JP3383042B2 - 差動入力回路 - Google Patents

差動入力回路

Info

Publication number
JP3383042B2
JP3383042B2 JP32523393A JP32523393A JP3383042B2 JP 3383042 B2 JP3383042 B2 JP 3383042B2 JP 32523393 A JP32523393 A JP 32523393A JP 32523393 A JP32523393 A JP 32523393A JP 3383042 B2 JP3383042 B2 JP 3383042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
transistors
input
differential pair
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32523393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07183741A (ja
Inventor
哲朗 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32523393A priority Critical patent/JP3383042B2/ja
Priority to KR1019940035582A priority patent/KR0129473B1/ko
Priority to US08/362,268 priority patent/US5608352A/en
Publication of JPH07183741A publication Critical patent/JPH07183741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383042B2 publication Critical patent/JP3383042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45632Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45695Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by using feedforward means
    • H03F3/45699Measuring at the input circuit of the differential amplifier
    • H03F3/45713Controlling the active amplifying circuit of the differential amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3211Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion in differential amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/4508Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using bipolar transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45098PI types
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/4508Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using bipolar transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45112Complementary long tailed pairs having parallel inputs and being supplied in parallel
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/4508Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using bipolar transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45112Complementary long tailed pairs having parallel inputs and being supplied in parallel
    • H03F3/45121Folded cascode stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45183Long tailed pairs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45197Pl types
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/4521Complementary long tailed pairs having parallel inputs and being supplied in parallel
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/4521Complementary long tailed pairs having parallel inputs and being supplied in parallel
    • H03F3/45219Folded cascode stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45484Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with bipolar transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45547Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with bipolar transistors as the active amplifying circuit by using feedforward means
    • H03F3/45551Measuring at the input circuit of the differential amplifier
    • H03F3/45565Controlling the active amplifying circuit of the differential amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45371Indexing scheme relating to differential amplifiers the AAC comprising parallel coupled multiple transistors at their source and gate and drain or at their base and emitter and collector, e.g. in a cascode dif amp, only those forming the composite common source transistor or the composite common emitter transistor respectively

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は差動入力回路に係り、特
に差動入力信号のコモンモード動作範囲を広くする技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】差動信号を入力とする差動入力回路は、
従来より電界効果トランジスタ(FET)やバイポーラ
・トランジスタを用いた差動対により実現されてきた
が、差動対を構成するFETのゲート・ソース電圧Vg
sやバイポーラ・トランジスタのベース・エミッタ電圧
Vbeのため、差動入力信号の入力の同相(コモンモー
ド)動作範囲に制限があった。
【0003】そこで、これを改善するために、Pardoe
n,"A Rail-to-Rail Input/Output CMOS Power Amplifie
r," IEEE JSSC Vol.25 No.2 pp.501-504(Fig.1参照)で
述べられているように2組の各々異なる導電型の差動対
の出力を電流加算することにより、入力差動信号の同相
電位の動作範囲を広げる方法が考案された。
【0004】しかしながら、このような方法では、入力
の同相電位の大きさにより、2組の異なる差動対のうち
一方の差動対が支配的に動作して他方の差動対がほとん
ど動作しない場合や、両方の差動対が動作する場合が存
在するため、各差動対の電流源のマッチング誤差によ
り、差動で得られる出力電流の和が入力の同相電位の動
作点に依存してばらついてしまうという欠点があった。
このため、抵抗負荷を持つ差動増幅回路に適用した場合
には出力動作点のばらつきとなっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
用いられてきた差動入力回路においては、差動信号が得
られる出力電流の和が同相入力動作点に依存してばらつ
いてしまい、安定な出力が得られないという問題点があ
った。
【0006】この発明はこのような従来の課題を解決す
るためになされたもので、その目的とするところは、差
動で得られる出力電流の和が同相入力動作点に依存せ
ず、さらに、入力の同相電位の動作範囲が広い差動入力
回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明においては、第1、第2のトランジスタで構
成された第1の差動対と、前記第1の差動対を構成する
トランジスタと同じ導電型の第3、第4のトランジスタ
で構成された第2の差動対と、前記第1、第2の差動対
に対して差動信号を供給するための入力手段と、前記第
1、第2の差動対からの差動信号を加算して出力するた
めの出力手段と、前記第1、第2の差動対にバイアス電
流を供給するバイアス手段とからなる差動入力回路にお
いて、前記第1の差動対に入力される差動信号を受入
し、前記第2の差動対に入力する差動信号を発生させる
ため、前記第1の差動対を構成するトランジスタと異な
る導電型の第5、第6のトランジスタで構成された第3
の差動対を含む差動回路を備えたことを特徴とする。
【0008】また本発明の別の局面においては、差動入
力信号を受ける第1及び第2のトランジスタで構成され
た第1の差動対と、第1の差動対と同じ導電型の第3及
び第4のトランジスタで構成され出力が第1の差動対の
出力と共通に接続された第2の差動対と、第1と第2の
差動対に共通に電流を供給する第1の電流源手段と、第
1の差動対と同じ差動入力信号を受ける第1の差動増幅
回路で構成され、第1の差動増幅回路の入力部は第2の
差動対を構成するトランジスタと異なる導電型の第5及
び第6のトランジスタで構成され、また、第1の差動増
幅回路の出力が第2の差動対の入力に接続されていると
ともに出力動作点の電位が前記第1及び第2のトランジ
スタが動作するように設定されること特徴とする。
【0009】
【作用】上述のごとく構成すれば、例えば第1及び第2
の差動対を構成するトランジスタがNチャネルの時、差
動入力信号の同相電位VcがNチャネルのトランジスタ
のスレッショルド電圧より高く第5及び第6のトランジ
スタがOFFする時には、第1及び第2のトランジスタ
で構成される第1の差動対が差動回路として動作する。
【0010】また、差動入力信号の同相電位Vcが、N
チャネルのトランジスタのスレッショルド電圧より高く
且つ第5及び第6のトランジスタも動作する電位である
時、第1の差動増幅回路の出力の動作点が第1及び第2
のトランジスタが動作するようにスレッショルド電圧を
越えるように選ばれているので、第1及び第2の差動対
の内少なくとも一方の差動対が差動回路として動作す
る。
【0011】さらに差動入力信号の同相電位VcがNチ
ャネルのトランジスタのスレッショルド電圧より低い時
には第1及び第2のトランジスタはOFFしているが、
入力信号を受ける第1の差動増幅回路の入力はPチャネ
ルのトランジスタで構成しているでOFFすることなく
動作し、第1の差動増幅回路の出力の動作点が第3及び
第4のトランジスタが動作するようにスレッショルド電
圧を越えるように選ばれているので、第3及び第4のト
ランジスタで構成される第2の差動対が差動回路として
動作している。
【0012】このように、差動入力信号の同相電位Vc
によらず第1或いは第2の差動対の少なくても一方の差
動対が差動回路として動作しており、また、第1及び第
2の差動対の電流供給されるソース或いはエミッタが共
通に接続され、さらに差動出力は各々共通接続されてい
るので、本発明の差動回路の差動出力電流の和が差動入
力信号の同相電位Vcによらず一定でばらつくことはな
い。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明が適用された差動入力回路の第1の
実施例を示す図である。図示のように、電源Vssには
電流源I1が接続され、電流源I1の出力端はN−ch
トランジスタT1とT2で構成される第1の差動対の共
通ソースとNチャネル・トランジスタT3とT4で構成
される第2の差動対の共通ソースに接続されている。第
1と第2の差動対の差動出力は各々接続されている、つ
まり、Nチャネル・トランジスタT1とT3のドレイン
が共通に接続され、Nチャネル・トランジスタT2とT
4のドレインが共通に接続されている。差動入力信号は
第1の差動対の入力であるNチャネル・トランジスタT
1及びT2のゲートに印加されるとともに、差動増幅回
路AMP1の入力を構成しているPチャネル・トランジ
スタT5とT6のゲートにも印加される。差動増幅回路
AMP1の差動出力は第2の差動対を構成するNチャネ
ル・トランジスタT3とT4のゲートに接続されてい
る。ここで、差動増幅回路AMP1の差動出力の動作点
の電位はNチャネル・トランジスタT3及びT4のスレ
ッショルド電圧を越えるように選ばれている。
【0014】このように構成することにより、差動入力
信号のコモンモード電位VcがNチャネル・トランジス
タのスレッショルド電圧より高く、差動増幅回路AMP
1の入力を構成しているPチャネル・トランジスタがO
FFする時には、Nチャネル・トランジスタT1及びT
2で構成される第1の差動対が差動回路として動作す
る。また、差動入力信号のコモンモード電位Vcが、N
チャネル・トランジスタのスレッショルド電圧より高く
且つPチャネル・トランジスタT5及びT6が動作する
電位の時は、差動増幅回路AMP1の出力動作点がNチ
ャネル・トランジスタT3及びT4のスレッショルド電
圧を越えるように選ばれているので、第1及び第2の差
動対の内少なくとも一方の差動対が差動回路として動作
する。さらに差動入力信号のコモンモード電位VcがN
チャネル・トランジスタのスレッショルド電圧より低い
時にはNチャネル・トランジスタT1及びT2はOFF
しているが、入力信号を受ける差動増幅回路AMP1の
入力はPチャネル・トランジスタで構成しているのでO
FFすることなく動作し、差動増幅回路AMP1の出力
動作点がNチャネル・トランジスタT3及びT4のスレ
ッショルド電圧を越えるように選ばれているので、Nチ
ャネル・トランジスタT3及びT4で構成される第2の
差動対が差動回路として動作する。
【0015】上述したように、差動入力信号のコモンモ
ード電位によらず第1或いは第2の差動対の少なくとも
一方の差動対が差動回路として動作しており、また、第
1及び第2の差動対に電流供給されるソース端子が共通
に接続され、さらに、第1及び第2の差動対の差動出力
は、各々共通接続されているので、本発明の第1の実施
例の差動回路の差動電流の和は差動入力信号のコモンモ
ード電位Vcによらず一定でばらつくことはない。
【0016】また、図2の第2の実施例に示したよう
に、回路を構成するトランジスタはバイポーラ・トラン
ジスタでも良く、線形入力範囲を広げるためにエミッタ
・ディジェネレ−ション用の抵抗RL1〜RL4を第1
及び第2の差動対のエミッタに入れても良い。線形範囲
を広げるためのエミッタ・ディジェネレ−ション用の抵
抗は、図3の第3の実施例に示すように第1及び第2の
差動対に電流を供給する電流源をI1aとI1bの二つ
に分割し、その間に抵抗RL5を第1及び第2の差動対
に共通のエミッタ・ディジェネレ−ション用の抵抗とし
てもよい。この抵抗により、T1、T2の差動対と、T
3、T4の差動対との動作の切り替わりが急峻ではなく
なるので、動作モードの相違により生ずる入力換算オフ
セットの同相電位による変化がなだらかとなり、同相信
号除去比(CMRR:Common ModeRejiction Ratio )
を向上できる。
【0017】図4に差動増幅回路AMP1を具体的に示
した第4の実施例を示す。電源Veeには電流源I1が
接続され、電流源I1の出力端はnpnトランジスタT
1とT2で構成される第1の差動対の共通エミッタとn
pnトランジスタT3とT4で構成される第2の差動対
の共通エミッタに接続されている。第1と第2の差動対
の差動出力は各々接続されている、つまり、npnトラ
ンジスタT1とT3のコレクタが共通に接続され、np
nトランジスタT2とT4のコレクタが共通に接続され
ている。差動入力信号は第1の差動対の入力であるnp
nトランジスタT1及びT2のベースに印加されるとと
もに、差動増幅回路AMP1の入力を構成しているpn
pトランジスタT5とT6のベースにも印加される。差
動増幅回路AMP1の差動出力であるトランジスタT5
及びT6のコレクタは第2の差動対を構成するnpnト
ランジスタT3とT4のベースに接続されている。ここ
で、差動増幅回路AMP1は、トランジスタT5及びT
6と抵抗10〜13と電流源I2とにより、構成されて
いる。電流源I2より供給される電流i2と抵抗R10
〜11は、i2・R10/2=i2・R11/2≧(バ
イポーラ・トランジスタの順方向のベース・エミッタ電
圧:およそ0.7V)となるように選ばれている。
【0018】このように構成することにより、差動入力
信号のコモンモード電位Vcがnpnトランジスタの順
方向のベース・エミッタ電圧より高く、差動増幅回路A
MP1の入力を構成しているpnpトランジスタT5及
びT6がOFFする時には、電流源I2からの電流は抵
抗R10及びR11に流れず、差動増幅回路AMP1の
差動出力であるpnpトランジスタT5及びT6のコレ
クタ電位はVeeとなり、第2の差動対を構成するnp
nトランジスタT3及びT4もOFFとなり、npnト
ランジスタT3及びT4で構成される第2の差動対が差
動回路として動作する。
【0019】また、差動入力信号のコモンモード電位V
cが、npnトランジスタの順方向のベース・エミッタ
電圧より高く且つpnpトランジスタT5及びT6が動
作する電位の時は、差動増幅回路AMP1の出力動作点
がnpnトランジスタT3及びT4の順方向のベース・
エミッタ電圧を越えるように選ばれているので、第1及
び第2の差動対の内少なくとも一方の差動対が差動回路
として動作する。
【0020】さらに差動入力信号のコモンモード電位V
cがnpnトランジスタの順方向のベース・エミッタ電
圧より低い時にはnpnトランジスタT1及びT2はO
FFしているが、入力信号を受ける差動増幅回路AMP
1の入力はpnpトランジスタで構成しているのでOF
Fすることなく動作し、差動増幅回路AMP1の出力動
作点がnpnトランジスタT3及びT4の順方向のベー
ス・エミッタ電圧を越えるように選ばれているので、n
pnトランジスタT1及びT2で構成される第1の差動
対が差動回路として動作する。
【0021】上述したように、差動入力信号のコモンモ
ード電位によらず第1或いは第2の差動対の少なくとも
一方の差動対が差動回路として動作しており、また、第
1及び第2の差動対に電流供給されるエミッタ端子が共
通に接続され、さらに、第1及び第2の差動対の差動出
力は、各々共通接続されているので、本発明の第4の実
施例の差動回路の差動電流の和は差動入力信号のコモン
モード電位Vcによらず一定でばらつくことはない。
【0022】差動増幅回路AMP1の負荷は抵抗ではな
く、図5の第5の実施例に示したように、差動増幅回路
AMP1の入力部を構成するトランジスタT5及びT6
と同じ導電型のトランジスタでダイオード接続したトラ
ンジスタT7及びT8を用いても良い。
【0023】また、図6の第6の実施例に示したよう
に、差動増幅回路AMP1の入力部を構成するトランジ
スタT5及びT6と異なる導電型のトランジスタでダイ
オード接続したトランジスタT7及びT8を用いても良
い。
【0024】差動増幅回路AMP1の出力動作点を高め
るために、トランジスタT7及びT8のチャネルのW/
Lを小さくするとトランジスタT7及びT8のgmが小
さくなり、差動増幅回路AMP1の利得が大きくなっ
て、差動入力回路のgmが同相入力電圧により大きくず
れてしまう。これを防ぐために、図7の第7実施例に示
すようにダイオード接続したトランジスタT7及びT8
と電源Vssとの間にレベルシフト手段を挿入してトラ
ンジスタT7及びT8のチャネルのW/Lを大きく設定
することもできる。
【0025】図8にレベルシフト手段を具体化した第8
実施例を示す。図8においてレベルシフト手段LS1は
抵抗R1にて構成されそのレベルシフト電圧は、i2・
R1で表される。さらに、図8において点線で示してあ
るように電流源I2´を抵抗R1に接続してレベルシフ
ト電圧を調整してもよい。
【0026】また、この抵抗R1は図9に示すようにト
ランジスタT9をON抵抗として用いることでも実現で
きる。この時、抵抗値はトランジスタT9のゲートに印
加するバイアス電圧Vbにて決定される。最も簡単なV
bの選び方として、図9中に点線で示すように電源Vd
dがある。
【0027】また、図10及び図11に示すように差動
増幅回路AMP1の各々の差動出力電位により抵抗値が
決定されるON抵抗としてのトランジスタT10及びT
11を並列接続して用いてもよい。
【0028】図12は、図11に示した第11実施例の
差動入力回路を2段構成の演算増幅器に適用した例であ
る。図11に示した差動入力回路とトランジスタT20
及びT21で構成されるカレント・ミラー回路形式の能
動負荷とで、演算増幅器の初段を構成しており、トラン
ジスタT30と電流源I3とで反転アンプ形式の出力段
を構成している。容量CF1及びCF2は位相補償用で
ある。前述したように差動入力回路は差動入力信号の同
相電位によらず動作するので演算増幅器の初段も差動入
力信号の同相電位によらず動作する。また、出力段の入
力を構成するトランジスタT30の動作点は、差動入力
信号の同相電位によらず、ほぼVdd−(Pチャネル・
トランジスタのスレッショルド電圧)で、出力段も常に
動作する。このように、本発明の差動入力回路を演算増
幅器に適用することにより、差動入力信号の同相電位に
よらず動作する演算増幅器が得られる。
【0029】図13は、図11に示した第11実施例の
差動入力回路を初段の出力部がフォールディッド・カス
コード回路で構成される2段構成の演算増幅器に適用し
た例であり、図12の演算増幅器と同様に差動入力信号
の同相電位によらず動作する演算増幅器が得られる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、差動入力信号の同
相電位によらず第1或いは第2の差動対の少なくとも一
方の差動対が差動回路として動作しており、また、第1
及び第2の差動対に電流供給されるエミッタ或いはソー
ス端子が共通に接続され、さらに、第1及び第2の差動
対の差動出力は、各々共通接続されているので、本発明
の差動回路の差動電流の和は差動入力信号の同相電位V
cによらず一定でばらつくことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す図。
【図3】本発明の第3の実施例を示す図。
【図4】本発明の第4の実施例を示す図。
【図5】本発明の第5の実施例を示す図。
【図6】本発明の第6の実施例を示す図。
【図7】本発明の第7の実施例を示す図。
【図8】本発明の第8の実施例を示す図。
【図9】本発明の第9の実施例を示す図。
【図10】本発明の第10の実施例を示す図。
【図11】本発明の第11の実施例を示す図。
【図12】本発明の第12の実施例を示す図。
【図13】本発明の第13の実施例を示す図。
【符号の説明】
T1〜T30:トランジスタ I1〜I5、I1a、I1b、I2´:電流源 AMP1:差動増幅回路 RL1〜RL5、R1〜R13:抵抗 LS1:レベルシフト手段 CF1〜CF3:容量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03F 3/45

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1、第2のトランジスタで構成された第
    1の差動対と、前記第1の差動対を構成するトランジス
    タと同じ導電型の第3、第4のトランジスタで構成され
    た第2の差動対と、前記第1、第2の差動対に対して差
    動信号を供給するための入力手段と、前記第1、第2の
    差動対からの差動信号を加算して出力するための出力手
    段と、前記第1、第2の差動対にバイアス電流を供給す
    るバイアス手段とからなる差動入力回路において、 前記第1の差動対に入力される差動信号を受入し、前記
    第2の差動対に入力する差動信号を発生させるため、前
    記第1の差動対を構成するトランジスタと異なる導電型
    の第5、第6のトランジスタで構成された第3の差動対
    を含む差動回路を備えたことを特徴とする差動入力回
    路。
  2. 【請求項2】差動入力信号を受ける第1及び第2のトラ
    ンジスタで構成された第1の差動対と、前記第1の差動
    対と同じ導電型の第3及び第4のトランジスタで構成さ
    れ出力が前記第1の差動対の出力と共通に接続された第
    2の差動対と、前記第1と第2の差動対に共通に電流を
    供給する第1の電流源手段と、前記第1の差動対と同じ
    差動入力信号を受ける第1の差動増幅回路で構成され、
    前記第1の差動増幅回路の入力部は前記第2の差動対を
    構成するトランジスタと異なる導電型の第5及び第6の
    トランジスタで構成され、また、前記第1の差動増幅回
    路の出力が第2の差動対の入力に接続されているととも
    に出力動作点の電位が前記第3及び第4のトランジスタ
    が動作するように設定されること特徴とする差動入力回
    路。
  3. 【請求項3】前記第1の差動増幅回路は、前記第2の差
    動対を構成するトランジスタと異なる導電型の第5及び
    第6のトランジスタで構成された第3の差動対と、第3
    の差動対に電流を供給する第2の電流源手段と、第3の
    差動対の出力に接続されたダイオード接続した第7及び
    第8のトランジスタにより構成されることを特徴とする
    請求項2記載の差動入力回路。
  4. 【請求項4】前記第3の差動対に接続された前記ダイオ
    ード接続した第7及び第8のトランジスタの他端が共通
    接続され、また、前記共通接続点と第1の電源との間に
    レベルシフト手段が接続されていることを特徴とする請
    求項3記載の差動入力回路。
  5. 【請求項5】前記レベルシフト手段のレベルシフト電圧
    は、第1及び第2のトランジスタの順バイアス時のゲー
    ト・ソース電圧或いはベース・エミッタ電圧より小さい
    ことを特徴とする請求項4記載の差動入力回路。
  6. 【請求項6】前記レベルシフト手段は抵抗にて構成され
    ていることを特徴とする請求項4記載の差動入力回路。
  7. 【請求項7】前記レベルシフト手段はFETのON抵抗
    により構成されていることを特徴とする請求項6記載の
    差動入力回路。
  8. 【請求項8】前記ON抵抗は、ソース及びドレインが各
    々共通に接続された第10及び第11のトランジスタに
    より構成され、各々のゲートは、前記第3の差動対の出
    力に接続されていることを特徴とする請求項7記載の差
    動入力回路。
  9. 【請求項9】前記差動回路がオフする同相電位が入力さ
    れた場合には前記第1の差動対が動作し、前記第1の差
    動対がオフし前記差動回路がオンとなる同相電位が入力
    された場合には前記第2の差動対が動作することを特徴
    とする請求項1記載の差動入力回路。
  10. 【請求項10】前記差動回路がオフする同相電位が入力
    された場合には前記第1の差動対が動作し、前記第1の
    差動対がオフし前記差動回路がオンとなる同相電位が入
    力された場合には前記第2の差動対が動作することを特
    徴とする請求項2記載の差動入力回路。
JP32523393A 1993-12-22 1993-12-22 差動入力回路 Expired - Fee Related JP3383042B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32523393A JP3383042B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 差動入力回路
KR1019940035582A KR0129473B1 (ko) 1993-12-22 1994-12-21 차동 입력 회로
US08/362,268 US5608352A (en) 1993-12-22 1994-12-22 Differential input circuit capable of broadening operation range of input common mode potential

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32523393A JP3383042B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 差動入力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07183741A JPH07183741A (ja) 1995-07-21
JP3383042B2 true JP3383042B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=18174520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32523393A Expired - Fee Related JP3383042B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 差動入力回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5608352A (ja)
JP (1) JP3383042B2 (ja)
KR (1) KR0129473B1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3534375B2 (ja) * 1997-01-17 2004-06-07 株式会社ルネサステクノロジ 差動回路を含む電子回路
DE19706985B4 (de) * 1997-02-21 2004-03-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Eingangspufferschaltkreis
DE19820248B4 (de) * 1998-05-06 2006-02-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Ausgangspufferschaltkreis mit umschaltbarem Ausgangs-Gleichtaktpegel
US6121836A (en) * 1998-05-08 2000-09-19 Lucent Technologies Differential amplifier
DE19825258B4 (de) * 1998-06-05 2005-11-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Ausgangspufferschaltkreis zum Übertragen von digitalen Signalen über eine Übertragungsleitung mit Preemphasis
CN1159847C (zh) * 1998-12-16 2004-07-28 松下电器产业株式会社 带偏置的比较装置及比较电路
US6271712B1 (en) * 1999-04-07 2001-08-07 Semiconductor Components Industries Llc Synchronous rectifier and method of operation
JP3600175B2 (ja) 2000-03-23 2004-12-08 株式会社東芝 増幅装置及び液晶表示装置
US6384637B1 (en) 2000-06-06 2002-05-07 Rambus Differential amplifier with selectable hysteresis and buffered filter
EP1354399B1 (en) * 2000-12-15 2006-04-19 Broadcom Corporation Differential amplifier with large input common mode signal range
US6411145B1 (en) * 2001-06-14 2002-06-25 Lsi Logic Corporation Feedback control of clock duty cycle
JP2003069353A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Toshiba Corp 差動増幅回路および液晶表示装置駆動用半導体集積回路
US7135923B2 (en) * 2002-04-08 2006-11-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Differential amplifier
US7099098B2 (en) * 2003-01-22 2006-08-29 Stmicroelectronics, Inc. Preamplifier circuit and method for a disk drive device
US6970123B1 (en) * 2004-12-02 2005-11-29 Tripath Technology, Inc. Inductorless architecture for a switching amplifier
US7301396B1 (en) * 2004-12-16 2007-11-27 Anadigics, Inc. System and method for distortion cancellation in amplifiers
US7459974B2 (en) * 2004-12-16 2008-12-02 Anadigics, Inc. System and method for distortion cancellation in amplifiers
US7692454B2 (en) * 2005-05-26 2010-04-06 Thine Electronics, Inc. Signal converting circuit
JP5025171B2 (ja) * 2005-09-29 2012-09-12 エスケーハイニックス株式会社 差動増幅装置
DE102006044732A1 (de) * 2006-09-20 2008-04-10 Micronas Gmbh Dreistufiger Verstärker
JP5022789B2 (ja) * 2007-06-27 2012-09-12 ザインエレクトロニクス株式会社 信号変換回路及びレール・ツー・レール回路
JP5130857B2 (ja) * 2007-10-01 2013-01-30 ヤマハ株式会社 差動増幅器
JP2009094595A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Fujitsu Microelectronics Ltd 差動増幅回路
US8102211B2 (en) * 2010-06-08 2012-01-24 Qualcomm, Incorporated Rail-to-rail input stage circuit with dynamic bias control
US9369097B2 (en) * 2014-09-05 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Multi-band low noise amplifier
JP6503663B2 (ja) * 2014-09-10 2019-04-24 住友電気工業株式会社 差動増幅回路
US11340265B2 (en) * 2019-10-01 2022-05-24 Silego Technology Inc. Circuit and method for real time detection of a faulty capacitor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618309B2 (ja) * 1986-09-10 1994-03-09 日本電気株式会社 演算増幅回路
US4977378A (en) * 1989-09-08 1990-12-11 North American Philips Corp. Rapid-response differential amplifier with rail-to-rail input capability

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07183741A (ja) 1995-07-21
KR950022053A (ko) 1995-07-26
KR0129473B1 (ko) 1998-10-01
US5608352A (en) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3383042B2 (ja) 差動入力回路
US6049251A (en) Wide-dynamic-range variable-gain amplifier
US5475343A (en) Class AB complementary output stage
JP3452624B2 (ja) 制御型カスコードの利得を高めるためのフィードバックアンプ
US10931240B2 (en) Amplifier with reduced power consumption and improved slew rate
US5392002A (en) Low voltage bipolar negative impedance converter
US6362682B2 (en) Common-mode feedback circuit and method
JPH0714135B2 (ja) フィルタ回路
US5825228A (en) Low quiescent power, high output power rail-to rail amplifier output stages and methods for using same
JP2622321B2 (ja) 高周波数クロス接合折返しカスコード回路
EP0475507B1 (en) Amplifier arrangement
JPS6212692B2 (ja)
US4271394A (en) Amplifier circuit
US4757275A (en) Wideband closed loop amplifier
JP3332115B2 (ja) 多入力トランジスタおよび多入力トランスコンダクタ回路
US5140181A (en) Reference voltage source circuit for a Darlington circuit
US5028882A (en) Multiple output operational amplifier
US6300836B1 (en) High gain, wide band amplifier
JPH0626287B2 (ja) 増幅装置
US6078220A (en) Complementary class AB current amplifier
JP3080488B2 (ja) 差動増幅器
JPH07142941A (ja) 増幅器出力段
US5334949A (en) Differential amplifiers
JP2732742B2 (ja) 位相反転電流掛算・割算回路
JPH0645844A (ja) 差動増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees