JP3384424B2 - 搬送設備 - Google Patents

搬送設備

Info

Publication number
JP3384424B2
JP3384424B2 JP20467695A JP20467695A JP3384424B2 JP 3384424 B2 JP3384424 B2 JP 3384424B2 JP 20467695 A JP20467695 A JP 20467695A JP 20467695 A JP20467695 A JP 20467695A JP 3384424 B2 JP3384424 B2 JP 3384424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
movable
movable body
path
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20467695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0948344A (ja
Inventor
浩司 西川
裕 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP20467695A priority Critical patent/JP3384424B2/ja
Publication of JPH0948344A publication Critical patent/JPH0948344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384424B2 publication Critical patent/JP3384424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無端循環搬送経路
上で走行用駆動手段を持たない多数の被搬送物支持用移
動体を等間隔おきに定速で循環走行させることのでき
る、自動車の組み立てラインなどにおいて活用できる搬
送設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、各々が走行用駆動手段を持たない
多数の搬送用走行体を一定搬送経路上で走行させるよう
にした搬送設備として、例えば特開平2−209309
号公報に記載されたものが知られている。
【0003】この搬送設備は、多数の搬送用走行体が走
行可能に支持された搬送経路の上手位置に、搬送用走行
体の側面に押圧する摩擦送りローラーとこのローラーを
回転駆動するモーターなどから構成された摩擦式送り手
段を配設し、下手位置には、搬送用走行体の側面に押圧
する摩擦制動ローラーとこのローラーを逆送り方向に回
転駆動するモーターなどから構成された摩擦式制動手段
を配設し、前記摩擦式送り手段によってその摩擦送りロ
ーラーが当接する搬送用走行体を推進させることにより
その前方に位置する全ての搬送用走行体を後押し移動さ
せ、後押しされる搬送用走行体が慣性で後続の搬送用走
行体よりも高速移動して先行するのを前記摩擦式制動手
段で防止するように構成したものである。
【0004】しかして、前記公報に記載されたような従
来のこの種の搬送設備では、搬送用走行体が1つの台車
から成る剛体構造のものであったため、次のような問題
点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】即ち、直線経路では各
搬送用走行体を円滑に後押し駆動することが可能である
が、無端循環搬送経路のUターン部である水平カーブ経
路部においては、前後の搬送用走行体間の屈折角度、即
ち一直線に直列している状態からの折れ曲がり角度が大
きくなるため、後側の搬送用走行体から前側の搬送用走
行体に作用する後押し力の内、前側の搬送用走行体の前
進方向の分力が小さくなり、前側の搬送用走行体の走行
抵抗が増して円滑な後押し作用が行われなくなる。この
現象は、搬送用走行体の全長が長くなるほど顕著とな
り、長尺物の搬送設備には活用することができなかっ
た。
【0006】本発明の主たる目的は、全長の長い搬送用
走行体であっても、無端循環搬送経路のUターン経路部
において円滑に走行駆動させることのできる搬送設備を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような従
来の問題点を解消し得る搬送設備を提供することを目的
とするものであって、その手段を後述する実施例の参照
符号を付して示すと、無端循環搬送経路2に沿って設け
られたガイドレール23と、このガイドレール23に各
々走行可能に支持され且つ無端列車状に連結された搬送
用走行体3と、その送り手段40とを備え、各搬送用走
行体3は、前記ガイドレール23に被案内手段17〜1
9を介して移動可能に支持された本体9と、被搬送物支
持用移動体10とを有し、前記本体9は、走行方向複数
の可動体4〜6と、これら各可動体4〜6を連結する連
結手段7,8と、各可動体4〜6に形成された走行方向
と平行な受動部41a,41bとを有し、前記被搬送物
支持用移動体10は、前記本体9を構成する1つの可動
体5に切り離し自在に連結され且つ前記本体9の走行経
路の上側に設けられた走行路上に走行可能に支持され、
前記送り手段40は、前記搬送経路2中の適当箇所に配
設されたもので、前記各可動体4〜6の受動部41a,
41bに作用する送り用回転体42a,42bと、これ
を駆動するモーター43a,43bとを備えている搬送
設備であって、前記本体9には、各被案内手段17〜1
9の上方位置で前記可動体4〜6の上側にガイドローラ
ー20〜22が軸支され、前記無端循環搬送経路のUタ
ーン経路部1C,1Dには、前記ガイドローラー20〜
22に作用して前記本体9がUターン経路部1C,1D
の外側に倒れるのを防止する円弧状のガードレール50
が配設され、前記本体9の連結手段7,8には、互いに
連結される前後の可動体5,6間の一定範囲内での前後
相対移動を許す長いピン孔14と連結ピン15とから成
る連結手段8が含まれている構成となっている。
【0008】上記の本発明を実施するに際して、前記被
搬送物支持用移動体10には、その前端側に昇降自在な
連結ピン33を、その後端側には昇降自在なガイドロー
ラー34を設け、当該被搬送物支持用移動体10が走行
する走行路には、前記連結ピン33が移動可能に貫通す
るとともに前記ガイドローラー34を案内するガイドス
リット30を形成し、前記被搬送物支持用移動体10が
連結される本体9の可動体5には、前記連結ピン33が
上下に嵌合離脱自在なピン孔26を設けた構成とするこ
とができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好適実施例を添付
図に基づいて説明すると、図1に示すように互いに平行
な直線経路部1A,1Bと、両直線経路部1A,1Bを
接続する水平カーブのUターン経路部1C,1Dとから
成る長円形の無端循環搬送経路2において、図2に示す
搬送用走行体3が走行する搬送設備である。
【0010】各搬送用走行体3は、図2に示すように、
3本の角棒状可動体4〜6を連結手段7,8で連結して
成る本体9と、この本体9に対し切り離し可能な台車形
式の被搬送物支持用移動体10とから構成され、前後に
隣接する各搬送用走行体3どうしは、連結手段11によ
って互いに連結されている。
【0011】搬送用走行体3の本体9を構成する連結手
段7,8と各搬送用走行体3の本体9どうしを連結する
連結手段11は、同一構造のものであって、前記無端循
環搬送経路2のUターン部1C,1Dを走行し得るよう
に、図3にも示すように、角棒状可動体4〜6の後端に
取り付けられた雄形部材12と角棒状可動体4〜6の前
端に取り付けられた雌形部材13とを、当該雌形部材1
3に取り付けられて雄形部材12のピン孔14を貫通す
る垂直な連結ピン15により、その前後の角棒状可動体
を水平方向に相対揺動自在に連結している。また、中央
の角棒状可動体5と後端の角棒状可動体6とを連結する
連結手段8は、その連結ピン15が貫通するピン孔14
が角棒状可動体5の長さ方向に長い長孔となっていて、
図1に示す長円形の無端循環搬送経路2の全長と、搬送
用走行体3が無端列車状に連結されたものの全長との誤
差を吸収するようになっている。
【0012】各角棒状可動体4〜6の前端近傍下側に
は、垂直軸心16の周りに相対回転のみ可能に被案内手
段17〜19が取り付けられ、各角棒状可動体4〜6の
前端近傍上側には、前記垂直軸心16の周りに相対回転
のみ可能にガイドローラー20〜22が軸支されてい
る。各被案内手段17〜19は、前記無端循環搬送経路
2に沿って架設された左右一対のガイドレール23に移
動可能に支持されたもので、それぞれ前記垂直軸心16
の前後対称位置に軸支され且つ前記左右一対のガイドレ
ール23の各々に嵌合する支持用水平軸ホィール24
と、前記垂直軸心16の前後対称位置に軸支され且つ左
右一対のガイドレール23間に位置する振れ止め用垂直
軸ローラー25とを有するトロリー状のものである。
【0013】さらに中央の角棒状可動体5のガイドロー
ラー21の直後位置には、垂直なピン孔26を備えた筒
状部材27が固着されている。
【0014】台車形式の被搬送物支持用移動体10は、
前後両端近傍位置にそれぞれ左右一対の自在車輪28を
有するもので、床面29上を自由走行可能である。しか
して、無端列車状に連結された各搬送用走行体3の本体
9が前記床面29の下側を走行するように、ガイドレー
ル23が床面29の下側適当高さに架設されており、前
記床面29には、図1に示す長円形の無端循環搬送経路
2に沿って無端列車状に連結された各搬送用走行体3の
本体9が移動するときの前記ピン孔26の移動軌跡の真
上に位置するように、ガイドスリット30が、床面29
側に固着された左右一対のレール部材31によって形成
されている。32は、被搬送物支持用移動体10の自在
車輪28が転動する位置に床面29と同一レベルで架設
された左右一対のフラットレール部材である。
【0015】各搬送用走行体3の被搬送物支持用移動体
10には、その前端近傍の左右巾方向中央位置に昇降可
能な連結ピン33が設けられ、後端近傍の左右巾方向中
央位置には、下端に垂直軸心の周りに回転自在なガイド
ローラー34を備えた昇降可能な垂直支軸35が設けら
れている。
【0016】前記連結ピン33は、下降させることによ
り床面29のガイドスリット30を経由して床面下に突
出し、各搬送用走行体3における本体9のピン孔26に
嵌合させることができる。このとき、当該連結ピン33
はガイドスリット30の両側レール部材31には摺接し
ない。また、ガイドローラー34は、垂直支軸35を下
降させることにより床面29のガイドスリット30内に
遊嵌する。このとき、ガイドローラー34はガイドスリ
ット30の両側レール部材31の何れかに摺接転動する
ことにより、被搬送物支持用移動体10の後端部が左右
に振れるのを防止する。
【0017】図1Bに示すように、長円形の無端循環搬
送経路2の適当箇所、例えば一方の直線経路部1Aの始
端近傍位置に、送り手段40が配設されている。この送
り手段40は、図4及び図5に示すように、各搬送用走
行体3における本体9の左右両側面、即ち、当該本体9
を構成する各角棒状可動体4〜6や連結手段7,8、及
び前記本体9どうしを連結する連結手段11の左右両側
面、で形成された走行方向に連続する平らな垂直面から
成る受動部41a,41bに左右両側から圧接する一対
の摩擦送りローラー42a,42bを備えている。これ
ら一対の摩擦送りローラー42a,42bは、何れも減
速機付きモーター43a,43bの減速機出力軸44
a,44bに取り付けられ、当該減速機付きモーター4
3a,43bは、垂直支軸45a,45bによって一端
が水平揺動自在に軸支されたアーム46a,46bの中
間に取り付けられ、それぞれシリンダーユニット47
a,47bにより前記本体9の移動経路側へ付勢され、
一対の摩擦送りローラー42a,42bが前記本体9の
左右両側受動部41a,41bに押圧されている。
【0018】上記構成によれば、組み立てに際して、床
面29の下側になる部分を組み立てた後、床面29上に
載置した被搬送物支持用移動体10の連結ピン33をガ
イドスリット30から下降させて、各搬送用走行体3の
本体9におけるピン孔26に嵌合させ、そして垂直支軸
35を下降させてガイドローラー34をガイドスリット
30に嵌合させれば良い。また、この逆の操作により、
各搬送用走行体3の床面29上にある被搬送物支持用移
動体10を、当該被搬送物支持用移動体10の修理など
のために床面29下の本体9から切り離して無端循環搬
送経路2上から取り外すことができる。
【0019】使用に際しては、送り手段40の一対の摩
擦送りローラー42a,42bをシリンダーユニット4
7a,47bにより互いに接近させる方向に付勢して、
当該一対の摩擦送りローラー42a,42bを各搬送用
走行体3における本体9の左右両側受動部41a,41
bに圧接させ、そして減速機付きモーター43a,43
bにより一対の摩擦送りローラー42a,42bを所定
の方向に回転駆動することにより、無端列車状に連結さ
れた各搬送用走行体3の本体9を図1に示す長円形の無
端循環搬送経路2に沿って回動させることができる。こ
のとき、各搬送用走行体3の本体9にピン孔26と連結
ピン33とを介して連結されている被搬送物支持用移動
体10が床面29上を走行することになる。
【0020】この床面29上を走行する各搬送用走行体
3の被搬送物支持用移動体10は、その前端側の連結ピ
ン33の位置の移動経路が、床面29下でガイドレール
23に案内されて走行する本体9側のピン孔26によっ
て決まり、後端側のガイドローラー34の位置の移動経
路が、当該ガイドローラー34が嵌合する床面29のガ
イドスリット30によって決まるので、左右に蛇行する
ことなく安定した姿勢で走行することになる。
【0021】なお、搬送用走行体3が水平カーブのUタ
ーン部1C,1Dを回動するとき、被搬送物支持用移動
体10に作用する遠心力で各角棒状可動体4〜6がその
下方に位置する被案内手段17〜19に対し前記Uター
ン部1C,1Dの外側へ倒れようとする。従って、図1
B及び図6に示すように、各角棒状可動体4〜6の前端
近傍上側に軸支されたガイドローラー20〜22が前記
Uターン部1C,1Dを回動するときの回動軌跡の外側
に位置する円弧状のガイドレール50を配設して、上記
のような不都合な現象を防止することができる。
【0022】勿論、直線経路部1A,1Bにおいても、
前記各ガイドローラー20〜22を左右両側から挟むよ
うにガイドレールを配設することも可能である。
【0023】前記Uターン部1C,1Dでは、被案内手
段18回動中心である垂直軸心16に対し被搬送物支持
用移動体10側の連結ピン33の位置(ピン孔26の位
置)が後方に離れているので、当該連結ピン33の回動
軌跡が前記被案内手段18の回動軌跡(垂直軸心16の
回動軌跡)に対し内側にずれることになる。従って、図
6に示すように、Uターン部1C,1Dでは、ガイドス
リット30が被案内手段18の回動軌跡(垂直軸心16
の回動軌跡)に対し内側にずれるように形成される。
【0024】また、図3及び図4にそれぞれ仮想線で示
すように、ガイドスリット30をカバーするスリットカ
バー51を併用することもできる。このスリットカバー
51は、一定長さの帯状板52を垂直軸53でチェン状
に連結したものであって、その両側辺がガイドスリット
30を形成する左右一対のレール部材31の上に摺動自
在に載置され、被搬送物支持用移動体10側の連結ピン
33やガイドローラー34を有する垂直支軸35が貫通
する箇所に、これら連結ピン33やガイドローラー34
を上方に抜き取ることができる程度の直径の貫通孔を備
えている。
【0025】従って、被搬送物支持用移動体10が連結
ピン33を介して本体9により牽引されるとき、スリッ
トカバー51も前記連結ピン33に牽引され、被搬送物
支持用移動体10と一体にガイドスリット30上を移動
しながら当該ガイドスリット30をカバーする。
【0026】なお、搬送用走行体3の本体9(各可動体
4〜6)に設けられる受動部41a,41bを平坦な受
動面とし、送り手段40の送り用回転体42a,42b
として摩擦送りローラーを使用したが、前記受動部41
a,41bを、ラックギヤやチェンを走行方向と平行に
付設して構成し、送り手段40の送り用回転体42a,
42bとして、モーター駆動されるピニオンギヤや歯輪
を利用することもできる。
【0027】
【発明の効果】以上のように実施し得る本発明の搬送設
備によれば、被搬送物支持用移動体に支持される被搬送
物の全長が長いために搬送用走行体全体の全長が長くな
っても、ガイドレールに被案内手段を介して支持案内さ
れる本体は、走行方向に複数に分割されて連結手段によ
り屈曲自在に連結された可動体から構成されているの
で、無端循環経路のUターン経路部を走行するときの各
可動体間の屈折角度、即ち一直線に直列している状態か
らの折れ曲がり角度は、小さい。換言すれば、後側の搬
送用走行体が前側の搬送用走行体を後押しする状態で前
記Uターン経路部を通過するときの、後側搬送用走行体
の前端可動体と前側搬送用走行体の後端可動体との間の
屈折角度も小さくなる。
【0028】従って、前記Uターン経路部において後側
搬送用走行体の後押し力が前側搬送用走行体の前進推力
として効率良く作用し、円滑に後押し駆動させることが
できるのである。
【0029】さらに本発明の構成によれば、各搬送用走
行体の被搬送物支持用移動体は、当該搬送用走行体の本
体に対し切り離し自在で当該本体の走行経路の上側に設
けられた走行路上を走行可能な、例えば車輪を有する台
車形式のものや、車輪がなくて走行経路側のガイドロー
ラなどにより移動可能に支持されるパレット形式のもの
などが使用できる。
【0030】従って、重量物を搬送する場合において
も、当該重量物を支持する被搬送物支持用移動体の荷重
は、当該被搬送物支持用移動体を走行可能に支持する走
行経路側で受けさせて、搬送用走行体の本体にはかけな
いで済むので、搬送用走行体の本体の走行用ガイド手段
の構成が簡単になる。
【0031】また、搬送用走行体における本体から被搬
送物支持用移動体を切り離すことができるのであるか
ら、取り扱う被搬送物に応じて被搬送物支持部のみを構
造の異なるものと交換することも可能であるし、場合に
よっては、被搬送物支持用移動体をパレットのように使
用して、搬送経路に対する被搬送物の積み卸しを被搬送
物支持用移動体とともに行うことも可能になる。
【0032】さらに、被搬送物支持部の保守点検修理に
際して、被搬送物支持用移動体を搬送経路から外して当
該作業を容易に行うことができるとともに、当該被搬送
物支持用移動体の取外し跡に別の被搬送物支持用移動体
をセットして使用することができるので、被搬送物支持
部の保守点検修理のために搬送作業を中断させることも
ない。
【0033】なお、請求項2に記載の構成によれば、被
搬送物支持用移動体を床面上で走行させ、当該被搬送物
支持用移動体を推進させるための手段は全て床面下に配
設することができ、しかも床面上には前記被搬送物支持
用移動体を案内するレールなどが不要であるから、床面
上を平坦にして他の運搬機器や作業者の歩行の妨げにな
らないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 A図は無端循環経路とその上を移動する被搬
送物支持用移動体を示す平面図であり、B図は当該無端
循環経路に配設された送り手段を示す概略平面図であ
る。
【図2】 1つの搬送用走行体を説明する側面図であ
る。
【図3】 同搬送用走行体の本体を説明する一部縦断側
面図である。
【図4】 送り手段との関係を説明する要部の縦断正面
図である。
【図5】 送り手段を説明する平面図である。
【図6】 無端循環経路のUターン部の構成を説明する
縦断正面図である。
【符号の説明】
2 無端循環経路 3 搬送用走行体 4〜6 棒状可動体 7,8 連結手段 9 本体 10 被搬送物支持用移動体 11 連結手段 17〜19 被案内手段 20〜22 ガイドローラー 23 ガイドレール 26 ピン孔 29 床面 30 ガイドスリット 33 連結ピン 34 ガイドローラー 40 送り手段 41a,41b 受動部 42a,42b 摩擦送りローラー 43a,43b 減速機付きモーター 47a,47b シリンダーユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−276861(JP,A) 実開 昭49−78972(JP,U) 実開 昭50−41277(JP,U) 実開 昭56−20913(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B61B 10/00 B65G 17/22 B65G 23/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無端循環搬送経路に沿って設けられたガイ
    ドレールと、このガイドレールに各々走行可能に支持さ
    れ且つ無端列車状に連結された搬送用走行体と、その送
    り手段とを備え、各搬送用走行体は、前記ガイドレール
    の上側で当該ガードレールに被案内手段を介して移動可
    能に支持された本体と、被搬送物支持用移動体とを有
    し、前記本体は、走行方向複数の可動体と、これら各可
    動体を連結する連結手段と、各可動体に形成された走行
    方向と平行な受動部とを有し、前記被搬送物支持用移動
    体は、前記本体を構成する1つの可動体に切り離し自在
    に連結され且つ前記本体の走行経路の上側に設けられた
    走行路上に走行可能に支持され、前記送り手段は、前記
    搬送経路中の適当箇所に配設されたもので、前記各可動
    体の受動部に作用する送り用回転体と、これを駆動する
    モーターとを備えている搬送設備であって、 前記本体には、各被案内手段の上方位置で前記可動体の
    上側にガイドローラーが軸支され、前記無端循環搬送経
    路のUターン経路部には、前記ガイドローラーに作用し
    て前記本体がUターン経路部の外側に倒れるのを防止す
    る円弧状のガードレールが配設され、 前記本体の連結手段には、互いに連結される前後の可動
    体間の一定範囲内での前後相対移動を許す長いピン孔と
    連結ピンとから成る連結手段が含まれている 、搬送設
    備。
  2. 【請求項2】前記被搬送物支持用移動体は、その前端側
    に昇降自在な連結ピンを、その後端側には昇降自在なガ
    イドローラーを備え、 当該被搬送物支持用移動体が走行する走行路には、前記
    連結ピンが移動可能に貫通するとともに前記ガイドロー
    ラーを案内するガイドスリットが形成され、 前記被搬送物支持用移動体が連結される本体の可動体に
    は、前記連結ピンが上下に嵌合離脱自在なピン孔が設け
    られている請求項1に記載の搬送設備。
JP20467695A 1995-08-10 1995-08-10 搬送設備 Expired - Fee Related JP3384424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20467695A JP3384424B2 (ja) 1995-08-10 1995-08-10 搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20467695A JP3384424B2 (ja) 1995-08-10 1995-08-10 搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0948344A JPH0948344A (ja) 1997-02-18
JP3384424B2 true JP3384424B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=16494458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20467695A Expired - Fee Related JP3384424B2 (ja) 1995-08-10 1995-08-10 搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384424B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4986027B2 (ja) * 2006-12-06 2012-07-25 オークラ輸送機株式会社 搬送装置
JP5018269B2 (ja) * 2007-06-22 2012-09-05 中西金属工業株式会社 搬送装置
JP5550037B2 (ja) * 2009-08-19 2014-07-16 大同工業株式会社 搬送装置
CA2801621C (en) * 2010-06-08 2018-02-20 Boehrer Gmbh Transport apparatus with moving trucks
JP2014193761A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Toyota Industries Corp 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0948344A (ja) 1997-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3526193A (en) Vehicle moving conveyor apparatus
US6324992B1 (en) Hybrid carrying truck
JP3384424B2 (ja) 搬送設備
JP3170578B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP2856033B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP3521545B2 (ja) 可動体使用の搬送設備
US6050196A (en) Storage conveyor system for carrier car
JP3637820B2 (ja) 移動体
JP2974329B2 (ja) 可動体の搬送設備
JP2000001213A (ja) 搬送台車のストレージ装置
JP4220891B2 (ja) 軌道レール式の自動走行台車
JP4052173B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP3656509B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP3116930B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP3758604B2 (ja) 可動体使用の搬送設備
JP6240002B2 (ja) 台車利用の搬送装置
JP2861732B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP3298388B2 (ja) 車の移送設備
JPH0741137A (ja) 可動体使用の搬送設備
JPH0733009A (ja) 可動体使用の搬送設備
JP5114321B2 (ja) 台車利用の搬送装置
JP4118066B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP4218258B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP2838357B2 (ja) 機械式駐車装置
JPH0752104Y2 (ja) 四輪カゴ車のトラック移載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131227

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees