と、スクリューによる水流を利用するため、大き
な撹拌効果が得られる。 (2)通常の撹拌機は水だけを移送するトルクが必要な
のに対し、本発明は水と空気の混合物を移送することか
ら、水よりも比重が軽く、小さいトルクで移送できるた
め、省エネが図られる。 (3)水域全体が撹拌混合されるため、全体を好気状態
に保つことができ、有機物の好気分解が促進され、藻の
発生を抑制できる。また底泥も好気化するため、底泥か
らの栄養塩溶出を防止でき、植物プランクトンの増殖を
抑制することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明水域の浄化装置の実施例を示す断面図で
ある。 【図2】公知例の説明図である。 【符号の説明】 1 スクリュー 2 水中モータ 3 ドラフトチューブ 3a 吸水口 3b 排出口 4 フロート 5 ブロワー 6 通気管

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 底部に吸水口、上部に排出口を、共に放
    射方向に伸びるようにもつドラフトチューブと、ドラフ
    トチューブ内にスクリューを上向きにして設置したスク
    リュー式曝気機と、スクリュー先端の負圧発生領域に水
    上の空気を導く通気管とを備え、ドラフトチューブ排出
    口から表層を岸辺まで流れて沈降しドラフトチューブ吸
    込口に向かって流れる大循環と、ドラフトチューブ排出
    口をでるとすぐに沈み込んでドラフトチューブ吸込口に
    向かって流れる小循環を形成して、曝気と撹拌とを同時
    に行うようになしたことを特徴とする水域の浄化装置。
JP27086992A 1992-09-14 1992-09-14 水域の浄化装置 Expired - Fee Related JP3385047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27086992A JP3385047B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 水域の浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27086992A JP3385047B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 水域の浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0691297A JPH0691297A (ja) 1994-04-05
JP3385047B2 true JP3385047B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=17492105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27086992A Expired - Fee Related JP3385047B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 水域の浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3385047B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002273479A (ja) * 2001-03-21 2002-09-24 Yoshiji Sakamoto 水域◯1内に設置する、水域◯1の浄化装置において、水域◯1の一部を利用した浄化装置
JP2003053372A (ja) * 2001-08-22 2003-02-25 Nippon Chutetsukan Kk 水浄化装置
JP2009207971A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Marsima Aqua System Corp 空気揚水装置
JP4990259B2 (ja) * 2008-11-17 2012-08-01 株式会社丸島アクアシステム 空気揚水装置
KR100965784B1 (ko) * 2009-09-15 2010-06-29 한국기계연구원 태양광을 이용한 녹조방지 물 순환장치
GB201001391D0 (en) * 2010-01-28 2010-03-17 Aquafide Engineering Ltd Submersible reactor and/or circulation apparatus
KR101036176B1 (ko) * 2011-02-16 2011-05-23 (주)에코코 수처리용 교반장치
CN102897857A (zh) * 2012-10-18 2013-01-30 上海交通大学 一种利用水体扰动抑制蓝藻生长的方法
CN103787433A (zh) * 2012-10-18 2014-05-14 上海交通大学 一种利用水体扰动抑制蓝藻生长的方法
CN111995080A (zh) * 2020-08-24 2020-11-27 中国建筑第八工程局有限公司 悬浮式防堵塞水下曝气设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0691297A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732682A (en) Aeration apparatus and method
US6273402B1 (en) Submersible in-situ oxygenator
CN1548384A (zh) 充气装置以及利用该装置的废水处理方法
JP2009202038A (ja) 太陽光発電による浮体式水循環ろ過エアレーション水質浄化装置
JP3385047B2 (ja) 水域の浄化装置
JP3160057B2 (ja) 攪拌曝気装置
KR100583052B1 (ko) 포기용량과 산기기능이 개선된 수중포기기
KR100801851B1 (ko) 제트폭기
CN202465400U (zh) 一种潜水曝气机的扩散管
CN107698025B (zh) 一体化污水脱氮除磷装置
KR100469327B1 (ko) 공기자흡,간헐포기,탈취,교반기능이 구비된 수중포기장치
CN107651753B (zh) 污水脱氮除磷装置
JP2008296169A (ja) 曝気攪拌システムの運転方法
US10532331B2 (en) Artificial-whirlpool generator
JPH07108295A (ja) 廃水の加圧ばっ気処理装置
JP2002239587A (ja) 深水の溶存酸素増強装置
JP4107486B2 (ja) 水処理装置
JP2000189774A (ja) 気体溶解装置
KR100461265B1 (ko) 간헐포기와 탈취, 공기자흡 기능이 구비된 수중포기장치
JP2006000835A (ja) 水浄化システムおよび水流発生撹拌混合機
CN109534526B (zh) 潜水式微纳米造流曝气***
CN208292731U (zh) 一种用于生活污水处理的曝气装置
JPH07171591A (ja) 曝気装置及びその運転方法
JP3418608B2 (ja) 気液混合装置
JP2000117081A (ja) 水中攪拌装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees