JP3346276B2 - 地図上地点入力装置及びそのプログラムを記録した媒体 - Google Patents

地図上地点入力装置及びそのプログラムを記録した媒体

Info

Publication number
JP3346276B2
JP3346276B2 JP12360598A JP12360598A JP3346276B2 JP 3346276 B2 JP3346276 B2 JP 3346276B2 JP 12360598 A JP12360598 A JP 12360598A JP 12360598 A JP12360598 A JP 12360598A JP 3346276 B2 JP3346276 B2 JP 3346276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
point
input
scale
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12360598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11316130A (ja
Inventor
博 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12360598A priority Critical patent/JP3346276B2/ja
Publication of JPH11316130A publication Critical patent/JPH11316130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346276B2 publication Critical patent/JP3346276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】地図上で地点を指定する地点
入力、特に複数スケールの地図表示における地点の入力
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、車両走行における経路案内を
行うナビゲーション装置が知られており、これを搭載す
る車両も増えてきている。このナビゲーション装置は、
GPS装置などの現在地を検出する装置と、地図データ
を記憶する地図データベースを有している。そして、現
在地周辺の地図をディスプレイに表示するとともに、地
図上に現在地マークを表示してユーザに現在地を知らせ
る。また、ナビゲーション装置は、地図上における指定
や住所の入力などによって、目的地を入力した場合に
は、現在地から目的地までの最適経路を探索する。そし
て、経路を設定した走行においては、ディスプレイ上に
経路を表示すると共に、右左折する交差点では、進行方
向を示す交差点の拡大図を表示したり、音声で右左折の
案内を行う。
【0003】ここで、このような装置における地図表示
においては、単一のスケールの地図ではなく、複数のス
ケールの地図表示が望まれる。特に、現在地から目的地
までの全経路を表示したりする場合には、走行時におけ
る地図表示に比べかなり広域スケール地図が必要な場合
が多い。
【0004】さらに、現在地から目的地までの探索を行
う際に、経由地(経路が通過する通過点)を指定する機
能を有しているものもある。そして、この場合の経由地
の指定は、地図上にて指定したいという要求が強い。
【0005】実開平4−116723号公報では、表示
地図上で、ライトペンにより経由地を指定するものが示
されている。これによって、現在地と、目的地を表示す
る地図上において、経由地を指定することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ここで、上述のような
経由地の指定画面では、地図表示のスケールとして広域
スケールの場合が多い。すなわち、経由地の指定は、現
在地と目的地の両方の地図上の位置を見ながら、地図上
で指定しようとする場合が多く、この場合広域地図上で
行われる場合が多いと考えられるからである。
【0007】このような広域地図上において、位置入力
を行うと、これを緯度経度に換算した場合の誤差はかな
り大きなものになる。そこで、ユーザの意図したのとか
なり異なる地点が経由地として認識されてしまう可能性
があった。そこで、入力後に詳細地図上に入力地点を表
示して、ユーザの確認を受けるが、詳細地図を表示した
場合に入力地点が離れていると、ユーザにとって違和感
があるという問題があった。
【0008】本発明は上記課題に鑑みなされたものであ
り、広域の地図からの入力においてもユーザの思った地
点に近い地点を入力できる地図上地点入力装置を提供す
ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、地図を表示す
る地図表示手段と、前記地図表示手段に表示されている
地図のスケールを複数段階で切り替える地図スケール切
替手段と、表示された地図上におけるユーザの位置指定
に基づいて、指定地点の入力を受け付ける地点入力手段
と、を有する地図上地点入力装置において、前記指定地
点の位置座標を認識する座標認識手段と、前記指定地点
を入力したときに選択されていた地図スケールに応じ
て、前記指定地点の位置座標を調整する位置座標調整手
段と、を有することを特徴とする。
【0010】このように、本発明によれば、地点を入力
する際の地図スケールを考慮して、入力地点座標を調整
する。ユーザは、表示されている地図に基づいて地点入
力を行っているため、この表示されている地図のスケー
ルを考慮することによって、ユーザが入力したいと思っ
た地点と近い地点を入力地点として認識することができ
る。そこで、地点を入力した後、地図スケールを変更し
たときにも、入力地点がずれてしまう可能性を減少でき
る。
【0011】また、本発明は、詳細スケールの地図表示
に比較して、広域スケールの地図表示において、表示す
る道路数を削減して地図表示を行う地図表示手段と、こ
の地図表示手段における表示地図のスケールを変更する
地図スケール切替手段と、表示された地図上におけるユ
ーザの位置指定に基づいて、指定地点の入力を受け付け
る地点入力手段と、を有する地図上地点入力装置におい
て、前記指定地点を道路上に移動させるマッチング手段
と、前記指定地点を入力した時の地図スケールに応じ
て、前記マッチング手段における指定地点の移動先とな
る対象道路を変更する対象道路特定手段と、を有するこ
とを特徴とする。
【0012】このように、地点を入力したときに、その
ときの地図に表示されている道路に基づいて、入力地点
の座標を認識する。ユーザの入力は、そのときの表示に
基づいているため、表示されている道路を参考にするこ
とによって、ユーザが入力したかった地点を正しく認識
できる確率を上昇させることができる。従って、広域地
図上で地点を指定した後、詳細地図に切り替えた場合
に、入力した地点の座標がユーザの予測範囲外に設定さ
れてしまうことを防止することができる。
【0013】また、本発明は、第1の地点と第2の地点
間の経路を探索する経路探索手段を有し、前記経路を探
索する際の通過点を入力させるために、前記地点入力手
段を使用し、前記地図スケールに応じて入力された通過
点の移動先となる対象道路を変更することを特徴とす
る。経路探索の際の通過点の入力は、目的地及び現在地
の両方が表示されている広域地図上で行うことが多く、
本発明により、この通過点の入力を効果的に行うことが
できる。
【0014】また、本発明は、前記対象道路としては、
前記地点入力手段により通過点入力時に表示されていた
道路を対象とすることを特徴とする。
【0015】また、本発明は、地図上地点入力装置に上
記動作を行わせるためのプログラムが記録されている媒
体に関する。このプログラムは、ナビゲーション装置内
のROMなどに記憶されるが、CD−ROMなどに記憶
することもできる。さらに、CD−ROMなどに記憶し
たものをRAMなどにロードしたり、通信で提供するこ
ともできる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態(以下
実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
【0017】図1は、実施形態の構成を示すブロック図
であり、CPU10が各種のデータ処理を行う。このC
PU10には、地図データベース12が接続されてい
る。この地図データベース12は、例えばCD−ROM
で形成され、日本全国の地図データが複数縮尺(スケー
ル)で記憶されている。なお、地図データベース12
は、DVDなど他の記憶媒体で構成してもよい。また、
地図データベース12に記憶される複数のスケールの地
図においては、広域スケールの地図では、国道など所定
の幹線道路のみを記憶し、詳細スケールの地図では細街
路なども記憶するようになっている。
【0018】CPU10には、表示装置14、入力装置
16が接続されている。この表示装置14は、例えばカ
ラーLCD(液晶ディスプレイ)で構成され、地図など
の各種の表示が行われるが、他の形式の装置であっても
よい。また、入力装置16では、ユーザの操作によって
各種の入力がなされる。ここで、この入力装置16は、
表示装置14の前面に設けられたタッチパネルを利用す
ることが好適であり、これによって、ユーザの画面への
タッチ(例えば、指やペンによるタッチ)によって、表
示されているボタンを利用した入力や、表示地図上の位
置の入力などが行える。なお、カーソルを移動させて各
種の入力を行うことも好適である。
【0019】また、CPU10には、メモリ18が接続
されている。このメモリ18は、CPU10による各種
のデータ処理の際に用いると共に、地図データベース1
2から読み出した地図データを記憶しておいたり、表示
装置14に表示する描画用のデータの記憶のために利用
される。
【0020】さらに、CPU10には、車速センサ2
0、ジャイロセンサ22、GPS(グローバル・ポジシ
ョニング・システム)装置24が接続されている。車速
センサ20は、車両の駆動軸の回転検出などによって車
速を検出する。また、ジャイロセンサ22は車両の旋回
を検出し、車両の方位を検出する。そして、GPS装置
24は、GPS衛星からの電波を受信して、車両の絶対
位置(緯度、経度、高度)を検出する。このようなセン
サからの信号により、CPU10は、車両の位置を検出
する。すなわち、車速センサ20及びジャイロセンサ2
2の検出値をあわせることによって、車両の移動が検出
でき、GPS衛星からの電波を受けられない状況におい
ても位置検出を継続することができる。なお、GPSに
おける誤差情報を受信してより精度の高い位置情報を検
出するD−GPS(ディファレンシャルGPS)などを
利用することも好適である。さらに、CPU10は地図
データベース12からの地図データに基づき、車両が道
路上を走行することを前提として、現在地を補正するマ
ップマッチング処理も行う。
【0021】このようにして、本実施形態の装置によれ
ば、現在地を常時検出できる。そこで、CPU10は、
地図データベース12より現在地周辺の地図を読み出
し、これを表示装置14に表示し、車両走行中の案内を
行う。
【0022】ここで、目的地設定の場合には、入力装置
16により目的地を入力する。この入力は、電話番号、
住所、予め登録されている登録地点の入力などによって
行うが、表示地図上の位置指定による地点入力も利用さ
れる。さらに、目的地の設定とともに、経由地の設定も
可能となっている。この経由地の設定は、目的地と現在
位置の両方が表示された地図表示の上で指定できること
が好ましい。すなわち、経由地として、目的地及び現在
地からかけ離れた位置を指定するのは、現実的ではな
く、そこで、本実施形態においては、両地点を表示した
地図上で、経由地を指定できるようにしている。なお、
一旦現在地から目的地までの経路を探索させた後、経由
地を指定して、この経由地を経由する経路を変更するこ
ともできるように構成してある。
【0023】この経由地設定の際のCPU10における
動作について、図2のフローチャートに基づいて説明す
る。まず、現在地と目的地の両方を表示する地図を表示
装置14に表示し(S11)、この状態で位置入力を待
つ。ユーザの操作により入力装置16によって、位置が
入力された場合には、これを取り込み(S12)、認識
した入力位置を地図上の位置に変換して認識する(S1
3)。次に、この認識した位置の周辺の道路を検索し、
道路上の位置にシフトすることによって、座標を調整す
る(S14)。ここで、このシフトの対象とする道路は
表示している地図に表示されているものに限定する。そ
して、この認識した位置について、比較的詳細な地図上
に表示して(S15)、ユーザに確認を求め、この確認
を取り込む(S16)。
【0024】ここで、本実施形態においては、上述のよ
うに、地図上の入力位置の座標を道路上にシフトする場
合に、その入力が行われた表示地図のスケールを考慮す
る。この動作について、図3のフローチャートに基づい
て説明する。まず、入力位置に応じて、表示地図スケー
ルに応じた抽出エリアを求める(S21)。これは、1
点の入力について確認するための範囲は、予めわかるた
め、この抽出エリアは表示地図に対応して予め設定され
る。次に、このエリア内において、案内対象道路を選別
する(S22)。一般的に、経路探索において使用され
る案内対象道路は決定されている。すなわち、細街路は
案内対象道路から除外されているが、広域スケールの表
示では、大きな幹線道路しか表示されないため、案内対
象道路でも除外されているものも多い。そこで、決定さ
れたエリア内における通常の経路探索に用いる案内道路
を選別する。
【0025】次に、この探索された案内道路の中で、元
々経由地が指定された地図に表示されていた道路を選別
する(S23)。すなわち、経由地が指定された地図に
おいては、案内道路の全てが表示されていたか否かはわ
からず、広域スケールの地図であれば多くの案内道路は
示されていない。そこで、表示地図において示されてい
た道路を選択することで、対象とする道路を限定するこ
とができる。
【0026】次に、選択された道路で、指定地点に一番
近い道路を選択し、この道路上の地点を経由地として選
択する(S24)。このようにして、指定された地点を
そのときの表示道路に基づいて決定する。ユーザの指定
地点は、表示されている道路に基づいて決定されている
場合が多く、このような地点決定により、よりユーザの
希望に近い経由地点の設定を行うことができる。特に、
経由地の指定の場合、広域地図による指定の後に、詳細
地図を表示し、ユーザの確認を得るため、地図を切り替
えた際に、指定地点ユーザの認識と異なることが考えら
れるが、本実施形態によりユーザの認識と近い座標の認
識が行える。
【0027】例えば、図4(A)に示すように、1/4
0,000のスケールの広域地図上で、地点入力を行っ
たとする。この広域スケールの地図では、幹線道路のみ
が表示されている。この入力地点は、地図を切り替えた
場合に、幹線道路上の地点として認識されるとは限らな
い。地図上の座標に変換された場合には、この幹線道路
から離れ、他の道路の近くに認識される場合もある。特
に、通常の場合、詳細地図を基にマップマッチングを行
うため、他の道路上の地点として認識される場合が多
い。そこで、1/10,000のスケールの地図に切り
替えた場合、図4(B)に示すように、他の道路上の点
として認識される可能性がある。ところが、本実施形態
では、元々の入力画面において表示されている道路を参
考にするため、その道路上に入力地点があると認識す
る。従って、入力地点が図4(C)のように、幹線道路
上の地点の座標にに変換されて、1/10,000のス
ケールの地図上においても、ユーザが入力した地点の近
くの地点が入力地点として表示される。
【0028】なお、このような表示地図スケールの相違
に基づく誤差の解消は、地図上の指定に基づく目的地の
設定の際にも利用できる。すなわち、広域地図上での目
的地の設定をその地図上での道路上の地点と認識するこ
とで、ユーザの認識により近い地点設定を行うことがで
きる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザの操作による地点の設定をユーザの認識に近いも
のにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】 全体動作を示すフローチャートである。
【図3】 要部動作を示すフローチャートである。
【図4】 動作を示す説明図である。
【符号の説明】
10 CPU、12 地図データベース、14 表示装
置、16 入力装置、18 メモリ、20 車速セン
サ、22 ジャイロセンサ、24 GPS装置。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図を表示する地図表示手段と、 前記地図表示手段に表示されている地図のスケールを複
    数段階で切り替える地図スケール切替手段と、 表示された地図上におけるユーザの位置指定に基づい
    て、指定地点の入力を受け付ける地点入力手段と、 を有する地図上地点入力装置において、 前記指定地点の位置座標を認識する座標認識手段と、 前記指定地点を入力したときに選択されていた地図スケ
    ールに応じて、前記指定地点の位置座標を調整する位置
    座標調整手段と、 を有することを特徴とする地図上地点入力装置。
  2. 【請求項2】 詳細スケールの地図表示に比較して、広
    域スケールの地図表示において、表示する道路数を削減
    して地図表示を行う地図表示手段と、 この地図表示手段における表示地図のスケールを変更す
    る地図スケール切替手段と、 表示された地図上におけるユーザの位置指定に基づい
    て、指定地点の入力を受け付ける地点入力手段と、 を有する地図上地点入力装置において、 前記指定地点を道路上に移動させるマッチング手段と、 前記指定地点を入力した時の地図スケールに応じて、前
    記マッチング手段における指定地点の移動先となる対象
    道路を変更する対象道路特定手段と、 を有することを特徴とする地図上地点入力装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の装置におい
    て、 第1の地点と第2の地点間の経路を探索する経路探索手
    段を有し、 前記経路を探索する際の通過点を入力させるために、前
    記地点入力手段を使用し、前記地図スケールに応じて入
    力された通過点の移動先となる対象道路を変更すること
    を特徴とする地図上地点入力装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の装置において、 前記対象道路としては、前記地点入力手段により通過点
    入力時に表示されていた道路を対象とすることを特徴と
    する地図上地点入力装置。
  5. 【請求項5】 地図を表示する地図表示手段と、前記地
    図表示手段に表示されている地図のスケールを複数段階
    で切り替える地図スケール切替手段と、表示された地図
    上におけるユーザの位置指定に基づいて、指定地点の入
    力を受け付ける地点入力手段と、を有する地図上地点入
    力装置を動作させるための地図上地点入力プログラムを
    記録した媒体であって、 前記地図上地点入力プログラムは、地図上地点入力装置
    に、 前記指定地点の位置座標を認識させ、前記指定地点を入
    力したときに選択されていた地図スケールに応じて、前
    記認識した位置座標を調整させることを特徴とする地図
    上地点入力プログラムを記録した媒体。
  6. 【請求項6】 詳細スケールの地図表示に比較して、広
    域スケールの地図表示において、表示する道路数を削減
    して地図表示を行う地図表示手段と、この地図表示手段
    における表示地図のスケールを変更する地図スケール切
    替手段と、表示された地図上におけるユーザの位置指定
    に基づいて、指定地点の入力を受け付ける地点入力手段
    と、を有する地図上地点入力装置を動作させるための地
    図上地点入力プログラムを記録した媒体であって、 前記地図上地点入力プログラムは、地図上地点入力装置
    に、 前記指定地点を道路上に移動させ、このときに、前記指
    定地点を入力した時の地図スケールに応じて、前記指定
    地点の移動先となる対象道路を変更させることを特徴と
    する地図上地点入力プログラムを記録した媒体。
JP12360598A 1998-05-06 1998-05-06 地図上地点入力装置及びそのプログラムを記録した媒体 Expired - Lifetime JP3346276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12360598A JP3346276B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 地図上地点入力装置及びそのプログラムを記録した媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12360598A JP3346276B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 地図上地点入力装置及びそのプログラムを記録した媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11316130A JPH11316130A (ja) 1999-11-16
JP3346276B2 true JP3346276B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=14864757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12360598A Expired - Lifetime JP3346276B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 地図上地点入力装置及びそのプログラムを記録した媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3346276B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4124454B2 (ja) * 2003-06-17 2008-07-23 アルパイン株式会社 レーダ制御装置
JP7132144B2 (ja) * 2019-02-05 2022-09-06 株式会社ゼンリンデータコム ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11316130A (ja) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3801433B2 (ja) ナビゲーション装置およびその記憶媒体
JP4808050B2 (ja) ナビゲーション装置および複数経路融合方法
KR100260760B1 (ko) 터치패널을 병설한 정보표시장치
JP3171145B2 (ja) タッチパネルを併設した情報表示装置及び記憶媒体
JP4096180B2 (ja) ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体
US20090063048A1 (en) Navigation apparatus
US20050278115A1 (en) Navigation apparatus and map-indication control program
EP2543969A2 (en) Travel guidance system, travel guidance method, and computer program product
JP2007071666A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3596704B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP3757104B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3346276B2 (ja) 地図上地点入力装置及びそのプログラムを記録した媒体
JPH04213019A (ja) 位置検出精度判定方法およびその方法を用いた車両誘導装置
JP4635376B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP4210869B2 (ja) ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体
JP2006084186A (ja) ナビゲーション装置
JP3978309B2 (ja) ナビゲーション装置、番地表示方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP3534387B2 (ja) 地図による地点の設定操作表示案内装置
JP4822575B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4145756B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP5092809B2 (ja) 地図表示装置
JPH09189560A (ja) 車両用ナビゲーション装置及びその記録媒体
JP2005321360A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2004085611A (ja) 地図スクロール制御装置およびこれを用いたナビゲーション装置
JPH09287971A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term