JP3384343B2 - Synchronization method between synchronous frequency hopping systems and base station of synchronous frequency hopping system - Google Patents

Synchronization method between synchronous frequency hopping systems and base station of synchronous frequency hopping system

Info

Publication number
JP3384343B2
JP3384343B2 JP33403598A JP33403598A JP3384343B2 JP 3384343 B2 JP3384343 B2 JP 3384343B2 JP 33403598 A JP33403598 A JP 33403598A JP 33403598 A JP33403598 A JP 33403598A JP 3384343 B2 JP3384343 B2 JP 3384343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency hopping
base station
synchronous frequency
hopping
beacon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33403598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000165352A (en
Inventor
正 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP33403598A priority Critical patent/JP3384343B2/en
Publication of JP2000165352A publication Critical patent/JP2000165352A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3384343B2 publication Critical patent/JP3384343B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、同期型周波数ホッ
ピング(FH:Frequency Hopping)システム間の同期
方法および同期型周波数ホッピングシステムの基地局に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a synchronization method between synchronous frequency hopping (FH) systems and a base station of the synchronous frequency hopping system.

【0002】[0002]

【従来の技術】スペクトル拡散通信システムの1種とし
て、搬送波周波数を所定の周波数パタンで順次切り替え
ることによりスペクトルを拡散する周波数ホッピングシ
ステムが知られている。周波数ホッピングシステムは、
さらに、同期型と非同期型とに分けられる。
2. Description of the Related Art As one type of spread spectrum communication system, a frequency hopping system is known which spreads a spectrum by sequentially switching a carrier frequency in a predetermined frequency pattern. Frequency hopping system
Furthermore, it is divided into a synchronous type and an asynchronous type.

【0003】図5は、従来の同期型周波数ホッピングシ
ステムを説明するための第1のシステム構成図である。
図中、1,2は基地局、41a〜41c,42a〜42
cは端末局である。第1の同期型周波数ホッピングシス
テムにおいては、基地局1および複数の端末局41a〜
41cが、互いに同期した同一のホッピングパタンを用
いて周波数ホッピングを行う。基地局1および複数の端
末局41a〜41cのホッピングパタンを同期させる必
要があるため、基地局1から同期用のビーコンを送信し
ている。
FIG. 5 is a first system configuration diagram for explaining a conventional synchronous frequency hopping system.
In the figure, 1 and 2 are base stations, 41a to 41c, 42a to 42.
c is a terminal station. In the first synchronous frequency hopping system, the base station 1 and the plurality of terminal stations 41a ...
41c performs frequency hopping using the same hopping pattern synchronized with each other. Since it is necessary to synchronize the hopping patterns of the base station 1 and the plurality of terminal stations 41a to 41c, the base station 1 transmits a beacon for synchronization.

【0004】図6は、ホッピングパタンの一例の説明図
である。同期型では、1つのホッピングパタンの開始位
相をずらせることによって複数のホッピングパタンを作
成できる。しかし、ここでは、非同期型周波数ホッピン
グシステムにおいて用いられているOCC(one coinci
dence)系列のホッピングパタンを例示する。丸数字
は、ホッピングパタンの種類を示すパタン番号であり、
10種類のホッピングパタンにおいて、周波数チャンネ
ル番号を、発生順序(シーケンス)に沿って示してい
る。10個の周波数チャンネル(搬送波周波数)を用い
ている。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of a hopping pattern. In the synchronous type, a plurality of hopping patterns can be created by shifting the start phase of one hopping pattern. However, here, the OCC (one coinci) used in the asynchronous frequency hopping system is used.
The hopping pattern of the dence) sequence is illustrated. Circled numbers are pattern numbers that indicate the type of hopping pattern.
In ten types of hopping patterns, the frequency channel numbers are shown in the order of occurrence (sequence). Ten frequency channels (carrier frequencies) are used.

【0005】図7は、従来の同期型周波数ホッピングシ
ステムのフレームフォーマットの説明図である。図中、
51はビーコンスロット、13は情報スロットである。
2種類のタイムスロットで1フレームが構成され、この
フレームが周期的に繰り返される。基地局1は、ビーコ
ンスロット51において、この第1の同期型周波数ホッ
ピングシステムに割り当てられたパタン番号のホッピン
グパタンを用いて、所定の基地局データを含むビーコン
を送信する。ホッピングパタンは、フレームごとにシー
ケンスが進行する。すなわち、次のフレームになると、
次の発生順番(シーケンス)の周波数チャンネルに切り
替えられる。基地局データには、ホッピングパタンの現
在の発生順番を示すシーケンス番号等が含まれる。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a frame format of a conventional synchronous frequency hopping system. In the figure,
Reference numeral 51 is a beacon slot, and 13 is an information slot.
One frame is composed of two types of time slots, and this frame is periodically repeated. The base station 1 transmits a beacon including predetermined base station data in the beacon slot 51 by using the hopping pattern having the pattern number assigned to the first synchronous frequency hopping system. In the hopping pattern, the sequence proceeds for each frame. That is, in the next frame,
The frequency channel is switched to the next generation sequence (sequence). The base station data includes a sequence number indicating the current generation order of hopping patterns.

【0006】複数の端末局41a〜41cは、それぞ
れ、ビーコンスロット51において基地局1が送信した
ビーコンを受信し、受信した基地局データに基づいて、
現在のフレームにおけるホッピングパタンの発生順番
(シーケンス)を識別し、自局のホッピングパタンの発
生順番(シーケンス)をこれに同期させる。基地局1と
各端末局41a〜41cとの間、あるいは、各端末局4
1a〜41c間で通信がなされるときは、情報スロット
13において行われる。情報スロット13において、基
地局1あるいは各端末局41a〜41cが送信する際に
は、現在のフレームにおけるシーケンスの周波数チャン
ネルをキャリアセンスして、空いていれば送信を行い、
空いていなければ送信を待機する。受信時には、ホッピ
ングパタンの現在のフレームのシーケンスの周波数チャ
ンネルを受信し、自局当ての送信情報があればこれを受
信する。このようにして、各端末局41a〜41cは、
ホッピングパタンの発生順番(シーケンス)およびシー
ケンスの切り替えタイミングを、基地局1に同期させて
行うことが可能になる。
Each of the plurality of terminal stations 41a to 41c receives the beacon transmitted by the base station 1 in the beacon slot 51, and based on the received base station data,
The generation order (sequence) of the hopping pattern in the current frame is identified, and the generation order (sequence) of the hopping pattern of the own station is synchronized with this. Between the base station 1 and each terminal station 41a to 41c, or each terminal station 4
When communication is performed between 1a to 41c, it is performed in the information slot 13. In the information slot 13, when the base station 1 or each of the terminal stations 41a to 41c transmits, carrier sensing is performed on the frequency channel of the sequence in the current frame, and transmission is performed if it is vacant.
If not available, wait for transmission. Upon reception, the frequency channel of the sequence of the current frame of the hopping pattern is received, and if there is transmission information for the own station, this is received. In this way, each terminal station 41a-41c
The hopping pattern generation sequence (sequence) and sequence switching timing can be synchronized with the base station 1.

【0007】この場合、同期に関して、基地局1はビー
コンを送信するだけであるので、第2の同期型周波数ホ
ッピングシステムが近くにあっても、その存在を知るこ
とができない。したがって、独立した基地局2および複
数の端末局42a〜42cを有する第2の同期型周波数
ホッピング通信システムがあり、しかも、両システムの
通信エリアが重なっている場合には問題が発生する。こ
のような状況は、工場内や狭い地域内に、独立した同期
型周波数ホッピングシステムを異なる用途に用いている
場合には、十分起こりうる問題である。例えば、通信エ
リアが重なっていると、第1,第2の同期型周波数ホッ
ピングシステムの各ホッピングパタンが異なっていて
も、各ホッピングパタンのシーケンスの同期がとられて
いないため、いつかは両者が同一周波数を使用するとき
が来る。このとき、混信妨害を生じ、著しい場合は同期
すらとれない場合もある。
In this case, with respect to synchronization, the base station 1 only transmits a beacon, so that the presence of the second synchronous frequency hopping system cannot be known even if it is nearby. Therefore, there is a second synchronous frequency hopping communication system having an independent base station 2 and a plurality of terminal stations 42a to 42c, and a problem occurs when the communication areas of both systems overlap. Such a situation can be a serious problem when the independent synchronous frequency hopping system is used for different purposes in a factory or a small area. For example, when the communication areas overlap, even if the hopping patterns of the first and second synchronous frequency hopping systems are different, the sequences of the hopping patterns are not synchronized, so that at some point the two are the same. It's time to use frequency. At this time, interference may occur, and in a significant case, even synchronization may not be obtained.

【0008】この対策として、携帯電話の基地局に見ら
れるように、複数の同期型周波数ホッピングシステムの
各基地局間を有線で接続して同期をとる方法もある。図
8は、従来の同期型周波数ホッピングシステムを説明す
るための第2のシステム構成図である。図中、図5と同
様な部分には同じ符号を付して説明を省略する。3は基
地局、43a〜43cは端末局、61は有線伝送路であ
る。3つの同期型周波数ホッピングシステムが併存し、
通信エリアが重なっている。各基地局1〜3は、有線伝
送路61を介して各システムで使用するホッピングパタ
ンのシーケンスが一致するように同期をとっている。そ
の結果、送信信号が他の同期型周波数ホッピングシステ
ムに妨害を与えたり、逆に、受信信号が他の同期型周波
数ホッピングシステムから妨害を受けることがない。し
かし、基地局1〜3間の同期を取るために、有線伝送路
61を敷設する必要がある。したがって、配線が不要で
設置コストが安いという無線通信システムのメリットが
損なわれる。
As a countermeasure for this, there is a method of connecting the base stations of a plurality of synchronous frequency hopping systems by wire to establish synchronization, as seen in the base stations of mobile phones. FIG. 8 is a second system configuration diagram for explaining a conventional synchronous frequency hopping system. In the figure, the same parts as those in FIG. 3 is a base station, 43a to 43c are terminal stations, and 61 is a wire transmission path. Three synchronous frequency hopping systems coexist,
Communication areas overlap. The base stations 1 to 3 are synchronized via the wired transmission path 61 so that the sequences of hopping patterns used in the respective systems coincide with each other. As a result, the transmitted signal does not interfere with other synchronous frequency hopping systems, and conversely, the received signal does not suffer interference from other synchronous frequency hopping systems. However, it is necessary to lay a wired transmission line 61 in order to synchronize the base stations 1 to 3. Therefore, the merit of the wireless communication system that wiring is unnecessary and installation cost is low is impaired.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した問
題点を解決するためになされたもので、複数の同期型周
波数ホッピングシステムが共存しても混信妨害が発生し
ない、同期型周波数ホッピングシステム間の同期方法、
および、同期型周波数ホッピングシステムの基地局を提
供することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and is a synchronous frequency hopping system in which interference does not occur even if a plurality of synchronous frequency hopping systems coexist. Synchronization method between,
Another object of the present invention is to provide a base station for a synchronous frequency hopping system.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1に記
載の発明においては、同期型周波数ホッピングシステム
間の同期方法において、複数の同期型周波数ホッピング
システムが存在し、個々の前記同期型周波数ホッピング
システムが、基地局および1または複数の端末局を有
し、少なくとも第1のビーコンスロットおよび情報スロ
ットにより構成されるフレームを用い、前記情報スロッ
トにおいて、前記フレームごとにシーケンスが進行する
個別のホッピングパタンを用いて同期型周波数ホッピン
グが行われるとともに、前記第1のビーコンスロットに
おいて、前記個別のホッピングパタンのシーケンスに同
期し、かつ前記複数の同期型周波数ホッピングシステム
に共通の共通ホッピングパタンを用いて現在の前記シー
ケンスを示すデータを含む第1のビーコンデータが送信
されることにより、前記複数の同期型周波数ホッピング
システムの間で前記個別のホッピングパタンのシーケン
スを同期させるものである。したがって、複数の同期型
周波数ホッピングシステムが共存していても、第1のビ
ーコンスロットにおいて第1のビーコンデータを送信す
ることにより、複数の同期型周波数ホッピングシステム
間で、個別のホッピングパタンのシーケンスの同期をと
ることができる。その結果、複数の同期型周波数ホッピ
ングシステムが全体として1つの同期型周波数ホッピン
グシステムのように振る舞うので、有線伝送路を用いて
基地局間の同期をとらなくても、混信妨害が発生しな
い。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for synchronizing between synchronous frequency hopping systems, wherein a plurality of synchronous frequency hopping systems exist, and each of the synchronous A frequency hopping system uses a frame having a base station and one or more terminal stations, which is composed of at least a first beacon slot and an information slot, and in the information slot, an individual sequence in which a sequence proceeds for each frame. Synchronous frequency hopping is performed using a hopping pattern, and in the first beacon slot, a common hopping pattern that is synchronized with the sequence of the individual hopping patterns and is common to the plurality of synchronous frequency hopping systems is used. Data indicating the current sequence By first beacon data is transmitted including one in which to synchronize the sequence of the individual hopping pattern among the plurality of synchronous frequency hopping systems. Therefore, even if a plurality of synchronous frequency hopping systems coexist, by transmitting the first beacon data in the first beacon slot, a sequence of individual hopping patterns is transmitted between the plurality of synchronous frequency hopping systems. Can be synchronized. As a result, since the plurality of synchronous frequency hopping systems behaves like one synchronous frequency hopping system as a whole, interference does not occur even if the base stations are not synchronized by using the wired transmission path.

【0011】請求項2に記載の発明においては、請求項
1に記載の同期型周波数ホッピングシステム間の同期方
法において、前記基地局のうち1つの基地局は、前記第
1のビーコンスロットにおいて、前記共通のホッピング
パタンを用いて前記第1のビーコンデータを送信し、前
記基地局のうち他の基地局は、前記共通のホッピングパ
タンを用いて前記第1のビーコンデータを受信すること
により、前記現在のシーケンスを示すデータに基づい
て、自局の属する前記同期型周波数ホッピングシステム
と、前記1つの基地局の属する前記同期型周波数ホッピ
ングシステムとの間で、前記個別のホッピングパタンの
シーケンスを同期させるものである。したがって、1つ
の基地局を基準局として複数の同期型周波数ホッピング
システム間の同期がとれる。
According to a second aspect of the present invention, in the synchronization method between the synchronous frequency hopping systems according to the first aspect, one of the base stations has one of the base station in the first beacon slot. The first beacon data is transmitted using a common hopping pattern, and the other base station among the base stations receives the first beacon data using the common hopping pattern, thereby That synchronizes the sequence of the individual hopping patterns between the synchronous frequency hopping system to which the own station belongs and the synchronous frequency hopping system to which the one base station belongs, based on data indicating the sequence Is. Therefore, a plurality of synchronous frequency hopping systems can be synchronized with one base station as a reference station.

【0012】請求項3に記載の発明においては、請求項
1に記載の同期型周波数ホッピングシステム間の同期方
法において、各前記基地局は、周期的に繰り返す送信順
番が設定されており、前記送信順番が到来したときに、
前記第1のビーコンスロットにおいて、前記共通のホッ
ピングパタンを用い、前記各基地局の前記送信順番を示
すデータを含む第1のビーコンデータを送信するととも
に、前記各基地局は、前記送信順番が到来していないと
きに、前記共通のホッピングパタンを用いて、他の前記
基地局から、前記第1のビーコンデータを受信すること
により、前記送信順番を示すデータに基づいて、自局の
送信順番を識別し、前記現在のシーケンスを示すデータ
に基づいて、自局の属する前記同期型周波数ホッピング
システムと、前記他の基地局の属する前記同期型周波数
ホッピングシステムとの前記個別のホッピングパタンの
シーケンスを同期させるものである。したがって、基地
局の設置位置によって、ある基地局が他の1つの基地局
のグローバルビーコンを受信できない場合でも、グロー
バルビーコンを受信できる基地局が1台でもあれば、全
ての同期型周波数ホッピングシステムの個別のホッピン
グパタンのシーケンスを同期させることができる。ま
た、同期がとれている定常状態において、いずれか1台
の基地局の同期が何らかの原因で外れたとしても、残り
の基地局で同期を維持することができるため、基地局間
の同期外れに対する安全性が高い。
According to a third aspect of the present invention, in the synchronization method between the synchronous frequency hopping systems according to the first aspect, each of the base stations has a transmission order that is periodically repeated and is set. When the turn comes,
In the first beacon slot, the common hopping pattern is used to transmit first beacon data including data indicating the transmission order of each base station, and each base station arrives at the transmission order. When not, by using the common hopping pattern, by receiving the first beacon data from the other base station, based on the data indicating the transmission order, the transmission order of its own station. Identify and synchronize the sequence of the individual hopping patterns of the synchronous frequency hopping system to which the own station belongs and the synchronous frequency hopping system to which the other base station belongs based on the data indicating the current sequence. It is what makes me. Therefore, even if one base station cannot receive the global beacon of another one depending on the installation position of the base station, if only one base station can receive the global beacon, all of the synchronous frequency hopping system Sequences of individual hopping patterns can be synchronized. In addition, even if the synchronization of any one of the base stations is lost for some reason in the steady state where the base stations are synchronized, the remaining base stations can maintain the synchronization. High safety.

【0013】請求項4に記載の発明においては、請求項
2または3に記載の同期型周波数ホッピングシステム間
の同期方法において、前記フレームは、第2のビーコン
スロットを含み、前記個々の同期型周波数ホッピングシ
ステムの基地局は、前記第2のビーコンスロットにおい
て、前記個別のホッピングパタンを用いて個々の前記基
地局に関する第2のビーコンデータを送信するものであ
る。したがって、各同期型周波数ホッピングシステムの
個別のホッピングパタンのシーケンスの同期を、1フレ
ームごとに確実に行うことができ、各同期型周波数ホッ
ピングシステム内の同期外れに対する安全性が高い。
According to a fourth aspect of the present invention, in the method for synchronizing between synchronous frequency hopping systems according to the second or third aspect, the frame includes a second beacon slot, and the individual synchronous frequency The base station of the hopping system transmits the second beacon data regarding each of the base stations by using the individual hopping pattern in the second beacon slot. Therefore, the sequence of the individual hopping patterns of each synchronous frequency hopping system can be reliably synchronized for each frame, and the safety against the loss of synchronization in each synchronous frequency hopping system is high.

【0014】請求項5に記載の発明においては、複数の
同期型周波数ホッピングシステムが存在し、個々の前記
同期型周波数ホッピングシステムが、基地局および1ま
たは複数の端末局を有し、少なくともビーコンスロット
および情報スロットにより構成されるフレームを用い、
前記情報スロットにおいて、前記フレームごとにシーケ
ンスが進行する個別のホッピングパタンを用いて同期型
周波数ホッピングが行われるとともに、前記ビーコンス
ロットにおいて、前記個別のホッピングパタンのシーケ
ンスに同期し、かつ前記複数の同期型周波数ホッピング
システムに共通の共通ホッピングパタンを用いて現在の
前記シーケンスを示すデータを含むビーコンデータが送
信される同期型周波数ホッピングシステムの1つの基地
局であって、他の前記基地局から、前記共通のホッピン
グパタンを用いて送信された前記ビーコンデータを受信
する受信手段、および、受信された前記現在のシーケン
スを示すデータに基づいて、自局の属する前記同期型周
波数ホッピングシステムと、前記他の基地局の属する前
記同期型周波数ホッピングシステムとの間で前記個別の
ホッピングパタンのシーケンスを同期させる同期手段を
有するものである。したがって、請求項2に記載の発明
と同様の作用を奏する。
In a fifth aspect of the present invention, there are a plurality of synchronous frequency hopping systems, each synchronous frequency hopping system having a base station and one or a plurality of terminal stations, and at least a beacon slot. And a frame composed of information slots,
In the information slot, synchronous frequency hopping is performed using an individual hopping pattern in which the sequence progresses for each frame, and in the beacon slot, the sequence is synchronized with the individual hopping pattern, and the plurality of synchronizations are performed. A base station of a synchronous frequency hopping system, in which beacon data including data indicating the current sequence is transmitted using a common hopping pattern common to a type frequency hopping system, Receiving means for receiving the beacon data transmitted using a common hopping pattern, and based on the received data indicating the current sequence, the synchronous frequency hopping system to which the own station belongs, and the other The synchronous frequency ho to which the base station belongs Those having a synchronization means for synchronizing said sequence of discrete hopping pattern with the ping system. Therefore, the same effect as the invention according to claim 2 is achieved.

【0015】請求項6に記載の発明においては、複数の
同期型周波数ホッピングシステムが存在し、個々の前記
同期型周波数ホッピングシステムが、周期的に繰り返す
送信順番が設定されている基地局および1または複数の
端末局を有し、少なくともビーコンスロットおよび情報
スロットにより構成されるフレームを用い、前記情報ス
ロットにおいて、前記フレームごとにシーケンスが進行
する個別のホッピングパタンを用いて同期型周波数ホッ
ピングが行われるとともに、前記ビーコンスロットにお
いて、前記個別のホッピングパタンのシーケンスに同期
し、かつ前記複数の同期型周波数ホッピングシステムに
共通の共通ホッピングパタンを用いて、前記各基地局の
前記送信順番を示すデータと現在の前記シーケンスを示
すデータとを含むビーコンデータが送信される同期型周
波数ホッピングシステムの1つの基地局であって、各前
記基地局は、前記送信順番が到来していないときに、他
の前記基地局から、前記共通のホッピングパタンを用い
て送信された前記ビーコンデータを受信する受信手段、
前記送信順番を示すデータに基づいて、自局の送信順番
が到来したときに、前記ビーコンスロットにおいて、前
記共通のホッピングパタンを用い、前記ビーコンデータ
を送信する送信手段、および、受信した前記現在のシー
ケンスを示すデータに基づいて、自局の属する前記同期
型周波数ホッピングシステムと、前記他の基地局の属す
る前記同期型周波数ホッピングシステムとの間で前記個
別のホッピングパタンのシーケンスを同期させる同期手
段を有するものである。したがって、請求項3に記載の
発明と同様な作用を奏する。
In a sixth aspect of the present invention, there are a plurality of synchronous frequency hopping systems, and each of the synchronous frequency hopping systems has a base station and 1 or a base station in which a transmission order that is periodically repeated is set. Using a frame having a plurality of terminal stations and comprising at least a beacon slot and an information slot, in the information slot, synchronous frequency hopping is performed by using an individual hopping pattern in which the sequence proceeds for each frame. , In the beacon slot, in synchronization with the sequence of the individual hopping patterns, and using a common hopping pattern common to the plurality of synchronous frequency hopping systems, data indicating the transmission order of each base station and the current And data indicating the sequence A single base station of a synchronous frequency hopping system for transmitting control data, wherein each base station uses the common hopping pattern from another base station when the transmission order has not arrived. Receiving means for receiving the beacon data transmitted by
Based on the data indicating the transmission order, when the transmission order of the own station arrives, in the beacon slot, using the common hopping pattern, a transmitting means for transmitting the beacon data, and the received current Synchronization means for synchronizing the sequence of the individual hopping patterns between the synchronous frequency hopping system to which the own station belongs and the synchronous frequency hopping system to which the other base station belongs, based on data indicating a sequence. I have. Therefore, the same effect as the invention according to claim 3 is achieved.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の同期型周波数ホ
ッピングシステム間の同期方法の実施の一形態を説明す
るためのシステム構成図である。図中、図5,図8と同
様な部分には同じ符号を用いて説明を省略する。4,
5,6は通信エリアである。3つの同期型周波数ホッピ
ングシステムが共存し、各々の通信エリア4,5,6が
重なっている。各基地局1,2,3は、それぞれのシス
テム内の同期をとるために、従来のビーコンと同様のロ
ーカルビーコンを送信するのに加えて、基地局1〜3同
志の同期をとるために、グローバルビーコンを送信す
る。
FIG. 1 is a system configuration diagram for explaining an embodiment of a synchronization method between synchronous frequency hopping systems according to the present invention. In the figure, the same parts as those in FIGS. 4,
5 and 6 are communication areas. Three synchronous frequency hopping systems coexist, and their communication areas 4, 5 and 6 overlap. Each base station 1, 2 and 3 transmits a local beacon similar to a conventional beacon in order to synchronize with each system, and in addition to synchronize base stations 1 to 3, Send a global beacon.

【0017】図2は、本発明の同期型周波数ホッピング
システム間の同期方法の実施の一形態で使用するフレー
ムフォーマットの説明図である。11はグローバルビー
コンスロット、12はローカルビーコンスロット、13
は情報スロットであり、これらの3つのタイムスロット
で1フレームが構成され、周期的に繰り返される。グロ
ーバルビーコンスロット11およびローカルビーコンス
ロット12は、情報スロットに比べて短い。一例を示す
と、2.4GHz帯において1単位を100msecとして、
それぞれのスロットを7msecとする。各基地局1〜3に
は、総基地局数、および、その中での自局の送信順番が
設定されている。送信順番は周期的に繰り返す。送信順
番がわかるものであれば、基地局の識別番号等でもよ
い。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a frame format used in an embodiment of a synchronization method between synchronous frequency hopping systems according to the present invention. 11 is a global beacon slot, 12 is a local beacon slot, 13
Is an information slot, and one frame is composed of these three time slots and is periodically repeated. The global beacon slot 11 and the local beacon slot 12 are shorter than the information slot. As an example, one unit is 100 msec in the 2.4 GHz band,
Each slot is 7msec. For each of the base stations 1 to 3, the total number of base stations and the transmission order of the own station among them are set. The transmission order is periodically repeated. If the transmission order is known, the identification number of the base station or the like may be used.

【0018】基地局1〜3は、グローバルビーコンスロ
ット11において、自局の送信順番にきたときに、各基
地局に共通のホッピングパタン(例えば、図7に示した
のパタンに決めておく)を用いて、グローバルビーコ
ンを送信する。使用されるホッピングパタンは、後述す
る個別のホッピングパタンのシーケンスに同期してお
り、フレーム単位でシーケンスが進み、周波数チャンネ
ルが切り替わる。自局の送信順番でないときには、上述
した共通のホッピングパタンを用いて、他の基地局から
送信されたグローバルビーコンを受信する。
In the global beacon slot 11, each of the base stations 1 to 3 sets a hopping pattern (eg, the pattern shown in FIG. 7) common to each base station when the transmission order of its own station is reached. To send a global beacon. The hopping pattern used is synchronized with a sequence of individual hopping patterns, which will be described later, and the sequence advances in frame units to switch frequency channels. When it is not the transmission order of the own station, the global beacon transmitted from another base station is received using the common hopping pattern described above.

【0019】このグローバルビーコンを受信したタイミ
ングに基づいて、フレーム同期が行なわれる。グローバ
ルビーコンには、少なくとも2項目のデータが含まれて
いる。第1の項目は、このグローバルビーコンを送信し
ている基地局の送信順番データである。この送信順番デ
ータに基づいて、自局の送信順番を識別する。第2の項
目は、現在送信しているフレームにおける、ホッピング
パタンの発生順番(シーケンス)を示すシーケンス番号
データである。このシーケンス番号に基づいて、このグ
ローバルビーコンを送信した基地局のとの間でシーケン
スの同期を行う。
Frame synchronization is performed based on the timing of receiving this global beacon. The global beacon includes at least two items of data. The first item is transmission order data of the base station transmitting this global beacon. Based on this transmission order data, the transmission order of its own station is identified. The second item is sequence number data indicating the hopping pattern generation sequence (sequence) in the currently transmitted frame. Based on this sequence number, sequence synchronization is performed with the base station that transmitted this global beacon.

【0020】基地局1〜3は、ローカルビーコンスロッ
ト12において、個々の同期型周波数ホッピングシステ
ムに割り当てられた個別のホッピングパタンを用いて、
所定の基地局データを送信する。ローカルビーコンスロ
ット12は、図8を参照して説明したビーコンスロット
51と同様のものである。各同期型周波数ホッピングシ
ステムの1または複数の端末局は、情報を送受信する際
には、情報スロット13におい行う。自局の所属するシ
ステムの基地局が送信する個別のホッピングパタンと同
じものを、ローカルビーコンのホッピングパタンのシー
ケンスに同期して情報を送受信する。その結果、基地局
と同じシーケンス番号の周波数チャンネルを用いること
になる。
The base stations 1 to 3 use the individual hopping patterns assigned to the individual synchronous frequency hopping systems in the local beacon slot 12,
Transmit predetermined base station data. The local beacon slot 12 is similar to the beacon slot 51 described with reference to FIG. When transmitting or receiving information, one or a plurality of terminal stations in each synchronous frequency hopping system perform the information slot 13. Information identical to the individual hopping pattern transmitted by the base station of the system to which the own station belongs is transmitted / received in synchronization with the hopping pattern sequence of the local beacon. As a result, the frequency channel having the same sequence number as the base station is used.

【0021】図3は、本発明の同期型周波数ホッピング
システム間の同期方法の実施の一形態で使用する基地局
のブロック構成図である。図中、21は送信部、22は
受信部、23は送受信切替器、24はアンテナ、25は
制御部、26はホッピングパタン発生器、27は周波数
シンセサイザ、28は多重化部、29は符号器、30は
1次変調器、31はミキサ、32は高周波増幅器、33
は高周波増幅器、34はミキサ、35は1次復調器、3
6は復号器、37は分離部である。
FIG. 3 is a block diagram of a base station used in an embodiment of a synchronization method between synchronous frequency hopping systems according to the present invention. In the figure, 21 is a transmitter, 22 is a receiver, 23 is a transmission / reception switch, 24 is an antenna, 25 is a controller, 26 is a hopping pattern generator, 27 is a frequency synthesizer, 28 is a multiplexer, and 29 is an encoder. , 30 is a primary modulator, 31 is a mixer, 32 is a high frequency amplifier, 33
Is a high frequency amplifier, 34 is a mixer, 35 is a primary demodulator, 3
6 is a decoder, and 37 is a separation unit.

【0022】自局の送信順番になったときのグローバル
ビーコンスロット11、ローカルビーコンスロット1
2、送信情報を送信するときの情報スロット13におい
ては、制御部25により、送信部21の出力が送受信切
替器23により選択されてアンテナ24に供給される。
自局の送信順番にないときのグローバルビーコンスロッ
ト11、送信情報を送信しないときの情報スロット13
においては、制御部25により、受信信号がアンテナ2
4から送受信切替器23を介して受信部22に供給され
る。
Global beacon slot 11 and local beacon slot 1 when it becomes the transmission order of its own station
2. In the information slot 13 for transmitting the transmission information, the output of the transmission unit 21 is selected by the transmission / reception switch 23 by the control unit 25 and supplied to the antenna 24.
Global beacon slot 11 when it is not in the transmission order of its own station, information slot 13 when transmission information is not transmitted
In the case of the control signal from the antenna 2
4 to the receiver 22 via the transmission / reception switch 23.

【0023】送信部21において、送信情報は、多重化
部28において、制御部25から出力される送信ビーコ
ンデータと多重化される。グローバルビーコンスロット
11およびローカルビーコンスロット12の期間におい
ては、送信ビーコンデータ(グローバルビーコンデータ
まはたローカルビーコンデータ)が選択され、情報スロ
ットに期間においては、送信情報が選択される。多重化
されたビット列は、符号器29においてエラー検出訂正
可能なビット列に変換され、1次変調器30に出力され
る。1次変調器30においては、ビット列により、周波
数変調(FSK)、位相変調(PSK)等のディジタル
狭帯域変調が行われ、ミキサ31においては、周波数シ
ンセサイザ27の出力信号により周波数変換がされる。
In the transmitter 21, the transmission information is multiplexed in the multiplexer 28 with the transmission beacon data output from the controller 25. Transmission beacon data (global beacon data or local beacon data) is selected during the period of the global beacon slot 11 and the local beacon slot 12, and transmission information is selected during the period of the information slot. The multiplexed bit string is converted into a bit string capable of error detection and correction in the encoder 29 and output to the primary modulator 30. In the primary modulator 30, digital narrow band modulation such as frequency modulation (FSK) and phase modulation (PSK) is performed by the bit string, and in the mixer 31, frequency conversion is performed by the output signal of the frequency synthesizer 27.

【0024】制御部25は、また、ホッピングパタン発
生器26を制御する。ホッピングパタン発生器26は、
グローバルビーコンスロット11の期間においては、各
基地局1〜3に共通のホッピングパタンを発生し、ロー
カルビーコンスロット12および情報スロット13の期
間においては、各周波数ホッピングシステムに個別に割
り当てられたホッピングパタンを発生する。ホッピング
パタン発生器26から出力されるホッピングパタンに応
じて、周波数シンセサイザ27が、周波数を変化させる
ことにより、送信周波数チャンネルが切り替えられる。
The controller 25 also controls the hopping pattern generator 26. The hopping pattern generator 26 is
In the period of the global beacon slot 11, a common hopping pattern is generated in each base station 1 to 3, and in the period of the local beacon slot 12 and the information slot 13, the hopping pattern individually assigned to each frequency hopping system is generated. Occur. The frequency synthesizer 27 changes the frequency according to the hopping pattern output from the hopping pattern generator 26, whereby the transmission frequency channel is switched.

【0025】したがって、被変調信号がそれそれのホッ
ピングパタンに応じた周波数チャンネルで送信される。
その結果、拡散されて広い周波数帯域を有する周波数ホ
ッピング信号となり、高周波増幅器32により増幅され
て、送受信切替器23を介してアンテナ24から端末局
に送信される。なお、グローバルビーコンスロット11
におけるホッピングパタンと、ローカルビーコンスロッ
ト12および情報スロット13におけるホッピングパタ
ンとは、シーケンス番号が一致している。
Therefore, the modulated signal is transmitted on the frequency channel corresponding to its hopping pattern.
As a result, a frequency hopping signal having a wide frequency band is spread, amplified by the high frequency amplifier 32, and transmitted from the antenna 24 to the terminal station via the transmission / reception switch 23. Global beacon slot 11
The sequence numbers of the hopping pattern in 1) and the hopping pattern in the local beacon slot 12 and the information slot 13 match.

【0026】受信部22において、他の基地局または端
末局から送信された周波数ホッピング信号がアンテナ2
4から送受信切替器23を介して受信部22に供給され
る。周波数ホッピング信号は、ミキサ34に入力されて
逆拡散される。ホッピングパタン発生器26は、定常時
においては、グローバルビーコンスロット11において
各基地局1〜3に共通のホッピングパタンを発生し、ロ
ーカルビーコンスロット12および情報スロット13に
おいては、各周波数ホッピングシステムに個別に割り当
てられたホッピングパタンを発生する。したがって、そ
れそれのスロットにおいて、相手局の周波数シンセサイ
ザ(自局の周波数シンセサイザ27と同じもの)が出力
するのと同じ周波数の局部発振信号を出力し、送信され
た信号と同じ周波数チャンネルの信号を選択的に受信す
ることにより、送信されたスペクトル拡散信号が逆拡散
される。
In the receiver 22, the frequency hopping signal transmitted from another base station or terminal station is transmitted to the antenna 2
4 to the receiver 22 via the transmission / reception switch 23. The frequency hopping signal is input to the mixer 34 and despread. The hopping pattern generator 26 generates a hopping pattern common to the base stations 1 to 3 in the global beacon slot 11 in the steady state, and individually in the local beacon slot 12 and the information slot 13 for each frequency hopping system. Generate the assigned hopping pattern. Therefore, in each slot, the local oscillator signal of the same frequency as the frequency synthesizer of the partner station (the same as the frequency synthesizer 27 of the own station) outputs, and the signal of the same frequency channel as the transmitted signal is output. The selective reception despreads the transmitted spread spectrum signal.

【0027】逆拡散された信号は、図示しないバンドパ
スフィルタ(BPF)によって、各周波数チャンネルの
受信周波数帯域の信号成分を通過させて1次復調器35
に入力される。1次復調器35においては、相手局の1
次変調器(自局の1次変調器30と同じもの)に対応し
て、例えば、FSK復調を行う。復調された信号は、復
号器36に入力され、相手局の符号器(自局の符号器2
9と同じもの)に対応したエラー検出訂正が行われる。
分離部37においては、グローバルビーコンスロット1
1およびローカルビーコンスロット12においては受信
ビーコンデータが選択され、情報スロットにおいては、
受信情報が選択されて分離される。受信ビーコンデータ
は制御部25に出力される。制御部25は、受信したビ
ーコンデータから、現在の送信順番を示すデータを取り
出し、自局の送信順番となるフレームを識別する。ま
た、現在のシーケンスを示すデータを取り出し、自局の
ホッピングパタン発生器26から発生させる、共通のホ
ッピングパタンおよび個別のホッピングパタンのシーケ
ンスを、現在のシーケンスに同期させる。
The despread signal is passed through a signal component in the reception frequency band of each frequency channel by a band pass filter (BPF) (not shown) and the primary demodulator 35.
Entered in. In the primary demodulator 35, the
For example, FSK demodulation is performed corresponding to the next modulator (the same as the primary modulator 30 of the own station). The demodulated signal is input to the decoder 36 and the encoder of the partner station (the encoder 2 of the own station).
Error detection and correction corresponding to (the same thing as 9).
In the separating unit 37, the global beacon slot 1
1 and local beacon slot 12 the received beacon data is selected and in the information slot,
Received information is selected and separated. The received beacon data is output to the control unit 25. The control unit 25 extracts the data indicating the current transmission order from the received beacon data, and identifies the frame in the transmission order of its own station. Further, the data indicating the current sequence is taken out, and the sequence of the common hopping pattern and the individual hopping pattern generated from the hopping pattern generator 26 of the own station is synchronized with the current sequence.

【0028】制御部25は、マイクロコンピュータを用
いて実現され、その具体的な動作を次の図4を合わせて
参照しながら説明する。図4は、本発明の同期型周波数
ホッピングシステム間の同期方法の実施の一形態の動作
説明図である。横軸は時間であり、フレーム単位で区切
ってある。縦軸は、周波数チャンネル番号であり、各周
波数チャンネルの周波数帯に対応する。
The control unit 25 is realized by using a microcomputer, and its specific operation will be described with reference to the following FIG. FIG. 4 is an operation explanatory diagram of an embodiment of a synchronization method between synchronous frequency hopping systems of the present invention. The horizontal axis is time, which is divided in frame units. The vertical axis represents the frequency channel number and corresponds to the frequency band of each frequency channel.

【0029】基地局1の制御部25は、初めて電源が投
入されたとき、自局のフレームを基準にしたグローバル
ビーコンスロット11において、各基地局1〜3に共通
のホッピングパタン(例えば、図6に示した)で、送
信ビーコンデータを含むグローバルビーコンを送信す
る。ホッピングパタンは、1フレームごとに周波数チャ
ンネルが変化する。すなわち、シーケンスが1フレーム
ごとに1番ずつ進む。
When the power is turned on for the first time, the control unit 25 of the base station 1 uses a hopping pattern common to the base stations 1 to 3 in the global beacon slot 11 based on the frame of the own station (for example, FIG. 6). In the above), the global beacon including the transmission beacon data is transmitted. In the hopping pattern, the frequency channel changes every frame. That is, the sequence advances one by one for each frame.

【0030】グローバルビーコンは、全ての基地局1〜
3が順次交代で送信するように設定している。したがっ
て、基地局1の制御部25は、3フレームに1回、自局
の送信順番が回ってきたときに、このときのフレームに
おけるシーケンス番号の周波数チャンネルでグローバル
ビーコンを送信するように制御する。図示の例では、基
地局1は、ハッチングを施した、第1フレームの第9周
波数チャンネル、第4フレームの第3周波数チャンネ
ル、第7フレームの第8周波数チャンネル、第9フレー
ムの第4周波数チャンネルにおいて、グローバルビーコ
ンを送信する。
The global beacon includes all base stations 1 to 1.
3 is set to transmit in turn. Therefore, the control unit 25 of the base station 1 controls the global beacon to be transmitted on the frequency channel of the sequence number in the frame when the transmission order of the local station comes once every three frames. In the illustrated example, the base station 1 has a hatched ninth frequency channel of the first frame, a third frequency channel of the fourth frame, an eighth frequency channel of the seventh frame, and a fourth frequency channel of the ninth frame. At, the global beacon is transmitted.

【0031】一方、基地局2の制御部25においては、
初めて電源が投入されたとき、自局の初期フレーム位相
で1フレームよりも長い周期、例えば、5フレームごと
に1回、各基地局1〜3に共通のホッピングパタンでホ
ッピングしながら、基地局1から送信されたグローバル
ビーコンの受信を待つ。図示の例では、図中Aで示すよ
うに基地局1の第3フレームの途中まで第3周波数チャ
ンネルを受信し、図中Bで示すように、第3フレームの
途中から第8周波数チャンネルを受信をする。第7フレ
ームのグローバルビーコンスロットにおいて、第8周波
数チャンネルを用いて基地局1が送信するグローバルビ
ーコンを受信する。このグローバルビーコンを受信でき
ると、この基地局1からのビーコンデータが受信部22
の分離部37において分離され制御部25に出力され
る。
On the other hand, in the control unit 25 of the base station 2,
When the power is turned on for the first time, the base station 1 performs hopping with a common hopping pattern for each of the base stations 1 to 3 at a cycle longer than one frame in its initial frame phase, for example, once every five frames. It waits for the reception of the global beacon transmitted from. In the illustrated example, as shown by A in the figure, the third frequency channel is received up to the middle of the third frame of the base station 1, and as shown by B in the figure, the eighth frequency channel is received from the middle of the third frame. do. In the global beacon slot of the seventh frame, the global beacon transmitted by the base station 1 is received using the eighth frequency channel. When this global beacon can be received, the beacon data from this base station 1 is received by the receiving unit 22.
And is output to the control unit 25.

【0032】基地局2の制御部25は、受信したグロー
バルビーコンデータが、送信順番が1の基地局1からの
ものであることと、現在のフレームのシーケンス番号が
7番であることを識別する。その結果、次の第8フレー
ムは、送信順番が2番である自局の送信順番であること
と、ホッピングパタンのシーケンス番号が8番であり周
波数チャンネルが6番であると識別する。したがって、
基地局2は、基地局1との間で周波数ホッピングのシー
ケンスの同期をとることができる。基地局1の第8フレ
ームのグローバルビーコンスロットにおいて、基地局2
は、第6周波数チャンネルを用いてグローバルビーコン
を送信する。定常状態において、基地局2は、1フレー
ムごとに1回、共通のホッピングパタンでホッピングし
ながら、基地局1から送信されたグローバルビーコンを
受信する。同様にして、基地局3も、基地局1または基
地局2のグローバルビーコンを受信することにより、そ
の送信ビーコンデータに基づいて、自局の送信順番およ
び現在のフレームにおけるホッピングパタンのシーケン
ス番号を識別する。
The control unit 25 of the base station 2 identifies that the received global beacon data is from the base station 1 whose transmission order is 1 and that the sequence number of the current frame is 7. . As a result, it is identified that the next 8th frame is the transmission order of its own station with the transmission order being 2, and that the sequence number of the hopping pattern is 8 and the frequency channel is 6. Therefore,
The base station 2 can synchronize the frequency hopping sequence with the base station 1. In the global beacon slot of the eighth frame of the base station 1, the base station 2
Transmits a global beacon using the sixth frequency channel. In the steady state, the base station 2 receives the global beacon transmitted from the base station 1 once for each frame while hopping with the common hopping pattern. Similarly, the base station 3 receives the global beacon of the base station 1 or the base station 2 to identify the transmission order of itself and the sequence number of the hopping pattern in the current frame based on the transmission beacon data. To do.

【0033】全ての基地局1〜3が同期を完了すると、
各基地局1〜3は、各々が所属する同期型周波数ホッピ
ングシステム用のローカルビーコンをローカルビーコン
スロット12において送信する。使用するホッピングパ
タンは、各同期型周波数ホッピングシステムに個別に割
り当てられた周波数パタン番号を用いる。例えば、基地
局1は図6に示したホッピングパタンを、基地局2は
ホッピングパタンを、基地局3はホッピングパタン
を用いる。各同期型周波数ホッピングシステムの端末局
は、自局の属する同期型周波数ホッピングシステムの基
地局との間、および、端末局同士の通信において、この
基地局と同じホッピングパタンの同じシーケンス番号の
周波数チャンネルを用いる。ここで、シーケンス番号
は、いずれの同期型周波数ホッピングシステムにおいて
も一致している。したがって、全ての同期型周波数ホッ
ピングシステムの間で、かつ、いずれのフレームにおい
ても、周波数チャンネルが一致することがない。その結
果、混信妨害が発生しなくなる。
When all the base stations 1 to 3 have completed the synchronization,
Each of the base stations 1 to 3 transmits a local beacon for the synchronous frequency hopping system to which it belongs in the local beacon slot 12. The hopping pattern used is a frequency pattern number individually assigned to each synchronous frequency hopping system. For example, the base station 1 uses the hopping pattern shown in FIG. 6, the base station 2 uses the hopping pattern, and the base station 3 uses the hopping pattern. A terminal station of each synchronous frequency hopping system is a frequency channel of the same sequence number of the same hopping pattern as that of the base station in communication with the base station of the synchronous frequency hopping system to which the own station belongs and in communication between terminal stations. To use. Here, the sequence numbers are the same in any synchronous frequency hopping system. Therefore, the frequency channels do not match between all synchronous frequency hopping systems and in any frame. As a result, interference interference does not occur.

【0034】基地局1〜3の設置位置によっては、基地
局2が基地局1のグローバルビーコンを受信できない場
合もある。しかし、基地局3が基地局1と同期してグロ
ーバルビーコンを送信し始めたときに、基地局2が、基
地局3のグローバルビーコンを受信できれば、結局、全
ての基地局1〜3が同期することができる。その結果、
より広い範囲に分布した非同期型周波数ホッピングシス
テム間の同期をとることができる。また、基地局1〜3
の同期がとれている定常状態において、いずれか1台の
基地局が何らかの原因で同期が外れたとしても、残りの
2台の基地局で同期を維持することができる。そのた
め、同期外れに対する安全性が高い。
Depending on the installation positions of the base stations 1 to 3, the base station 2 may not be able to receive the global beacon of the base station 1. However, if the base station 2 can receive the global beacon of the base station 3 when the base station 3 starts transmitting the global beacon in synchronization with the base station 1, eventually all the base stations 1 to 3 are synchronized. be able to. as a result,
It is possible to synchronize asynchronous frequency hopping systems distributed over a wider range. Also, base stations 1 to 3
In the steady state where the synchronization is established, even if any one of the base stations is out of synchronization for some reason, the remaining two base stations can maintain the synchronization. Therefore, the safety against loss of synchronization is high.

【0035】また、基地局2の属する同期型周波数ホッ
ピングシステムが、他の同期型周波数ホッピングシステ
ムから離れているときには、基地局2は基地局1,3の
グローバルビーコンを受信できず、基地局2からグロー
バルビーコンを送信できない。しかし、もともと、基地
局2が属する同期型周波数ホッピングシステムは、基地
局1,3が属する同期型周波数ホッピングシステムから
混信妨害を受けないので問題がない。
When the synchronous frequency hopping system to which the base station 2 belongs is apart from the other synchronous frequency hopping systems, the base station 2 cannot receive the global beacons of the base stations 1 and 3 and the base station 2 Cannot send global beacons. However, originally, the synchronous frequency hopping system to which the base station 2 belongs does not suffer interference from the synchronous frequency hopping system to which the base stations 1 and 3 belong, so there is no problem.

【0036】上述した説明では、全ての基地局1〜3が
グローバルビーコンを送信する例について説明した。こ
れに対し、グローバルビーコンを送信する基地局を、1
つの基地局、例えば、基地局1に限定してもよい。すな
わち、基地局1〜3同志の同期を取るためのグローバル
ビーコンを、同期させる基地局の中の1台だけが全ての
フレームにおいて送信し、他の基地局は全てのフレーム
で受信する。基地局2,3は、基地局1のグローバルビ
ーコンに基づいて、基地局1のフレームを基準としたフ
レーム同期および、基地局1のホッピングパタンのシー
ケンスを基準とした自局の同期型周波数ホッピングシス
テムのシーケンスの同期をとることができる。
In the above description, an example in which all base stations 1 to 3 transmit global beacons has been described. On the other hand, the base station that transmits the global beacon is set to 1
It may be limited to one base station, for example, the base station 1. That is, only one of the base stations to be synchronized transmits a global beacon for synchronizing the base stations 1 to 3 in every frame, and the other base stations receive in every frame. Based on the global beacon of the base station 1, the base stations 2 and 3 perform frame synchronization based on the frame of the base station 1 and their own synchronous frequency hopping system based on the sequence of hopping patterns of the base station 1. The sequences can be synchronized.

【0037】上述した説明では、送信順番をあらかじめ
各基地局1〜3に設定していたが、基地局総数があらか
じめわかっている場合には、送信順番を、電源を投入し
た順番で各基地局1〜3に割り当ててもよい。電源投入
時に、所定時間長にわたって受信を続け、グローバルビ
ーコンが送信されていないことを判定して、自局を送信
順番1とみなして、グローバルビーコンの送信を開始す
る。また、電源投入時に、所定時間長にわたって受信を
続け、グローバルビーコンが第k番目まで送信されてい
ることを検出して、自局を送信順番(k+1)とみなし
て、グローバルビーコンの送信を開始すればよい。
In the above description, the transmission order is set to each of the base stations 1 to 3 in advance. However, when the total number of base stations is known in advance, the transmission order is set in the order in which the power is turned on. It may be assigned to 1 to 3. When the power is turned on, reception is continued for a predetermined time period, it is determined that the global beacon is not transmitted, the local station is regarded as the transmission order 1, and the transmission of the global beacon is started. When the power is turned on, reception is continued for a predetermined length of time, the global beacon is detected to be transmitted up to the kth position, the own station is regarded as the transmission order (k + 1), and the transmission of the global beacon is started. Good.

【0038】上述した説明では、各基地局1〜3は、1
フレームに1回、ローカルビーコンスロット12におい
て、ローカルビーコンを送信し、各同期型周波数ホッピ
ングシステム内の基地局と1または複数の端末局との間
の同期を行っている。これに代えて、ローカルビーコン
スロット12をなくしてもよい。各端末局は、自局の属
する同期型周波数ホッピングシステムの基地局が、その
送信順番のフレームになったときに送信するグローバル
ビーコン、およびこれに含まれる基地局データに基づい
て、フレーム同期およびシーケンスの同期をとることも
できる。特別なケースとして、各端末局が、全ての基地
局1〜3のグローバルビーコンを受信できるような位置
に配置されている場合には、各基地局1〜3の送信する
グローバルビーコンおよびこれに含まれる基地局データ
に基づいて、フレーム同期およびシーケンス同期をとる
ようにしてもよい。
In the above description, each base station 1 to 3
A local beacon is transmitted once in each frame in the local beacon slot 12 to perform synchronization between the base station and one or a plurality of terminal stations in each synchronous frequency hopping system. Alternatively, the local beacon slot 12 may be eliminated. Each terminal station, based on the global beacon transmitted by the base station of the synchronous frequency hopping system to which the terminal station belongs to when the frame is in its transmission order, and the base station data included in the frame synchronization and sequence. Can also be synchronized. As a special case, when each terminal station is located at a position where it can receive the global beacons of all base stations 1 to 3, the global beacons transmitted by each base station 1 to 3 and the global beacons included in this are included. Frame synchronization and sequence synchronization may be performed based on the base station data to be stored.

【0039】[0039]

【発明の効果】上述した説明から明らかなように、本発
明においては、複数の同期型周波数ホッピングシステム
間の周波数ホッピングの同期をとることができるという
効果がある。その結果、複数の同期型周波数ホッピング
システムが同一通信エリアに設置されていても混信妨害
を発生せず、共存性を高めることができる。産業用の無
線通信システムのように、一つの工場の中で、例えば、
NC(数値制御)工作機械に加工用のデータを配信する
システム、生産実績データを収集するシステム、材料や
製品を運搬するAGV(自動搬送車)システム等が混在
するような場合に、有線伝送路を用いる必要がないので
効果が大きい。このようなシステムが後日追加導入され
ても、混信妨害が発生しない。
As is apparent from the above description, the present invention has an effect that frequency hopping can be synchronized among a plurality of synchronous frequency hopping systems. As a result, even if a plurality of synchronous frequency hopping systems are installed in the same communication area, interference does not occur and coexistence can be enhanced. Like a wireless communication system for industry, in one factory, for example,
NC (Numerical control) Wired transmission line in the case where a system for distributing machining data to a machine tool, a system for collecting production performance data, an AGV (automatic vehicle) system for transporting materials and products, etc. Since it is not necessary to use, the effect is great. Even if such a system is additionally installed at a later date, interference will not occur.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の同期型周波数ホッピングシステム間の
同期方法の実施の一形態を説明するためのシステム構成
図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram for explaining an embodiment of a synchronization method between synchronous frequency hopping systems of the present invention.

【図2】本発明の同期型周波数ホッピングシステム間の
同期方法の実施の一形態で使用するフレームフォーマッ
トの説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a frame format used in an embodiment of a synchronization method between synchronous frequency hopping systems of the present invention.

【図3】本発明の同期型周波数ホッピングシステム間の
同期方法の実施の一形態で使用する基地局のブロック構
成図である。
FIG. 3 is a block configuration diagram of a base station used in an embodiment of a synchronization method between synchronous frequency hopping systems of the present invention.

【図4】本発明の同期型周波数ホッピングシステム間の
同期方法の実施の一形態の動作説明図である。
FIG. 4 is an operation explanatory diagram of an embodiment of a synchronization method between synchronous frequency hopping systems of the present invention.

【図5】従来の同期型周波数ホッピングシステムを説明
するための第1のシステム構成図である。
FIG. 5 is a first system configuration diagram for explaining a conventional synchronous frequency hopping system.

【図6】ホッピングパタンの一例の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of a hopping pattern.

【図7】従来の同期型周波数ホッピングシステムのフレ
ームフォーマットの説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a frame format of a conventional synchronous frequency hopping system.

【図8】従来の同期型周波数ホッピングシステムを説明
するための第2のシステム構成図である。
FIG. 8 is a second system configuration diagram for explaining a conventional synchronous frequency hopping system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2,3 基地局、4,5,6 通信エリア、11
グローバルビーコンスロット、12 ローカルビーコン
スロット、13 情報スロット、41a〜41c,42
a〜42c,43a〜43c 端末局
1, 2, 3 base stations, 4, 5, 6 communication areas, 11
Global beacon slot, 12 local beacon slots, 13 information slots, 41a to 41c, 42
a to 42c, 43a to 43c terminal station

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数の同期型周波数ホッピングシステム
が存在し、 個々の前記同期型周波数ホッピングシステムが、基地局
および1または複数の端末局を有し、少なくとも第1の
ビーコンスロットおよび情報スロットにより構成される
フレームを用い、 前記情報スロットにおいて、前記フレームごとにシーケ
ンスが進行する個別のホッピングパタンを用いて同期型
周波数ホッピングが行われるとともに、 前記第1のビーコンスロットにおいて、前記個別のホッ
ピングパタンのシーケンスに同期し、かつ前記複数の同
期型周波数ホッピングシステムに共通の共通ホッピング
パタンを用いて現在の前記シーケンスを示すデータを含
む第1のビーコンデータが送信されることにより、前記
複数の同期型周波数ホッピングシステムの間で前記個別
のホッピングパタンのシーケンスを同期させる、ことを
特徴とする同期型周波数ホッピングシステム間の同期方
法。
1. A plurality of synchronous frequency hopping systems, each said synchronous frequency hopping system having a base station and one or more terminal stations, comprising at least a first beacon slot and an information slot. In the information slot, synchronous frequency hopping is performed using an individual hopping pattern in which the sequence progresses for each frame, and in the first beacon slot, the sequence of the individual hopping patterns is performed. And transmitting the first beacon data including the data indicating the current sequence by using a common hopping pattern common to the plurality of synchronous frequency hopping systems. Between the systems A method for synchronizing between frequency hopping systems of the synchronous type, characterized in that the sequences of the hopping patterns are synchronized.
【請求項2】 前記基地局のうち1つの基地局は、前記
第1のビーコンスロットにおいて、前記共通のホッピン
グパタンを用いて前記第1のビーコンデータを送信し、 前記基地局のうち他の基地局は、前記共通のホッピング
パタンを用いて前記第1のビーコンデータを受信するこ
とにより、前記現在のシーケンスを示すデータに基づい
て、自局の属する前記同期型周波数ホッピングシステム
と、前記1つの基地局の属する前記同期型周波数ホッピ
ングシステムとの間で、前記個別のホッピングパタンの
シーケンスを同期させる、 ことを特徴とする請求項1に記載の同期型周波数ホッピ
ングシステム間の同期方法。
2. One of the base stations transmits the first beacon data by using the common hopping pattern in the first beacon slot, and another base station of the base stations. The station receives the first beacon data using the common hopping pattern, and based on the data indicating the current sequence, the synchronous frequency hopping system to which the station belongs and the one base station. The method for synchronizing between synchronous frequency hopping systems according to claim 1, wherein the sequence of the individual hopping patterns is synchronized with the synchronous frequency hopping system to which a station belongs.
【請求項3】 各前記基地局は、周期的に繰り返す送信
順番が設定されており、前記送信順番が到来したとき
に、前記第1のビーコンスロットにおいて、前記共通の
ホッピングパタンを用い、前記各基地局の前記送信順番
を示すデータを含む第1のビーコンデータを送信すると
ともに、 前記各基地局は、前記送信順番が到来していないとき
に、前記共通のホッピングパタンを用いて、他の前記基
地局から、前記第1のビーコンデータを受信することに
より、前記送信順番を示すデータに基づいて、自局の送
信順番を識別し、前記現在のシーケンスを示すデータに
基づいて、自局の属する前記同期型周波数ホッピングシ
ステムと、前記他の基地局の属する前記同期型周波数ホ
ッピングシステムとの前記個別のホッピングパタンのシ
ーケンスを同期させる、 ことを特徴とする請求項1に記載の同期型周波数ホッピ
ングシステム間の同期方法。
3. Each base station is set with a transmission order that repeats cyclically, and when the transmission order arrives, the common hopping pattern is used in the first beacon slot. While transmitting the first beacon data including the data indicating the transmission order of the base station, each of the base stations, when the transmission order has not arrived, using the common hopping pattern, the other of the By receiving the first beacon data from the base station, the transmission order of the own station is identified based on the data indicating the transmission order, and the own station belongs based on the data indicating the current sequence. The sequence of the individual hopping patterns of the synchronous frequency hopping system and the synchronous frequency hopping system to which the other base station belongs are the same. Let, synchronous frequency hopping method of synchronization between systems according to claim 1, characterized in that.
【請求項4】 前記フレームは、第2のビーコンスロッ
トを含み、 前記個々の同期型周波数ホッピングシステムの基地局
は、前記第2のビーコンスロットにおいて、前記個別の
ホッピングパタンを用いて個々の前記基地局に関する第
2のビーコンデータを送信する、 ことを特徴とする請求項2または3に記載の同期型周波
数ホッピングシステム間の同期方法。
4. The frame includes a second beacon slot, and a base station of the individual synchronous frequency hopping system uses the individual hopping patterns in the second beacon slot to obtain the individual bases. The method for synchronizing between synchronized frequency hopping systems according to claim 2 or 3, characterized in that second beacon data relating to the station is transmitted.
【請求項5】 複数の同期型周波数ホッピングシステム
が存在し、 個々の前記同期型周波数ホッピングシステムが、基地局
および1または複数の端末局を有し、少なくともビーコ
ンスロットおよび情報スロットにより構成されるフレー
ムを用い、前記情報スロットにおいて、前記フレームご
とにシーケンスが進行する個別のホッピングパタンを用
いて同期型周波数ホッピングが行われるとともに、前記
ビーコンスロットにおいて、前記個別のホッピングパタ
ンのシーケンスに同期し、かつ前記複数の同期型周波数
ホッピングシステムに共通の共通ホッピングパタンを用
いて現在の前記シーケンスを示すデータを含むビーコン
データが送信される同期型周波数ホッピングシステムの
1つの基地局であって、 他の前記基地局から、前記共通のホッピングパタンを用
いて送信された前記ビーコンデータを受信する受信手
段、および、 受信された前記現在のシーケンスを示すデータに基づい
て、自局の属する前記同期型周波数ホッピングシステム
と、前記他の基地局の属する前記同期型周波数ホッピン
グシステムとの間で前記個別のホッピングパタンのシー
ケンスを同期させる同期手段を有する、 ことを特徴とする同期型周波数ホッピングシステムの基
地局。
5. A plurality of synchronous frequency hopping systems exist, each said synchronous frequency hopping system having a base station and one or more terminal stations, and a frame constituted by at least a beacon slot and an information slot. In the information slot, synchronous frequency hopping is performed using an individual hopping pattern in which the sequence proceeds for each frame, and in the beacon slot, the sequence is synchronized with the individual hopping pattern, and A base station of a synchronous frequency hopping system, wherein beacon data including data indicating the current sequence is transmitted using a common hopping pattern common to a plurality of synchronous frequency hopping systems, and the other base station. From the common Receiving means for receiving the beacon data transmitted using a ring pattern, and based on the received data indicating the current sequence, the synchronous frequency hopping system to which the own station belongs, and the other base station A base station of the synchronous frequency hopping system, comprising: a synchronization unit that synchronizes the sequence of the individual hopping patterns with the belonging synchronous frequency hopping system.
【請求項6】 複数の同期型周波数ホッピングシステム
が存在し、 個々の前記同期型周波数ホッピングシステムが、周期的
に繰り返す送信順番が設定されている基地局および1ま
たは複数の端末局を有し、少なくともビーコンスロット
および情報スロットにより構成されるフレームを用い、
前記情報スロットにおいて、前記フレームごとにシーケ
ンスが進行する個別のホッピングパタンを用いて同期型
周波数ホッピングが行われるとともに、前記ビーコンス
ロットにおいて、前記個別のホッピングパタンのシーケ
ンスに同期し、かつ前記複数の同期型周波数ホッピング
システムに共通の共通ホッピングパタンを用いて、前記
各基地局の前記送信順番を示すデータと現在の前記シー
ケンスを示すデータとを含むビーコンデータが送信され
る同期型周波数ホッピングシステムの1つの基地局であ
って、 各前記基地局は、前記送信順番が到来していないとき
に、他の前記基地局から、前記共通のホッピングパタン
を用いて送信された前記ビーコンデータを受信する受信
手段、 前記送信順番を示すデータに基づいて、自局の送信順番
が到来したときに、前記ビーコンスロットにおいて、前
記共通のホッピングパタンを用い、前記ビーコンデータ
を送信する送信手段、および、 受信した前記現在のシーケンスを示すデータに基づい
て、自局の属する前記同期型周波数ホッピングシステム
と、前記他の基地局の属する前記同期型周波数ホッピン
グシステムとの間で前記個別のホッピングパタンのシー
ケンスを同期させる同期手段を有する、 ことを特徴とする同期型周波数ホッピングシステムの基
地局。
6. A plurality of synchronous frequency hopping systems exist, each of the synchronous frequency hopping systems having a base station and one or a plurality of terminal stations in which a transmission order that is periodically repeated is set. Using a frame composed of at least a beacon slot and an information slot,
In the information slot, synchronous frequency hopping is performed using an individual hopping pattern in which the sequence progresses for each frame, and in the beacon slot, the sequence is synchronized with the individual hopping pattern, and the plurality of synchronizations are performed. One of the synchronous frequency hopping system in which beacon data including the data indicating the transmission order of the base stations and the data indicating the current sequence is transmitted using a common hopping pattern common to the frequency hopping system. A base station, each of the base stations, when the transmission order has not arrived, from the other base station, receiving means for receiving the beacon data transmitted using the common hopping pattern, Based on the data indicating the transmission order, the transmission order of the own station arrives. Then, in the beacon slot, using the common hopping pattern, transmitting means for transmitting the beacon data, and based on the received data indicating the current sequence, the synchronous frequency hopping to which the own station belongs. A base station of the synchronous frequency hopping system, comprising: a synchronization unit that synchronizes the sequence of the individual hopping patterns between the system and the synchronous frequency hopping system to which the other base station belongs.
JP33403598A 1998-11-25 1998-11-25 Synchronization method between synchronous frequency hopping systems and base station of synchronous frequency hopping system Expired - Fee Related JP3384343B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33403598A JP3384343B2 (en) 1998-11-25 1998-11-25 Synchronization method between synchronous frequency hopping systems and base station of synchronous frequency hopping system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33403598A JP3384343B2 (en) 1998-11-25 1998-11-25 Synchronization method between synchronous frequency hopping systems and base station of synchronous frequency hopping system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000165352A JP2000165352A (en) 2000-06-16
JP3384343B2 true JP3384343B2 (en) 2003-03-10

Family

ID=18272783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33403598A Expired - Fee Related JP3384343B2 (en) 1998-11-25 1998-11-25 Synchronization method between synchronous frequency hopping systems and base station of synchronous frequency hopping system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384343B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104579417A (en) * 2013-10-23 2015-04-29 北京海格神舟通信科技有限公司 Multistage synchronization method for broadband frequency-hopping wireless communication network

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3602774B2 (en) * 2000-06-22 2004-12-15 クラリオン株式会社 Wireless communication system and wireless terminal device
JP3515079B2 (en) 2001-03-06 2004-04-05 松下電器産業株式会社 Communication terminal accommodation device
US8363693B2 (en) * 2010-04-16 2013-01-29 Hitachi, Ltd. Adaptive frequency hopping in time-slotted based wireless network
WO2012139788A1 (en) 2011-04-15 2012-10-18 Saint-Gobain Glass France Method for producing a film having luminescent particles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104579417A (en) * 2013-10-23 2015-04-29 北京海格神舟通信科技有限公司 Multistage synchronization method for broadband frequency-hopping wireless communication network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000165352A (en) 2000-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0665659B1 (en) TDMA-CDMA mobile communication system
EP0738050B1 (en) Spread spectrum communication apparatus
KR970000390B1 (en) Radio communication system having autonomously selected transmission frequencies
EP0650274B1 (en) Radio communications systems with fault tolerant frequency hopping synchronization
KR910007712B1 (en) Radio communication system using synchronous frequency hopping transmissions
JP3244610B2 (en) Frequency hopping wireless LAN system
US6014406A (en) Frequency-hopped wireless communication system and mobile wireless terminal
JP5079189B2 (en) Multi-beam cellular radio base station, mobile device, and spread spectrum signal transmission method
GB2293526A (en) Providing synchronous communication
JPS62213435A (en) Method and circuit apparatus for developing wireless connection
SE513233C2 (en) TDMA-TDD / FDD Radio communication system and channel selection method and device for such a system
EP1354414B1 (en) Method and apparatus for synchronising frequency hopping transceivers
JP3384343B2 (en) Synchronization method between synchronous frequency hopping systems and base station of synchronous frequency hopping system
CN101567720A (en) Method for low-disturbance operation of at least two base stations
US6061338A (en) Mobile communication system
JP3622875B2 (en) Pilot signal detection device, pilot signal detection method, and mobile communication terminal device
US5815497A (en) Method of transmission by packets between a plurality of transmitters and at least one receiver and transmitter and receiver implementing this method
JPS5940336B2 (en) TDMA communication system
JPH07327263A (en) Mobile communication equipment
JP2878577B2 (en) Spread spectrum transmitter and receiver
JP2993469B2 (en) Method and system for establishing synchronization between base stations
JP3246718B2 (en) Frequency Hopping Pattern Selection Method in Frequency Hopping Spread Spectrum Communication
JPH11220771A (en) Method and system for radio communication
JPH05235833A (en) Method of synchronizing phase between base stations
JPH04344729A (en) Time division multiple access spread spectrum communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131227

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees