JP3369633B2 - 導体ペースト及びそれを用いたセラミック多層配線基板 - Google Patents

導体ペースト及びそれを用いたセラミック多層配線基板

Info

Publication number
JP3369633B2
JP3369633B2 JP12797893A JP12797893A JP3369633B2 JP 3369633 B2 JP3369633 B2 JP 3369633B2 JP 12797893 A JP12797893 A JP 12797893A JP 12797893 A JP12797893 A JP 12797893A JP 3369633 B2 JP3369633 B2 JP 3369633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
conductor
weight
parts
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12797893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06314517A (ja
Inventor
修一 川南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP12797893A priority Critical patent/JP3369633B2/ja
Publication of JPH06314517A publication Critical patent/JPH06314517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369633B2 publication Critical patent/JP3369633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4061Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in inorganic insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4629Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating inorganic sheets comprising printed circuits, e.g. green ceramic sheets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4673Application methods or materials of intermediate insulating layers not specially adapted to any one of the previous methods of adding a circuit layer
    • H05K3/4676Single layer compositions

Landscapes

  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、導体ペ−スト及びそれ
を用いたセラミック多層配線基板に関し、主として950
℃以下の低温で焼成されるセラミックの多層配線基板に
用いる導体ペ−スト及びそれを用いた多層配線基板に関
する。
【0002】
【従来の技術】電子機器に用いられる配線基板には、高
速化、高密度化などの要求からセラミックの多層基板が
使用されるようになってきている。このような多層基板
には、層間の導通をとるためにヴイアが形成されてい
る。該ヴイアは、一般にセラミックのグリ−ンシ−トに
貫通穴を開け、導電材を充填し、積層、焼成することに
よって形成される。
【0003】セラミックの多層配線基板には、主として
アルミナが用いられている。このアルミナ基板にはタン
グステン等の高融点の配線材料が用いられている。しか
し、近年の高速化、高密度化等の要求から銅や銀、金を
導体とする低温で焼成できる基板が開発され、利用され
つつある。この低温焼成多層セラミック基板の内部導体
としては、銅、銀系の導体、金等が用いられ、一方、そ
の表面導体としては、銅、銀−パラジウム、銀−白金、
金等が用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、低温焼成多
層セラミック基板において、その内部に銀を、表面に銀
−パラジウムの導体を用いる場合、この内部配線とヴイ
ア又はヴイアと表面のいずれかで銀と銀−パラジウムを
接続する必要がある。
【0005】この接続部分では、銀とパラジウムとの原
子の拡散速度が異なることにより、銀中に空隙を生ずる
などの問題があった。そのため、信頼性の高い接続を得
るのが困難であり、特に表面導体を焼き付けた後抵抗や
金導体の焼成を行うと、接続状態が悪化するという問題
があった。
【0006】本発明は、上記問題点を解消することを技
術的課題とし、高信頼性の導体接続が可能な導体ペ−ス
ト及びそれを用いたセラミック多層配線基板を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ヴイア用の導
体ペ−ストとして、Agに特定量のPd、Au及び/又はPt、
結晶化ガラス及びペ−スト化に必要な有機ビヒクルを適
量含むペ−ストを用いることを特徴とする。これによ
り、Agの内部配線とAg-Pdの表面導体とを接続してなる
セラミック多層配線基板において、ヴイアと表面導体と
の接続を確実なものとすることができ、また、内部配線
の導体との接続も悪くすることがなく、その結果、高い
信頼性の導体の接続を可能とするものである。
【0008】即ち、本発明は、「93〜97重量部のAg
、0.5〜2重量部のPd粉末、残りの成分がAu粉末及び/
又はPt粉末(ただし、Au粉末は0〜5重量部、Pt粉末は0
〜3重量部)からなり、 つ、Pd粉末、Au粉末及びPt粉
末の合計が3〜7重量部であり、さらに0.3〜3重量部(外
割)の結晶化ガラス及び適量の有機ビヒクルからなるこ
とを特徴とする導体ペ−スト。」を要旨とし、また、
「Agの内部配線とAg-Pdの表面導体とを接続してなるセ
ラミック多層配線基板において、前記導体ペ−ストを、
上記Agの内部配線とAg-Pdの表面導体とを接続するヴイ
アに用いることを特徴とするセラミック多層配線基
板。」を要旨とする。
【0009】
【作用】上記した本発明に係るヴイア用の導体ペ−スト
によれば、このヴイア用導体としてAgの他にPdを、さら
にAu及び/又はPtを加えることによって、表面のAg-Pd
導体とヴイア導体とが接する部分での金属原子の移動速
度の差が小さくする作用が生じる。そのため、表面導体
からヴイア導体方向への金属原子の拡散量と逆方向の拡
散量との差が少なくなり、ヴイア導体の周辺に発生する
空洞をなくすことができ、ヴイアと表面導体との接続を
確実なものとすることができる。
【0010】その上、このヴイア導体を用いれば、内部
の導体との接続も悪くすることがないので、高い信頼性
の導体の接続が可能となるものである。また、上記した
本発明の導体ペ−ストによれば、結晶化ガラスを配合す
ることによりセッタ−への付着が生じることがなく、ク
ラックの発生もない作用が生じる。
【0011】以下、本発明を詳細に説明する。表面のAg
-Pd導体は、通常Pd比率が10〜20wt%のものが用いられ
ている。これは、10wt%より少ないと、エレクトロマイ
グレ−ションの発生する確率が高くなり、一方、20wt%
より多いと高価になるばかりでなく、シ−ト抵抗も上昇
するからである。
【0012】本発明において、このAg-Pdからなる表面
導体と接するヴイア導体は、Agを主成分とし、Pdを0.5
〜2wt%含み、Pd、Au、Ptの合計を3〜7wt%含まなけれ
ばならない。Pdは、表面のAg-Pd導体との接続の改良に
有効なため、0.5wt%以上含む必要がある。しかし、2wt
%を超える量では内部のAg導体との接続が悪くなるの
で、0.5〜2wt%の範囲にあることが望ましい。
【0013】Au及び/又はPtの添加も表面のAg-Pd導体
との接続を改良できる。Pdの他にAu及び/又はPtを加え
た場合には、内部のAg導体との接続をあまり悪くしない
で表面との接続を改善することができるので、Au、Ptの
いずれか又は両方を1wt%以上加えることが好ましい。P
d、Au、Ptの合計が3wt%より少ないと、表面のAg-Pdと
の接続が悪くなり、逆にこれらの合計が7wt%を超える
場合には、内部のAg導体との接続が悪くなるので、好ま
しくない。また、Au、Ptはそれぞれ5wt%以下、3wt%以
下でないと、内部配線のAg導体との接続が悪くなるの
で、好ましくない。
【0014】本発明において、ガラスは、結晶化するも
のが好ましい。それは、再焼成による軟化がなく、基板
との密着性に優れるからであり、また、焼成時にアルミ
ナ等のセッタ−に付着しにくいからである。この結晶化
ガラスとしては、850℃の焼成で結晶を析出するような
組成のものであれば、いずれも使用することができる。
これを例示すれば、SiO2 33%、Al2O3 18%、B2O3 2
%、ZnO 17%、CaO 17%、TiO2 13%の組成からなるガ
ラス(850℃の焼成で結晶を析出する組成のガラス)など
を挙げることができる。
【0015】結晶化ガラスの量が0.3wt%未満の場合に
は、アルミナ等焼成時に用いるセッタ−に付着すること
があり、また、ヴイア導体と基板との密着性が良くない
ので空隙を生じることがあり、好ましくない。逆に3%
を超える量では、ヴイア導体の周辺の基板にクラックを
生じることがあるので、本発明では0.3〜3重量部(外
割)の結晶化ガラスを用いるのが好ましい。
【0016】本発明において、金属成分として使用する
原材料のうち、Ag粉末としては、球形のAg粉末を使用す
るのが好ましい。球形のAg粉末は、吸油量が小さいため
ペ−スト化しやすく、しかも固形分や粘度の調整が容易
であるからである。このような球形のAg粉末の粒径とし
ては、0.5〜2μmが好ましい。
【0017】また、本発明において、Pd粉末としては、
同じく球形であって、その粒径:0.2〜1μmが好まし
い。一方、Au粉末は粒径:0.2〜1.5μmが、また、Pt粉
末は粒径:0.1〜1.5μmのものが適している。
【0018】有機ビヒクルについては、ペ−スト化で
き、充填できるような粘度特性が得られるものならば、
いずれも使用することができる。これを例示すれば、エ
チルセルロ−ス、メタクリレ−ト樹脂などを高沸点の溶
剤(例えばテルピネオ−ル、ブチルカルビノ−ル、ジブ
チルフタレ−トなどの溶剤)に10〜20%溶解したものを
挙げることができる。
【0019】また、有機ビヒクルの量は、金属成分に対
して10〜20%の範囲にあることが好ましい。さらに、本
発明において、必要に応じ分散剤や粘度調整剤などを添
加することも有効であり、これも本発明に包含されるも
のである。
【0020】本発明の導体ペ−ストは、表面にAg-Pdの
導体を、内部配線にAgを用いる場合、これらを接続する
ヴイア導体として用いることができる。また、内部配線
としてAg-Pd導体とAg導体を併用する場合、この接続用
ヴイアとしても使用できる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と共に挙げ、
本発明をより詳細に説明する。
【0022】(実施例1〜7) (1) 原材料 実施例1〜7において、次の原材料を使用した。 ・銀(Ag)粉末:三井金属鉱業社製の粒径約1μmで球形
に近い粉末。 ・パラジウム(Pd)粉末:住友金属鉱山社製の粒径約0.5
μmの粉末。 ・金(Au)粉末:田中貴金属インタ−ナショナル社製の粒
径約1μmの粉末。 ・白金(Pt)粉末:田中貴金属工業社製の粒径約1μmの
粉末。 ・結晶化ガラス:SiO2 33%、Al2O3 18%、B2O3 2%、Z
nO 17%、CaO 17%、TiO2 13%の組成からなるガラス(8
50℃の焼成で結晶を析出する組成のガラス)。 ・有機ビヒクル:エチルセルロ−スを15%ジブチルフタ
レ−トに溶解した有機ビヒクル。
【0023】(2) 導体ペ−ストの調製 上記銀(Ag)粉末、パラジウム(Pd)粉末、金(Au)粉末、白
金(Pt)粉末、結晶化ガラスをそれぞれ表1に示す割合
(重量部)で混合し、さらに適量の有機ビヒクルを混合
した後、三本ロ−ルミルで混練し、導体ペ−ストを調製
した。
【0024】(3) 多層セラミック基板の製造 アルミナ粉末:50重量%とホウケイ酸亜鉛ガラス:50重
量%とを混合し、これに有機バインダ−としてアクリル
樹脂を加えてスラリ−化し、該スラリ−をドクタ−ブレ
−ド法によりシ−ト状(厚み:約0.2mm)に成形し、
セラミックグリ−ンシ−トを得た。
【0025】このグリ−ンシ−トにNCパンチングによ
り、0.15mmのヴイア用の穴を開けた。次に、この穴に
前記(2)のヴイア用の導体ペ−ストを印刷により充填
し、さらに、この上に内部の配線パタ−ンを印刷した。
熱圧着後、400℃で脱バインダ−し、850℃で焼成して多
層セラミック基板を得た。得られた基板に銀−パラジウ
ム(Pd比率20%)ペ−ストを印刷し、850℃で焼成した。
さらに、この基板を、抵抗や金導体等の焼成を想定し
て、850℃で3回再焼成した。
【0026】(4) 評価 導通の評価は、図1に示すようなパタ−ンの基板を作製
し、テスタ−にて導通を調べた。この基板の表裏それぞ
れに96箇所の導通箇所(測定箇所)を設け、各実施例ご
とに50基板作製し、それぞれ合計9600箇所の導通を調査
した。その結果を表1に示す。
【0027】なお、図1は、導通評価用の基板の断面の
模式図であり、1はセラミック層、2はヴイア、3は内
部配線、4は表面導体をそれぞれ示す。上記した導通の
調査は、図1において、端子A−端子B間(表)及び端子
C−端子D間(裏)の導通をテスタ−にて調べたものであ
る。
【0028】(比較例1〜6)なお、比較のため、実施
例と同一の原材料を用い、表1に示す割合(重量部)の
導体ペ−ストを実施例と同様に調製した。得られた導体
ペ−ストに対して、同じく実施例と同様に評価を行っ
た。その結果を表1に付記した。比較例1、2、4で
は、断面観察の結果、表面導体とヴイアの接続部付近で
空洞が認められ、また、比較例3では内部配線とヴイア
の接続部で空洞が観察された。
【0029】
【表1】
【0030】Pd配合の有無については、表1から明らか
なように、実施例1〜7においてPdを配合することによ
り表面のAg-Pd導体との接続性が改善され、導通不良が
皆無であった。これに対して、Pdを配合しない比較例1
(Ag:100重量部のペ−スト)では、15箇所の導通不良箇
所が発生した。また、このPdの配合量については、比較
例3(Pd量:3重量部)でみられるように、Pd量が多いと
内部配線との接続が逆に悪くなることが認められ、従っ
て、本発明では、実施例1〜7のようにPd量:0.5〜2wt
%配合するのが好ましい。
【0031】その上、比較例2との対比から明らかなよ
うに、本発明では、Pd量を0.5〜2wt%とし、さらにAu及
び/又はPtを添加することにより、内部配線との接続を
悪化しないで表面導体との接続を改善する効果があるこ
とが認められた。しかし、Auは5wt%を超えると、実施
例6と比較例5との対比から明らかなように、やはり内
部配線との接続性が悪くなることが認められた。また、
Ptは3wt%を超えると、実施例7と比較例6との対比か
ら明らかなように、同じく内部配線との接続が悪化する
ことが認められた。
【0032】(実施例8、9)セッタ−への付着及びク
ラック発生の有無を調査するため、表2に示す配合割合
の導体ペ−ストを調製した。(使用原材料は前記と同一
のものを使用した。)この導体ペ−ストを用いたものに
対して、 (1) セッタ−への付着の有無として、アルミナセッタ−
を実体顕微鏡で観察した。 (2) クラック発生の有無として、試料をエポキシ樹脂に
包埋後、断面が見えるように研磨し、顕微鏡にて観察し
た。 この(1)及び(2)の観察結果を表2に示す。
【0033】(比較例7、8)なお、比較のため、結晶
化ガラス無添加(比較例7)及び5重量部添加(比較例8)
の導体ペ−ストを実施例8、9と同様に調製した。この
導体ペ−ストを用いたものに対して、上記(1)及び(2)の
観察をした。その観察結果を表2に付記した。
【0034】
【表2】
【0035】表2から明らかなように、結晶化ガラス無
添加の比較例7では、クラックが発生しないけれども、
セッタ−への付着が認められた。また、この結晶化ガラ
スを5重量部配合した比較例8では、逆にセッタ−への
付着が認められないものの、クラックが発生した。これ
に対して、実施例8、9でみられるように、結晶化ガラ
スの配合量が0.3〜3wt%でセッタ−への付着及びクラッ
ク発生が認められなかった。
【0036】
【発明の効果】以上のとおり、本発明にかかる導体ペ−
ストをヴイア用の導体ペ−ストとして用いることによ
り、Ag導体(内部配線)とAg-Pd導体(表面導体)とを
良好に接続することができる効果が生じる。従って、内
部配線に低抵抗のAg導体を使用した、接続信頼性に優れ
たセラミック多層基板を提供することができる。また、
本発明にかかる導体ペ−ストによれば、結晶化ガラスを
配合することによりセッタ−への付着が生じることがな
く、しかもヴイア導体周辺の基板にクラックが発生する
こともない効果が生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】導通評価用の基板の断面模式図。
【符号の説明】
1 セラミック層 2 ヴイア 3 内部配線 4 表面導体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H05K 3/46 H05K 3/46 S (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 1/00 - 1/24 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 93〜97重量部のAg粉末、0.5〜2重量部の
    Pd粉末、残りの成分がAu粉末及び/又はPt粉末(ただ
    し、Au粉末は0〜5重量部、Pt粉末は0〜3重量部)からな
    り、かつ、Pd粉末、Au粉末及びPt粉末の合計が3〜7重量
    部であり、さらに0.3〜3重量部(外割)の結晶化ガラス
    及び適量の有機ビヒクルからなることを特徴とする導体
    ペ−スト。
  2. 【請求項2】 Agの内部配線とAg-Pdの表面導体とを接
    続してなるセラミック多層配線基板において、93〜97重
    量部のAg粉末、0.5〜2重量部のPd粉末、残りの成分がAu
    粉末及び/又はPt粉末(ただし、Au粉末は0〜5重量部、
    Pt粉末は0〜3重量部)からなり、かつ、Pd粉末、Au粉末
    及びPt粉末の合計が3〜7重量部であり、さらに0.3〜3重
    量部(外割)の結晶化ガラス及び適量の有機ビヒクルか
    らなる導体ペ−ストを、上記Agの内部配線とAg-Pdの表
    面導体とを接続するヴイアに用いることを特徴とするセ
    ラミック多層配線基板。
JP12797893A 1993-05-01 1993-05-01 導体ペースト及びそれを用いたセラミック多層配線基板 Expired - Fee Related JP3369633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12797893A JP3369633B2 (ja) 1993-05-01 1993-05-01 導体ペースト及びそれを用いたセラミック多層配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12797893A JP3369633B2 (ja) 1993-05-01 1993-05-01 導体ペースト及びそれを用いたセラミック多層配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06314517A JPH06314517A (ja) 1994-11-08
JP3369633B2 true JP3369633B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=14973407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12797893A Expired - Fee Related JP3369633B2 (ja) 1993-05-01 1993-05-01 導体ペースト及びそれを用いたセラミック多層配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369633B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4247863B2 (ja) 1999-07-12 2009-04-02 ソニー株式会社 電子部品用金属材料、電子部品用配線材料、電子部品用電極材料、電子部品、電子機器、金属材料の加工方法及び電子光学部品
KR100393592B1 (ko) * 2001-07-05 2003-08-02 엘지전자 주식회사 도전성 페이스트 및 이를 이용한 집적 회로 장치
TW200733143A (en) 2006-01-23 2007-09-01 Hitachi Metals Ltd Conductor paste, multilayer ceramic substrate and fabrication method of multilayer ceramic substrate
CN109628790A (zh) * 2018-12-18 2019-04-16 山东赢耐鑫电子科技有限公司 一种高纯金银钯铂合金键合引线及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06314517A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3209089B2 (ja) 導電性ペースト
JPH11274717A (ja) 導電ペーストおよびそれを用いたセラミック基板の製造方法
JP3422233B2 (ja) バイアホール用導電性ペースト、およびそれを用いた積層セラミック基板の製造方法
JPH09246723A (ja) 低温焼成セラミック回路基板
JP2003077336A (ja) 導電性ペースト及びこれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP3369633B2 (ja) 導体ペースト及びそれを用いたセラミック多層配線基板
JP4038602B2 (ja) 導電性ペースト及びセラミック多層基板
JP3785903B2 (ja) 多層基板及びその製造方法
JPH06334351A (ja) 導体ペーストおよびそれを用いたセラミック多層配線基板
JP3119714B2 (ja) 導体ペースト組成物および配線基板
JP2898121B2 (ja) 導体ぺーストおよび配線基板
JP2965222B2 (ja) 導体ペースト
JP4012601B2 (ja) 銅メタライズ組成物及びそれを用いたガラスセラミック配線基板
JPH08298018A (ja) 導電性ペースト
JP3098288B2 (ja) 導体組成物およびそれを用いたセラミック基板
JPH0917232A (ja) 導体ペースト組成物
JP4646362B2 (ja) 導体組成物およびこれを用いた配線基板
JPH06302968A (ja) セラミックス多層配線基板
JPH1116418A (ja) 銅メタライズ組成物及びそれを用いたガラスセラミック配線基板
JP3790361B2 (ja) 導電ペースト組成物およびそれを用いたセラミック配線基板
JP4022102B2 (ja) 多層配線基板
JP3879276B2 (ja) セラミック多層基板の製造方法
JPH11186727A (ja) 配線基板およびその製造方法
JP2004140005A (ja) 配線基板
JP3252743B2 (ja) セラミックス回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees