JP3375669B2 - I/oメモリカードのアクセス方法およびその運用方法 - Google Patents

I/oメモリカードのアクセス方法およびその運用方法

Info

Publication number
JP3375669B2
JP3375669B2 JP06355293A JP6355293A JP3375669B2 JP 3375669 B2 JP3375669 B2 JP 3375669B2 JP 06355293 A JP06355293 A JP 06355293A JP 6355293 A JP6355293 A JP 6355293A JP 3375669 B2 JP3375669 B2 JP 3375669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
attribute
card
setting
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06355293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06274710A (ja
Inventor
康祐 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06355293A priority Critical patent/JP3375669B2/ja
Priority to EP94103678A priority patent/EP0617369B1/en
Priority to DE69421737T priority patent/DE69421737T2/de
Priority to KR94005744A priority patent/KR960016422B1/ko
Publication of JPH06274710A publication Critical patent/JPH06274710A/ja
Priority to US08/855,653 priority patent/US5761528A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3375669B2 publication Critical patent/JP3375669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication
    • G06F12/0615Address space extension
    • G06F12/0623Address space extension for memory modules
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication
    • G06F12/0646Configuration or reconfiguration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/124Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware is a sequential transfer control unit, e.g. microprocessor, peripheral processor or state-machine
    • G06F13/128Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware is a sequential transfer control unit, e.g. microprocessor, peripheral processor or state-machine for dedicated transfers to a network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/387Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of different data processing systems to different peripheral devices, e.g. protocol converters for incompatible systems, open system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/357Cards having a plurality of specified features
    • G06Q20/3576Multiple memory zones on card
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はJEIDA/PCMCI
A規格準拠のI/Oカード装置(以下、I/Oメモリカ
ードという)のアクセス方法およびその運用方法に関
し、特に本発明は、上記I/Oメモリカードにおいて、
そのカードが備えるシステムを容易に変更することがで
きるI/Oメモリカードのアクセス方法およびその運用
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のモデム、LAN、ISDN装置等
においては通信プロトコル、網制御手順、変復調プログ
ラムがROM/RAM等に格納されていた。このため、
通信プロトコル等の改版、あるいは不具合点等の改善な
どは、図7(a)に示すように、装置101に実装され
ているROM101aと改版されたシステムを格納した
ROM101a’との交換等により可能であるがこれら
の方法は容易な方法とはいえなかった。
【0003】一方、近年ではJEIDA/PCMCIA
規格に準拠したI/Oカード型通信制御装置(ICカー
ド型モデム/LAN等)が開発されている。図7(b)
は上記したI/Oカード型通信制御装置を示す図であ
り、これらI/Oカード型通信制御装置においては、通
信プロトコル等を含むシステムROMがICカードのパ
ッケージに封入されているため、その内容を修正・改版
することは困難であった。
【0004】このため、製造完了したI/Oカード装置
は通信プロトコル等の改版は行われず、また、不具合点
が発見された場合でも、修正した別個体との交換による
しかなかった。したがって、市場から購入したI/Oカ
ード装置を交換することなく、簡単な方法でハージョン
・アップできることが望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
技術の問題点を考慮してなされたものであって、JEI
DA/PCMCIA規格準拠のI/Oメモリカードにお
いて、当該カードが持つシステム(通信プロトコル等)
のバージョン・アップや不具合点の改善など、そのカー
ド機能を容易に変更することができるI/Oメモリカー
のアクセス方法および運用方法を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図であり、同図において、1は端末装置、2はI/
Oメモリカード、2aはI/Oメモリカード2の属性を
設定する属性設定手段、2bは記憶手段2cに書き込ま
れた情報に基づき、属性設定手段2aに設定された属性
に応じた処理を行う制御手段、2cは記憶手段、3はI
/Oメモリカードの属性を設定する選択設定信号であ
る。
【0007】本発明の請求項の発明は、少なくとも、
自カードのカード属性を設定する属性設定手段2aと、
記憶手段2cと、記憶手段2cに書き込まれた情報に基
づき属性設定手段2aにより設定された属性に応じた処
理を行う制御手段2bとを備え、上記属性設定手段2a
にメモリカード属性、モデム属性、LAN属性などのカ
ード属性を設定する複数のブロック2a−1を設けたI
/Oメモリカード2におけるカード内素子アクセス方法
において、外部から与えられる選択設定信号3により上
記属性設定手段2aの複数のブロック2a−1の内、メ
モリカード属性を選択して、一時的に端末装置1側に上
記I/Oメモリカード2をメモリカードとして認識さ
せ、同時に端末装置1と接続する信号を、通常のI/O
メモリカードとしての運用では端末装置1がアクセス出
来ないI/Oメモリカード内素子を制御している内部信
号に接続することにより、端末装置1がメモリカードへ
のアクセスと同じ手順で上記アクセス出来ないI/Oメ
モリカード内素子にアクセスするようにしたものであ
る。
【0008】本発明の請求項の発明は、少なくとも、
自カードのカード属性を設定する属性設定手段2aと、
記憶手段2cと、記憶手段2cに書き込まれた情報に基
づき属性設定手段2aにより設定された属性に応じた処
理を行う制御手段2bとを備え、上記属性設定手段2a
にメモリカード属性、モデム属性、LAN属性などのカ
ード属性を設定する複数のブロック2a−1を設けたI
/Oメモリカード2の運用方法において、外部信号から
与えられる選択設定信号3により上記属性設定手段2a
の複数のブロック2a−1の内、メモリカード属性を選
択することにより、一時的に端末装置1側に対して上記
I/Oメモリカード2をメモリカードとして認識させ、
端末装置1側からメモリカードに対する伝送手順と同じ
手順でI/Oメモリカード2の記憶手段2cに新たな情
報を書き込むことにより、I/Oメモリカード2の機能
を書き換えるようにしたものである。
【0009】
【作用】図1において、属性設定手段2aには、モデム
カード、メモリカードなどの自カードの属性を設定する
複数のブロック2a−1が設けられており、外部から与
えられる選択設定信号3により、自カードの属性が設定
される。制御手段2bは記憶手段2cに格納された情報
に基づき、属性設定手段2aに設定された属性に応じた
処理を行う。
【0010】同図において、I/Oメモリカード2を例
えば、モデムとして動作させる場合には、属性設定手段
2aをモデム属性に設定し、記憶手段2cに通信プロト
コル、網制御手順、変復調プログラムなどのシステムを
格納する。端末装置1は、属性設定手段2aに設定され
た属性情報を読みだし、I/Oメモリカード2がモデム
カードであることを確認し、制御信号をI/Oメモリカ
ード2に送出する。
【0011】端末装置1からの制御信号に応じて、I/
Oメモリカード2の制御手段2bは記憶手段2cに格納
されたシステムROM内容を実行し、モデムとしてのデ
ータの送受信を行う。また、例えば、上記I/Oメモリ
カード2の機能を変更する場合には、選択設定信号3に
よりI/Oメモリカード2の属性をメモリカードとして
設定し、端末装置1側からI/Oメモリカード2の記憶
手段2cに格納されたシステムを書換える。
【0012】本発明の請求項の発明においては、外部
から与えられる選択設定信号3により上記属性設定手段
2aの複数のブロック2a−1の内、メモリカード属性
を選択して、一時的に端末装置1側に上記I/Oメモリ
カード2をメモリカードとして認識させ、同時に端末装
置1と接続する信号を、通常のI/Oメモリカードとし
ての運用では端末装置1がアクセス出来ないI/Oメモ
リカード内素子を制御している内部信号に接続するよう
にしたので、端末装置1がメモリカードへのアクセスと
同じ手順で上記アクセス出来ないI/Oメモリカード内
素子にアクセスすることができ、記憶手段2cに格納さ
れたシステムを外部から容易に変更することができる。
【0013】本発明の請求項の発明は、属性設定手段
2aの複数のブロック2a−1の内、メモリカード属性
を選択することにより、一時的に端末装置1側に対して
上記I/Oメモリカード2をメモリカードとして認識さ
せ、端末装置1側からメモリカードに対する伝送手順と
同じ手順でI/Oメモリカード2の記憶手段2cに新た
な情報を書き込むことにより、I/Oメモリカード2の
機能を書き換えるようにしたので、システムROMを交
換することなく、I/Oメモリカード2の機能を容易に
変更することができ、また、システムのバージョンアッ
プに容易に対応することが可能となる。
【0014】
【実施例】図2は本発明の実施例のI/Oメモリカード
のシステム構成を示す図であり、同図はモデム・カード
として使用される実施例を示しており、以下の説明にお
いては、モデム・カードでの実施例について説明する。
同図において、21はJEIDA/PCMCIAインタ
フェース(以下端末装置という)、22はI/Oメモリ
カードである。
【0015】I/Oメモリカード22において、221
はカード属性などを設定するカード・コンフィギュレー
ション・レジスタ・カード(以下CCR221という)
であり、CCR221は、カード・コンフィギュレーシ
ョン・オプション・レジスタ221a(以下CCOR2
21aという)、カード・コンフィギュレーション・ス
テイタス・レジスタ221b(以下CCSR221bと
いう)、カード・インフォメーション・ストラクチャ2
21c(以下CIS221cという)、アドレス・デコ
ーダ221dから構成されており、CIS221cに
は、モデムカード、メモリカードなど、自カード属性を
設定する複数のブロックが設けられ、後述する選択設定
信号231によりカード属性が設定される。
【0016】222はモデム部であり、モデム部222
は、マイクロプロセッサ222a、モデムLSI222
b、EEPROM222c、ランダム・アクセス・メモ
リ222d(以下RAMという)から構成されており、
マイクロプロセッサ222aはシステムROM(後述す
るEEPROM222c)の内容に応じたモデム機能な
どI/Oメモリカードとしての機能を実行する。モデム
LSI222bは、マイクロプロセッサ222aの指令
に基づき変調されたデータ信号の送受信を行い、また、
EEPROM222cには通信プロトコル、網制御手
順、変復調プログラムなどのシステム・プログラムが格
納されている。
【0017】また、223はアドレス・バス、224は
データ・バス、225,226はCCR221のアドレ
ス・バス、データ・バスとモデム部222のアドレス・
バス、データ・バスとを接続するゲート、227a,2
27bはオアゲート、228a,228bはアンドゲー
ト、229はライン・トランス、230はモジュラー・
プラグ、231はI/Oメモリカードの属性を選択する
選択設定信号であり、この信号により、前記したCIS
221cのブロックが選択されカード属性が定まる。
【0018】図3はCIS221cにおける自カード属
性を設定するブロックの一例を示す図であり、同図に示
すように、CIS221cの下位番地000〜0FFに
は、モデム属性を示すデバイス情報、製品のメーカ、製
品のバージョン等の製品情報などが格納され、また、上
位番地100〜1FFにはメモリカード属性を示すデバ
イス情報、製品情報等が格納されている。そして、前記
した設定選択信号231により図3の下位番地もしくは
上位番地が選択され、自カード属性が設定される。な
お、図3にはモデム属性、メモリカード属性を示す2つ
のブロックが示されているが、その他、例えば、LAN
属性などその他の属性を示す複数のブロックを設けるこ
とができる。
【0019】次に図2のI/Oメモリカードをモデムと
して動作させる場合について説明する。上記I/Oメモ
リカードをモデムとして動作させる場合には次の手順で
データ伝送を行う。なお、この場合には、選択設定信号
231はGNDレベルであり、I/Oメモリカード22
のカード属性としてはモデム・カード属性が選択されて
いる。 端末装置21側からI/Oメモリカード22
のCIS221cの内容を読み出し、端末装置21側は
モデム・カードであることを認識する。 端末装置2
1はCCOR221aにモデム・イネーブル信号を書き
込むことにより、ゲート225を開きCCR221のデ
ータ・バス224およびアドレス・バス223をモデム
部222に接続する。 端末装置21側からモデム部
222への制御信号に応じて、マイクロプロセッサ22
2aはEEPROM222cに格納されている「システ
ムROM内容」(通信プロトコル、網制御手順、変復調
プログラム)を読み出し、実行する。なお、このとき、
RAM222dは作業用メモリとして使用される。
マイクロプロセッサ222aの指令に従い、モデムLS
I222bは変調されたデータ信号の送出/受信を行
い、モデムとしてのデータ通信を行う。
【0020】ここでI/Oメモリカード22の通信プロ
トコル等の改版を行うなどモデム部222のEEPRO
M222cの内容を書き換える場合には、次の手順によ
り行う。図4、図5はEEPROM222cの内容を書
き換える場合の処理を示すフローチャートであり、図
4、図5を参照してEEPROM222cの内容を書き
換える場合の処理について説明する。 選択設定信号
231を+5Vに設定する(図4のステップS1)。
選択設定信号231はオアゲート227a,227b
を介してモデムLSI222bおよびEEPROM22
2cに与えられ、モデムLSI222bおよびEEPR
OM222cのチップ・セレクト端子*CSはハイレベ
ルとなり、そのバス出力はハイ・インピーダンス状態
(以下、HIGH−Z状態という)となる。
【0021】また、選択設定信号231はマイクロプロ
セッサ222aの選択設定信号検出端子に与えられ、マ
イクロプロセッサ222aは選択設定信号231がハイ
レベルになっていることを検出し(図4のステップS
2)、内部バスをHIGH−Z状態とする(図4のステ
ップS3)。さらに、リード信号*RD、ライト信号*
WRをハイレベルとしてディセーブル状態とし、RAM
222dへのCS信号をローレベルとし、RAM222
cを選択状態とする(図4のステップS4)。また、選
択設定信号231がハイレベルとなることにより、CI
S221cのA8端子がハイレベルとなり、カード属性
を定めるブロックの上位アドレス空間が選択される(図
4のステップS5)。
【0022】CIS221cの上位アドレス空間には、
前記したようにメモリカードとしての属性情報が格納さ
れており、このため、端末装置21側からI/Oメモリ
カード22のCIS221cの内容を読み出したとき、
端末装置21側はメモリカードが挿入されたと認識する
ようになる(図4のステップS6)。 上記したよう
に、CIS221cのカード属性情報がメモリカードと
して設定されているので、端末装置21はその端末装置
21内の記憶装置からI/Oメモリカード22に対し
て、メモリカードへの伝送手順と同じ手順で、修正・変
更したいシステムROM内容を書き込む(図5のステッ
プS7)。
【0023】一方、I/Oメモリカード22のゲート2
26は選択設定信号231により開状態となっており、
端末装置21が書き込み信号*WRをローレベルとし、
アドレス・バス、データ・バスを介して、RAM222
dへの書き込みアドレスと、修正・変更したいシステム
ROM内容を送ってくると、アンドゲート228aの出
力がローレベルとなりRAM222dを書き込み可能状
態として、端末装置21から送られたシステムROMの
内容をゲート226を介してRAM222dに書き込む
(図5のステップS8)。 RAM222dの書き込
みが終了したのち、選択設定信号231をGNDに接続
する(図5のステップS9)。 I/Oメモリカード
22のモデム部222に設けられたマイクロプロセッサ
222aは選択設定信号231が+5VからGNDレベ
ルに変化したことを検出し(図5のステップS10)、
RAM222dに書き込まれた内容をEEPROM22
2cに転送して書き込む(図5のステップS11)。
【0024】なお、上記実施例においては、修正・変更
したいシステムROMの内容を一旦RAM222dに書
き込んだのちEEPROM222cに転送しているが、
RAM222dを経由せず、直接EEPROM222c
に書き込むこともできる。なお、この場合には、選択設
定信号231をGNDに接続したときに端末から見たカ
ード属性をフラッシュ・メモリとするように、CIS2
21bの情報を変更する必要がある。
【0025】図6はI/Oメモリカードにカード属性を
設定する選択設定信号を入力する実施例を示す図であ
り、図6(a)はI/Oメモリカードに設定スイッチを
設け、選択設定設定信号に入力する実施例を示し、
(b)はI/Oメモリカードのコネクタに選択設定信号
を割り付ける実施例を示している。同図(a)におい
て、31はI/Oメモリカード、31aは選択設定信号
を入力する設定スイッチ、31bは端末側接続端であ
る。
【0026】同図に示すように、設定スイッチ32aが
押されていないときには、選択設定信号は抵抗Rを介し
てGNDに接続され、また、設定スイッチ32aが押さ
れると、選択設定信号ラインは+5Vのラインに接続さ
れ、選択設定信号はハイレベルとなる。また、図(b)
において、31はI/Oメモリカード、31bは端末側
接続端、32はシステムROM変更用コネクタ、33は
通常の通信用コネクタ、34はモジュラー・プラグを示
している。
【0027】同図において、ハイレベルの選択設定信号
に入力するには、通常の通信用コネクタ33に換えて、
システムROM変更用コネクタ32をI/Oメモリカー
ドに接続する。これにより、選択設定信号ラインがI/
Oメモリカードの+5V端子に接続されハイレベルとな
る。なお、上記実施例においては、I/Oカードの外部
スイッチを操作したり、コネクタを取り替えてハイレベ
ルの選択設定信号を入力するようにしているが、CCR
221の特定のアドレスに選択設定信号を割りつけ、端
末装置21側から上記特定のアドレスをアクセスするこ
とにより、I/Oメモリカードの属性設定を行うように
構成することもできる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、属性設定手段にメモリカード属性、モデム属性、L
AN属性などのカード属性を設定する複数のブロックを
設け、外部から与えられる選択設定信号により、上記ブ
ロックを選択して、自カードのカード属性を設定できる
ように構成したので、I/Oメモリカードの属性を変更
することにより、あたかもメモリカードへのデータ転送
のように、I/OメモリカードのシステムROMの内容
を変更することができ、I/Oカードの機能の変更、バ
ージョンアップを容易に行うことが可能となる。
【0029】このため、I/Oメモリカードのネットワ
ークシステムへの柔軟性が向上する。さらに、I/Oメ
モリカードをモデムカード等として使用しないときに
は、メモリカードとして使用することができるので、そ
の使用用途を増やすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の実施例のシステム構成を示す図であ
る。
【図3】カード属性を設定するブロックの一例を示す図
である。
【図4】システムROMを書き換える処理を示すフロー
チャートである。
【図5】システムROMを書き換える処理を示すフロー
チャート(続き)である。
【図6】選択設定信号を入力する手段の実施例を示す図
である。
【図7】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 端末装置 2,22,31 I/Oメモリカード 2a 属性設定手段 2b 制御手段 2c 記憶手段 3,231 選択設定信号 21 JEIDA/PCMCIAインタ
フェース 221 CCR 221a CCOR 221b CCSR 221c CIS 221d アドレス・デコーダ 222 モデム部 222a マイクロプロセッサ 222b モデムLSI 222c EEPROM 222d RAM 223 アドレス・バス 224 データ・バス 225,226 ゲート 227a,227b オアゲート 228a,228b アンドゲート 229 ライン・トランス 230 モジュラー・プラグ 31a 設定スイッチ 31b 端末側接続端 31b 端末側接続端 32 システムROM変更用コネクタ 33 通信用コネクタ 34 モジュラー・プラグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−359394(JP,A) Roger C.Alford,PC MCIA:ポータビリティの新たなる定 義,日経バイト,日本,日経BP社, 1993年 3月 1日,第110号,p.295 −303 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 13/14 330 G06K 19/07 G06F 13/00 353

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、自カードのカード属性を設
    定する属性設定手段と、記憶手段と、記憶手段に書き込
    まれた情報に基づき属性設定手段により設定された属性
    に応じた処理を行う制御手段とを備え、上記属性設定手
    段にメモリカード属性、モデム属性、LAN属性などの
    カード属性を設定する複数のブロックを設けたI/Oメ
    モリカードにおけるカード内素子アクセス方法であっ
    て、 外部から与えられる選択設定信号により上記属性設定手
    段の複数のブロックの内、メモリカード属性を選択し
    て、一時的に端末装置側に上記I/Oメモリカードをメ
    モリカードとして認識させ、 同時に端末装置と接続する信号を、通常のI/Oメモリ
    カードとしての運用では端末装置がアクセス出来ないI
    /Oメモリカード内素子を制御している内部信号に接続
    することにより、端末装置がメモリカードへのアクセス
    と同じ手順で上記アクセス出来ないI/Oメモリカード
    内素子にアクセスすることを特徴とするI/Oメモリカ
    ード内素子アクセス方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも、自カードのカード属性を設
    定する属性設定手段と、記憶手段と、記憶手段に書き込
    まれた情報に基づき属性設定手段により設定された属性
    に応じた処理を行う制御手段とを備え、上記属性設定手
    段にメモリカード属性、モデム属性、LAN属性などの
    カード属性を設定する複数のブロックを設けたI/Oメ
    モリカードの運用方法であって、 外部信号から与えられる選択設定信号により上記属性設
    定手段の複数のブロックの内、メモリカード属性を選択
    することにより、一時的に端末装置側に対して上記I/
    Oメモリカードをメモリカードとして認識させ、 端末装置側からメモリカードに対する伝送手順と同じ手
    順でI/Oメモリカードの記憶手段に新たな情報を書き
    込むことにより、I/Oメモリカードの機能を書き換え
    るようにしたことを特徴とするI/Oメモリカードの運
    用方法。
JP06355293A 1993-03-23 1993-03-23 I/oメモリカードのアクセス方法およびその運用方法 Expired - Fee Related JP3375669B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06355293A JP3375669B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 I/oメモリカードのアクセス方法およびその運用方法
EP94103678A EP0617369B1 (en) 1993-03-23 1994-03-10 I/O memory card and I/O memory card control method
DE69421737T DE69421737T2 (de) 1993-03-23 1994-03-10 Ein-Ausgabe-Speicherkarte und Ein-Ausgabe-Speicherkartensteuerungsverfahren
KR94005744A KR960016422B1 (en) 1993-03-23 1994-03-22 I/o memory card and i/o memory card control method
US08/855,653 US5761528A (en) 1993-03-23 1997-05-14 Multi-functions I/O memory card which changes the control program in response to function selection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06355293A JP3375669B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 I/oメモリカードのアクセス方法およびその運用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06274710A JPH06274710A (ja) 1994-09-30
JP3375669B2 true JP3375669B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=13232510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06355293A Expired - Fee Related JP3375669B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 I/oメモリカードのアクセス方法およびその運用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5761528A (ja)
EP (1) EP0617369B1 (ja)
JP (1) JP3375669B2 (ja)
KR (1) KR960016422B1 (ja)
DE (1) DE69421737T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19509517C1 (de) * 1995-03-20 1996-10-10 Angewandte Digital Elektronik Vorrichtung, bestehend aus mindestens einem Kartenendgerät zur Übertragung von Energie zu einer Chipkarte und zum Datenaustausch mit der Chipkarte über elektromagnetische Wellen
EP0769746A1 (en) * 1995-10-20 1997-04-23 Symbios Logic Inc. Storage device and method accessing it
US5784633A (en) * 1996-03-12 1998-07-21 International Business Machines Corporation System for obtaining status data unrelated to user data path from a modem and providing control data to the modem without interrupting user data flow
JPH09259239A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Toshiba Corp Icカード用携帯端末装置
JP2845839B2 (ja) * 1996-09-25 1999-01-13 静岡日本電気株式会社 無線選択呼出受信機
US6055593A (en) * 1996-12-31 2000-04-25 Intel Corporation Dual information structures for different electronic data storage card environments
US6259781B1 (en) 1997-08-06 2001-07-10 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Generic distributed protocol converter
US6078967A (en) * 1998-02-25 2000-06-20 Hewlett-Packard Company System for upgrading functionality of a peripheral device utilizing a removable ROM having relocatable object code
FR2790324B1 (fr) * 1999-02-25 2001-12-28 St Microelectronics Sa Dispositif d'acces securise a des applications d'une carte a puce
DE19908285A1 (de) * 1999-02-26 2000-08-31 Orga Kartensysteme Gmbh Vorrichtung zum Laden einer Chipkarte mit Personalisierungsdaten
JP4517502B2 (ja) * 2000-12-12 2010-08-04 ソニー株式会社 Icカード、icカードシステムおよびデータ処理装置
JP4433311B2 (ja) * 2005-09-12 2010-03-17 ソニー株式会社 半導体記憶装置、電子機器及びモード設定方法
US7596651B2 (en) * 2007-05-29 2009-09-29 International Business Machines Corporation Multi-character adapter card
WO2009145518A2 (ko) * 2008-05-26 2009-12-03 에스케이텔레콤 주식회사 무선 통신 모듈을 추가한 메모리 카드 및 이를 사용하기 위한 단말기와 wpan 통신 모듈을 가진 메모리 카드 및 이를 사용한 wpan 통신 방법
DE102015119202A1 (de) 2015-05-11 2016-11-17 Dspace Digital Signal Processing And Control Engineering Gmbh Schnittstelleneinheit zur Weiterleitung priorisierter Eingangsdaten an einen Prozessor
KR101771504B1 (ko) 2015-06-15 2017-08-25 신한다이아몬드공업 주식회사 소음 및 응력 저감 구조를 구비한 쏘 블레이드

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978455A (en) * 1974-09-09 1976-08-31 Gte Automatic Electric Laboratories Incorporated I/o structure for microprocessor implemented systems
JPS5957337A (ja) * 1982-06-04 1984-04-02 コンピユ−タ−ズ・インタ−ナシヨナル・インコ−ポレ−テツド ユニバ−サルコンピユ−タ−プリンタインタ−フエイス
JP2514954B2 (ja) * 1987-03-13 1996-07-10 三菱電機株式会社 Icカ−ド
US5210854A (en) * 1989-06-14 1993-05-11 Digital Equipment Corporation System for updating program stored in eeprom by storing new version into new location and updating second transfer vector to contain starting address of new version
US5161169A (en) * 1990-05-15 1992-11-03 Codex Corporation Dcd with reprogramming instructions contained in removable cartridge
US5335352A (en) * 1990-09-24 1994-08-02 Emc Corporation Reconfigurable, multi-function data storage system controller selectively operable as an input channel adapter and a data storage unit adapter
US5448710A (en) * 1991-02-26 1995-09-05 Hewlett-Packard Company Dynamically configurable interface cards with variable memory size
US5428813A (en) * 1991-06-11 1995-06-27 Alcatel Network Systems, Inc. Special function micro controller integrated circuit programmed to selectively perform one of at least two different and unrelated functions
US5261055A (en) * 1992-02-19 1993-11-09 Milsys, Ltd. Externally updatable ROM (EUROM)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Roger C.Alford,PCMCIA:ポータビリティの新たなる定義,日経バイト,日本,日経BP社,1993年 3月 1日,第110号,p.295−303

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06274710A (ja) 1994-09-30
KR960016422B1 (en) 1996-12-11
DE69421737T2 (de) 2000-03-09
DE69421737D1 (de) 1999-12-30
EP0617369B1 (en) 1999-11-24
US5761528A (en) 1998-06-02
KR940022268A (ko) 1994-10-20
EP0617369A1 (en) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3375669B2 (ja) I/oメモリカードのアクセス方法およびその運用方法
US5687346A (en) PC card and PC card system with dual port ram and switchable rewritable ROM
US7374108B2 (en) Write protection and use of erase tags in a single host multiple cards system
US6042478A (en) Hand held video game
JP2724046B2 (ja) Icメモリカードシステム
JPH05327582A (ja) 携帯電話機のプログラムメモリ書き替え方式
WO1998034696A9 (en) Hand held video game
JPH04315253A (ja) 電子機器
KR100921852B1 (ko) 전자 장치, 정보 처리 장치, 어댑터 장치 및 정보 교환 시스템
JPS63206852A (ja) シングルチツプlsi
US20020004864A1 (en) Control method and electronic device
KR100486244B1 (ko) 직렬 이이피롬을 이용하여 인터페이스용 카드를초기화하는 반도체 장치 및 초기화 방법
JP2845839B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP3718564B2 (ja) Icカード
JP2002342256A (ja) データプロセッサ及びデータテーブルの更新方法
JPH0417477B2 (ja)
JP4793798B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH11167525A (ja) 不揮発性メモリ混載マイコン及びその不揮発性メモリ書換え方法並びに不揮発性メモリ混載マイコンの不揮発性メモリ書換えプログラムを記録した記録媒体
JP2598056B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPH04243427A (ja) 情報処理システム
JP3048199B2 (ja) Icメモリカード
JP2000082122A (ja) メモリカード
CN113467843A (zh) 嵌入式设备的启动方法、嵌入式设备和计算机可读存储介质
JPH05189584A (ja) マイクロコンピュータ
CN112269564A (zh) 一种otp rom编程方法和***

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021119

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees