JP3361979B2 - 紙幣処理機の紙幣整列装置 - Google Patents

紙幣処理機の紙幣整列装置

Info

Publication number
JP3361979B2
JP3361979B2 JP32570097A JP32570097A JP3361979B2 JP 3361979 B2 JP3361979 B2 JP 3361979B2 JP 32570097 A JP32570097 A JP 32570097A JP 32570097 A JP32570097 A JP 32570097A JP 3361979 B2 JP3361979 B2 JP 3361979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
guide plate
pair
rollers
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32570097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10226442A (ja
Inventor
徹 稲毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP32570097A priority Critical patent/JP3361979B2/ja
Priority to TW086118113A priority patent/TW346474B/zh
Priority to DE69720928T priority patent/DE69720928T2/de
Priority to EP97121236A priority patent/EP0848357B1/en
Priority to US08/984,574 priority patent/US6042110A/en
Priority to KR1019970066807A priority patent/KR100275800B1/ko
Priority to CNB971254206A priority patent/CN1159675C/zh
Publication of JPH10226442A publication Critical patent/JPH10226442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3361979B2 publication Critical patent/JP3361979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/166Roller
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • G07D11/17Aligning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙幣処理機の紙幣整列
装置に関するものであり、さらに詳細には、剛性がきわ
めて小さく、曲がりやすい紙幣でも、紙幣を搬送しなが
ら、基準面に沿って整列させることのできる紙幣処理機
の紙幣整列装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開昭60−211588号公報は、帳
票を所定の搬送方向に搬送するフィードローラと、その
軸がフィードローラの軸と角度θをなし、フィードロー
ラとの間で、帳票を挟持して、帳票を沿わせるべき基準
壁に向けて送るプレッシャローラとを備え、軸がフィー
ドローラの軸と角度θをなしたプレッシャローラとフィ
ードローラとの間に、帳票を挟持して、帳票を搬送する
ことにより、帳票を基準壁に向けて送り、帳票を搬送し
ながら、基準壁に沿って、整列させる帳票整列装置を開
示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
帳票整列装置においては、帳票は、プレッシャローラと
フィードローラとにより挟持された状態で、基準壁に沿
って、整列させられるため、長い間、流通した紙幣など
のように、剛性がきわめて低く、折れ曲がりやすい紙幣
を搬送しつつ、基準壁に沿って、整列させる場合には、
紙幣の側部が基準壁に沿って、整列させられた後に、プ
レッシャローラから紙幣に加えられる力によって、紙幣
が折れ曲がってしまい、所望のように、整列させること
ができないという問題があった。したがって、本発明
は、剛性がきわめて小さく、曲がりやすい紙幣でも、紙
幣を搬送しながら、基準面に沿って整列させることので
きる紙幣処理機の紙幣整列装置を提供することを目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のかかる目的は、
紙幣の搬送路の一方の側部に、紙幣の搬送方向に平行に
設けられ、それに沿って、紙幣が整列される基準面と、
その軸と、前記紙幣の搬送路の前記一方の側部との交点
が、前記紙幣の搬送路の他方の側部との交点よりも上流
側に位置するように、前記基準面に対して所定の角度を
もって配置された少なくとも一つの支持軸と、前記支持
軸に偏心して取付けられ、互いに離間した一対の搬送ロ
ーラと、前記一対の搬送ローラに対向して、凹部を有
し、その上面で、搬送されるべき紙幣をガイドするガイ
ド板とを備え、前記一対の搬送ローラが、偏心の程度が
最大になる回転方向の位置が互いに180度ずれるよう
に、前記支持軸に取付けられ、かつ、偏心の程度が最大
になる前記回転方向の位置が下方を向いているときに、
その一部が、前記凹部内に位置し、偏心の程度が最大に
なる前記回転方向の位置が上方を向いているときに、そ
の周面と前記ガイド板の前記上面との最小間隔が整列す
べき紙幣の一枚の厚みを越えるように、前記支持軸に取
付けられた紙幣処理機の紙幣整列装置によって達成され
る。
【0005】本発明によれば、紙幣の搬送路の基準面側
の側部との交点が、紙幣の搬送路の基準面とは反対側の
側部との交点よりも上流側に位置するように、基準面に
対して所定の角度をもって配置された少なくとも一つの
支持軸に、偏心の程度が最大になる回転方向の位置が互
いに180度ずれるように、一対の搬送ローラが偏心し
て、互いに離間して取付けられ、各搬送ローラの偏心の
程度が最大になる回転方向の位置が下方を向いていると
きに、搬送ローラの一部がガイド板に形成された凹部内
に位置するように、構成されているから、紙幣は、一方
の搬送ローラにより、ガイド板の凹部内に押し込まれ、
搬送ローラの一方との間に生じる摩擦力によって、支持
軸の回転にともなって、紙幣の搬送方向に搬送されつ
つ、基準面に向けて送られて、基準面に当接するが、一
対の搬送ローラは、偏心の程度が最大になる回転方向の
位置が互いに180度ずれるように、支持軸に取付けら
れ、偏心の程度が最大になる回転方向の位置が上方を向
いているときに、その周面とガイド板の上面との最小間
隔が整列すべき紙幣の一枚の厚みを越えるように構成さ
れているから、一方の搬送ローラにより、紙幣が、凹部
内に押し込まれているときは、紙幣は、他方の搬送ロー
ラから力を受けることがなく、したがって、基準面に当
接した紙幣は、容易に、その向きを変えることができる
から、所望のように、紙幣を基準面に沿って、整列させ
ることが可能になる。
【0006】本発明の好ましい実施態様においては、前
記一対の搬送ローラの偏心の程度が最大になる前記回転
方向の位置が上方を向いているときに、その周面と前記
ガイド板の前記上面との最小間隔が整列すべき紙幣の二
枚以上となるように、前記一対の搬送ローラが前記支持
軸に取付けられている。本発明の好ましい実施態様によ
れば、基準面に当接した紙幣が、より容易に、その向き
を変えることができるから、速やかに、紙幣を基準面に
沿って、整列させることが可能になる。本発明のさらに
好ましい実施態様においては、二以上の前記支持軸を備
え、前記支持軸に、それぞれ、一対の搬送ローラが、偏
心して、互いに離間するように取付けられている。
【0007】本発明のさらに好ましい実施態様によれ
ば、より確実に、紙幣を基準面に沿って、整列させるこ
とが可能になる。本発明のさらに好ましい実施態様にお
いては、隣り合う前記支持軸に取付けられ、紙幣の搬送
方向に並んだ搬送ローラの偏心の程度が最大になる回転
方向の位置が互いに90度ずれるように、前記一対の搬
送ローラが前記支持軸に取付けられている。本発明のさ
らに好ましい実施態様によれば、ある搬送ローラが、紙
幣を凹部内に押し込んでいるとき、その搬送ローラが取
付けられた支持軸に隣り合う支持軸に取付けられた紙幣
の搬送方向に垂直な方向の位置が対応する搬送ローラ
は、紙幣にはほとんど力を及ぼさないので、基準面に当
接した紙幣が、より容易に、その向きを変えることがで
き、速やかに、紙幣を基準面に沿って、整列させること
が可能になる。
【0008】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、さらに、前記ガイド板の上方に、前記ガイド板と平
行に、第二のガイド板が設けられ、前記一対の搬送ロー
ラが、前記第二のガイド板に形成された開口部を介し
て、前記ガイド板に対向するように構成されている。本
発明のさらに好ましい実施態様によれば、紙幣が曲がる
ことを、効果的に防止することが可能になる。
【0009】
【好ましい実施の形態】以下、添付図面に基づいて、本
発明にかかる好ましい実施態様につき、詳細に説明を加
える。図1は、本発明の実施態様にかかる紙幣処理機の
紙幣整列装置の略平面図であり、図2は、図1のA−A
線に沿った略矢視図、図3は、図1のB−B線に沿った
一部切欠き略矢視図、図4は、図1のC−C線に沿った
略矢視図である。図1および図2に示されるように、紙
幣整列装置1は、互いに対向して配置された上側ガイド
板2および下側ガイド板3を備えており、上側ガイド板
2と下側ガイド板3との間に、紙幣搬送通路4が形成さ
れている。下側ガイド板3は、その長辺が図1に矢印X
で示される紙幣の搬送方向と平行な矩形の下側板5と、
下側板5の紙幣の搬送方向と平行な側縁部の一方から上
方に延びる側板6と、側板6の上端部から、下側板5の
紙幣の搬送方向と平行な側縁部の他方に向かって、下側
板5に平行に延び、その下面7aが上側ガイド板2の下
面2aと連なる上側板7を備えている。本実施態様にお
いては、紙幣は、その長辺が搬送方向と一致するように
送られるため、下側板5の紙幣の搬送方向に垂直な方向
の幅は、処理すべき最大幅の紙幣の幅よりもわずかに大
きく設定されている。下側ガイド板3の下側板5の上面
5aは、紙幣を支持する支持面として機能し、側板6の
内面6aは、紙幣を整列させる基準面を構成している。
また、上側板7の下面7aおよび上側ガイド板2の下面
2aによって、紙幣が曲がることが防止されている。
【0010】図1ないし図4に示されるように、上側ガ
イド板2は、下側ガイド板3と平行に設けられており、
その長辺が紙幣の搬送方向と平行なほぼ矩形をなし、下
側ガイド板3の上側板7に対応した切欠き部2bが紙幣
の搬送方向と平行な側縁部の一方の近傍に形成されてい
る。上側ガイド板2の紙幣の搬送方向に垂直な方向の幅
は、処理すべき最大幅の紙幣の幅よりもわずかに大きく
設定されている。図1、図3および図4に示されるよう
に、上側ガイド板2には、矩形状の開口部10a、11
a、10b、11b、10c、11c、10d、11d
が形成されており、開口部10a、11a、開口部10
b、11b、開口部10c、11cおよび開口部10
d、11dは、それぞれ、対をなし、その長辺が互いに
平行で、かつ、中心を結ぶ直線がいずれも、紙幣の搬送
方向に対して角度θをなすように形成されている。開口
部10a、10b、10c、10dは、紙幣の搬送方向
に対して垂直な方向における位置が同一になるように形
成されており、開口部10a、10bの間隔、開口部1
0b、10cの間隔および開口部10c、10dの間隔
は等しく設定されている。同様にして、開口部11a、
11b、11c、11dは、紙幣の搬送方向に対して垂
直な方向における位置が同一になるように形成され、開
口部11a、11bの間隔、開口部11b、11cの間
隔および開口部11c、11dの間隔は等しく設定され
ている。
【0011】上側ガイド板2および下側ガイド板3の下
側板5には、さらに、紙幣が開口部10a、11a、1
0b、11b、10c、11c、10d、11dに到達
する直前に、紙幣を検出する光学センサ(図示せず)の
発光素子から発せられた光を通過させ、受光センサに受
光させるための複数の孔12が形成されている。各対の
開口部10a、11a、開口部10b、11b、開口部
10c、11cおよび開口部10d、11dの上方に
は、上側ガイド板2に垂直で、かつ、開口部10a、1
1a、開口部10b、11b、開口部10c、11cお
よび開口部10d、11dの中心を結ぶ直線を含む平面
内を、上側ガイド板2に平行に延びる支持軸13a、1
3b、13c、13dが、それぞれ設けられており、支
持軸13a、13b、13c、13dの一端部は、それ
ぞれ、下側ガイド板3の側板6の外方の紙幣処理機本体
に固定された支持ブロック14a、14b、14c、1
4dによって回転可能に支持されている。各支持軸13
a、13b、13c、13dは、紙幣の搬送方向に対し
て、角度θをなしている。
【0012】支持ブロック14a、14b、14c、1
4dに対して、上側ガイド板2および下側ガイド板3と
は反対側に突出した各支持軸13a、13b、13c、
13dの部分には、それぞれ、径の等しいプーリ15
a、15b、15c、15dが固定されており、隣り合
うプーリ15a、15b、15c、15dの間には、丸
ベルト16が懸回されている。最も下流側に位置するプ
ーリ15dには、より径の大きいプーリ17が固定され
ており、プーリ17は、丸ベルト18を介して、モータ
(図示せず)の回転軸に連結されている。こうして、モ
ータを駆動することにより、すべての支持軸13a、1
3b、13c、13dは、同一方向に、同一速度で回転
するように構成されている。図3および図4に示される
ように、各支持軸13には、一対の搬送ローラ20a、
21a、20b、21b、20c、21c、20d、2
1dが固定されており、各搬送ローラ20a、21a、
20b、21b、20c、21c、20d、21dは、
支持軸13a、13b、13c、13dに対して、偏心
し、互いに、離間して固定されている。各搬送ローラ2
0a、21a、20b、21b、20c、21c、20
d、21dは、偏心プーリ22、23に丸ベルト24、
25が懸回されて、構成され、偏心プーリ22、23の
径は等しく、偏心の程度が同一となるように、支持軸1
3a、13b、13c、13dに固定されている。搬送
ローラ20a、20b、20c、20dは、それぞれ、
開口部10a、10b、10c、10dを介して、下側
ガイド板3の下側板5に対向するように、その一部が開
口部10a、10b、10c、10内に位置されて、配
置され、搬送ローラ21a、21b、21c、21d
は、それぞれ、開口部11a、11b、11c、11d
を介して、下側ガイド板3の下側板5に対向するよう
に、その一部が開口部11a、11b、11c、11d
内に位置されて、配置されている。ここに、偏心プーリ
22、23は、偏心の程度が最大になる回転方向の位置
から支持軸13a、13b、13c、13dに向けて形
成されたネジ孔26、27に螺合されるネジ28、29
により、それぞれ、支持軸13a、13b、13c、1
3dに固定されている。
【0013】図4に、一対の搬送ローラ20a、21a
について、図示されるように、同じ支持軸13a、13
b、13c、13dに固定され、対をなしている搬送ロ
ーラ20a、21a、20b、21b、20c、21
c、20d、21dは、偏心の程度が最大になる回転方
向の位置が180度だけずれるように、支持軸13a、
13b、13c、13dに固定されている。図3に、搬
送ローラ20a、20bにつき、図示されるように、隣
り合う支持軸13a、13b、13c、13dに固定さ
れ、互いに対応する搬送ローラ20a、20b、20
c、20d、21a、21b、21c、21dは、偏心
の程度が最大になる回転方向の位置が90度だけずれる
ように、支持軸13a、13b、13c、13dに固定
されている。
【0014】下側ガイド板3の下側板5の開口部10
a、11a、10b、11b、10c、11c、10
d、11dに対応する位置には、下側板5の上面5aに
対して所定の角度を有する傾斜面部30a、30bと、
下側板5の上面5aに平行な平面部32とにより構成さ
れた凹部34a、35a、34b、35b、34c、3
5c、34d、35dが形成されている。搬送ローラ2
0a、21a、20b、21b、20c、21c、20
d、21dは、偏心の程度が最大になる回転方向の位置
が下方を向いているときは、その一部が、下側板5の上
面5aより下方に突出し、凹部34a、35a、34
b、35b、34c、35c、34d、35d内に位置
し、また、偏心の程度が最大になる回転方向の位置が上
方を向いているときは、その周面と下側板5の上面5a
との最小間隔が、処理すべき紙幣の厚みの2倍以上とな
り、偏心の程度が最大になる回転方向の位置が下方ある
いは上方を向いた位置から、90度回転した位置にある
ときは、その周面と下側板5の上面5aとの最小間隔
が、処理すべき紙幣の厚みの略1枚以上となるように、
それぞれ、支持軸13a、13b、13c、13dに取
付けられている。一般に、紙幣1枚の厚みは、ほぼ0.
09ないし0.1mmであり、本実施態様においては、各
搬送ローラ20a、21a、20b、21b、20c、
21c、20d、21dは、偏心の程度が0.3mm、偏
心の程度が最大になる回転方向の位置が下方を向いてい
るときの下側板5の上面5aからの突出量が0.1mm、
偏心の程度が最大になる回転方向の位置が上方を向いて
いるときのその周面と下側板5の上面5aとの最小間隔
が0.5mm、偏心の程度が最大になる回転方向の位置が
下方あるいは上方を向いた位置から、90度回転した位
置にあるときのその周面と下側板5の上面5aとの最小
間隔が0.2mmとなるように、支持軸13a、13b、
13c、13dに固定されている。
【0015】以上のように構成された紙幣処理機の紙幣
整列装置1は、以下のようにして、紙幣を搬送しつつ、
紙幣を基準面である下側ガイド板3の側板6の内面6a
に沿って整列させる。モータ(図示せず)が駆動される
と、モータの駆動力が、プーリ17およびプーリ15
a、15b、15c、15dを介して、支持軸13a、
13b、13c、13dに伝達され、搬送ローラ20
a、21a、20b、21b、20c、21c、20
d、21dが、図3において、反時計まわりに回転され
る。上側ガイド板2と下側ガイド板3との間に送り込ま
れた紙幣は、下側ガイド板3の下側板5の上面5a上を
案内され、搬送ローラ20a、21aと下側ガイド板3
の下側板5との間に供給される。搬送ローラ20a、2
1aは、偏心の程度が最大になる回転方向の位置が、1
80度だけずれるように、支持軸13aに固定されてい
るため、支持軸13aの回転にともなって、紙幣は、搬
送ローラ20a、21aの一方により、下側ガイド板3
の下側板5に形成された対応する凹部34a、35a内
に押し込まれて、紙幣と搬送ローラ20a、21aの一
方との間に生じる摩擦力により、搬送される。ここに、
支持軸13aは、紙幣の搬送方向に対して、角度θをな
して延びているため、搬送ローラ20a、21aの一方
によって、紙幣は、基準面である下側ガイド板3の側板
6の内面6aに向けられつつ、紙幣搬送方向に搬送され
る。支持軸13aが180度回転すると、紙幣は、搬送
ローラ20a、21aの他方により、下側ガイド板3の
下側板5に形成された対応する凹部34a、35a内に
押し込まれて、基準面である下側ガイド板3の側板6の
内面6aに向けられつつ、紙幣搬送方向に搬送される。
【0016】紙幣は、さらに、搬送ローラ20b、21
bと下側ガイド板3の下側板5との間に送り込まれ、支
持軸13bの回転にともなって、搬送ローラ20b、2
1bの一方によって、下側ガイド板3の下側板5に形成
された対応する凹部34b、35b内に押し込まれて、
基準面である下側ガイド板3の側板6の内面6aに向け
られつつ、紙幣搬送方向に搬送され、さらに、支持軸1
3bが180度回転すると、搬送ローラ20b、21b
の他方により、下側ガイド板3の下側板5に形成された
対応する凹部34b、35b内に押し込まれて、基準面
である下側ガイド板3の側板6の内面6aに向けられつ
つ、紙幣の搬送方向に搬送される。紙幣は、さらに、搬
送ローラ20c、21cおよび搬送ローラ20d、21
dにより、同様にして、基準面である下側ガイド板3の
側板6の内面6aに向けられつつ、紙幣搬送方向に搬送
されて、基準面である下側ガイド板3の側板6の内面6
aに、その長辺が添うように、整列される。このよう
に、本実施態様においては、紙幣は、搬送ローラ20
a、21a、20b、21b、20c、21c、20
d、21dによって、下側ガイド板3の下側板5に形成
された対応する凹部34a、35a、34b、35b、
34c、35c、34d、35d内に押し込まれて、紙
幣と搬送ローラ20a、21a、20b、21b、20
c、21c、20d、21dとの間に生じる摩擦力によ
って、搬送されつつ、基準面である下側ガイド板3の側
板6の内面6aに向けて、送られるにすぎないから、紙
幣が、その長辺が基準面である下側ガイド板3の側板6
の内面6aに添うように、整列した後に、紙幣に過大な
力が加わることがなく、整列された紙幣が折れ曲がった
りすることを確実に防止して、紙幣を、その長辺が基準
面である下側ガイド板3の側板6の内面6aに添うよう
に、整列させることが可能になる。また、搬送ローラ2
0a、21a、20b、21b、20c、21c、20
d、21dは、偏心プーリ22、23に丸ベルト24、
25が懸回されて、構成されているので、紙幣との接触
面積が小さく、したがって、紙幣に過大な力が加わるこ
とがないから、整列された紙幣が折れ曲がったりするこ
とを確実に防止して、紙幣を、その長辺が基準面である
下側ガイド板3の側板6の内面6aに添うように、整列
させることができる。
【0017】本実施態様においては、同じ支持軸13
a、13b、13c、13dに固定され、対をなしてい
る搬送ローラ20a、21a、20b、21b、20
c、21c、20d、21dは、偏心の程度が最大にな
る回転方向の位置が180度だけずれるように、支持軸
13a、13b、13c、13dに固定されており、紙
幣が、搬送ローラ20a、20b、20c、20dによ
り、対応する凹部34a、34b、34c、34d内に
押し込まれているときは、搬送ローラ21a、21b、
21c、21dの周面と下側板5の上面5aとの最小間
隔は紙幣の厚みの2倍以上になっているため、また、隣
り合う支持軸13a、13b、13c、13dに固定さ
れ、紙幣の搬送方向に並んだ搬送ローラ20a、20
b、20c、20d、21a、21b、21c、21d
は偏心の程度が最大になる回転方向の位置が90度だけ
ずれるように支持軸13a、13b、13c、13dに
固定されており、偏心の程度が最大になる回転方向の位
置が下方あるいは上方を向いた位置から、90度回転し
た位置にあるときは、搬送ローラ20a、21a、20
b、21b、20c、21c、20d、21dの周面と
下側板5の上面5aとの最小間隔が処理すべき紙幣の厚
みの略1枚以上となるように設定されているため、搬送
ローラ20aによって、紙幣が凹部34a内に押し込ま
れているときは、搬送ローラ21aおよび隣り合う支持
軸13bに固定された搬送ローラ20bからは、紙幣に
力が加わらず、したがって、紙幣の一部が、基準面であ
る下側ガイド板3の側板6の内面6aに当接した後、紙
幣が、その長辺が側板6の内面6aに添うように、向き
を変えることができ、所望のように、紙幣を、その長辺
が基準面である下側ガイド板3の側板6の内面6aに添
うように、整列することができる。
【0018】本実施態様によれば、紙幣は、搬送ローラ
20a、21a、20b、21b、20c、21c、2
0d、21dによって、下側ガイド板3の下側板5に形
成された対応する凹部34a、35a、34b、35
b、34c、35c、34d、35d内に押し込まれ
て、紙幣と下側ガイド板3の下側板5との間に生ずる摩
擦力および紙幣と搬送ローラ20a、21a、20b、
21b、20c、21c、20d、21dとの間に生じ
る摩擦力によって、搬送されつつ、基準面である下側ガ
イド板3の側板6の内面6aに向けて、送られるにすぎ
ないから、紙幣が、その長辺が基準面である下側ガイド
板3の側板6の内面6aに添うように、整列した後に、
紙幣に過大な力が加わることがなく、整列された紙幣が
折れ曲がったりすることを確実に防止して、紙幣を、そ
の長辺が基準面である下側ガイド板3の側板6の内面6
aに添うように、整列させることが可能になる。また、
本実施態様によれば、同じ支持軸13に固定され、対を
なしている搬送ローラ20a、21a、20b、21
b、20c、21c、20d、21dは、偏心の程度が
最大になる回転方向の位置が180度だけずれるよう
に、支持軸13a、13b、13c、13dに固定され
ており、紙幣が、搬送ローラ20a、20b、20c、
20dによって、対応する凹部34a、34b、34
c、34d内に押し込まれているときは、搬送ローラ2
1a、21b、21c、21dの周面と下側板5の上面
5aとの最小間隔は紙幣の厚みの2倍以上に設定されて
いるため、また、隣り合う支持軸13a、13b、13
c、13dに固定され、紙幣の搬送方向に並んだ搬送ロ
ーラ20a、20b、20c、20d、21a、21
b、21c、21dは、偏心の程度が最大になる回転方
向の位置が90度だけずれるように、支持軸13a、1
3b、13c、13dに固定されており、偏心の程度が
最大になる回転方向の位置が下方あるいは上方を向いた
位置から、90度回転した位置にあるときは、搬送ロー
ラ20a、21a、20b、21b、20c、21c、
20d、21dの周面と下側板5の上面5aとの最小間
隔が、処理すべき紙幣の厚みの略1枚以上となるように
設定されているため、搬送ローラ20aによって、紙幣
が凹部34a内に押し込まれているときは、搬送ローラ
21aおよび隣り合う支持軸13a、13b、13c、
13dに固定された搬送ローラ20bからは、紙幣に力
が加わらず、したがって、紙幣の一部が、基準面である
下側ガイド板3の側板6の内面6aに当接した後、紙幣
が、その長辺が側板6の内面6aに添うように、向きを
変えることができ、紙幣を、所望のように、その長辺が
基準面である下側ガイド板3の側板6の内面6aに添う
ように、整列させることができる。さらに、本実施態様
によれば、搬送ローラ20a、21a、20b、21
b、20c、21c、20d、21dは、偏心プーリ2
2、23に丸ベルト24、25が懸回されて構成されて
いるので、紙幣との接触面積が小さく、したがって、紙
幣に過大な力が加わることがないから、整列された紙幣
が折れ曲がったりすることを確実に防止して、紙幣を、
その長辺が基準面である下側ガイド板3の側板6の内面
6aに添うように、整列させることができる。
【0019】本発明は、以上の実施態様に限定されるこ
となく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種
々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含
されるものであることがいうまでもない。たとえば、前
記実施態様においては、それぞれが、一対の搬送ローラ
20a、21a、20b、21b、20c、21c、2
0d、21dを固定した4本の支持軸13a、13b、
13c、13dを設けているが、支持軸13の数は、偏
心の程度が最大になる回転方向の位置が下方を向いてい
るとき、搬送ローラ20a、21a、20b、21b、
20c、21c、20d、21dの一部が、どの程度、
下側板5の上面5aより下方に突出するように設定され
ているかなどを考慮して、任意に選択することができ
る。
【0020】また、前記実施態様においては、丸ベルト
16、18を用いて、モータの駆動力を伝達している
が、プーリ15a、15b、15c、15dおよびプー
リ17を歯車状とし、これに、タイミングベルトを懸回
して、モータの駆動力を伝達するようにしてもよい。さ
らに、前記実施態様においては、隣り合う支持軸13
a、13b、13c、13dに固定され、紙幣の搬送方
向に並んだ搬送ローラ20a、20b、20c、20
d、21a、21b、21c、21dは、偏心の程度が
最大になる回転方向の位置が90度だけずれるように、
支持軸13a、13b、13c、13dに固定されてい
るが、180度ずれるようにしても、また、ずれがゼロ
となるようにしてもよい。
【0021】また、前記実施態様においては、各搬送ロ
ーラ20a、21a、20b、21b、20c、21
c、20d、21dは、偏心の程度が最大になる回転方
向の位置が上方を向いているときは、その周面と下側板
5の上面5aとの最小間隔が処理すべき紙幣の厚みの2
枚以上となるように、支持軸13a、13b、13c、
13dに固定されているが、その周面と下側板5の上面
5aとの最小間隔が、処理すべき紙幣の厚みの1枚を越
えていればよく、必ずしも2枚以上である必要はない。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、剛性がきわめて小さ
く、曲がりやすい紙幣でも、紙幣を搬送しながら、基準
面に沿って整列させることのできる紙幣処理機の紙幣整
列装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施態様にかかる紙幣整列装
置の略平面図である。
【図2】図2は、図1のA−A線に沿った略矢視図であ
る。
【図3】図3は、図1のB−B線に沿った一部切欠き略
矢視図である。
【図4】図4は、図1のC−C線に沿った略矢視図であ
る。
【符号の説明】
1 紙幣整列装置 2 上側ガイド板 2a 上側ガイド板の下面 3 下側ガイド板 4 紙幣搬送通路 5 下側ガイド板の下側板 5a 下側板の上面 6 下側ガイド板の側板 6a 側板の内面 7 下側ガイド板の上側板 7a 上側板の下面 10a、10b、10c、10d 開口部 11a、11b、11c、11d 開口部 12 孔 13a、13b、13c、13d 支持軸 14a、14b、14c、14d 支持ブロック 15a、15b、15c、15d プーリ 16 丸ベルト 17 プーリ 18 丸ベルト 20a、20b、20c、20d 搬送ローラ 21a、21b、21c、21d 搬送ローラ 22、23 偏心プーリ 24、25 丸ベルト 26、27 ネジ孔 28、29 ネジ 30a、30b、30c、30d 傾斜面部 32a、32b、32c、32d 平面部 34a、34b、34c、34d 凹部 35a、35b、35c、35d 凹部

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙幣の搬送路の一方の側部に、紙幣の搬
    送方向に平行に設けられ、それに沿って、紙幣が整列さ
    れる基準面と、その軸と、前記紙幣の搬送路の前記一方
    の側部との交点が、前記紙幣の搬送路の他方の側部との
    交点よりも上流側に位置するように、前記基準面に対し
    て所定の角度をもって配置された少なくとも一つの支持
    軸と、前記支持軸に偏心して取付けられ、互いに離間し
    た一対の搬送ローラと、前記一対の搬送ローラに対向し
    て、凹部を有し、その上面で、搬送されるべき紙幣をガ
    イドするガイド板とを備え、前記一対の搬送ローラが、
    偏心の程度が最大になる回転方向の位置が互いに180
    度ずれるように、前記支持軸に取付けられ、かつ、偏心
    の程度が最大になる前記回転方向の位置が下方を向いて
    いるときに、その一部が、前記凹部内に位置し、偏心の
    程度が最大になる前記回転方向の位置が上方を向いてい
    るときに、その周面と前記ガイド板の前記上面との最小
    間隔が整列すべき紙幣の一枚の厚みを越えるように、前
    記支持軸に取付けられたことを特徴とする紙幣処理機の
    紙幣整列装置。
  2. 【請求項2】 前記一対の搬送ローラの偏心の程度が最
    大になる前記回転方向の位置が上方を向いているとき
    に、その周面と前記ガイド板の前記上面との最小間隔が
    整列すべき紙幣の二枚以上となるように、前記一対の搬
    送ローラが前記支持軸に取付けられたことを特徴とする
    請求項1に記載の紙幣処理機の紙幣整列装置。
  3. 【請求項3】 二以上の前記支持軸を備え、前記支持軸
    に、それぞれ、一対の搬送ローラが、偏心して、互いに
    離間するように取付けられたことを特徴とする請求項1
    または2に記載の紙幣処理機の紙幣整列装置。
  4. 【請求項4】 隣り合う前記支持軸に取付けられ、紙幣
    の搬送方向に並んだ搬送ローラの偏心の程度が最大にな
    る回転方向の位置が互いに90度ずれるように、前記一
    対の搬送ローラが前記支持軸に取付けられていることを
    特徴とする請求項3に記載の紙幣処理機の紙幣整列装
    置。
  5. 【請求項5】 さらに、前記ガイド板の上方に、前記ガ
    イド板と平行に、第二のガイド板が設けられ、前記一対
    の搬送ローラが、前記第二のガイド板に形成された開口
    部を介して、前記ガイド板に対向するように構成された
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記
    載の紙幣処理機の紙幣整列装置。
JP32570097A 1996-12-09 1997-11-27 紙幣処理機の紙幣整列装置 Expired - Fee Related JP3361979B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32570097A JP3361979B2 (ja) 1996-12-09 1997-11-27 紙幣処理機の紙幣整列装置
TW086118113A TW346474B (en) 1996-12-09 1997-12-02 Bill alignment device for bill handling machine
EP97121236A EP0848357B1 (en) 1996-12-09 1997-12-03 Bill alignment device for bill handling machine
US08/984,574 US6042110A (en) 1996-12-09 1997-12-03 Bill alignment device for bill handling machine
DE69720928T DE69720928T2 (de) 1996-12-09 1997-12-03 Vorrichtung zum Ausrichten von Geldscheinen in einem Bankautomaten
KR1019970066807A KR100275800B1 (ko) 1996-12-09 1997-12-08 지폐취급기계용 지폐정렬장치
CNB971254206A CN1159675C (zh) 1996-12-09 1997-12-09 钞票处理机的钞票对齐装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-328960 1996-12-09
JP32896096 1996-12-09
JP32570097A JP3361979B2 (ja) 1996-12-09 1997-11-27 紙幣処理機の紙幣整列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10226442A JPH10226442A (ja) 1998-08-25
JP3361979B2 true JP3361979B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=26571919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32570097A Expired - Fee Related JP3361979B2 (ja) 1996-12-09 1997-11-27 紙幣処理機の紙幣整列装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6042110A (ja)
EP (1) EP0848357B1 (ja)
JP (1) JP3361979B2 (ja)
KR (1) KR100275800B1 (ja)
CN (1) CN1159675C (ja)
DE (1) DE69720928T2 (ja)
TW (1) TW346474B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6712356B2 (en) * 2000-02-09 2004-03-30 Mars Incorporated Self aligning transport mechanism for media of variable media widths
DE10023693A1 (de) 2000-05-16 2001-11-22 Nexpress Solutions Llc Einrichtung zur Verbesserung der Ausrichtegenauigkeit bogenförmigen Materials
DE10064433A1 (de) * 2000-12-21 2002-07-04 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zur Ausrichtung von Blattgut
ES2169707A1 (es) * 2000-12-29 2002-07-01 Investronica Sa Sistema reconocedor/validador de billetes bancarios
JP3754922B2 (ja) * 2001-12-26 2006-03-15 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置
DE10236028A1 (de) * 2002-08-06 2004-02-19 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren für das Ausrichten von Banknoten
EP1433728A1 (en) 2002-12-23 2004-06-30 Mars Incorporated Banknote conveyor
US6840514B1 (en) * 2003-10-27 2005-01-11 Lexmark International, Inc. Media alignment mechanism
CN100545067C (zh) * 2005-12-31 2009-09-30 广州广电运通金融电子股份有限公司 纠偏机构
JP5219492B2 (ja) * 2007-12-19 2013-06-26 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP5197181B2 (ja) * 2008-06-25 2013-05-15 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
EP2072434A3 (en) 2007-12-19 2012-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus including the same
US20110042887A1 (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Kallin Fredrik L N Document deskewing module and methods of operating a document deskewing module for a self-service bunch document depositing terminal
CN102324154B (zh) * 2011-09-23 2012-11-14 广州广电运通金融电子股份有限公司 一种钞票偏斜校正装置及自动柜员机
US9114942B1 (en) * 2014-06-27 2015-08-25 Digital Check Corporation Automatic document alignment
US9791814B2 (en) * 2015-04-09 2017-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
CN106144688B (zh) * 2016-08-22 2018-05-18 北京泽宇星科技有限公司 一种传输手套内衬纸的直角转弯装置
CN106846613B (zh) * 2016-12-29 2019-03-29 长江大学 回转落料式自动化报账材料整合机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3908986A (en) * 1973-06-15 1975-09-30 Ibm Sheet aligning mechanism
JPS60211588A (ja) * 1984-04-05 1985-10-23 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体の幅寄せ機構
JPH0721832B2 (ja) * 1987-11-20 1995-03-08 インタ−ナシヨナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−シヨン 紙幣処理装置
US4930764A (en) * 1988-12-28 1990-06-05 Pitney Bowes Inc. Front end feeder for mail handling machine
ES2121027T3 (es) * 1992-06-03 1998-11-16 Mars Inc Selector de hojas de papel rectangulares.
US5564544A (en) * 1994-04-19 1996-10-15 Kabushiki Kaisha Ace Denken Bank note conveying apparatus
EP0703175B1 (en) * 1994-09-22 1998-08-26 Eastman Kodak Company Apparatus and method for collating random arrays of sheets to ordered stacks
US5657983A (en) * 1996-01-11 1997-08-19 Xerox Corporation Wear resistant registration edge guide
US5897258A (en) * 1997-11-21 1999-04-27 Eastman Kodak Company Platen-drive thermal dye printer with cone shaped scuff rollers transporting the receiver in reciprocating directions

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980063902A (ko) 1998-10-07
DE69720928T2 (de) 2004-02-05
EP0848357A1 (en) 1998-06-17
JPH10226442A (ja) 1998-08-25
US6042110A (en) 2000-03-28
CN1184982A (zh) 1998-06-17
KR100275800B1 (ko) 2000-12-15
TW346474B (en) 1998-12-01
CN1159675C (zh) 2004-07-28
DE69720928D1 (de) 2003-05-22
EP0848357B1 (en) 2003-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3361979B2 (ja) 紙幣処理機の紙幣整列装置
JP2002087647A (ja) 紙葉類処理装置
US9580263B2 (en) Apparatus for automatically aligning bill and skew control unit
US5333851A (en) Document corner turning belt transport apparatus and method
NZ242672A (en) Apparatus for rotating a sheet from portrait to landscape position using independently driven rollers
JP6764367B2 (ja) 紙葉類斜行補正装置
US8820737B2 (en) Sheet-transport device, sheet-turning unit and method for turning sheets
JP3524427B2 (ja) 紙幣処理機の紙幣整列装置
WO1994013564A1 (en) Paper sheet conveying device
US5667214A (en) Envelope turning and aligning apparatus
US3773317A (en) Upright conveying device for flat items
JPS62295810A (ja) ロ−ラコンベヤ
US6357742B1 (en) Paper conveying mechanism including a device for altering the direction of the paper
KR20040019956A (ko) 시이트를 역전시키는 장치
JP2000219349A (ja) フィ―ドテ―ブル
JP4233410B2 (ja) 紙幣搬送装置
JP2628208B2 (ja) 用紙の搬送装置
US5735518A (en) Paper slip transport system
KR102662867B1 (ko) 지폐 처리 장치
US5370383A (en) Nested belt drive
JP2002265036A (ja) パトローネの整列方法及び装置
JP2017159999A (ja) 紙葉類取扱装置及び紙葉類取扱方法
JP2710905B2 (ja) 自動給紙装置
JP2566384Y2 (ja) 紙幣取扱装置
JP3933241B2 (ja) 紙葉搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121018

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121018

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131018

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees