JP3342953B2 - 電縫鋼管の製造方法 - Google Patents

電縫鋼管の製造方法

Info

Publication number
JP3342953B2
JP3342953B2 JP11806694A JP11806694A JP3342953B2 JP 3342953 B2 JP3342953 B2 JP 3342953B2 JP 11806694 A JP11806694 A JP 11806694A JP 11806694 A JP11806694 A JP 11806694A JP 3342953 B2 JP3342953 B2 JP 3342953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
buckling
roll
manufacturing
electric resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11806694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07323333A (ja
Inventor
博友 冨永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP11806694A priority Critical patent/JP3342953B2/ja
Publication of JPH07323333A publication Critical patent/JPH07323333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3342953B2 publication Critical patent/JP3342953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電縫鋼管の製造方法に
係り、特に大径薄肉の電縫鋼管をフィンパス成形する際
にエッジ近傍で外面側に発生する小さなくぼみを改善す
るのに好適な電縫鋼管の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、大径電縫鋼管を製造する場合は、
たとえば図3に示すようなプロセスで行われるのが一般
的である。すなわち、帯板1をブレークダウンロール
2、エッジフォーミングロール3、アウトサイドケージ
ロール4、インサイドケージロール5で逐次円筒形状に
成形した後、仕上成形ロールであるフィンパスロール6
で所定の寸法のオープンパイプ1Aに仕上成形する。そ
の後、溶接機7で溶接してからスクイズロール8によっ
て両エッジを圧着して素管1Bとした後、熱処理装置9
によってその溶接シーム部Wに熱処理を施し、さらにサ
イザ10で所定の外径に仕上げて製品とするのである。
【0003】ところで、t/D(t;肉厚、D;外径)
の小さい大径薄肉の電縫鋼管をフィンパスロール6で成
形する際には、往々にしてエッジ近傍の外面側に、図4
に示すような深さdであるくぼみ状の欠陥(以下、座屈
と称する)11が発生する。この座屈11が発生するとエッ
ジウエーブを引き起こし、溶接部形状を損なうため品
質、歩留りに悪影響を及ぼすことになる。
【0004】このような座屈11の発生を防止する方策と
しては、たとえば特開昭57−149016号公報に開示されて
いるように、フィンパスリダクションを管長手方向のエ
ッジウエーブが生じない極限まで低減する方法がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た特開昭57−149016号の従来法では、最良の成形条件を
選択したとしても座屈を完全に無くすことができないと
いう欠点がある。すなわち、本発明者らが400N材と590N
材を用いてt/Dを種々変えて実験した結果、図5に示
すように、590N材の場合はt/Dが1.3 %以下におい
て、また400N材の場合はt/Dが1.1 %以下において、
深さdが0.1 mm以上の座屈11が発生することが判明した
のである。
【0006】本発明は、上記のような従来技術の有する
課題を解決したものであって、最終製品において座屈の
ない電縫鋼管の製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、大径薄肉の電
縫鋼管を製造する際に、成形溶接後の溶接シーム部の熱
処理工程において、エッジ近傍に発生した座屈部位が含
まれる領域をAc3変態点直上の温度に加熱し、その後直
ちに該領域に0.05〜0.25%の軽い圧下を加えることによ
り、上記目的を達成したものである。
【0008】
【作 用】本発明によれば、エッジ近傍に発生した座屈
部位が含まれる領域をAC3変態点直上の温度に加熱した
後直ちに該領域に圧下を加えるようにしたので、座屈を
完全に無くすことができる。なお、加熱温度をAC3変態
点直上にした理由は、通常の鋼板の場合のオーステナイ
ト化による軟化温度はAC3変態点以上とされており、こ
のAC3変態点において高温変形抵抗が急激に下がるのに
着目したものである。なお、AC3変態点より高温まで加
熱するとオーステナイト粒が粗大化し脆くなるので、そ
の上限は熱処理装置の温度制御の精度を勘案して、実用
上せいぜい+50℃程度とするのがよい。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の実施例について、図面を参
照して詳しく説明する。図1は、本発明の実施に用いる
電縫鋼管製造ラインを示す概要図であって、従来例との
相違点は上下一対のカリバロールからなる圧下装置12を
熱処理装置9とサイザ10との間に配置したことである。
【0010】この図1に示されるように、帯板1はブレ
ークダウンロール2、エッジフォーミングロール3、ア
ウトサイドケージロール4、インサイドケージロール5
で逐次円筒形状に成形され、フィンパスロール6で所定
の寸法のオープンパイプ1Aに仕上成形され、溶接機7
で溶接された後スクイズロール8によって両エッジが圧
着されて素管1Bとされる。
【0011】そして、その後素管1Bの溶接シーム部W
が熱処理装置9で熱処理されるのであるが、この熱処理
工程において、スクイズロール7の圧接によって生じた
オープンパイプ1Aのエッジ近傍の座屈部位を完全にカ
バーし得る領域にわたって、AC3変態点直上の温度で加
熱する。このとき、溶接シーム部W近傍は加熱によって
ピーキングと称するたて長の状態になる。
【0012】ついで、加熱後直ちに、図2に示すよう
に、そのたて長の加熱領域Rを圧下装置12のカリバロー
ル12a,12bを用いて圧下を加え、溶接シーム部W近傍
を再成形する。この圧下の度合いはたとえば0.05〜0.25
%のような軽い範囲にするのが適当である。外径Dが60
9.4 mmφで肉厚tが6.4 mm(t/D=1.05%)でAPI X6
0 規格の大径薄肉電縫鋼管を製造する際に、溶接シーム
部Wを中心にした30mmの範囲を920℃で熱処理した後、
直ちにカリバロールで3mmの圧下を付加したところ、表
面に座屈のない極めて滑らかな電縫鋼管を製造すること
ができた。これによって、たとえば590N材のようなハイ
グレード材においても座屈を完全に無くすことができ
る。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
成形溶接後の熱処理工程でエッジ近傍に発生した座屈部
位が含まれる領域をAC3変態点直上の温度で完全に加熱
し、その直後に圧下するようにしたので、t/Dの大小
のいかんにかかわらず、表面が極めて滑らかな電縫鋼管
を製造することができ、製品の品質や歩留りの向上に寄
与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に用いる電縫鋼管製造ラインを示
す概要図である。
【図2】圧下装置の作用を示す正面図である。
【図3】電縫鋼管製造ラインの従来例を示す概要図であ
る。
【図4】座屈発生現象の説明図である。
【図5】t/Dと座屈の深さの関係の一例を示す特性図
である。
【符号の説明】
1 帯板 1A オープンパイプ 1B 素管 6 フィンパスロール 7 スクイズロール 8 溶接機 9 熱処理装置 10 サイザ 11 くぼみ(座屈) 12 圧下装置 12a,12b カリバロール W 溶接シーム部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21D 3/00 B21C 37/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大径薄肉の電縫鋼管を製造する際に、成
    形溶接後の溶接シーム部の熱処理工程において、エッジ
    近傍に発生した座屈部位が含まれる領域をAc3変態点直
    上の温度に加熱し、その後直ちに該領域に0.05〜0.25%
    の軽い圧下を加えることを特徴とする電縫鋼管の製造方
    法。
JP11806694A 1994-05-31 1994-05-31 電縫鋼管の製造方法 Expired - Fee Related JP3342953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11806694A JP3342953B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 電縫鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11806694A JP3342953B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 電縫鋼管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07323333A JPH07323333A (ja) 1995-12-12
JP3342953B2 true JP3342953B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=14727170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11806694A Expired - Fee Related JP3342953B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 電縫鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3342953B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1055515C (zh) * 1996-02-28 2000-08-16 崔国利 油田射孔枪身管再生方法
CN108517398B (zh) * 2018-06-26 2023-10-27 安徽马钢设备检修有限公司 一种大管径薄壁管焊后热处理装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07323333A (ja) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3342953B2 (ja) 電縫鋼管の製造方法
US3728782A (en) Process for the production of straight-bead welded pipe
JP3333619B2 (ja) 極厚鋼板の製造方法
JP2000190020A (ja) 板又は条の製造方法及び溶接溝付管の製造方法
JPH02307686A (ja) ステンレス電縫鋼管の製造方法
JP2008184686A (ja) 建築用低yr角鋼管の製造方法
JP2852314B2 (ja) コーナーr部材質を改善する大径角形鋼管製造方法
JPH1071423A (ja) 角形鋼管ならびに角形鋼管の製造方法
JPS603995A (ja) 大径溶接鋼管の製造方法
JP2525872B2 (ja) 鍛接鋼管の成形方法
JPS58103917A (ja) 大径角形鋼管の製造方法
JPS63281713A (ja) 電縫鋼管の製造方法
JP3518256B2 (ja) 鋼管の製造方法および製造設備列
JPH08243646A (ja) 角鋼管の製造方法
JPH11169946A (ja) 鋼管の製造方法
JP3214383B2 (ja) 溶接管製造用シームガイドロール
JPH0765101B2 (ja) チューブのアニール処理方法
KR100515488B1 (ko) 캔제작용의강판또는스트립의제조방법과,상기방법으로제조된강판또는스트립
JP3518416B2 (ja) 電縫鋼管の製造方法
JPH07241605A (ja) フェライト系ステンレス鋼コイル状鋼管の製造方法
SU1136864A1 (ru) Способ производства электросварных труб на непрерывных станах
JP2000126896A (ja) 低炭素マルテンサイト系ステンレス溶接鋼管の製造方法
JPS6240935A (ja) 厚肉電縫管の製造方法
JPH06238488A (ja) コイル状鋼管の製造方法およびコイル状鋼管用素管
JP3185612B2 (ja) 電縫管製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees